乙武「iPS細胞で手足作れてもいらんわwwwwwwwwwww」

1: クロアシネコ(チベット自治区):2012/10/10(水) 18:25:40.19 ID:J3hgp8AN0
220: ジャングルキャット(大阪府):2012/10/10(水) 20:20:00.65 ID:hRzP3G0C0
>>2
キャラ崩壊するしな
4: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:26:37.04 ID:No4gNKog0
これは素晴らしいツイート
2chのゴミ共はなんでも叩くんだろうけど
6: ライオン(東海地方):2012/10/10(水) 18:26:49.80 ID:ml4t0ap3O
西田が居ない 0点
8: パンパスネコ(三重県):2012/10/10(水) 18:27:16.24 ID:FaCFhvwO0
乙武「足なんてただの飾りですよ」
9: スフィンクス(長野県):2012/10/10(水) 18:27:16.22 ID:XdcM9m/d0
>>1
今更手足ついても使い方わからんだろうな
40: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:33:46.60 ID:QfDUIfI20
>>9
そうだし、本人的に気持ち悪いだろう
108: キジトラ(家):2012/10/10(水) 18:51:29.97 ID:1Cq8KOZ80
>>9
本当にそうだと思う
目が見えない人が大人になって見えるようになっても情報が処理できないのと一緒
多分どれだけうまく出来ても歩けないと思う
14: ぬこ(京都府):2012/10/10(水) 18:28:42.94 ID:qnJqvFYR0
とかなんとかいって実際付けられる段になったらホイホイ付けちゃうんだろ?
99: エキゾチックショートヘア(家):2012/10/10(水) 18:48:41.24 ID:QPKZJNCF0
>>14
まあそういうことだな。自分が生きてるうちにはどうせ実現しないだろうから言ってるだけ
219: バリニーズ(山口県):2012/10/10(水) 20:18:29.07 ID:3SW5+Lec0
>>14
いや今さらつけないと思うよ
乙武さんが小中学生のころにその状況になったらつけるかも知れんけど
233: スコティッシュフォールド(宮城県):2012/10/10(水) 20:46:28.53 ID:ST8VTA4D0
>>219
物心ついてから失ったなら、復活させたいと思うだろうけど、
生まれつきだから、「そんなもん」と感じる部分もあるんだろうな。
18: カナダオオヤマネコ(山口県):2012/10/10(水) 18:29:03.29 ID:IxcI0tqG0
実際問題、これでいろいろ作れるようになっても、銀河鉄道999の物語みたいに
大金持ちだけが不老になって、貧乏人は夢の世界みたいな感じになると思う。
23: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:30:08.53 ID:+FDta6Bt0
>>18
だろうな
ただでさえ人口問題で間引きが進んでるんだからw
19: メインクーン(石川県):2012/10/10(水) 18:29:27.24 ID:Z1FpjZBZ0
でも手足無いと嫁さんとセックスするとき不便じゃない?
51: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:35:33.51 ID:QfDUIfI20
>>19
あの腕で手マン
いや腕マンするのを想像してみろ
20: キジトラ(大阪府):2012/10/10(水) 18:29:29.07 ID:nA3Z3Tu30
普通はアシュラマンになりたいだろ
22: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:29:59.15 ID:HcCgNp1y0
えっ無理すんなよw
そこは素直に欲しいおと書くべきだろう
26: パンパスネコ(東京都):2012/10/10(水) 18:31:21.36 ID:3cE1P76Y0
俺ちんこ2本にする
28: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:31:28.66 ID:5j9EbN6J0
手足作れたところでどうくっつけるんだ
31: バーミーズ(大阪府):2012/10/10(水) 18:31:50.31 ID:Tw41XeKV0
髪の毛、はよ
34: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:32:08.29 ID:bcFMMO0W0
18歳で初めて視力を手に入れた女性は立体視ができずに介助生活と聞いたが
そうなりそうだよね
42: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:34:09.23 ID:No4gNKog0
>>34
体の部分が生まれつきない人は
それに対応する脳の部位が発達しないからね
36: オリエンタル(静岡県):2012/10/10(水) 18:33:08.74 ID:U8IOzGt90
もう今のだるまさん状態で文字も書けるしパソコンも携帯もできるから
手足を使うリハビリがめんどくさいだけだろ。
つまり俺らで言うなら握力が10倍で、10倍の速さで走れるロボットアームロボットレッグの訓練を始めるようなもの
十分の一でもやってこれたから別に無くていいや
ってなるだろうな
41: マンクス(鳥取県):2012/10/10(水) 18:34:02.34 ID:5XS2TJrC0
ちょっと思いついたんだけど、
iPS細胞でチンポとかマンコを2個に増やして2本同時に
ぬっちぬっちしたら2倍気持ちいいんじゃね?
48: バーミーズ(埼玉県):2012/10/10(水) 18:34:40.21 ID:TyMqimk60
俺腎不全なんだけど、やっぱり健康な腎臓欲しいよ
超欲しい
50: ボブキャット(愛知県):2012/10/10(水) 18:34:53.17 ID:8Dry0qwZ0
うちの父ちゃんも片手無いんだけど、ipsで復元できるようになってもいらんらしい
もう慣れちゃってるし、高いお金出して怖い手術してしばらく不便になって復元してもねー
だってさ。
難病の人とかのほうが切実な問題かもしれんね。
53: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/10(水) 18:36:31.44 ID:guh2RJns0
Z武、売りが無くなっちゃうもんね。
54: シャム(東京都):2012/10/10(水) 18:36:55.05 ID:WDcAK2CGP
手足を別々に作るより、もう一人乙武を作った方が早いんじゃね?
64: ボブキャット(禿):2012/10/10(水) 18:39:56.31 ID:WV1fwWdq0
>>54
手足のないクローンがもう一個できます
57: マレーヤマネコ(宮城県):2012/10/10(水) 18:37:27.23 ID:g8KqzJgQ0
僕はお金があれば整形したいです
59: サバトラ(東京都):2012/10/10(水) 18:38:51.36 ID:N4z8scqO0
スティーヴィー・ワンダーに同じこといえんのかZ武は
65: ヒョウ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:40:14.61 ID:BIiBLzRm0
足だけ8本くらいつければいいのに
68: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:40:51.12 ID:+FDta6Bt0
>>65
さすがに脳味噌がついてけないだろ
70: メインクーン(石川県):2012/10/10(水) 18:41:39.70 ID:Z1FpjZBZ0
実際仮に今すぐ付けれたとして、
それらを何不便無く扱えるようにリハビリするのに残りの人生全部使いそうだしなあ
81: アメリカンカール(東京都):2012/10/10(水) 18:44:14.58 ID:QyD1sQxj0
>>70
今のままで走るのも速いし、リハビリに時間かけるの無駄だよね
72: シャム(西日本):2012/10/10(水) 18:42:05.18 ID:mXBBRP1XP
彼の場合は遺伝子がそもそもあのデータだから、現状の手足が出来るだけではないのか?
74: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:42:40.54 ID:+FDta6Bt0
>>72
つまり出来上がるのはまた手羽先か
73: ラガマフィン(関東地方):2012/10/10(水) 18:42:12.34 ID:lV+kj5/8O
俺生まれつき片目だけど3D映像が平面にしか見えないのと
UFOキャッチャーで奥行きがはかりづらいのを除けば全然不便ないかな。
75: ヒマラヤン(岩手県):2012/10/10(水) 18:42:43.62 ID:fHt5Nw8/0
こういう返答が出来る人は中々居ないと思う
88: セルカークレックス(WiMAX):2012/10/10(水) 18:46:05.22 ID:E2h7viV80
>>1
>なんで、みんなは自分の顔を好みにする整形手術を受けないの?
いや、受ける奴もいるじゃないか実際w
あと、比較のしかたがおかしい。ないものを移植するのと、すでにあるものを変形する事とを同列で語るのは間違ってる。
それを言うなら、乙武の場合、たとえば先天的に鼻がほとんど形成されていない人が鼻の形成手術を受けるようなもの。
って、誰かツッコンでやれよw
乙武必死だなw
94: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:47:36.08 ID:QfDUIfI20
>>88
乙武自身が欠損してるという意識が今現在ないんじゃね?
てかないだろ
106: セルカークレックス(WiMAX):2012/10/10(水) 18:51:14.05 ID:E2h7viV80
>>94
あ、厳密に言えば無いんじゃなくてあることはあるんだよな、手足。
乙武、許せ。
90: ヒョウ(三重県):2012/10/10(水) 18:46:43.53 ID:NqDvFH7v0
腹や頭に手足が生えてきたらどうすんの?
96: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:47:46.78 ID:+FDta6Bt0
>>90
音竹は植物じゃねーぞw
100: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 18:48:55.39 ID:ydMP2C1mO
まあ、この人五体満足になったら仕事なくなるもんね
118: マンチカン(千葉県):2012/10/10(水) 18:55:37.27 ID:kKFr/1kz0
おっぱいムニムニしたりチクビコリコリしたりクリ弄ったり指入れたり出来るのに
266: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/10(水) 21:48:16.37 ID:aCR3H2ZH0
>>118
俺は手足がちゃんとあるけど何故か出来ないぞ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349861140/
作家の乙武洋匡(36)がノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥教授の「iPS細胞」について、自らの考えを10月9日(2012年)の
ツイッターで語った。フォロワーから「乙武さんは、iPS細胞で手足が作れるようになっても、要らないって言うんでしょうね」と質問された
乙武は、「うん、要らない(笑)」と答えた。このやり取りを見たほかのフォロワーから理由を問われ、
「だってさ、みんな考えてみてよ。じゃあ、なんで、みんなは自分の顔を好みにする整形手術を受けないの?」と返答している。
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/10149603.html
2: ハバナブラウン(兵庫県):2012/10/10(水) 18:26:29.48 ID:6BUf6+120
ただのひとになっちゃうからなw
ツイッターで語った。フォロワーから「乙武さんは、iPS細胞で手足が作れるようになっても、要らないって言うんでしょうね」と質問された
乙武は、「うん、要らない(笑)」と答えた。このやり取りを見たほかのフォロワーから理由を問われ、
「だってさ、みんな考えてみてよ。じゃあ、なんで、みんなは自分の顔を好みにする整形手術を受けないの?」と返答している。
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/10149603.html
2: ハバナブラウン(兵庫県):2012/10/10(水) 18:26:29.48 ID:6BUf6+120
ただのひとになっちゃうからなw
220: ジャングルキャット(大阪府):2012/10/10(水) 20:20:00.65 ID:hRzP3G0C0
>>2
キャラ崩壊するしな
4: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:26:37.04 ID:No4gNKog0
これは素晴らしいツイート
2chのゴミ共はなんでも叩くんだろうけど
6: ライオン(東海地方):2012/10/10(水) 18:26:49.80 ID:ml4t0ap3O
西田が居ない 0点
8: パンパスネコ(三重県):2012/10/10(水) 18:27:16.24 ID:FaCFhvwO0
乙武「足なんてただの飾りですよ」
9: スフィンクス(長野県):2012/10/10(水) 18:27:16.22 ID:XdcM9m/d0
>>1
今更手足ついても使い方わからんだろうな
40: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:33:46.60 ID:QfDUIfI20
>>9
そうだし、本人的に気持ち悪いだろう
108: キジトラ(家):2012/10/10(水) 18:51:29.97 ID:1Cq8KOZ80
>>9
本当にそうだと思う
目が見えない人が大人になって見えるようになっても情報が処理できないのと一緒
多分どれだけうまく出来ても歩けないと思う
14: ぬこ(京都府):2012/10/10(水) 18:28:42.94 ID:qnJqvFYR0
とかなんとかいって実際付けられる段になったらホイホイ付けちゃうんだろ?
99: エキゾチックショートヘア(家):2012/10/10(水) 18:48:41.24 ID:QPKZJNCF0
>>14
まあそういうことだな。自分が生きてるうちにはどうせ実現しないだろうから言ってるだけ
219: バリニーズ(山口県):2012/10/10(水) 20:18:29.07 ID:3SW5+Lec0
>>14
いや今さらつけないと思うよ
乙武さんが小中学生のころにその状況になったらつけるかも知れんけど
233: スコティッシュフォールド(宮城県):2012/10/10(水) 20:46:28.53 ID:ST8VTA4D0
>>219
物心ついてから失ったなら、復活させたいと思うだろうけど、
生まれつきだから、「そんなもん」と感じる部分もあるんだろうな。
18: カナダオオヤマネコ(山口県):2012/10/10(水) 18:29:03.29 ID:IxcI0tqG0
実際問題、これでいろいろ作れるようになっても、銀河鉄道999の物語みたいに
大金持ちだけが不老になって、貧乏人は夢の世界みたいな感じになると思う。
23: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:30:08.53 ID:+FDta6Bt0
>>18
だろうな
ただでさえ人口問題で間引きが進んでるんだからw
19: メインクーン(石川県):2012/10/10(水) 18:29:27.24 ID:Z1FpjZBZ0
でも手足無いと嫁さんとセックスするとき不便じゃない?
51: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:35:33.51 ID:QfDUIfI20
>>19
あの腕で手マン
いや腕マンするのを想像してみろ
20: キジトラ(大阪府):2012/10/10(水) 18:29:29.07 ID:nA3Z3Tu30
普通はアシュラマンになりたいだろ
22: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:29:59.15 ID:HcCgNp1y0
えっ無理すんなよw
そこは素直に欲しいおと書くべきだろう
26: パンパスネコ(東京都):2012/10/10(水) 18:31:21.36 ID:3cE1P76Y0
俺ちんこ2本にする
28: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:31:28.66 ID:5j9EbN6J0
手足作れたところでどうくっつけるんだ
31: バーミーズ(大阪府):2012/10/10(水) 18:31:50.31 ID:Tw41XeKV0
髪の毛、はよ
34: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:32:08.29 ID:bcFMMO0W0
18歳で初めて視力を手に入れた女性は立体視ができずに介助生活と聞いたが
そうなりそうだよね
42: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 18:34:09.23 ID:No4gNKog0
>>34
体の部分が生まれつきない人は
それに対応する脳の部位が発達しないからね
36: オリエンタル(静岡県):2012/10/10(水) 18:33:08.74 ID:U8IOzGt90
もう今のだるまさん状態で文字も書けるしパソコンも携帯もできるから
手足を使うリハビリがめんどくさいだけだろ。
つまり俺らで言うなら握力が10倍で、10倍の速さで走れるロボットアームロボットレッグの訓練を始めるようなもの
十分の一でもやってこれたから別に無くていいや
ってなるだろうな
41: マンクス(鳥取県):2012/10/10(水) 18:34:02.34 ID:5XS2TJrC0
ちょっと思いついたんだけど、
iPS細胞でチンポとかマンコを2個に増やして2本同時に
ぬっちぬっちしたら2倍気持ちいいんじゃね?
48: バーミーズ(埼玉県):2012/10/10(水) 18:34:40.21 ID:TyMqimk60
俺腎不全なんだけど、やっぱり健康な腎臓欲しいよ
超欲しい
50: ボブキャット(愛知県):2012/10/10(水) 18:34:53.17 ID:8Dry0qwZ0
うちの父ちゃんも片手無いんだけど、ipsで復元できるようになってもいらんらしい
もう慣れちゃってるし、高いお金出して怖い手術してしばらく不便になって復元してもねー
だってさ。
難病の人とかのほうが切実な問題かもしれんね。
53: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/10(水) 18:36:31.44 ID:guh2RJns0
Z武、売りが無くなっちゃうもんね。
54: シャム(東京都):2012/10/10(水) 18:36:55.05 ID:WDcAK2CGP
手足を別々に作るより、もう一人乙武を作った方が早いんじゃね?
64: ボブキャット(禿):2012/10/10(水) 18:39:56.31 ID:WV1fwWdq0
>>54
手足のないクローンがもう一個できます
57: マレーヤマネコ(宮城県):2012/10/10(水) 18:37:27.23 ID:g8KqzJgQ0
僕はお金があれば整形したいです
59: サバトラ(東京都):2012/10/10(水) 18:38:51.36 ID:N4z8scqO0
スティーヴィー・ワンダーに同じこといえんのかZ武は
65: ヒョウ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 18:40:14.61 ID:BIiBLzRm0
足だけ8本くらいつければいいのに
68: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:40:51.12 ID:+FDta6Bt0
>>65
さすがに脳味噌がついてけないだろ
70: メインクーン(石川県):2012/10/10(水) 18:41:39.70 ID:Z1FpjZBZ0
実際仮に今すぐ付けれたとして、
それらを何不便無く扱えるようにリハビリするのに残りの人生全部使いそうだしなあ
81: アメリカンカール(東京都):2012/10/10(水) 18:44:14.58 ID:QyD1sQxj0
>>70
今のままで走るのも速いし、リハビリに時間かけるの無駄だよね
72: シャム(西日本):2012/10/10(水) 18:42:05.18 ID:mXBBRP1XP
彼の場合は遺伝子がそもそもあのデータだから、現状の手足が出来るだけではないのか?
74: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:42:40.54 ID:+FDta6Bt0
>>72
つまり出来上がるのはまた手羽先か
73: ラガマフィン(関東地方):2012/10/10(水) 18:42:12.34 ID:lV+kj5/8O
俺生まれつき片目だけど3D映像が平面にしか見えないのと
UFOキャッチャーで奥行きがはかりづらいのを除けば全然不便ないかな。
75: ヒマラヤン(岩手県):2012/10/10(水) 18:42:43.62 ID:fHt5Nw8/0
こういう返答が出来る人は中々居ないと思う
88: セルカークレックス(WiMAX):2012/10/10(水) 18:46:05.22 ID:E2h7viV80
>>1
>なんで、みんなは自分の顔を好みにする整形手術を受けないの?
いや、受ける奴もいるじゃないか実際w
あと、比較のしかたがおかしい。ないものを移植するのと、すでにあるものを変形する事とを同列で語るのは間違ってる。
それを言うなら、乙武の場合、たとえば先天的に鼻がほとんど形成されていない人が鼻の形成手術を受けるようなもの。
って、誰かツッコンでやれよw
乙武必死だなw
94: オセロット(徳島県):2012/10/10(水) 18:47:36.08 ID:QfDUIfI20
>>88
乙武自身が欠損してるという意識が今現在ないんじゃね?
てかないだろ
106: セルカークレックス(WiMAX):2012/10/10(水) 18:51:14.05 ID:E2h7viV80
>>94
あ、厳密に言えば無いんじゃなくてあることはあるんだよな、手足。
乙武、許せ。
90: ヒョウ(三重県):2012/10/10(水) 18:46:43.53 ID:NqDvFH7v0
腹や頭に手足が生えてきたらどうすんの?
96: 猫又(WiMAX):2012/10/10(水) 18:47:46.78 ID:+FDta6Bt0
>>90
音竹は植物じゃねーぞw
100: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/10/10(水) 18:48:55.39 ID:ydMP2C1mO
まあ、この人五体満足になったら仕事なくなるもんね
118: マンチカン(千葉県):2012/10/10(水) 18:55:37.27 ID:kKFr/1kz0
おっぱいムニムニしたりチクビコリコリしたりクリ弄ったり指入れたり出来るのに
266: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/10(水) 21:48:16.37 ID:aCR3H2ZH0
>>118
俺は手足がちゃんとあるけど何故か出来ないぞ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349861140/
2012.10.11 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (4) | Trackbacks (0)
【疑問】iPS細胞の「i」PSはなぜ小文字なんですか?

1: トンキニーズ(千葉県):2012/10/08(月) 23:10:13.14 ID:fyu3Ui/fP
3: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/10/08(月) 23:11:28.09 ID:vskKQM9b0
IPSにすると商標でバッティングするからだよ
4: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 23:11:56.36 ID:rc+YRyl+0
imodeのパクリ
5: キジ白(宮城県):2012/10/08(月) 23:12:14.82 ID:08QMuM1j0
>「i」だけが小文字なのは、はやりの米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod」にあやかって、
>広く普及して欲しいとの遊び心だ
こりゃアップルから訴訟が来るで
10: スペインオオヤマネコ(長屋):2012/10/08(月) 23:13:41.72 ID:rMS3/6cS0
>>5
サムスンからおいApple訴えろよって訴えが来る
35: ハバナブラウン(千葉県):2012/10/09(火) 01:09:15.50 ID:Hd5RvBs60
>>5
Appleの取締役で副大統領だったアル・ゴアがノーベル平和賞をとった時はAppleは両手放しで賞賛した。
今回も祝ってくれるはずだよ。なんたって人類の未来が大きく変わる技術だし。
6: マンチカン(埼玉県):2012/10/08(月) 23:12:22.88 ID:k6+JpyvT0
(i)
7: ジャガー(滋賀県):2012/10/08(月) 23:12:27.84 ID:aUwDe5cT0
In plain switching 細胞
11: ボブキャット(北海道):2012/10/08(月) 23:13:44.19 ID:EMNVdE9q0
将来アップルがSonyを買収したときに儲けようって魂胆だよ
12: カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2012/10/08(月) 23:15:12.68 ID:+8jrs3lh0
IPS
iPS
確かにiPSの方が頭に入りやすいね
13: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/10/08(月) 23:16:27.48 ID:Mu+wqCsT0
じゃあ、日本らしく
戦国武将 直江兼続 に倣って
愛PS細胞にしたらいいんじゃないですかねー(棒
14: ハバナブラウン(WiMAX):2012/10/08(月) 23:19:58.34 ID:Bxgn+dDb0
>>13
その昔東大に
アイジーンって学内ベンチャーがあってだな・・・
16: ピクシーボブ(大阪府):2012/10/08(月) 23:20:14.42 ID:JHd+FJ8V0
毎年この時期になるとこのネタを見るな
今回でようやく見納めか
17: ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/08(月) 23:27:24.93 ID:KY05sXAK0
こりゃ教授、iPodユーザーだな、間違いナッシング
19: サイベリアン(WiMAX):2012/10/08(月) 23:57:43.47 ID:whpkSi31P
IPS液晶のIPSと混同しないようにしたのが本当の理由
20: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 23:58:03.38 ID:i32aFdkNP
プログラマーは小文字のLと区別するためにIを小文字で書くという噂
30: アメリカンカール(大阪府):2012/10/09(火) 00:21:20.76 ID:pW78S3WL0
>>20
テーブル定義がIとlを間違って設定してたことがあったのはワロタ。
意味が通じねーよw
しかも、最初設定して5年後で気づいたw
21: オシキャット(北陸地方):2012/10/09(火) 00:02:05.44 ID:aiyqcSKR0
ガンダムオタだと思ってたが違うのか
25: バーマン(大阪府):2012/10/09(火) 00:16:03.96 ID:NB8ZrhOq0
DivXみたいなもんか
36: ラグドール(奈良県):2012/10/09(火) 01:10:01.40 ID:eofOKU6r0
i-mode・・・
37: ハイイロネコ(新潟県):2012/10/09(火) 01:45:07.28 ID:kv+RmAMV0
たまに本気でiMacよりもi-modeの方が先だと思ってるヤツがいます。
41: ジョフロイネコ(家):2012/10/09(火) 02:14:01.71 ID:d+ZOknOE0
>>37
iMacの方が古かったっけ?
43: トンキニーズ(兵庫県):2012/10/09(火) 02:16:01.85 ID:Xgfaoias0
>>41
wikiより
iMac(アイマック)とは、1998年5月にアップルが発表
iモード(i-mode, アイモード, モード, )は、1999年2月のサービス開始
40: トンキニーズ(兵庫県):2012/10/09(火) 02:13:50.16 ID:Xgfaoias0
日本語入力だとIPSのほうが打ちやすいわ
いPSになってまう
42: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/09(火) 02:14:31.36 ID:yVVCN7FR0
教授って何故かApple好きだよな
あとデザイナー関連
49: マンクス(中国地方):2012/10/09(火) 09:58:43.84 ID:m0Z36OMV0
ジョブズが生きてたら自分の治療法にもつながる可能性ありで研究費くれてたかもな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349705413/
「i」PSなぜ小文字? 山中さんってどんな人?
iPS細胞は、induced Pluripotent Stem cell(人為的に多能性を持たせた幹細胞)の頭文字で、山中さん本人が名付けた。
「i」だけが小文字なのは、はやりの米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod」にあやかって、広く普及して欲しいとの遊び心だ。
遊び心は、難しい再生医療の講演中にも忘れない。「少なくとも1回は笑いを取る。関西でうけるネタは米国で、関東のネタは英国で受ける」。
専門用語はなるべく使わず、登壇の1分前まで内容をパソコンで直し吟味する。
そんな心がけは大阪生まれというだけではなく、米国留学中に学んだプレゼンテーションの授業のおかげだ。
「目線をスクリーンにばかり向けちゃだめ」「レーザーポインターを振り回さず、1カ所に止めて説明して」と厳しく指導された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000038-asahi-sci
iPS細胞は、induced Pluripotent Stem cell(人為的に多能性を持たせた幹細胞)の頭文字で、山中さん本人が名付けた。
「i」だけが小文字なのは、はやりの米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod」にあやかって、広く普及して欲しいとの遊び心だ。
遊び心は、難しい再生医療の講演中にも忘れない。「少なくとも1回は笑いを取る。関西でうけるネタは米国で、関東のネタは英国で受ける」。
専門用語はなるべく使わず、登壇の1分前まで内容をパソコンで直し吟味する。
そんな心がけは大阪生まれというだけではなく、米国留学中に学んだプレゼンテーションの授業のおかげだ。
「目線をスクリーンにばかり向けちゃだめ」「レーザーポインターを振り回さず、1カ所に止めて説明して」と厳しく指導された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000038-asahi-sci
3: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/10/08(月) 23:11:28.09 ID:vskKQM9b0
IPSにすると商標でバッティングするからだよ
4: ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 23:11:56.36 ID:rc+YRyl+0
imodeのパクリ
5: キジ白(宮城県):2012/10/08(月) 23:12:14.82 ID:08QMuM1j0
>「i」だけが小文字なのは、はやりの米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod」にあやかって、
>広く普及して欲しいとの遊び心だ
こりゃアップルから訴訟が来るで
10: スペインオオヤマネコ(長屋):2012/10/08(月) 23:13:41.72 ID:rMS3/6cS0
>>5
サムスンからおいApple訴えろよって訴えが来る
35: ハバナブラウン(千葉県):2012/10/09(火) 01:09:15.50 ID:Hd5RvBs60
>>5
Appleの取締役で副大統領だったアル・ゴアがノーベル平和賞をとった時はAppleは両手放しで賞賛した。
今回も祝ってくれるはずだよ。なんたって人類の未来が大きく変わる技術だし。
6: マンチカン(埼玉県):2012/10/08(月) 23:12:22.88 ID:k6+JpyvT0
(i)
7: ジャガー(滋賀県):2012/10/08(月) 23:12:27.84 ID:aUwDe5cT0
In plain switching 細胞
11: ボブキャット(北海道):2012/10/08(月) 23:13:44.19 ID:EMNVdE9q0
将来アップルがSonyを買収したときに儲けようって魂胆だよ
12: カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2012/10/08(月) 23:15:12.68 ID:+8jrs3lh0
IPS
iPS
確かにiPSの方が頭に入りやすいね
13: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/10/08(月) 23:16:27.48 ID:Mu+wqCsT0
じゃあ、日本らしく
戦国武将 直江兼続 に倣って
愛PS細胞にしたらいいんじゃないですかねー(棒
14: ハバナブラウン(WiMAX):2012/10/08(月) 23:19:58.34 ID:Bxgn+dDb0
>>13
その昔東大に
アイジーンって学内ベンチャーがあってだな・・・
16: ピクシーボブ(大阪府):2012/10/08(月) 23:20:14.42 ID:JHd+FJ8V0
毎年この時期になるとこのネタを見るな
今回でようやく見納めか
17: ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/08(月) 23:27:24.93 ID:KY05sXAK0
こりゃ教授、iPodユーザーだな、間違いナッシング
19: サイベリアン(WiMAX):2012/10/08(月) 23:57:43.47 ID:whpkSi31P
IPS液晶のIPSと混同しないようにしたのが本当の理由
20: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/08(月) 23:58:03.38 ID:i32aFdkNP
プログラマーは小文字のLと区別するためにIを小文字で書くという噂
30: アメリカンカール(大阪府):2012/10/09(火) 00:21:20.76 ID:pW78S3WL0
>>20
テーブル定義がIとlを間違って設定してたことがあったのはワロタ。
意味が通じねーよw
しかも、最初設定して5年後で気づいたw
21: オシキャット(北陸地方):2012/10/09(火) 00:02:05.44 ID:aiyqcSKR0
ガンダムオタだと思ってたが違うのか
25: バーマン(大阪府):2012/10/09(火) 00:16:03.96 ID:NB8ZrhOq0
DivXみたいなもんか
36: ラグドール(奈良県):2012/10/09(火) 01:10:01.40 ID:eofOKU6r0
i-mode・・・
37: ハイイロネコ(新潟県):2012/10/09(火) 01:45:07.28 ID:kv+RmAMV0
たまに本気でiMacよりもi-modeの方が先だと思ってるヤツがいます。
41: ジョフロイネコ(家):2012/10/09(火) 02:14:01.71 ID:d+ZOknOE0
>>37
iMacの方が古かったっけ?
43: トンキニーズ(兵庫県):2012/10/09(火) 02:16:01.85 ID:Xgfaoias0
>>41
wikiより
iMac(アイマック)とは、1998年5月にアップルが発表
iモード(i-mode, アイモード, モード, )は、1999年2月のサービス開始
40: トンキニーズ(兵庫県):2012/10/09(火) 02:13:50.16 ID:Xgfaoias0
日本語入力だとIPSのほうが打ちやすいわ
いPSになってまう
42: デボンレックス(チベット自治区):2012/10/09(火) 02:14:31.36 ID:yVVCN7FR0
教授って何故かApple好きだよな
あとデザイナー関連
49: マンクス(中国地方):2012/10/09(火) 09:58:43.84 ID:m0Z36OMV0
ジョブズが生きてたら自分の治療法にもつながる可能性ありで研究費くれてたかもな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349705413/
2012.10.09 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)