1:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 10:34:16.05 ID:pa0r29E7P
千葉・幕張メッセにて9月15日より開幕した東京ゲームショウ2011。9月17日、18日の二日間は一般公開日となっている。
本日9時半より一般公開日が開幕し、ユーザーが続々と入場。人気はやはりPS Vitaとなっており、午前10時の段階で早くも多くのタイトルの試遊列の見合わせが行われている。
http://japan.gamespot.com/tgs/2011/35007697/
「東京ゲームショウ2011」公式サイト
http://tgs.cesa.or.jp/
4:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 10:35:25.55 ID:NvBcC00w0
それよりも会場の臭いが気になる
コミケみたいに臭いんだろうな
6:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 10:36:22.71 ID:VPr1559v0
幻滅して帰っていくのか
22:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 10:41:32.04 ID:BOTu6kBS0
信仰上の理由でもない限り普通にVitaにさわってみたいだろ
26:
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 10:42:38.19 ID:VGuMrWQAi
そりゃ未発売ハードなんだから人気が殺到して当たり前だよな
ゴキブリはちゃんと売れてから喜べよ
34:
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 10:44:50.51 ID:0qeJOf5Y0
俺は買いたいけど
ネットワーク上でお前らみたいな人間とは関わりたくない
ブロック機能が欲しいところ
37:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 10:46:11.71 ID:F67cOL6e0
>>34
繋がなければいいんDAZE
46:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 10:49:04.18 ID:AEeeblWZ0
やばくなったときだけ、否定してるTGSにブース出展とかどんだけあざといんだよ任天堂w
50:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 10:50:26.57 ID:saa66hOY0
>>46
だよなwwwwwww
49:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 10:50:11.12 ID:tf2SAfrFO
今日VITAに客いなかったらさすがにまずいだろ
54:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 10:52:05.82 ID:F67cOL6e0
>>49
平日のTGSの記事見る限り80-90分待ちだってさ
56:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 10:53:25.76 ID:O8ymnoA20
ソフトで集中して触れないのはしかたないなと思うけど
新ハードはある程度触れるようにして欲しいわ
57:
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 10:53:41.92 ID:Evj54gcj0
vita自体はめちゃくちゃよさそうだけどソフトがめちゃくちゃ絶望的なんだよなあ
63:
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/17(土) 10:55:14.68 ID:rGmFTKGh0
・・・てかTGSなんてPSVしか見る物無いって事だろ
任天堂も参加してないし
68:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 10:56:31.19 ID:gG5iqSYo0
バイオ6の発表あった?
74:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 10:58:06.57 ID:WIl9AZ/g0
>>68
あったよ
トレーラー流れてるってさ
81:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 11:00:09.46 ID:tIvQt2KiO
DJmax新作出るなら買う
84:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 11:00:18.01 ID:WL6CDv5W0
TV各社は重要なスポンサーのスマホ関連が大人気って言ってたけど
会場ではガラガラだな
99:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 11:04:31.31 ID:0ODUSBkq0
VITAでエミュできれば最強の端末なんだろうけどさ
105:
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 11:05:59.70 ID:Ubo65ZYY0
やっぱVITAはすげぇな
3DSwwwwwモンハンwwwwwwwwww
124:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:09:56.86 ID:R/Y7td9P0
やっぱりニューハードだから人集まるのかな
3DS自体は既に発売してるしな
130:
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 11:11:46.14 ID:Ubo65ZYY0
これだけ盛り上がってると発売日にどんだけ売れまくるのか想像出来んな
144:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:13:47.21 ID:AEeeblWZ0
妊娠はあの電池式笑の右スティックどう思ってるの?
150:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:15:17.67 ID:acx6w7NI0
>>144
「いらない時は外せるんだから合理的」らしい
149:
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 11:14:44.11 ID:Ubo65ZYY0
今回のゲームショウはVITAの圧勝だな
新ハードだからというのもあるけど、まさかモンハンがここまで影が薄くなるとは
やはり多くのユーザーが待ち望んでいるのはVITAなんだなぁ
152:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 11:15:32.71 ID:8Hr5col+0
GREEのブースはどうなってるの?
一般客でもガラガラだとおもしろいな
160:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 11:17:30.86 ID:OTydK2mJ0
ニュースじゃ全局一斉にGREEが大人気って言って
携帯ゲーム終了みたいに報道してたな
182:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:23:02.40 ID:gq1ba/Kc0
GREEは結局何がしたかったんだろう?
やろうと思えば家でもできる携帯のゲームを展示したりしてブースに来る奴が居るとでも思ったのか・・・
191:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:24:12.30 ID:MTBS79SM0
3G版を50万台出荷だから買えないって事はないよな
本体+メモカ+ソフトか、3G買うとなったら4万ぐらい必要なのか
204:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 11:26:16.01 ID:gq1ba/Kc0
>>191
今回は何とメモカ必須じゃないらしい
DSと同じ方式でセーブはゲームのロムに記録される
もちろんメディアプレイヤーとして使うとなるとメモカはいるけどね
214:
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 11:28:44.06 ID:nf9Xp1990
>>204
メモカ32Gで1万近くするんだろ
かといってメディアプレイヤーとして使わないんなら
魅力半減じゃね?
227:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 11:30:51.85 ID:sgroc5PN0
>>214
内臓フラッシュならもっと高いしそんなもんだろう
192:
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 11:24:18.86 ID:FLu2zx7q0
よくわからんけどVITAってのはPS2のソフト使えるの?
ダウンロード販売でもなんでもいいんだけどそれなら買うわ
203:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:26:15.22 ID:DqOTUg3K0
年末はマリオカートとモンハンしかねー
発売前のハードなんだから当たり前だろwwwwwwwww
205:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:26:51.54 ID:R/Y7td9P0
なんか東京モーターショーと同じ道歩んで行きそうだなぁ
206:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 11:27:56.63 ID:0WZ6PR6n0
MH3Gの17日試遊整理券開場30分でなくなっちゃだめだろw
前の方に並んでた奴だけになっちゃわね?
219:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 11:29:38.34 ID:eXwV/00g0
妊娠でもGKでもない俺は、グリーが閑散としてるのがメシウマで仕方ない
221:
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 11:29:52.31 ID:fG7eBva7i
引用先
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316223256/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 結局みんなはVita買うのか・・・
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
編集 まさまさ
Nintendo 3DS
カプコン (2011-12-10)
売り上げランキング: 2
1:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 15:48:03.68 ID:T/37vPEM0
「プリペイドデータプラン 20h」は、あらかじめ980円をお支払いいただくことで、30日間に20時間の
3G通信(受信時最大128kbps/送信時最大64kbps) がご利用いただけるプランです。
また、「プリペイドデータプラン 100h」は、4,980円で、180日間に103時間の3G通信がご利用いただけるプランです。
103時間のうち3時間は、受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps(FOMAハイスピード)のより高速な3G通信が
ご利用いただけます。
また、プランの更新は、一定期間内に、当社専用WEBサイトにアクセスすることで、手続きが行えます。
本プランの更新手続き
本プランの更新(プランの延長や変更)については、通信ご利用期間内(30日間または180日間)または
更新猶予期間内(14日間)に、当社専用WEBサイトにアクセスすることで、手続きを行うことができます。
更新期間内(44日間または194日間)に本プランの更新が行われない場合、ご契約は自動的に解約となります。
再度、本プランの新規ご契約を希望される場合は、当社専用WEBサイトにアクセスの上、新規ご契約いただく必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html?ref=nr_index
契約事務手数料 2,100円
2:
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/14(水) 15:48:50.69 ID:zJ2ECHUl0
Vita一文払わん
3:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:49:03.20 ID:I1pbTXEZ0
ボッタ杉w
4:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:49:07.83 ID:Jw0yf2s80
舐めてるのか
5:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 15:49:11.48 ID:clcNOUMX0
おい本物のゴミだぞこれ
8:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 15:50:05.76 ID:0aSN4UPh0
一回切れたら再課金する気失せるよなこれ
3G版は大コケするぞ
9:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:50:37.74 ID:+7gdFpcf0
イオンSIM買えばいいんだろ?
14:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:51:28.35 ID:J7+gcJcB0
>>9
速度糞遅いけどそれでもいいなら別に
47:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:57:18.53 ID:+7gdFpcf0
>>14
五十歩百歩じゃん
いけるやろ……たぶん
12:
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 15:51:24.63 ID:cdvwz4tT0
ゲームしか出来ないガラクタに毎月3000円も通信費かけるバカがどこにいるんだ?ソニー社員ってマーケティングできないの?
何でも一台で出来るiPhoneってデバイス知らないの?
30:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 15:54:18.77 ID:MYf+RnvP0
>>12
日本は能なし正社員の給与が高すぎんだよ
ソニーなんてその典型例
サムソンとか海外飛ばして現地の給与で生活体験強要だぜ
19:
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 15:52:34.53 ID:mg0zX0QF0
全然プリペイドじゃねえじゃんこれ
21:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:53:02.87 ID:Nr3Yuqc/0
ソニー的には下り128kbps、上り64kbpsでも最低限は使えるぜってことだろ
だから速度的にはイオンSIMでもいけそう 遅延はあきらめろ
22:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 15:53:02.95 ID:AwU2x4sT0
情弱から絞れるだけ絞ったれっていうクソニーの魂胆丸見えで気持ち悪いわ
34:
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 15:54:45.96 ID:91NRjlXC0
まさにドコモ対応
42:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 15:56:46.00 ID:mFcD/Fk00
au WiMAXでやり直せ
48:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:57:27.11 ID:J7+gcJcB0
ところでイオンSIMって100kbpsじゃなくって128kbpsなの?
100kbpsだと思ってたが
49:
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 15:57:31.48 ID:K8ij9vMcP
イオンSIM
980円/月(税込) b-mobileSIM プラン・A
ベストエフォート 100kbps (主にメール・検索・SMS程度の利用を想定)
2,980円/月(税込) b-mobileSIM プラン・B
ベストエフォート 400kbps (各種アプリやプランAをより高速に使いたいユーザー向け)
4,980円/月(税込) b-mobileSIM プラン・C
ベストエフォート Mbpsクラス ※非公開 (動画等のリッチコンテンツを使いたいユーザー向け)
こっち使えばええやん、一ヶ月使い放題なら、どうせ回線ドコモだし
54:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:58:43.96 ID:Nr3Yuqc/0
4,980円で下り128kbps上り64kbps×100時間+下り14Mbps上り5.7Mbps×3時間
つまりふだん使うようなネット対戦や位置情報、メールなんかの軽いデータは128kbps、
ゲームのダウンロード販売みたいな重いデータは14Mbpsでやれってことだな
なんかバランス取れてるような気もしてきたな
ゲームソフト買ったら10時間の無料通信分プレゼントとかありそう
定期的に新作買う人はそれだけでいけるかもね
68:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 16:01:20.78 ID:DdfivZjw0
>>54
ネット対戦で128とか追い出されるレベル
96:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:06:25.69 ID:Nr3Yuqc/0
>>68
実際PHS回線でできてるんだが?
ネット対戦の通信量ってすげー少ないんだよね、知らんやつ大杉だが
57:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:58:50.42 ID:FgRjqIez0
b-mobileの時に思ったけど、ドコモは殿様商売杉。
こういうのに不買運動とかデモやれよ。
66:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 16:01:19.84 ID:0QFwByCf0
ソニーは技術力はあるのにほかの部が足ひっぱってるよな
69:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:01:23.68 ID:A0BUepT20
これはSONYがというよりドコモがぼったくりだな
83:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 16:04:27.02 ID:YwrFGRPg0
やりたいゲームがある時だけ繋ぎたいって層がメインなのに、
これはないだろ
93:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 16:06:13.20 ID:10C/EyNa0
ドコモ潰れてくれないかなー。
ソニーまで潰れちゃうよ。
95:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:06:18.63 ID:o4Cks2A60
これ、致命的なのは安定して速い速度のプランが無いって事だよね
遅延がどうにもならなくなると思うんだけど……
99:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 16:07:09.04 ID:IoEHNPGlP
つか、家でwifiやるならPS3でよくね?
出るゲームがほとんどPs3とのマルチだし、メリットが何もないような
114:
名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/14(水) 16:08:34.98 ID:Yj+yA5rMO
>>99
据え置きはやる気がしない
携帯機の手軽さがいい
っていう俺みたいなのがいる
123:
名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/14(水) 16:10:23.65 ID:wyLoYqGMO
>>114
情報見た限りじゃ全然手軽じゃない件
109:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:08:17.33 ID:C5e5ley90
ドコモのスマフォのシムをPSPに入れると料金青天井になるのかな
どうなるんだろ
120:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 16:09:21.95 ID:mztBc4kg0
そもそも契約事務手数料ってどうやって払うの?
152:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:15:26.79 ID:dEyJk1vF0
>>120
再契約時にドコモの専用サイトとやらで、クレカ決済とか他の方法とかで払うようになるんじゃね
134:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 16:11:37.40 ID:t10ft21t0
ドコモからソニーと任天堂に持ちかけたらしいな
なるほどこりゃ儲かるわ
150:
名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 16:15:02.44 ID:5SHR16GL0
3G版って最初にこれ契約しないと買えないの?
160:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 16:17:49.53 ID:t10ft21t0
>>150
100時間のが無料で付いて来る
151:
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 16:15:19.35 ID:vylVwr7n0
wimax導入した方がいいだろ
165:
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 16:19:49.49 ID:ulmqG46e0
PSPは海外で殆ど売れてなかったんだろ?
完全後継機のVITAが売れるとは思わない
そうなるとソフトは国内メーカーだけで作られる日々に戻るようにしかならないと思う
170:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 16:21:12.54 ID:CgzqLwhu0
ゲームサイズが格段と上がってるんだろうから、DLでゲーム買う時とかたった3時間じゃ辛いと思う
速いつうてもどうせベストエスフォートなんだろうし
PSPの1時間ぐらい掛かるDL時間にもワロタが
175:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 16:24:54.61 ID:v+urU3KZ0
Wi-Fiって無料なのか?
3Gの低速回線より快適で無料ってわけわからんことにならないか?
181:
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 16:26:21.29 ID:Ds5fHSLF0
>>175
家のインターネット回線使うからその金はかかるよ
178:
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 16:25:47.18 ID:zo+9ythq0
まとめ
20時間 980円 49.0円/時
100時間 4980円 49.8円/時
100時間の方が損する
しかもたった100時間、たった128kbpsで箱の年間より高い
メモリーカード、保護フィルム、インナーイヤーヘッドセットなどPlayStationRVita用周辺機器、アクセサリー計16種を2011年12月17日(土)から順次発売
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
専用メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
専用メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
専用メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
専用メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)
※SDカード非対応
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html?ref=nr_index
980円のは30日間有効
それ終わって2週間更新しないとまた新規契約手数料が2100円かかる
糞プリペイド
引用先
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 困った、本当に困った・・・てかもういらん!
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
編集 まさまさ
PlayStation Vita
日本一ソフトウェア (2099-01-01)
売り上げランキング: 181
1:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 03:01:01.69 ID:TTUUztAuP
http://uwasa43.blog41.fc2.com/blog-entry-72.html
毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。
今回は「PlayStation Vita買いますか?」というお題で皆様から集まった回答をご報告。
買う 67%、
買わない 17%
圧倒的に「買う」と言う人が大半をしめています。
5:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 03:03:26.83 ID:5e9Qv3An0
足しても100%にならない訳だが
7:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:04:46.99 ID:plGIg9m20
yahooトップで集計したらどうなるかな?
同じような比率になったりするのかな?
10:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 03:05:42.46 ID:EVjLTyRv0
今人口70億人だから47億台も売れるんか
ソニーうはうはやな
36:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 03:11:55.64 ID:nzKxw7fw0
>>10
この統計が本当に正しいならそうなるよな。
如何に偏りのある調査か一目瞭然だわ。
21:
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/01(木) 03:08:34.45 ID:p5U0cQn10
やっぱ外付けUMDドライブのことは直前か直後、もしかすると来年まで隠すか
なんて大胆なことを
30:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:10:24.17 ID:nov4Yym10
1,2年前、推理小説を題材にしたゲームが欲しかったが、結局買わなかった
Wifi版 2.5万なら買う予定
33:
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 03:11:13.48 ID:/J4mgiF20
モンハンでる頃には買う
34:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 03:11:16.99 ID:HTMNB3n2O
PSPとの違いは解像度とタッチスクリーンになったぐらいじゃねーの?
41:
名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 03:13:39.94 ID:yjJvsrLH0
>>34
ツインキノコ搭載が一番でかいだろ
そういえばPSミーティング2011で新規開発の有機ELって吉田が発表してたけどやっぱソニー製かな
49:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 03:17:22.72 ID:eEprxn2D0
さすがに3DSでの失敗を見てるからロンチはかなりのものを
用意するだろうけどな。
60:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 03:21:22.60 ID:ike4y/+bO
>>49
今年発売なのにそんな融通効くの? 今からラインナップ充実させようとしたら
発売延期するしかないと思うけど
57:
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 03:19:53.35 ID:Y71Vhgpx0
初物はいろいろと穴があるからとりあえず買っておきたい
58:
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 03:20:15.14 ID:iLTSN+km0
外部出力をつけたら買う 87%
78:
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 03:36:14.84 ID:Ss7n+mKn0
>>58
え、外部出力ついてないの?
62:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:21:55.54 ID:KvXGpzhX0
PS VitaでPSPのゲームできないの?
101:
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 04:56:01.51 ID:UOpotzyK0
>>62
PS Storeにある、ダウンロード用ソフトは動くとか聞いたが。
75:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 03:31:02.42 ID:91hbRelr0
まだ様子見する段階なのにこれは・・・
77:
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 03:35:25.46 ID:NjhE3pmp0
PSP(CFW)とDSLiteしか持ってないんだが
買うとしたらVitaかPS3かどっちがいいかね?
VitaはCFWが早く出てくれるといいが。
81:
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/01(木) 03:39:03.66 ID:Ww1UIemr0
>>77
PS3で9月22日にダークソウル出るからアクションゲー好きなら一緒に買えばいいと思う
逆に言えばダークソウル興味ないならPS3買わなくてもいいと思う、やるゲームないし
91:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:51:00.26 ID:OSpOjxOh0
game sparkで聞いたらそりゃ買う奴の方が多くなるだろうよ
欲しい作品が出るまでは様子見が一般人の対応だろ
102:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 04:57:26.35 ID:p61Q3csXO
今分かってるソフトじゃ発売時期に買う気にならん
111:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 05:07:28.64 ID:SeBokXdsO
携帯ゲーム機なんていらないわ
外まで出てゲームする必要性を感じない
ましてやCPU?GPU?サムチョンなんやろ
116:
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 05:11:51.58 ID:ulVYu7PO0
>>111
プロセッサのIPはARMとPowerVRだろ
製造がサムスンなのかもしれないが
126:
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 05:22:41.34 ID:JgB2tXe/0
久々にめちゃくちゃ楽しみだ
ハードでこんなにワクワクしたのはPS2以来
131:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 05:27:51.28 ID:b9YMAMKx0
そりゃ買えるなら欲しいわな
でも品切れ状態で買えそうにない予感
3DSはまだ買う予定はないな
141:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 05:43:33.20 ID:bCWep4op0
でも日本でだけ売れても未来がないからどうなるかわからんところはあるね
144:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 05:44:23.63 ID:3cWmRme00
>>141
日本だけだったPSP、今でも元気じゃん?
142:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 05:44:12.39 ID:WPQmFlBw0
むしろコアゲーマーの7割しか買わないって大丈夫か
153:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 05:53:31.54 ID:eLEYPwQy0
本体の値段だけ話題になったけど
ソフトの値段はどのくらいになるのだろうか
PSPと同じ位じゃないと売れないと思う
154:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 05:54:30.16 ID:uX6wsHdf0
開発費が糞安いらしいからソフトの値段は心配しなくてもいいんじゃないの
175:
名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 06:35:59.76 ID:MH4gLtL10
俺も買うよ。
二台買う予定だから10万すでに用意してある。
176:
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 06:37:06.62 ID:HOYpKnuei
ソニーって完全に宗教だな
184:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 06:43:15.39 ID:fdc6/zVKP
まさかここに
ソニーハードの初期バージョン買うような
情弱はいないだろうな
PS1→窒息熱暴走
PS2→消えるメモリーカード、DVDの読み込み不良 (初期はCD-ROMタイトルが多くあまり騒がれなかった)
PSP→映像出力無し、メモリ半分、残像液晶
PS3→爆熱轟音 振動なしコントローラー
PSPVITA→???
200:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 06:49:25.19 ID:yoBPI9VKO
>>184
PS3の爆音の事しか知らねぇw
結構初っぱなから買ってたはずだがまあ気にならん程度なんだろどうせ
190:
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 06:45:35.78 ID:Xz+BYVYk0
周りでPSP持ってるやつらも
結局モンハン出るまでは様子見だわな
3rdG HDでいいから出せば買うかもな
204:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 06:50:28.30 ID:YvSdAYs60
ミンサガが出たら100%買う。
208:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 06:51:39.84 ID:WbYVR4VQ0
>>204
まずは未完成のロマサガ3完全版だろ
221:
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 06:56:30.09 ID:HK1AWqZU0
3G通信の料金次第
223:
名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 06:57:50.82 ID:MH4gLtL10
>>221
それよりもキャリア先が気になる。
225:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 06:59:49.48 ID:WbYVR4VQ0
3G通信って別に家に無線環境あればいらないんだよね?
どうせバッテリーの問題的に外で長時間使わないだろうからいらんと思うんだがどうなの
230:
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 07:03:33.63 ID:czR6x7Ir0
>>225
いらない。
GPSと絡めてGoogleマップとかサービスを使いたい人向け。
位置情報を利用してやるイベントとかは、たぶんWiFiスポットを使って開催するはず。
引用先
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314813661/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 様子見一択だな!
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
編集 まさまさ
1:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:06:17.36 ID:4HmjUMYdP
「前面タッチスクリーン&背面タッチパッド」「有機ELディスプレイ」「near(ニア)」「Party(パーティ)」といった機能が明らかになっている、PlayStation Vita。PS3とVitaの連携について、ヨーロッパのR&D マネージャー、Phil Rogers氏が明らかにしています。
いくつかの機能は個別のタイトルで伝えられていますが、改めてご紹介。
なおこれらは開発者向けのカンファレンスで伝えられたものであり、現時点では“実装可能な”レベルというものもあります。
*PS3からVitaにデータを送り、Vitaでそれを表示
*PS3ゲームのコントローラーとしてVitaを使用、ジャイロスコープやマルチタッチの機能も
*両方のデバイスでソフトを起動させ、ネットワークを使ってステートを同期
*シームレスな「クロスプラットフォームプレイ」
*PS3からリアルタイムにエンコードされた映像出力を受けられる「リモートプレイ」
*PS3からVitaへプレイを継続できる「コンテニュエイションプレイ」
*既存のPS3ゲームでVita用パッチの適用
情報元で“Wii Uライクな機能”と紹介されているのが、Vitaの画面にPS3のゲームを表示させ、Vitaをコントローラーとして使うというもの。ジャイロスコープやマルチタッチといったVitaの機能にも対応するようです。
クロスプラットフォーム・プレイでは、これまでVitaの『WipEout 2084』でPS3とのクロス対戦が発表されていますが、ビリヤードを題材にした『Hustle Kings』でもこれが可能になるとのこと。
コンテニュエイションプレイ(Continuation Play)は、“Title User Storage”と呼ばれるシステムを使用。
PS3/Vitaの両方でアクセス可能なデータをサーバーに保存し、自宅でPS3でプレイしてデータをセーブ、外出時にVitaに持ち替えてデータをロードしてプレイ、といった機能です。
現時点では唯一『Ruin』というディアブロ風のRPGで、この機能が実装されることが明らかになっています。
PS Vitaの公式コミュニティサイトで行われたアンケート「もっと知りたい!!」で圧倒的だったのが「その他」。東京ゲームショウではその全貌が明らかになるのでしょうか?
http://www.inside-games.jp/article/2011/08/03/50687.html
8:
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/03(水) 22:07:41.69 ID:dPp5e+Pb0
この会社、他社の技術丸パクリしすぎじゃね?
14:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 22:08:49.23 ID:NS40s8YE0
MAG2はVita対応でCNIは手元の画像を見てFRAGO出したりできるんだろうか
16:
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/03(水) 22:09:01.05 ID:qjkS3SwV0
実質PS3のゲームをVITAで動かせるってことなのか?
28:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:10:10.83 ID:Vl+u9xPh0
>>16
動画をリモートプレイで見るような感じじゃないかな
25:
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 22:09:59.70 ID:r7LMYvbo0
必要なさ過ぎw
33:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 22:10:34.70 ID:hXpVqPDx0
逆にVitaにPS3のコントローラーはできるの
42:
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 22:11:16.98 ID:bACZ4Y5b0
>>33
そっちだよな、気になるの
70:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 22:13:36.02 ID:BNRdpOgv0
>>33
goちゃんができるからできるような気がするけどVitaはタッチパネル付きだしどうなるんだろ
78:
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/03(水) 22:13:57.17 ID:CQ1O6lHbO
>>33
マジで実現してほしい
60:
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/03(水) 22:12:26.47 ID:SjIhKy+X0
HDMI付けろドアホ
64:
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/03(水) 22:13:03.64 ID:HwOxnDPt0
ほんとにvitaとPS3同性能なのか
79:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:14:14.28 ID:Vl+u9xPh0
>>64
ないない
画面の大きさと解像度から考えてせいぜいPS2.5
83:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 22:14:31.92 ID:0kUcWTD70
リアルタイムはPSVita側にソフトをダウンローソしとけばいけるだろ
90:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 22:15:08.40 ID:CsmTeUqw0
WiiUがPS3に勝ってる点ってあるの?
99:
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 22:15:47.87 ID:bACZ4Y5b0
>>90
任天ゲーが出来る!
102:
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/03(水) 22:16:01.88 ID:THJLPJne0
>>90
お値段
4万と言われてる
122:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 22:17:11.58 ID:NS40s8YE0
>>102
DSで学んだから二万五千ぐらいに抑えてくるだろ
140:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 22:19:03.29 ID:A/iusR/+0
>>122
左のアナログスティックか?
俺もなんだ皮はいでやったわ
166:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/03(水) 22:20:50.83 ID:zDfa2nsy0
>>140
そう、俺も剥いだ、でも何か反発まで無くなってしまって。
そっちに押すと戻って来ない位置もある、正直もう左のスティックはまともに使えない。
115:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 22:16:44.09 ID:wUvqq2hZ0
PS3半年以上起動すらしてないんですけど…
129:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 22:18:07.63 ID:4FARs5520
PS3とVita両方揃えるのと
WiiU買えば終わりなのが同じなわけねーだろ
Vitaって海外の誰が買うんだよ
146:
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/03(水) 22:19:21.20 ID:h3/6lFbV0
>>129
WiiUのコントローラーは同じ部屋の中限定だけどな
145:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:19:17.62 ID:E/c8vFL/0
またマリオに喧嘩売るんか
158:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:20:07.72 ID:Vl+u9xPh0
GBAとDSはあくまでコントローラーとして使うことだろ
手元にPS3が出力した画面映すのはPSPが初じゃないの?
162:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 22:20:20.83 ID:+Jy/T4iG0
でもお高いんでしょ?
引用先
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312376777/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 1回やらせて、お願い!そしたら買うか考えるから
| ( ●)(●)
. | (__人__). rm、
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ'
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
編集 まさまさ