FX業者選び

東京ゲームショウ2011一般公開日が開幕--PS Vitaに人気が殺到

1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 10:34:16.05 ID:pa0r29E7P
1_k.jpg 1_l.jpg

千葉・幕張メッセにて9月15日より開幕した東京ゲームショウ2011。9月17日、18日の二日間は一般公開日となっている。
本日9時半より一般公開日が開幕し、ユーザーが続々と入場。人気はやはりPS Vitaとなっており、午前10時の段階で早くも多くのタイトルの試遊列の見合わせが行われている。

http://japan.gamespot.com/tgs/2011/35007697/

「東京ゲームショウ2011」公式サイト
http://tgs.cesa.or.jp/



4:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 10:35:25.55 ID:NvBcC00w0
それよりも会場の臭いが気になる
コミケみたいに臭いんだろうな



6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 10:36:22.71 ID:VPr1559v0
幻滅して帰っていくのか



22:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 10:41:32.04 ID:BOTu6kBS0
信仰上の理由でもない限り普通にVitaにさわってみたいだろ



26:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 10:42:38.19 ID:VGuMrWQAi
そりゃ未発売ハードなんだから人気が殺到して当たり前だよな
ゴキブリはちゃんと売れてから喜べよ



34:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 10:44:50.51 ID:0qeJOf5Y0
俺は買いたいけど
ネットワーク上でお前らみたいな人間とは関わりたくない
ブロック機能が欲しいところ



37:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 10:46:11.71 ID:F67cOL6e0
>>34
繋がなければいいんDAZE



46:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 10:49:04.18 ID:AEeeblWZ0
やばくなったときだけ、否定してるTGSにブース出展とかどんだけあざといんだよ任天堂w



50:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 10:50:26.57 ID:saa66hOY0
>>46
だよなwwwwwww



※ Vitaのプリペイドプランを更新しなかった場合は毎回新規契約扱いになります。2100円払って下さい。

ps-vita.gif

1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 15:48:03.68 ID:T/37vPEM0
「プリペイドデータプラン 20h」は、あらかじめ980円をお支払いいただくことで、30日間に20時間の
3G通信(受信時最大128kbps/送信時最大64kbps) がご利用いただけるプランです。
また、「プリペイドデータプラン 100h」は、4,980円で、180日間に103時間の3G通信がご利用いただけるプランです。
103時間のうち3時間は、受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps(FOMAハイスピード)のより高速な3G通信が ご利用いただけます。
また、プランの更新は、一定期間内に、当社専用WEBサイトにアクセスすることで、手続きが行えます。

本プランの更新手続き
本プランの更新(プランの延長や変更)については、通信ご利用期間内(30日間または180日間)または 更新猶予期間内(14日間)に、当社専用WEBサイトにアクセスすることで、手続きを行うことができます。

更新期間内(44日間または194日間)に本プランの更新が行われない場合、ご契約は自動的に解約となります。
再度、本プランの新規ご契約を希望される場合は、当社専用WEBサイトにアクセスの上、新規ご契約いただく必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/14_00.html?ref=nr_index
1_1.gif
契約事務手数料 2,100円



2:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/14(水) 15:48:50.69 ID:zJ2ECHUl0
Vita一文払わん



3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:49:03.20 ID:I1pbTXEZ0
ボッタ杉w



4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:49:07.83 ID:Jw0yf2s80
舐めてるのか



5:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 15:49:11.48 ID:clcNOUMX0
おい本物のゴミだぞこれ



8:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 15:50:05.76 ID:0aSN4UPh0
一回切れたら再課金する気失せるよなこれ
3G版は大コケするぞ



9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:50:37.74 ID:+7gdFpcf0
イオンSIM買えばいいんだろ?



14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:51:28.35 ID:J7+gcJcB0
>>9
速度糞遅いけどそれでもいいなら別に



47:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 15:57:18.53 ID:+7gdFpcf0
>>14
五十歩百歩じゃん
いけるやろ……たぶん



『PlayStation Vita買いますか?』買う:67% 買わない:14%←おかしいだろ!

Sony-PSVita-Music.jpg

1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 03:01:01.69 ID:TTUUztAuP
http://uwasa43.blog41.fc2.com/blog-entry-72.html

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。
今回は「PlayStation Vita買いますか?」というお題で皆様から集まった回答をご報告。
買う 67%、 買わない 17%
圧倒的に「買う」と言う人が大半をしめています。



5:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 03:03:26.83 ID:5e9Qv3An0
足しても100%にならない訳だが



7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:04:46.99 ID:plGIg9m20
yahooトップで集計したらどうなるかな?
同じような比率になったりするのかな?



10:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 03:05:42.46 ID:EVjLTyRv0
今人口70億人だから47億台も売れるんか
ソニーうはうはやな



36:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 03:11:55.64 ID:nzKxw7fw0
>>10
この統計が本当に正しいならそうなるよな。
如何に偏りのある調査か一目瞭然だわ。



21:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/01(木) 03:08:34.45 ID:p5U0cQn10
やっぱ外付けUMDドライブのことは直前か直後、もしかすると来年まで隠すか
なんて大胆なことを



30:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 03:10:24.17 ID:nov4Yym10
1,2年前、推理小説を題材にしたゲームが欲しかったが、結局買わなかった
Wifi版 2.5万なら買う予定



33:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 03:11:13.48 ID:/J4mgiF20
モンハンでる頃には買う



PSVitaはPS3のコントローラーとして使用可能

110607PSVita_B_Hand_front.jpg

1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:06:17.36 ID:4HmjUMYdP
「前面タッチスクリーン&背面タッチパッド」「有機ELディスプレイ」「near(ニア)」「Party(パーティ)」といった機能が明らかになっている、PlayStation VitaPS3Vitaの連携について、ヨーロッパのR&D マネージャー、Phil Rogers氏が明らかにしています。

いくつかの機能は個別のタイトルで伝えられていますが、改めてご紹介。
なおこれらは開発者向けのカンファレンスで伝えられたものであり、現時点では“実装可能な”レベルというものもあります。

*PS3からVitaにデータを送り、Vitaでそれを表示
*PS3ゲームのコントローラーとしてVitaを使用、ジャイロスコープやマルチタッチの機能も
*両方のデバイスでソフトを起動させ、ネットワークを使ってステートを同期
*シームレスな「クロスプラットフォームプレイ」
*PS3からリアルタイムにエンコードされた映像出力を受けられる「リモートプレイ」
*PS3からVitaへプレイを継続できる「コンテニュエイションプレイ」
*既存のPS3ゲームでVita用パッチの適用

情報元で“Wii Uライクな機能”と紹介されているのが、Vitaの画面にPS3のゲームを表示させ、Vitaをコントローラーとして使うというもの。ジャイロスコープやマルチタッチといったVitaの機能にも対応するようです。
クロスプラットフォーム・プレイでは、これまでVitaの『WipEout 2084』でPS3とのクロス対戦が発表されていますが、ビリヤードを題材にした『Hustle Kings』でもこれが可能になるとのこと。
コンテニュエイションプレイ(Continuation Play)は、“Title User Storage”と呼ばれるシステムを使用。
PS3/Vitaの両方でアクセス可能なデータをサーバーに保存し、自宅でPS3でプレイしてデータをセーブ、外出時にVitaに持ち替えてデータをロードしてプレイ、といった機能です。
現時点では唯一『Ruin』というディアブロ風のRPGで、この機能が実装されることが明らかになっています。
PS Vitaの公式コミュニティサイトで行われたアンケート「もっと知りたい!!」で圧倒的だったのが「その他」。東京ゲームショウではその全貌が明らかになるのでしょうか?
http://www.inside-games.jp/article/2011/08/03/50687.html


8:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/03(水) 22:07:41.69 ID:dPp5e+Pb0
この会社、他社の技術丸パクリしすぎじゃね?



14:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 22:08:49.23 ID:NS40s8YE0
MAG2はVita対応でCNIは手元の画像を見てFRAGO出したりできるんだろうか


16:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/03(水) 22:09:01.05 ID:qjkS3SwV0
実質PS3のゲームをVITAで動かせるってことなのか?


28:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 22:10:10.83 ID:Vl+u9xPh0
>>16
動画をリモートプレイで見るような感じじゃないかな

あーまーぞーん
艦隊これくしょん -艦これ- 金剛スムース抱き枕カバー illustration by えれっと 艦隊これくしょん ~艦これ~ ねんどろいど 島風 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム 艦隊これくしょん‐艦これ‐ 艦娘型録 艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(1) (ファミ通クリアコミックス) 艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス) ref=nosim/" rel="nofollow" >艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.3 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) スカイネット 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.2 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX) 艦隊これくしょん ラバーキーホルダー Vol.1 (BOX)
最新記事

スポンサード リンク
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク集
SEO
タグクラウド
アクセスカウンター
逆アクセス