【世界の財布】日本政府がIMFに600億ドル捻出することが決定! 理由→欧州が大変だから

1:依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/13(土) 01:36:58.76 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:37:55.65 ID:fh0wQlzl0
財源は埋蔵金です。
166:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.75 ID:L1NdLqEr0
>>2
だな。
どこにそんなカネがあったのか知らんが、民主党には出さずに、
IMFには出すというw
5:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:25.51 ID:jTebhyMd0
世界最強にして最凶クラスの災害が起きても
尚世界を支援する日本・・・
かっこいいがなんだかなあ・・・
24:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:08.00 ID:DhcBxUmE0
まぁ>>5こういう見方をしてくれる人が多いことを願うよ
そして、こういう時に攻め込んでくる中国や韓国を非難してくれることも願うよ
8:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.51 ID:6YZo0R3K0
あんまり貸しすぎると返ってこない。
身ぐるみ剥いだらユダヤのごとく世界の嫌われ者に
10:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:58.85 ID:atHS+r/N0
海外に簡単に金を出すなよ。アホが
769:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:36.06 ID:mmNSr90I0
>>10
貸し金だもの
沢山利子がもらえるのよ
チョン公に金貸すのとは違うのよ
11:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:14.03 ID:s4Ljv2hh0
アハハ 見ろ 税金がゴミのようだ
ギリシャが開き直ったわけだが、金出したからって貰った国が言う事聞くのかね?
14:お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/10/13(土) 01:40:40.75 ID:iRTuqIQV0
欧州より日本の方がノーベル賞に値するだろこれ
16:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:48.90 ID:HtHufDNG0
日本の外貨準備は1兆ドルだけど
中国は3兆ドルだから中国に拠出させればいいよ
17:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:59.99 ID:ODnMaJGG0
結局チョンどころか世界中からむしり取られてるのかよ
18:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:03.58 ID:BN3CrWRw0
またバカにされとるwwww
20:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:40.91 ID:PSKygvYPO
お前ら何を喜んでんだ?
この金を払うのは我々の税金だぞ
更なる増税になる訳だぞ
23:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:48.17 ID:VBks/lVN0
6兆円もどこから持ってくるの?
25:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:10.39 ID:Ob39f6YG0
こういうときだけ対抗せずに黙りこくる韓国
28:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:18.69 ID:Gr0tGNdg0
IMF「日本は最高のキャッシュディスペンサー」「とっとと消費税上げろ」「600億ドルありがとさんw」
29:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:25.34 ID:+OJSEtU+0
はぁ?
原発賠償もiPS予算も足りないってのに
何で国外に4兆円も渡すの?
アホか! 死ね!
31:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:45.41 ID:NFawyguT0
日本は世界の財布
当然、中韓の財布でもある
35:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:27.66 ID:srgM9Hb20
>日本が600億ドル(約4.7兆円)
日本国民に4万7千円分の商品しか買えず換金してはいけないという商品券を配ったら、
国民も喜び、景気もよくなる
37:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:41.42 ID:0kqp6YkyO
働いても働いても………はぁ。
38:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:46.80 ID:s0pZjbe70
何処にそんな金が有るんだろう?
688:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.89 ID:CcfJFSw/0
>>38
おまえらから毟りとるだけです
39:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:55.44 ID:BCL3jAqB0
おい、日本の借金とやらをまず返せよ。
1000兆円借金あるんだろ???
40:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:04.74 ID:+CqVvJyY0
結局、またタカられたでゴザルの巻w
てかIMFも日本に財政緊縮策を提言するなら、600億ドル受け取り拒否しろよw
受験勉強だけのモヤシエリートはいつも不良に絡まれてジャンプさせられてたんだろうな・・・
便利な財布すぎるだろ・・・
43:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:09.77 ID:7MvUeoTn0
またかよ 消費税増税ってIMFに資金援助するためにやっているようなもんだからな
それでIMFはIMFで日本に消費税上げろと財務省の意に沿ったことを言い出しているし
45:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:30.46 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
47:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.80 ID:HQGqghfPP
これで円高も収まるかもな
EUにも見返りを求めていれば尚更いいが
49:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:10.10 ID:X3BMGocP0
金だしても誰からも感謝されんし、むしろ当然と思われてるくらいだし
こんなんに出すなら日本国民のために使えよと
55:雑賀孫八:2012/10/13(土) 01:46:08.18 ID:Cq+uj5vK0
出し過ぎだろ?!
アホか?
56:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:11.95 ID:iXYHd7DS0
なんか日本はいろいろ海外に金出してるけど
今回の韓国や中国との揉め事で、表立って日本の味方になってくれた国っていた?
なんかむなしくなってくるよ。
95:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:16.43 ID:DzL4BF3IP
>>56
だって、英会話ができないんだもん。
お金だすことしかできないでしょw
100:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:04.78 ID:mt97J7N40
>>95
全部YESでぼられる海外旅行の日本人そのままだな。
63:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:37.28 ID:dLp4M+SD0
今回の 600億ドル IMF経由(とりっぱぐれがない)
日韓通貨スワップ協定拡大分 700億ドル
(ウォンと交換 葉っぱと交換するようなもの)
どんだけ 破格な扱いをしてやってたか よくわかりますね。
それに対して 土人たちが日本に対しての仕打ちが 酷かったですね。
86:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:20.96 ID:YjdqBqr90
>>63
ところが日本は一度も回収した事ないんだなぁ…
69:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:18.29 ID:Uz/p/DBb0
ノーベルATM賞
757:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:40.03 ID:mUCTjOIl0
>>69
世界一ふさわしい国だな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059818/
600億ドル拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
時事通信 10月12日(金)20時54分配信
日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けて
IMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。
IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は
4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
時事通信 10月12日(金)20時54分配信
日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けて
IMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。
IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は
4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
2:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:37:55.65 ID:fh0wQlzl0
財源は埋蔵金です。
166:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.75 ID:L1NdLqEr0
>>2
だな。
どこにそんなカネがあったのか知らんが、民主党には出さずに、
IMFには出すというw
5:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:25.51 ID:jTebhyMd0
世界最強にして最凶クラスの災害が起きても
尚世界を支援する日本・・・
かっこいいがなんだかなあ・・・
24:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:08.00 ID:DhcBxUmE0
まぁ>>5こういう見方をしてくれる人が多いことを願うよ
そして、こういう時に攻め込んでくる中国や韓国を非難してくれることも願うよ
8:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.51 ID:6YZo0R3K0
あんまり貸しすぎると返ってこない。
身ぐるみ剥いだらユダヤのごとく世界の嫌われ者に
10:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:58.85 ID:atHS+r/N0
海外に簡単に金を出すなよ。アホが
769:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:36.06 ID:mmNSr90I0
>>10
貸し金だもの
沢山利子がもらえるのよ
チョン公に金貸すのとは違うのよ
11:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:14.03 ID:s4Ljv2hh0
アハハ 見ろ 税金がゴミのようだ
ギリシャが開き直ったわけだが、金出したからって貰った国が言う事聞くのかね?
14:お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/10/13(土) 01:40:40.75 ID:iRTuqIQV0
欧州より日本の方がノーベル賞に値するだろこれ
16:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:48.90 ID:HtHufDNG0
日本の外貨準備は1兆ドルだけど
中国は3兆ドルだから中国に拠出させればいいよ
17:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:59.99 ID:ODnMaJGG0
結局チョンどころか世界中からむしり取られてるのかよ
18:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:03.58 ID:BN3CrWRw0
またバカにされとるwwww
20:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:40.91 ID:PSKygvYPO
お前ら何を喜んでんだ?
この金を払うのは我々の税金だぞ
更なる増税になる訳だぞ
23:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:48.17 ID:VBks/lVN0
6兆円もどこから持ってくるの?
25:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:10.39 ID:Ob39f6YG0
こういうときだけ対抗せずに黙りこくる韓国
28:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:18.69 ID:Gr0tGNdg0
IMF「日本は最高のキャッシュディスペンサー」「とっとと消費税上げろ」「600億ドルありがとさんw」
29:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:25.34 ID:+OJSEtU+0
はぁ?
原発賠償もiPS予算も足りないってのに
何で国外に4兆円も渡すの?
アホか! 死ね!
31:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:45.41 ID:NFawyguT0
日本は世界の財布
当然、中韓の財布でもある
35:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:27.66 ID:srgM9Hb20
>日本が600億ドル(約4.7兆円)
日本国民に4万7千円分の商品しか買えず換金してはいけないという商品券を配ったら、
国民も喜び、景気もよくなる
37:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:41.42 ID:0kqp6YkyO
働いても働いても………はぁ。
38:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:46.80 ID:s0pZjbe70
何処にそんな金が有るんだろう?
688:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.89 ID:CcfJFSw/0
>>38
おまえらから毟りとるだけです
39:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:55.44 ID:BCL3jAqB0
おい、日本の借金とやらをまず返せよ。
1000兆円借金あるんだろ???
40:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:04.74 ID:+CqVvJyY0
結局、またタカられたでゴザルの巻w
てかIMFも日本に財政緊縮策を提言するなら、600億ドル受け取り拒否しろよw
受験勉強だけのモヤシエリートはいつも不良に絡まれてジャンプさせられてたんだろうな・・・
便利な財布すぎるだろ・・・
43:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:09.77 ID:7MvUeoTn0
またかよ 消費税増税ってIMFに資金援助するためにやっているようなもんだからな
それでIMFはIMFで日本に消費税上げろと財務省の意に沿ったことを言い出しているし
45:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:30.46 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
47:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.80 ID:HQGqghfPP
これで円高も収まるかもな
EUにも見返りを求めていれば尚更いいが
49:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:10.10 ID:X3BMGocP0
金だしても誰からも感謝されんし、むしろ当然と思われてるくらいだし
こんなんに出すなら日本国民のために使えよと
55:雑賀孫八:2012/10/13(土) 01:46:08.18 ID:Cq+uj5vK0
出し過ぎだろ?!
アホか?
56:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:11.95 ID:iXYHd7DS0
なんか日本はいろいろ海外に金出してるけど
今回の韓国や中国との揉め事で、表立って日本の味方になってくれた国っていた?
なんかむなしくなってくるよ。
95:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:16.43 ID:DzL4BF3IP
>>56
だって、英会話ができないんだもん。
お金だすことしかできないでしょw
100:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:04.78 ID:mt97J7N40
>>95
全部YESでぼられる海外旅行の日本人そのままだな。
63:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:37.28 ID:dLp4M+SD0
今回の 600億ドル IMF経由(とりっぱぐれがない)
日韓通貨スワップ協定拡大分 700億ドル
(ウォンと交換 葉っぱと交換するようなもの)
どんだけ 破格な扱いをしてやってたか よくわかりますね。
それに対して 土人たちが日本に対しての仕打ちが 酷かったですね。
86:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:20.96 ID:YjdqBqr90
>>63
ところが日本は一度も回収した事ないんだなぁ…
69:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:18.29 ID:Uz/p/DBb0
ノーベルATM賞
757:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:40.03 ID:mUCTjOIl0
>>69
世界一ふさわしい国だな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059818/
2012.10.13 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (6) | Trackbacks (0)
世界のATMこと日本政府「アフガニスタンを支援するために40億ドル出しちゃうぞ☆」

1: ジャガー(東京都):2012/07/07(土) 21:05:39.52 ID:110kQ3UN0
2: ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:06:33.72 ID:RiXWKc4p0
どこに金があるんだよ
6: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:07:59.68 ID:Ahw65mAA0
>>2
予算めっちゃ余ったって言ってた気がする
73: 三毛(WiMAX):2012/07/07(土) 21:57:52.79 ID:CUjv6I+S0
>>2
消費税爆上げするから無問題
4: ペルシャ(北海道):2012/07/07(土) 21:07:28.48 ID:ggy52LGCP
外国に金ばら蒔いてる場合じゃねーだろが
5: マヌルネコ(兵庫県):2012/07/07(土) 21:07:51.46 ID:ey3Q1M8+0
国債をじゃんじゃん発行し
税金を上げ
海外に援助
8: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:08:19.04 ID:RcMXJdL40
円じゃなくドルだから日銀砲で駄々余りの外貨準備金からの拠出ってことだろハゲ
9: キジトラ(愛知県):2012/07/07(土) 21:08:38.98 ID:mKcniE8O0
いつまでバブル時代のノリで金出す気だよ
死ねよ
11: ジャガランディ(dion軍):2012/07/07(土) 21:09:45.50 ID:b+prz+PR0
この間10月に銭なくなるとかいってなかったか?
19: マヌルネコ(徳島県):2012/07/07(土) 21:13:42.92 ID:FYxr0YKY0
>>11
そりゃ、円だ。今回はドル。それにしてもバカバカだしすぎだとは思うが、どうせドルで
持っててもしゃーないって言う考え方なんだろう。それでもだしすぎだと思うが。
12: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/07(土) 21:10:35.66 ID:1PHM2M0p0
おいおいおいおい
日本の若者がこんなに苦しんでるのに
なんで他国優先してるんだよ
21: 斑(東京都):2012/07/07(土) 21:14:31.55 ID:47xiPCNL0
>>12
正直行き詰まりまくった日本のゆとりガキより
未開の地アフガンの方が儲かる可能性があるからW
13: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:10:54.47 ID:j0FtFnMT0
2ちゃんって経済学の話になると無理ばっかだな・・・・。
海外援助に出すお金と、国民から徴収した税金は、まったく別枠なんだが?
16: ジャガランディ(dion軍):2012/07/07(土) 21:12:54.58 ID:b+prz+PR0
>>13
さいふはいっしょだろ
36: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:25:12.20 ID:j0FtFnMT0
>>16
さいふが違うっつってんだよ。大学初等レベルの経済学ぐらい勉強しろ
38: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:26:09.03 ID:l1PFvL5k0
>>36
その別口の預金を国内に使うという発想がアホにはできないんですか?
25: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:15:56.49 ID:l1PFvL5k0
増税した分で海外支援ですか
日本人は外国人の奴隷ですか?
32: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 21:20:23.24 ID:fQWtgUpx0
>>25
若者は全人類のATM
36: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:25:12.20 ID:j0FtFnMT0
>>25
だから増税と、外貨準備預金は別口の財布だっつてんだろうが。アホか・
31: マンチカン(東京都):2012/07/07(土) 21:20:22.52 ID:D0ALZfv30
こういうスレだと国は破綻しないっていうやついるけど
日本国債を日本の企業と個人が永久に買い続ける根拠を教えてくれよ?
44: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:28:36.75 ID:RcMXJdL40
>>31
まず日本国債の保有率調べてこいよ
海外は日本国債よりもっと魅力の商品があった
IMFに拠出するともれなく利子がついてくるってことをまず知ろうぜ
33: トラ(愛知県):2012/07/07(土) 21:22:05.85 ID:QZK5oIAw0
アフガニスタンの開発支援策について協議する8日の東京会合で、
2015年までの4年間に160億ドルを超える資金協力を玄葉光一郎外相が明らかにした。
支援額は、開発支援に22億ドル(1760億円=勤労国民一人当たりの負担額¥3000)
治安能力向上に8億ドル(640億円= 〃 ¥1000)
アフガン周辺国の支援に10億ドル(800億円の= 〃 ¥1200)
総額40億ドル=3200億円 = 勤労国民一人当たりの負担額¥5200を拠出する。
( ゜д゜)ポカーン
78: ピューマ(東日本):2012/07/07(土) 22:00:28.14 ID:9jx1Bnok0
>>33
( ゜д゜)ポカーン
34: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/07(土) 21:22:31.88 ID:3xpScFQ+0
馬鹿だな
援助して役人が豪邸立ててたやないか
37: リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/07(土) 21:25:25.55 ID:p/D176xr0
金あるなら、消費税上げる必要なくね?
39: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/07(土) 21:26:59.88 ID:0UJI1CvB0
日本を援助するお金はないの?
日本が日本に援助すれば?
どこの国に援助するよりリターンがあるだろ
52: カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/07/07(土) 21:31:29.22 ID:OhtHYLLp0
ちょっと褒められて浮かれて金出すとかよ。
日本の政治家はアホだろ。
ほんとアホだ。
56: チーター(愛知県):2012/07/07(土) 21:34:45.54 ID:tzOrOW7c0
>>52
全くだ
どうせならニートを奴隷として無料で連れて行けばいいのにな。
将来の日本の社会保障費の圧縮にもなる
54: ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:32:29.47 ID:TGkI3Q4d0
こんな金あったら俺に1000万円でいいからくれよ
63: ラグドール(熊本県):2012/07/07(土) 21:40:39.61 ID:oPwKs7060
よくもまぁザブザブと…
途上国なら暴動もんだよ
71: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:57:36.20 ID:Ahw65mAA0
それでも増税は達成される
国民の代表がやり遂げる
そろそろ国民の代表の選び方、変えません?
72: サバトラ(関東・甲信越):2012/07/07(土) 21:57:45.85 ID:IjOUYim6O
国際関係も大切だから『『若干』』の支援や投資は認めてやる
でも40億ドルはない
せいぜい10億円
77: 猫又(関東・甲信越):2012/07/07(土) 21:59:42.02 ID:2E9TdGtcO
これはアメリカからの要請か?
81: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 22:01:53.77 ID:Ahw65mAA0
>>77
友愛の心からです
84: 猫又(関東・甲信越):2012/07/07(土) 22:04:08.82 ID:2E9TdGtcO
治安向上資金はアメリカが負担しろよ
86: ライオン(内モンゴル自治区):2012/07/07(土) 22:06:38.40 ID:A2zx29Z+O
外国にいい面するために日本人に鞭を打つ
88: コドコド(公衆):2012/07/07(土) 22:08:38.26 ID:jloI0cqw0
>>86
しかもいい面できるのは、外交官な。
もはや日本人より、現地での自分の生活とステータスにしか興味ない。
だからこういう約束を平気でする。カネばらまかないと自分たちの
存在意義がなくなるからな・・・
91: ソマリ(茨城県):2012/07/07(土) 22:11:51.58 ID:7WIC8SRo0
被災者は泣いている!!
105: ぬこ(兵庫県):2012/07/07(土) 22:42:36.67 ID:WoyxZgZD0
いいから国民に返せよクズ
106: ウンピョウ(チベット自治区):2012/07/07(土) 22:43:59.75 ID:c+jmJ4EV0
増税するからって大判振る舞いかよwwwwwwwwww
115: ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/07/08(日) 03:06:19.44 ID:wwxH9WdE0
年40億ドルって…年収400万で8万人も雇えるじゃないか…
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341662739/
アフガニスタンの開発支援策について協議する8日の東京会合で、国際社会として、
今年から2015年までの4年間に160億ドルを超える資金協力を表明することが7日、固まった。
玄葉光一郎外相が記者団に明らかにした。支援額は、8日に採択される東京宣言に盛り込まれる。
玄葉氏は「各国とも厳しい財政状況の中で果たすべき役割、責任を感じながら相応の支援を約束してくれた」と評価した。
日本は、開発支援に22億ドル、治安能力向上に8億ドル、アフガン周辺国の支援に10億ドルの、
総額40億ドルを拠出する。このうち、開発支援と治安能力向上の計30億ドルは16年までに拠出する。
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_473770
今年から2015年までの4年間に160億ドルを超える資金協力を表明することが7日、固まった。
玄葉光一郎外相が記者団に明らかにした。支援額は、8日に採択される東京宣言に盛り込まれる。
玄葉氏は「各国とも厳しい財政状況の中で果たすべき役割、責任を感じながら相応の支援を約束してくれた」と評価した。
日本は、開発支援に22億ドル、治安能力向上に8億ドル、アフガン周辺国の支援に10億ドルの、
総額40億ドルを拠出する。このうち、開発支援と治安能力向上の計30億ドルは16年までに拠出する。
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_473770
2: ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:06:33.72 ID:RiXWKc4p0
どこに金があるんだよ
6: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:07:59.68 ID:Ahw65mAA0
>>2
予算めっちゃ余ったって言ってた気がする
73: 三毛(WiMAX):2012/07/07(土) 21:57:52.79 ID:CUjv6I+S0
>>2
消費税爆上げするから無問題
4: ペルシャ(北海道):2012/07/07(土) 21:07:28.48 ID:ggy52LGCP
外国に金ばら蒔いてる場合じゃねーだろが
5: マヌルネコ(兵庫県):2012/07/07(土) 21:07:51.46 ID:ey3Q1M8+0
国債をじゃんじゃん発行し
税金を上げ
海外に援助
8: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:08:19.04 ID:RcMXJdL40
円じゃなくドルだから日銀砲で駄々余りの外貨準備金からの拠出ってことだろハゲ
9: キジトラ(愛知県):2012/07/07(土) 21:08:38.98 ID:mKcniE8O0
いつまでバブル時代のノリで金出す気だよ
死ねよ
11: ジャガランディ(dion軍):2012/07/07(土) 21:09:45.50 ID:b+prz+PR0
この間10月に銭なくなるとかいってなかったか?
19: マヌルネコ(徳島県):2012/07/07(土) 21:13:42.92 ID:FYxr0YKY0
>>11
そりゃ、円だ。今回はドル。それにしてもバカバカだしすぎだとは思うが、どうせドルで
持っててもしゃーないって言う考え方なんだろう。それでもだしすぎだと思うが。
12: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/07(土) 21:10:35.66 ID:1PHM2M0p0
おいおいおいおい
日本の若者がこんなに苦しんでるのに
なんで他国優先してるんだよ
21: 斑(東京都):2012/07/07(土) 21:14:31.55 ID:47xiPCNL0
>>12
正直行き詰まりまくった日本のゆとりガキより
未開の地アフガンの方が儲かる可能性があるからW
13: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:10:54.47 ID:j0FtFnMT0
2ちゃんって経済学の話になると無理ばっかだな・・・・。
海外援助に出すお金と、国民から徴収した税金は、まったく別枠なんだが?
16: ジャガランディ(dion軍):2012/07/07(土) 21:12:54.58 ID:b+prz+PR0
>>13
さいふはいっしょだろ
36: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:25:12.20 ID:j0FtFnMT0
>>16
さいふが違うっつってんだよ。大学初等レベルの経済学ぐらい勉強しろ
38: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:26:09.03 ID:l1PFvL5k0
>>36
その別口の預金を国内に使うという発想がアホにはできないんですか?
25: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/07(土) 21:15:56.49 ID:l1PFvL5k0
増税した分で海外支援ですか
日本人は外国人の奴隷ですか?
32: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 21:20:23.24 ID:fQWtgUpx0
>>25
若者は全人類のATM
36: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/07(土) 21:25:12.20 ID:j0FtFnMT0
>>25
だから増税と、外貨準備預金は別口の財布だっつてんだろうが。アホか・
31: マンチカン(東京都):2012/07/07(土) 21:20:22.52 ID:D0ALZfv30
こういうスレだと国は破綻しないっていうやついるけど
日本国債を日本の企業と個人が永久に買い続ける根拠を教えてくれよ?
44: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:28:36.75 ID:RcMXJdL40
>>31
まず日本国債の保有率調べてこいよ
海外は日本国債よりもっと魅力の商品があった
IMFに拠出するともれなく利子がついてくるってことをまず知ろうぜ
33: トラ(愛知県):2012/07/07(土) 21:22:05.85 ID:QZK5oIAw0
アフガニスタンの開発支援策について協議する8日の東京会合で、
2015年までの4年間に160億ドルを超える資金協力を玄葉光一郎外相が明らかにした。
支援額は、開発支援に22億ドル(1760億円=勤労国民一人当たりの負担額¥3000)
治安能力向上に8億ドル(640億円= 〃 ¥1000)
アフガン周辺国の支援に10億ドル(800億円の= 〃 ¥1200)
総額40億ドル=3200億円 = 勤労国民一人当たりの負担額¥5200を拠出する。
( ゜д゜)ポカーン
78: ピューマ(東日本):2012/07/07(土) 22:00:28.14 ID:9jx1Bnok0
>>33
( ゜д゜)ポカーン
34: アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/07(土) 21:22:31.88 ID:3xpScFQ+0
馬鹿だな
援助して役人が豪邸立ててたやないか
37: リビアヤマネコ(大阪府):2012/07/07(土) 21:25:25.55 ID:p/D176xr0
金あるなら、消費税上げる必要なくね?
39: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/07(土) 21:26:59.88 ID:0UJI1CvB0
日本を援助するお金はないの?
日本が日本に援助すれば?
どこの国に援助するよりリターンがあるだろ
52: カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/07/07(土) 21:31:29.22 ID:OhtHYLLp0
ちょっと褒められて浮かれて金出すとかよ。
日本の政治家はアホだろ。
ほんとアホだ。
56: チーター(愛知県):2012/07/07(土) 21:34:45.54 ID:tzOrOW7c0
>>52
全くだ
どうせならニートを奴隷として無料で連れて行けばいいのにな。
将来の日本の社会保障費の圧縮にもなる
54: ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:32:29.47 ID:TGkI3Q4d0
こんな金あったら俺に1000万円でいいからくれよ
63: ラグドール(熊本県):2012/07/07(土) 21:40:39.61 ID:oPwKs7060
よくもまぁザブザブと…
途上国なら暴動もんだよ
71: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 21:57:36.20 ID:Ahw65mAA0
それでも増税は達成される
国民の代表がやり遂げる
そろそろ国民の代表の選び方、変えません?
72: サバトラ(関東・甲信越):2012/07/07(土) 21:57:45.85 ID:IjOUYim6O
国際関係も大切だから『『若干』』の支援や投資は認めてやる
でも40億ドルはない
せいぜい10億円
77: 猫又(関東・甲信越):2012/07/07(土) 21:59:42.02 ID:2E9TdGtcO
これはアメリカからの要請か?
81: スノーシュー(やわらか銀行):2012/07/07(土) 22:01:53.77 ID:Ahw65mAA0
>>77
友愛の心からです
84: 猫又(関東・甲信越):2012/07/07(土) 22:04:08.82 ID:2E9TdGtcO
治安向上資金はアメリカが負担しろよ
86: ライオン(内モンゴル自治区):2012/07/07(土) 22:06:38.40 ID:A2zx29Z+O
外国にいい面するために日本人に鞭を打つ
88: コドコド(公衆):2012/07/07(土) 22:08:38.26 ID:jloI0cqw0
>>86
しかもいい面できるのは、外交官な。
もはや日本人より、現地での自分の生活とステータスにしか興味ない。
だからこういう約束を平気でする。カネばらまかないと自分たちの
存在意義がなくなるからな・・・
91: ソマリ(茨城県):2012/07/07(土) 22:11:51.58 ID:7WIC8SRo0
被災者は泣いている!!
105: ぬこ(兵庫県):2012/07/07(土) 22:42:36.67 ID:WoyxZgZD0
いいから国民に返せよクズ
106: ウンピョウ(チベット自治区):2012/07/07(土) 22:43:59.75 ID:c+jmJ4EV0
増税するからって大判振る舞いかよwwwwwwwwww
115: ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/07/08(日) 03:06:19.44 ID:wwxH9WdE0
年40億ドルって…年収400万で8万人も雇えるじゃないか…
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341662739/
2012.07.08 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)