香川県、糖尿病で全国ワースト1、原因はうどん

1:FinalFinanceφ ★:2012/08/29(水) 21:15:10.70 ID:0
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2012/08/29(水) 21:15:39.87 ID:0
うどん県廃止
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:13.95 ID:0
うどん規制来るで
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:15.66 ID:0
蕎麦好きの俺に死角なし
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:20.59 ID:0
香川県が県をあげて全国に 糖尿病になりましょう キャンペーンか
近年まれに見る ブラックジョークの秀作 だな
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:21:02.36 ID:0
寝る時以外は食いっぱなし
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:22:01.48 ID:O
>>14
エロ画像やめろよ
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:21:13.46 ID:i
春雨が主役になる時代がくるなんて(´;ω;`)
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:22:20.22 ID:0
食べ過ぎだし早食い
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:23:28.52 ID:0
現地に一度行ったことあるけど、本当に皆うどんが好きなんだよな。
それに美味しかった。
機会あれば是非現地で食べてみるといい。
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:29:44.40 ID:0
いっしょに何を食べても、たぶん無理だろ。1週間に食べる回数を減らさなければ。
週5回とか普通だもんね。
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:32:52.59 ID:0
>>22
週5回というより、うどん県は週21食もありえるうどん原理主義過激派のすくつ
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:33:36.58 ID:0
さあ、厚生労働省の出番だ!wwwwww
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:35:54.88 ID:0
うどん県の名に恥じぬ名誉じゃないか
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:38:16.13 ID:0
うどんより汚染だし汁のほうがよっぽど怖い。
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:23:33.00 ID:0
>>29
うどんシメた水での水質汚濁のこと?
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:39:33.91 ID:0
うどんとかそばって具が少ないからな
やっぱり野菜たっぷりの中華の方が健康にいいような気がする
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:39:35.16 ID:0
関東のうどんなんてうどんじゃねえ 糖尿になれるのが本物のうどんよ
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:49:06.18 ID:0
> 原因のひとつにうどんが挙げられ
それ以外の理由があるのかと小一時間(ry
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:59:06.01 ID:0
マジかようどんやめる
37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:04:45.75 ID:0
厚労大臣小宮山がうどんに課税するんじゃね
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:08:36.91 ID:O
蕎麦だな やはり
蕎麦サイキョ
46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:33:23.00 ID:O
ご飯にうどんかけて食べるんだっけ
49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:37:25.21 ID:0
香川県人は沢山うどん食う人やってないとアイデンティティーを保てないほど自信がないのかね?
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:45:44.29 ID:0
>>49
そういう問題ではない。
うどんは安い。うどん屋のもの(いなり、てんぷら、おでんe.t.c.)が安いから。
そして早い。出てくるのも食べるのも。
で、そこそこうまいし、バラエティに富んでるから同じものを食べている気がしない。
もっとも、毎日同じものでも平気なやつもいる。
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:43:12.48 ID:0
香川県人にとってうどんは、韓国人にとってのキムチと同じだからな。
糖尿病のリスクぐらいでは、やめられないだろうよ。
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:46:42.85 ID:0
香川県民の保険料上げろ
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:49:14.54 ID:0
ナニ言ってんだよ
ただの運動不足だろ
おい もっと運動しろオマイラ
うどんのせいにしてんな
61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:04:21.53 ID:O
かき揚げとか食って「野菜も食べてる」って主張しそうなうどん県民
71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:55:48.98 ID:0
うどん民だが、周りにまじで糖尿のやついっぱいいて困る
仕事の休憩とかに腹にブスってやってる奴もいる。
家の裏のおばちゃんも糖尿で、どら焼きは効くわー!とかって、まるで覚醒剤のようにどら焼きを食べてるわ
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:58:51.89 ID:0
>>71
そのうちうどんは厚生省によって禁止されるようになって、
香川県民はイラン人からうどん粉を買うようになるぞw
73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 00:07:36.36 ID:0
>>72
税関「なんだこの白い粉は!?」
85:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 01:42:14.86 ID:0
うどんの食べすぎはあなたを破壊します
人間止めますか、それとも、うどん止めますか
93:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 02:18:12.32 ID:0
>>85
要潤で再生されたわ。
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346242510/
讃岐うどんが名物で、「うどん県」と名乗り全国にPRをしている香川県が、
糖尿病の対策に乗り出している。
厚生労働省が2008年に公表した糖尿病治療を受けている推定患者数を示した
受療率(10万人あたりの割合)で、全国ワースト1位だったからだ。
原因のひとつにうどんが挙げられ、県は炭水化物中心の食生活改善に予算を割いている。
http://www.j-cast.com/tv/2012/08/29144250.html
糖尿病の対策に乗り出している。
厚生労働省が2008年に公表した糖尿病治療を受けている推定患者数を示した
受療率(10万人あたりの割合)で、全国ワースト1位だったからだ。
原因のひとつにうどんが挙げられ、県は炭水化物中心の食生活改善に予算を割いている。
http://www.j-cast.com/tv/2012/08/29144250.html
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2012/08/29(水) 21:15:39.87 ID:0
うどん県廃止
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:13.95 ID:0
うどん規制来るで
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:15.66 ID:0
蕎麦好きの俺に死角なし
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:19:20.59 ID:0
香川県が県をあげて全国に 糖尿病になりましょう キャンペーンか
近年まれに見る ブラックジョークの秀作 だな
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:21:02.36 ID:0
寝る時以外は食いっぱなし

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:22:01.48 ID:O
>>14
エロ画像やめろよ
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:21:13.46 ID:i
春雨が主役になる時代がくるなんて(´;ω;`)
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:22:20.22 ID:0
食べ過ぎだし早食い
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:23:28.52 ID:0
現地に一度行ったことあるけど、本当に皆うどんが好きなんだよな。
それに美味しかった。
機会あれば是非現地で食べてみるといい。
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:29:44.40 ID:0
いっしょに何を食べても、たぶん無理だろ。1週間に食べる回数を減らさなければ。
週5回とか普通だもんね。
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:32:52.59 ID:0
>>22
週5回というより、うどん県は週21食もありえるうどん原理主義過激派のすくつ
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:33:36.58 ID:0
さあ、厚生労働省の出番だ!wwwwww
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:35:54.88 ID:0
うどん県の名に恥じぬ名誉じゃないか
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:38:16.13 ID:0
うどんより汚染だし汁のほうがよっぽど怖い。
42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:23:33.00 ID:0
>>29
うどんシメた水での水質汚濁のこと?
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:39:33.91 ID:0
うどんとかそばって具が少ないからな
やっぱり野菜たっぷりの中華の方が健康にいいような気がする
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:39:35.16 ID:0
関東のうどんなんてうどんじゃねえ 糖尿になれるのが本物のうどんよ
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:49:06.18 ID:0
> 原因のひとつにうどんが挙げられ
それ以外の理由があるのかと小一時間(ry
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 21:59:06.01 ID:0
マジかようどんやめる
37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:04:45.75 ID:0
厚労大臣小宮山がうどんに課税するんじゃね
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:08:36.91 ID:O
蕎麦だな やはり
蕎麦サイキョ
46:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:33:23.00 ID:O
ご飯にうどんかけて食べるんだっけ
49:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:37:25.21 ID:0
香川県人は沢山うどん食う人やってないとアイデンティティーを保てないほど自信がないのかね?
51:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:45:44.29 ID:0
>>49
そういう問題ではない。
うどんは安い。うどん屋のもの(いなり、てんぷら、おでんe.t.c.)が安いから。
そして早い。出てくるのも食べるのも。
で、そこそこうまいし、バラエティに富んでるから同じものを食べている気がしない。
もっとも、毎日同じものでも平気なやつもいる。
50:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:43:12.48 ID:0
香川県人にとってうどんは、韓国人にとってのキムチと同じだからな。
糖尿病のリスクぐらいでは、やめられないだろうよ。
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:46:42.85 ID:0
香川県民の保険料上げろ
54:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 22:49:14.54 ID:0
ナニ言ってんだよ
ただの運動不足だろ
おい もっと運動しろオマイラ
うどんのせいにしてんな
61:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:04:21.53 ID:O
かき揚げとか食って「野菜も食べてる」って主張しそうなうどん県民
71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:55:48.98 ID:0
うどん民だが、周りにまじで糖尿のやついっぱいいて困る
仕事の休憩とかに腹にブスってやってる奴もいる。
家の裏のおばちゃんも糖尿で、どら焼きは効くわー!とかって、まるで覚醒剤のようにどら焼きを食べてるわ
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/29(水) 23:58:51.89 ID:0
>>71
そのうちうどんは厚生省によって禁止されるようになって、
香川県民はイラン人からうどん粉を買うようになるぞw
73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 00:07:36.36 ID:0
>>72
税関「なんだこの白い粉は!?」
85:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 01:42:14.86 ID:0
うどんの食べすぎはあなたを破壊します
人間止めますか、それとも、うどん止めますか
93:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/08/30(木) 02:18:12.32 ID:0
>>85
要潤で再生されたわ。
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346242510/
2012.08.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】香川県でガードレールに車ぶつけた方。忘れ物ですよ( ^ω^)

1: マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 19:28:11.77 ID:GU/A5mVz0
2: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/26(木) 19:29:15.84 ID:2NY0/8YL0
ご親切にどうも
4: リビアヤマネコ(禿):2012/07/26(木) 19:29:36.68 ID:GQtmUNkai
オープンカーで涼しくなるな
6: 白(四国地方【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:21.55 ID:S9Kxoft3P
どこだよここ
7: 斑(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:43.56 ID:0F29YPoH0
まあ、助手席側ならなくてもいいか
9: アメリカンショートヘア(WiMAX【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:33:54.73 ID:HZVyCpO80
助手席で茹で放題
11: アメリカンワイヤーヘア(東京都【19:30 東京都震度2】):2012/07/26(木) 19:39:20.91 ID:voWKuT1s0
ガードレールつえー
17: ギコ(徳島県):2012/07/26(木) 19:49:02.31 ID:qeX9GshT0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
60: ラグドール(富山県):2012/07/26(木) 20:56:48.44 ID:WZhij+Il0
>>17
遅すぎ。
19: コラット(京都府):2012/07/26(木) 19:49:56.01 ID:WwcHnWn90
こんなもん逃げても捕まるのにバカだろ
22: マンチカン(東京都):2012/07/26(木) 19:51:24.33 ID:oaLoaAaF0
爪どころかドアまで置いていったか
28: ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/26(木) 19:57:16.94 ID:wbdpX8Ik0
バイク乗ってた奴足取れたの気づかなかったのあったよな
112: マンクス(長屋):2012/07/27(金) 07:12:40.34 ID:2jx0k+KJ0
>>28
あの記事はトラウマ
30: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/26(木) 19:57:57.35 ID:rpv9yHa90
下に落ちてるチャリンコのペダルみたいなのなんなの
41: 斑(関東・甲信越):2012/07/26(木) 20:20:24.84 ID:+QCHaDuY0
>>30
これ反射板みたいなやつじゃないの
31: ラガマフィン(西日本):2012/07/26(木) 20:01:50.12 ID:1T5T9tZk0
全国各地、ガードレールに挟まる謎の金属片
って一時期話題になったよね。
34: アビシニアン(チベット自治区):2012/07/26(木) 20:05:13.32 ID:k3EtiDF/0
>>31
あれで悪質なイタズラ説を唱えてたマスコミには呆れた
全国3万箇所以上のガードレールに金属片を挟む秘密結社があるとでも思ったのか。
40: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/26(木) 20:18:57.11 ID:lN+rTgT20
>>34
家の目の前にもあったな
結局分からずじまいだっけ?
45: サビイロネコ(東京都):2012/07/26(木) 20:22:16.49 ID:6YeOxEiX0
>>40
車こすると付着するんだと
今は付着しにくく改善されつつあるんじゃね?
37: スノーシュー(静岡県):2012/07/26(木) 20:09:16.89 ID:6kASkFOe0
ぶつける奴もあれだけど、こんな引っ掛かるようになってる構造もおかしいよな。
ボディだからいいけど、人間だったら怪我がひどくなるわけだし。
道路の構造物はぶつかった時のことを考えてないのが多すぎ。
39: ジャガー(やわらか銀行):2012/07/26(木) 20:16:27.85 ID://4CoMBf0
>>37
でもお前ここにガードレールなかったらこいつ崖に落ちてたぜ?
42: ロシアンブルー(空):2012/07/26(木) 20:21:25.86 ID:OXujJArv0
>>39
落ちちゃえばよかったのに
53: サバトラ(dion軍):2012/07/26(木) 20:37:42.54 ID:gyTDgmI30
>>42
下で迷惑をこうむる人もいるんやで
46: 白(神奈川県):2012/07/26(木) 20:23:36.53 ID:a6pgt+SjP
ルパンの車かよ
50: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 20:31:21.20 ID:3pnJzail0
さすがにこの画像だけで車種特定出来る猛者はおらんやろな
71: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 21:21:53.87 ID:c5diJfriO
>>50
マツダっぼい感じが
74: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/07/26(木) 21:30:39.92 ID:1+z0dkiJ0
この後が気になるな
80: アビシニアン(チベット自治区):2012/07/26(木) 22:41:27.44 ID:k3EtiDF/0
車板で特定キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
842 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 21:59:39.86 ID:duZUTXN10
RVRだと思う
81: サビイロネコ(東京都):2012/07/26(木) 22:43:44.50 ID:6YeOxEiX0
>>80
こういうのを見ると2chて怖いなあと思う
87: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/26(木) 22:56:18.54 ID:O8di5ULK0
>>80
こええよ
どうしてわかるんだ
83: スノーシュー(愛知県):2012/07/26(木) 22:48:32.07 ID:RRa4jPmd0
しっかしガードレールって頑丈だな歪んでさえない
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343298491/
http://turbo-bee.com/archives/5750578.html
【画像】香川県某所でガードレールに車ぶつけた方。お忘れ物です( ^ω^)
https://twitter.com/6tam8/status/151533436274884608
【画像】香川県某所でガードレールに車ぶつけた方。お忘れ物です( ^ω^)

https://twitter.com/6tam8/status/151533436274884608
2: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/26(木) 19:29:15.84 ID:2NY0/8YL0
ご親切にどうも
4: リビアヤマネコ(禿):2012/07/26(木) 19:29:36.68 ID:GQtmUNkai
オープンカーで涼しくなるな
6: 白(四国地方【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:21.55 ID:S9Kxoft3P
どこだよここ
7: 斑(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:43.56 ID:0F29YPoH0
まあ、助手席側ならなくてもいいか
9: アメリカンショートヘア(WiMAX【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:33:54.73 ID:HZVyCpO80
助手席で茹で放題
11: アメリカンワイヤーヘア(東京都【19:30 東京都震度2】):2012/07/26(木) 19:39:20.91 ID:voWKuT1s0
ガードレールつえー
17: ギコ(徳島県):2012/07/26(木) 19:49:02.31 ID:qeX9GshT0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
60: ラグドール(富山県):2012/07/26(木) 20:56:48.44 ID:WZhij+Il0
>>17
遅すぎ。
19: コラット(京都府):2012/07/26(木) 19:49:56.01 ID:WwcHnWn90
こんなもん逃げても捕まるのにバカだろ
22: マンチカン(東京都):2012/07/26(木) 19:51:24.33 ID:oaLoaAaF0
爪どころかドアまで置いていったか
28: ターキッシュバン(神奈川県):2012/07/26(木) 19:57:16.94 ID:wbdpX8Ik0
バイク乗ってた奴足取れたの気づかなかったのあったよな
112: マンクス(長屋):2012/07/27(金) 07:12:40.34 ID:2jx0k+KJ0
>>28
あの記事はトラウマ
30: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/07/26(木) 19:57:57.35 ID:rpv9yHa90
下に落ちてるチャリンコのペダルみたいなのなんなの
41: 斑(関東・甲信越):2012/07/26(木) 20:20:24.84 ID:+QCHaDuY0
>>30
これ反射板みたいなやつじゃないの
31: ラガマフィン(西日本):2012/07/26(木) 20:01:50.12 ID:1T5T9tZk0
全国各地、ガードレールに挟まる謎の金属片
って一時期話題になったよね。
34: アビシニアン(チベット自治区):2012/07/26(木) 20:05:13.32 ID:k3EtiDF/0
>>31
あれで悪質なイタズラ説を唱えてたマスコミには呆れた
全国3万箇所以上のガードレールに金属片を挟む秘密結社があるとでも思ったのか。
40: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/26(木) 20:18:57.11 ID:lN+rTgT20
>>34
家の目の前にもあったな
結局分からずじまいだっけ?
45: サビイロネコ(東京都):2012/07/26(木) 20:22:16.49 ID:6YeOxEiX0
>>40
車こすると付着するんだと
今は付着しにくく改善されつつあるんじゃね?
37: スノーシュー(静岡県):2012/07/26(木) 20:09:16.89 ID:6kASkFOe0
ぶつける奴もあれだけど、こんな引っ掛かるようになってる構造もおかしいよな。
ボディだからいいけど、人間だったら怪我がひどくなるわけだし。
道路の構造物はぶつかった時のことを考えてないのが多すぎ。
39: ジャガー(やわらか銀行):2012/07/26(木) 20:16:27.85 ID://4CoMBf0
>>37
でもお前ここにガードレールなかったらこいつ崖に落ちてたぜ?
42: ロシアンブルー(空):2012/07/26(木) 20:21:25.86 ID:OXujJArv0
>>39
落ちちゃえばよかったのに
53: サバトラ(dion軍):2012/07/26(木) 20:37:42.54 ID:gyTDgmI30
>>42
下で迷惑をこうむる人もいるんやで
46: 白(神奈川県):2012/07/26(木) 20:23:36.53 ID:a6pgt+SjP
ルパンの車かよ
50: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 20:31:21.20 ID:3pnJzail0
さすがにこの画像だけで車種特定出来る猛者はおらんやろな
71: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 21:21:53.87 ID:c5diJfriO
>>50
マツダっぼい感じが
74: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/07/26(木) 21:30:39.92 ID:1+z0dkiJ0
この後が気になるな
80: アビシニアン(チベット自治区):2012/07/26(木) 22:41:27.44 ID:k3EtiDF/0
車板で特定キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
842 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/07/26(木) 21:59:39.86 ID:duZUTXN10
RVRだと思う

81: サビイロネコ(東京都):2012/07/26(木) 22:43:44.50 ID:6YeOxEiX0
>>80
こういうのを見ると2chて怖いなあと思う
87: エキゾチックショートヘア(東京都):2012/07/26(木) 22:56:18.54 ID:O8di5ULK0
>>80
こええよ
どうしてわかるんだ
83: スノーシュー(愛知県):2012/07/26(木) 22:48:32.07 ID:RRa4jPmd0
しっかしガードレールって頑丈だな歪んでさえない
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343298491/
2012.07.27 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)