4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:45:18.54 ID:RkTrTxPG0
京都駅で食べた抹茶パフェ
高かったけど相応の味だった
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:47:38.67 ID:t6i54+iG0
>>4
どっしょぱちから俺もこれ食べた
デフォで京都は抹茶うめぇよな
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:48:24.72 ID:RkTrTxPG0
兵庫・城崎温泉で売ってた但馬牛まん
おいしいけど高い
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:50:34.52 ID:bPGoM3oJ0
一人旅じゃない時点で死ね
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:52:26.22 ID:RkTrTxPG0
上:城崎温泉で泊まった旅館の朝食。こんな豪華な飯付きで一泊6000円しなかった
下:同地の水族館併設のレストランの但馬牛ハンバーグ。値段覚えてないけど相応の値段だった
>>11
一人旅のも一人旅じゃないのもありますよ…
13:
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/22(日) 19:53:32.00 ID:EDPJSHwz0
いいもん食い過ぎ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:56:20.34 ID:RkTrTxPG0
>>13
何か名物を食べないと気が済まない人なので…
場所変わって富山
上は富山駅の駅そば。
下は富山ブラックラーメン。750円だったかな
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:55:51.51 ID:t6i54+iG0
おもに車?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:58:12.80 ID:RkTrTxPG0
>>15
電車か、大型免許持ちの知人が運転するバスが大半
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:59:39.68 ID:t6i54+iG0
>>19
バスwwすげぇなww
乗らせろ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:02:16.78 ID:RkTrTxPG0
>>21
最近忙しくなってきたそうで、もうそういう旅はできなさそうです
とりあえず高山で食べた物まとめ
上から高山ラーメン、飛騨牛コロッケ、飛騨牛串
最後のは民俗資料館みたいなとこ入ったら出てきたお菓子
入館料含め合計2000円くらいだったかな
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 19:59:11.33 ID:RkTrTxPG0
彦根で食べたそば
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:00:32.30 ID:y7hDiGdL0
この時間になんてものを…
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:03:32.13 ID:9h8btU6Q0
旅行に行くと麺類が多くならないか?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:05:32.05 ID:RkTrTxPG0
>>25
わかる。そばとラーメンがすごく多い
今度は金沢。茶屋街のレストランで食べた定食、
B級グルメのハントンライスと金沢カレー
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:08:14.90 ID:RkTrTxPG0
上:金沢の裏通りでひっそりやってるお店の油そば
下:しらさぎとか、サンダーバードの車内販売で買える焼き鯖寿司
どちらもお気に入りでついつい買って食べてしまう
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:52:38.82 ID:RkTrTxPG0
ドトールのモーニングと、>>27の焼き鯖寿司の断面
肉厚やでぇ……
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:08:29.06 ID:pWY4KnNL0
うまそう
29:
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/22(日) 20:09:17.88 ID:I31xYbRK0
海外はあります?
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:11:05.47 ID:RkTrTxPG0
意外と海鮮ネタが少なかったからちょっとだけ時間をワープ
草津温泉の旅館で出た夕食。そばと、鍋と、ちらしずし
あれ?グンマーに海は……まあいいか
>>29
国内の、限られた範囲しかないですごめんなさい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:10:05.05 ID:mtttDLXA0
バリエーション豊富だな
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:12:56.31 ID:RkTrTxPG0
石川県の、白峰という集落で食べたおやつ。とちもちのぜんざいと、油揚げ的な物
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:14:08.48 ID:mtttDLXA0
ザザ虫とかはあるのかい?
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:16:31.36 ID:RkTrTxPG0
>>33
ゲテモノは食べる機会に恵まれてないです
埼玉の鉄道博物館で食べたハチクマライス
なんでも食堂車職員のまかない料理だそうです
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:14:41.01 ID:DMORWJZB0
楽しそうな人生ですね
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:14:54.93 ID:RkTrTxPG0
大阪。海遊館の近くの色々集まってるところのトルコ料理店で食べたピザ
トマトがみずみずしかったのが印象的
36:
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/22(日) 20:15:27.09 ID:EDPJSHwz0
>>35
エロい形しとるで
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:18:42.84 ID:RkTrTxPG0
上:神戸駅(但し兵庫ではない)駅にある鉄道車両を利用したレストランで食べたそば
マイタケのてんぷら入り
下:宇都宮のインター近くで食べた餃子とレモン牛乳
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:20:36.34 ID:t6i54+iG0
>>39
宇都宮はやっぱり餃子かぁ旨そうだ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:19:57.45 ID:mtttDLXA0
仕事で色々行くの?
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:21:34.56 ID:RkTrTxPG0
>>40
学生の特権で、長期休みなんかに色々行かせていただいています
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:20:41.65 ID:RkTrTxPG0
上:知立・藤田屋の名物、大あんまき。但し買ったのは豊橋駅
下:名古屋駅のラーメン街?で食べたラーメン
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:21:50.59 ID:t6i54+iG0
>>42
あそこはダメだスガキヤ食え@名古屋
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:23:12.96 ID:RkTrTxPG0
>>44
地元は愛知だもんでよ、すがきやはもう十分くっとるんだわ
松本駅駅そば。野沢菜そば
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:24:54.72 ID:t6i54+iG0
>>45
同郷だったかぁwww
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:25:45.21 ID:RkTrTxPG0
上:米原駅で買った駅弁。近江牛大入飯(でも量は多くなかった)
下:福井・永平寺近くの食堂で食べたソースかつ丼とおろしそば。真ん中上の山くらげがめちゃくちゃおいしくて
お土産屋さんでお買い上げしてしまった
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:28:30.60 ID:RkTrTxPG0
二回目の高山、そして白川郷
飛騨牛コロッケ
地酒ソフト
飛騨牛串
五平もち(食べかけ)
地酒ソフトおいしかったなぁ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:29:38.09 ID:RkTrTxPG0
富山名物ますのすし
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:32:00.14 ID:RkTrTxPG0
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:32:45.59 ID:RkTrTxPG0
>>50
文章が抜けたわ
高岡駅近くのおいしいと評判のたこやきと、
大きくて評判のソフトクリーム。子供が店の周りでペロペロしてた
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:33:58.05 ID:DMORWJZB0
でけぇアイスうまそう
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:37:05.49 ID:RkTrTxPG0
>>52
これ…150円なんだぜ…
次は大垣と養老
みたらし団子のようなもの。モチモチしてた
あんま柿の味はしなかった柿ジュース
抹茶ソフト
飛騨牛タン串
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:38:47.46 ID:DMORWJZB0
おいマジかよアイスも駅の近くで売ってんの?
高岡って富山の高岡だよな?
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:41:14.17 ID:RkTrTxPG0
>>54
そうだお
駅からは少し歩くが、高岡市美術館が近くにあった気が
余談だが、たこ焼きは京都の友人には受けがよろしくなかった
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:43:32.16 ID:RkTrTxPG0
乗鞍の、標高2500メートルくらいのところで食べた豚汁
松本のおやき(野沢菜)
サイダー。ちょうど風呂上がりだったので超美味だった
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:44:36.52 ID:mtttDLXA0
美味そうだのう
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:45:34.74 ID:RkTrTxPG0
温泉街で見つけた「実」
種は多いし、味薄いしで、生で食べるのはちときつい
煮詰めてジャムにした方がよろしいかと
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:49:17.92 ID:RkTrTxPG0
名古屋・矢場とんの味噌カツ
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:58:26.90 ID:9h8btU6Q0
>>59
矢場とんのわらじカツはデカかった
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:00:49.72 ID:RkTrTxPG0
>>62
今は地元を離れてるもので、次に食べる機会はいつになるか分からないが食べてみたい……
岩手、久慈の自販機で売っていた謎の飲み物と、ローソンで売ってたおにぎり
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:57:32.69 ID:RkTrTxPG0
松島で食べたうどん。右のつゆには牡蠣が沈んでます
平泉で食べたラーメンと、やけにドロリとしたぜんざいのようなもの。名前忘れた
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:59:51.91 ID:DMORWJZB0
今何割くらい終わったの?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:02:25.45 ID:RkTrTxPG0
>>63
今三分の二くらい
買ったのはのは8月27日だったはずだが…
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:03:29.60 ID:RkTrTxPG0
結構おいしかったジュース
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:03:56.34 ID:PAD9ZA7e0
海鮮が欲しいときいて
シラス丼
鯵の造り
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:06:15.11 ID:RkTrTxPG0
>>67
海鮮の残弾がもうないから助かる
函館駅近くで食べた海鮮丼
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:07:10.98 ID:RkTrTxPG0
>>70の時のデザート、イカスミアイス
味は普通のバニラアイス
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:05:10.66 ID:RkTrTxPG0
お台場と、上野駅で食べたカレーのようなもの
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:09:06.82 ID:RkTrTxPG0
飲み物三連発
北海道限定らしい飲み物
旧英国領事館で飲める紅茶
帰りの列車内で買ったりんごジュース
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:10:23.05 ID:RkTrTxPG0
聖地巡礼記念
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:11:56.74 ID:RkTrTxPG0
函館ラーメンと、深川めし(駅弁)
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:13:18.38 ID:bPGoM3oJ0
>>74
その弁当右下に石が入ってんで
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:15:19.31 ID:RkTrTxPG0
>>75
漬物でした。何をつけたのかは分かりませんが
長岡の駅そば(山菜)
直江津の駅そば(もずく)
新潟の駅そば(名前忘れたけど海藻)
名古屋の駅きしめん
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:16:48.78 ID:RkTrTxPG0
おっと、張り忘れてた
今となっては数少ない、食堂車の中で食べたピザ
値段はするけど風情を買ったと思えば安いもの
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 21:19:27.65 ID:RkTrTxPG0
まだ写真はあるけど、旅行じゃない時の写真だからこれでラストにするわ
洋ナシサイダー。洋ナシの味あんましない
新潟のタレかつ丼。意外とくどくない
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/22(日) 20:08:29.06 ID:pWY4KnNL0
旅とか羨ましいな
乙!!!
br>
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327229036/l50
編集 ちゅん