栗原類、頭なげええええええええええええ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:48:01.92 ID:wIQLd4BU0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:48:29.46 ID:viAtUuej0
エイリアンやんけ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:48:57.39 ID:YQhs02mj0
人類とは違うんだろうな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:49:26.54 ID:SR4CwIs50
栗原類というカテゴリーかと思ったww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:49:53.73 ID:14/pE7xm0
この写真ヒドイなwww
とても十代には見えん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:50:07.96 ID:d1y8RqKy0
デコが綺麗な長方形
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:51:13.80 ID:FoWbmUyQ0
こいつはなんでゴリ押されてるの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:53:23.30 ID:PB78QCkF0
>>12
ゴリ押しとは違うんじゃね
賞味期限切れそうだから一気に使い切ろうとしてる感じ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:53:39.14 ID:Y9a4LV2GO
ロバ?あ、栗原類だったか。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:54:53.46 ID:6iG7Ls+z0
うちの学校の女子にそっくりなんだが
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:56:18.76 ID:DbANUXkM0
手足が長いから身長高く見える
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:57:16.03 ID:UK7GKpjn0
こいつ英語ペラペラすぎてワロタ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:12:47.91 ID:NJ7lI09O0
リリコも顔でかい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:22:37.45 ID:cHbYHdAG0
決してイケメンではないな…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:40:07.02 ID:LyaNzlLn0
ロボットみたいな目と表情してるな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358239681/

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:48:29.46 ID:viAtUuej0
エイリアンやんけ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:48:57.39 ID:YQhs02mj0
人類とは違うんだろうな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:49:26.54 ID:SR4CwIs50
栗原類というカテゴリーかと思ったww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:49:53.73 ID:14/pE7xm0
この写真ヒドイなwww
とても十代には見えん
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:50:07.96 ID:d1y8RqKy0
デコが綺麗な長方形
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:51:13.80 ID:FoWbmUyQ0
こいつはなんでゴリ押されてるの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:53:23.30 ID:PB78QCkF0
>>12
ゴリ押しとは違うんじゃね
賞味期限切れそうだから一気に使い切ろうとしてる感じ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:53:39.14 ID:Y9a4LV2GO
ロバ?あ、栗原類だったか。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:54:53.46 ID:6iG7Ls+z0
うちの学校の女子にそっくりなんだが
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:56:18.76 ID:DbANUXkM0
手足が長いから身長高く見える
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 17:57:16.03 ID:UK7GKpjn0
こいつ英語ペラペラすぎてワロタ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:12:47.91 ID:NJ7lI09O0
リリコも顔でかい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:22:37.45 ID:cHbYHdAG0
決してイケメンではないな…
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 18:40:07.02 ID:LyaNzlLn0
ロボットみたいな目と表情してるな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358239681/
2013.01.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!!

1: 白(岡山県):2012/07/16(月) 18:09:48.64 ID:6yhJUhT00
4: ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 18:10:32.15 ID:fEeJutgM0
要するにお腹壊すんじゃね?
5: 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 18:11:26.67 ID:qeg3Ig73O
せめて成分だけ抽出してくれよ
6: ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 18:11:46.40 ID:fEeJutgM0
抗生物質の研究って今はなかなかやんないってテレビで見たから朗報なのでは
8: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 18:11:48.51 ID:xPZk1M9S0
コンバットとかブラックキャップ置きまくっても、毎年一匹は必ず出る
16: ジャガー(茨城県):2012/07/16(月) 18:13:51.06 ID:6lihjTgy0
>>8
出ても無視しとけば勝手に死ぬ
118: セルカークレックス(和歌山県):2012/07/16(月) 19:48:51.69 ID:cgASdd410
>>8
きっと向こうも同じこと思ってるよ
133: ラ・パーマ(埼玉県):2012/07/16(月) 20:15:58.08 ID:t1Qh1S240
>>8
ブラックキャップにサイトの解説フラッシュみたいにみてたら
「安心して食べられる黒色容器!」みたいな文句があって思わずワロタ
13: ギコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 18:13:29.70 ID:GQm/sGwX0
あれだけの生命力だからいつか医学の役にたつとは思ってました
14: ラ・パーマ(愛知県):2012/07/16(月) 18:13:47.18 ID:NV8Xk15jP
これってこの成分を化学的に合成するよりゴキブリを養殖して抽出した方が安上がりだよね?
17: ハバナブラウン(愛媛県):2012/07/16(月) 18:14:13.66 ID:1AD2eXey0
大腸菌(病原性ではない)がいなくなったら、そのヒトも生きていけなくなるんだよ
25: アメリカンボブテイル(北海道):2012/07/16(月) 18:16:04.30 ID:FTNVpompO
やべー、ケツからゴキブリ出てきそうw
26: ジャングルキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 18:16:12.29 ID:mf0lLO5v0
どうせ一匹食ったくらいじゃ効かないってオチだろ?
とりあえずさっさと薬ができるのを待つしかない
27: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 18:16:20.04 ID:t9s9T+LU0
バッタでええやん……
28: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 18:16:28.65 ID:xPZk1M9S0
千葉に住んでたとき、就寝中にゴキブリが口の中に入って噛みつぶしてはき出したことある。
味はなかった、蝉と同じ食感。
北朝鮮ではあんなもん食ってるのか。 同情するわ。
73: ソマリ(東京都):2012/07/16(月) 18:40:17.22 ID:Zx7Bel430
>>28
え、蝉?
29: 黒(関西・東海):2012/07/16(月) 18:16:36.32 ID:F/ASE2gvO
こんなもん食うくらいなら大腸菌と付き合うわ
30: コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/16(月) 18:16:38.41 ID:R4en1w1R0
ゴキブリから抽出した成分を摂取するわけか
ゴキブリ嫌いが・・・・・
43: アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/07/16(月) 18:22:14.17 ID:csPBLZPb0
大腸菌を死滅させるほどのモノを体内に入れていいものなのか
51: スナネコ(愛知県):2012/07/16(月) 18:24:49.92 ID:STvNJgkh0
大腸菌とともに生きていきます
53: マンチカン(岡山県):2012/07/16(月) 18:25:36.58 ID:oaoecnFK0
死んだ方がマシ
59: クロアシネコ(新潟県):2012/07/16(月) 18:27:21.93 ID:GLGF5ffA0
寝てる間に口に入ってるから大丈夫だろ
71: ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 18:35:49.42 ID:jkA2HhI70
ゴキブリは不潔の象徴みたいにされてるけど
ゴキブリそのものは別に不潔じゃないと聞いたことはある
83: バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 18:52:26.64 ID:ja+FXIMoP
>>71
ゴキブリの本体そのものは抗菌バリアみたいので守られてて清潔
だが、抗菌バリアにバイ菌がいっぱいくっついてるのでゴキブリ以外にとっては不潔
151: 斑(禿):2012/07/16(月) 20:31:05.53 ID:/GumVD060
>>83
洗えばめっちゃきれいやん
72: 白黒(九州地方):2012/07/16(月) 18:36:32.81 ID:pxUAoUW8O
ゴキブリに体を乗っ取られるな
75: チーター(埼玉県):2012/07/16(月) 18:41:32.48 ID:X9OwGIhP0
毒をもって毒を制す・・か
成分の由来を知ってしまったら普及しないんじゃないのw
78: シンガプーラ(東京都):2012/07/16(月) 18:45:47.42 ID:6huqV6H+0
ごきぶりすごいな
さすが歴史のある生物だ
96: ヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 19:11:07.57 ID:xOMjUOAM0
ゴキブリの見る目が変わる事件だぞ
107: ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/07/16(月) 19:33:43.57 ID:UEgDX89j0
この抗生物質のためにゴキブリを養殖して、
事故で養殖ゴキブリが脱走…
世の中ゴキブリだらけになるんだろ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342429788/
ゴキブリの脳みそが治療薬に!?ゴキブリの脳から大腸菌を死滅させる抗生物質が発見される!!
イギリス・ノッティンガム大学のサイモン・リー氏の研究チームは、人間にとって致死性のある細菌を死滅させる天然の抗生物質をゴキブリの脳が作り出すことを発見しました。この研究の予備報告は、ノッティンガム大学で2010年9月6~9日に開催された英国総合微生物学会で発表されました。
今回の実験では、ゴキブリを解剖して組織と脳を分析、9種類の抗菌性の分子を調べました。その結果、ゴキブリの脳内にある抗生物質がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌を殺傷することが分かりました。また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたといいます。
この理由については、ゴキブリなどの昆虫の生息環境は非衛生的で、様々な細菌から身を守るために生命活動を司る脳が抗生物質を分泌すると考えられています。
実際に虫の脳から医薬品が開発されることになるかはまだ先の話だといいますが、この抗生物質をヒトの細胞に付加する実験では有害性は確認されなかったといいます。
人間から嫌われているゴキブリですが、もしかすると未知の能力を秘めているのかもしれませんね。
将来、ゴキブリから生み出された治療薬に助けられる日が来るのかもしれません。
http://commonpost.boo.jp/?p=42175
イギリス・ノッティンガム大学のサイモン・リー氏の研究チームは、人間にとって致死性のある細菌を死滅させる天然の抗生物質をゴキブリの脳が作り出すことを発見しました。この研究の予備報告は、ノッティンガム大学で2010年9月6~9日に開催された英国総合微生物学会で発表されました。
今回の実験では、ゴキブリを解剖して組織と脳を分析、9種類の抗菌性の分子を調べました。その結果、ゴキブリの脳内にある抗生物質がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌を殺傷することが分かりました。また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたといいます。
この理由については、ゴキブリなどの昆虫の生息環境は非衛生的で、様々な細菌から身を守るために生命活動を司る脳が抗生物質を分泌すると考えられています。
実際に虫の脳から医薬品が開発されることになるかはまだ先の話だといいますが、この抗生物質をヒトの細胞に付加する実験では有害性は確認されなかったといいます。
人間から嫌われているゴキブリですが、もしかすると未知の能力を秘めているのかもしれませんね。
将来、ゴキブリから生み出された治療薬に助けられる日が来るのかもしれません。
http://commonpost.boo.jp/?p=42175
4: ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 18:10:32.15 ID:fEeJutgM0
要するにお腹壊すんじゃね?
5: 黒(関東・甲信越):2012/07/16(月) 18:11:26.67 ID:qeg3Ig73O
せめて成分だけ抽出してくれよ
6: ターキッシュバン(大阪府):2012/07/16(月) 18:11:46.40 ID:fEeJutgM0
抗生物質の研究って今はなかなかやんないってテレビで見たから朗報なのでは
8: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 18:11:48.51 ID:xPZk1M9S0
コンバットとかブラックキャップ置きまくっても、毎年一匹は必ず出る
16: ジャガー(茨城県):2012/07/16(月) 18:13:51.06 ID:6lihjTgy0
>>8
出ても無視しとけば勝手に死ぬ
118: セルカークレックス(和歌山県):2012/07/16(月) 19:48:51.69 ID:cgASdd410
>>8
きっと向こうも同じこと思ってるよ
133: ラ・パーマ(埼玉県):2012/07/16(月) 20:15:58.08 ID:t1Qh1S240
>>8
ブラックキャップにサイトの解説フラッシュみたいにみてたら
「安心して食べられる黒色容器!」みたいな文句があって思わずワロタ
13: ギコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 18:13:29.70 ID:GQm/sGwX0
あれだけの生命力だからいつか医学の役にたつとは思ってました
14: ラ・パーマ(愛知県):2012/07/16(月) 18:13:47.18 ID:NV8Xk15jP
これってこの成分を化学的に合成するよりゴキブリを養殖して抽出した方が安上がりだよね?
17: ハバナブラウン(愛媛県):2012/07/16(月) 18:14:13.66 ID:1AD2eXey0
大腸菌(病原性ではない)がいなくなったら、そのヒトも生きていけなくなるんだよ
25: アメリカンボブテイル(北海道):2012/07/16(月) 18:16:04.30 ID:FTNVpompO
やべー、ケツからゴキブリ出てきそうw
26: ジャングルキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 18:16:12.29 ID:mf0lLO5v0
どうせ一匹食ったくらいじゃ効かないってオチだろ?
とりあえずさっさと薬ができるのを待つしかない
27: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/16(月) 18:16:20.04 ID:t9s9T+LU0
バッタでええやん……
28: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 18:16:28.65 ID:xPZk1M9S0
千葉に住んでたとき、就寝中にゴキブリが口の中に入って噛みつぶしてはき出したことある。
味はなかった、蝉と同じ食感。
北朝鮮ではあんなもん食ってるのか。 同情するわ。
73: ソマリ(東京都):2012/07/16(月) 18:40:17.22 ID:Zx7Bel430
>>28
え、蝉?
29: 黒(関西・東海):2012/07/16(月) 18:16:36.32 ID:F/ASE2gvO
こんなもん食うくらいなら大腸菌と付き合うわ
30: コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/16(月) 18:16:38.41 ID:R4en1w1R0
ゴキブリから抽出した成分を摂取するわけか
ゴキブリ嫌いが・・・・・
43: アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/07/16(月) 18:22:14.17 ID:csPBLZPb0
大腸菌を死滅させるほどのモノを体内に入れていいものなのか
51: スナネコ(愛知県):2012/07/16(月) 18:24:49.92 ID:STvNJgkh0
大腸菌とともに生きていきます
53: マンチカン(岡山県):2012/07/16(月) 18:25:36.58 ID:oaoecnFK0
死んだ方がマシ
59: クロアシネコ(新潟県):2012/07/16(月) 18:27:21.93 ID:GLGF5ffA0
寝てる間に口に入ってるから大丈夫だろ
71: ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 18:35:49.42 ID:jkA2HhI70
ゴキブリは不潔の象徴みたいにされてるけど
ゴキブリそのものは別に不潔じゃないと聞いたことはある
83: バーミーズ(dion軍):2012/07/16(月) 18:52:26.64 ID:ja+FXIMoP
>>71
ゴキブリの本体そのものは抗菌バリアみたいので守られてて清潔
だが、抗菌バリアにバイ菌がいっぱいくっついてるのでゴキブリ以外にとっては不潔
151: 斑(禿):2012/07/16(月) 20:31:05.53 ID:/GumVD060
>>83
洗えばめっちゃきれいやん
72: 白黒(九州地方):2012/07/16(月) 18:36:32.81 ID:pxUAoUW8O
ゴキブリに体を乗っ取られるな
75: チーター(埼玉県):2012/07/16(月) 18:41:32.48 ID:X9OwGIhP0
毒をもって毒を制す・・か
成分の由来を知ってしまったら普及しないんじゃないのw
78: シンガプーラ(東京都):2012/07/16(月) 18:45:47.42 ID:6huqV6H+0
ごきぶりすごいな
さすが歴史のある生物だ
96: ヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 19:11:07.57 ID:xOMjUOAM0
ゴキブリの見る目が変わる事件だぞ
107: ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/07/16(月) 19:33:43.57 ID:UEgDX89j0
この抗生物質のためにゴキブリを養殖して、
事故で養殖ゴキブリが脱走…
世の中ゴキブリだらけになるんだろ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342429788/
2012.07.17 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【動画】 アナウンサーが頭から泥の中に突っ込む

1: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 23:30:52.34 ID:UqEqpPu30●
2: ラグドール(岡山県):2012/07/13(金) 23:31:08.48 ID:4AkbUlMd0
やめろ
6: パンパスネコ(埼玉県):2012/07/13(金) 23:31:59.33 ID:uzSGxhnW0
オコシテ・・・
7: スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/13(金) 23:32:08.20 ID:LR5E9C1w0
やめろと言ってるだろ
9: マンクス(中国地方):2012/07/13(金) 23:33:34.52 ID:g51Gjvn50
もう4年前か
14: アフリカゴールデンキャット(家):2012/07/13(金) 23:37:33.06 ID:4TJbTHhq0
あの動画いまだに見れないわ…
17: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:41:02.50 ID:CJ5ucN13O
動画見るまでもない
結構まえのだろ
20: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 23:41:51.80 ID:UqEqpPu30
>>17
つい最近のだよ
26: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:44:29.04 ID:CJ5ucN13O
>>20
アレじゃないな
先入観持っててすまんかった
27: ラグドール(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:44:36.59 ID:V3CT/ue80
女の方が演技だと思って、ぐいぐい引っ張るのが印象的だよね。
33: ラグドール(関西・東海):2012/07/13(金) 23:56:25.77 ID:bu8QjlNU0
泥とはいっても地面だから、頭から突っ込むのは無謀だよな
36: 三毛(神奈川県):2012/07/13(金) 23:58:12.89 ID:1n9YbO4n0
なんでアレが教訓として広まってないのバカなの?
39: マーゲイ(千葉県):2012/07/14(土) 00:08:27.71 ID:AkcSj32U0
史上最大の放送事故でぐぐったら、あれがでてきた・・・
42: 黒トラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:24:55.11 ID:9yJbSleO0
一方プロは
44: 黒トラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:33:02.14 ID:9yJbSleO0
例の
http://www.dailymotion.com/video/xr6emc_yyyy-yyyy-yyyy_fun
2:20~
46: マヌルネコ(愛知県):2012/07/14(土) 00:38:12.11 ID:ulzA/C2S0
>>44
久々に見たが、きついな
47: ターキッシュバン(家):2012/07/14(土) 00:43:31.70 ID:VcVKKkOu0
>>44
途中で耐えられなくなって閉じた
54: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/14(土) 01:05:03.86 ID:HOqYLuEz0
久しぶりに見たがマスゴミってやっぱりひどいな
58: サバトラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 01:21:45.76 ID:MN2sdt4O0
あの動画だろ恐ろしくてみれん
60: マーブルキャット(長野県):2012/07/14(土) 01:26:08.75 ID:4A2++kpk0
おこしてじゃなかった
63: ボブキャット(WiMAX):2012/07/14(土) 01:28:52.31 ID:SoDrmp0p0
あれは思慮分別にかける行動だったな
65: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/14(土) 01:31:13.27 ID:sEgLhyVb0
まだこんな危険なイベントやってるのかよ
70: コラット(北海道):2012/07/14(土) 01:53:13.40 ID:wPuXU2Rh0
違うやつでよかった
73: ライオン(鹿児島県):2012/07/14(土) 07:17:23.30 ID:XnqqACGl0
メキシコ動画は喜んで見るのに、日本人となるとピュアなのな。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342189852/
2012/07/07 に公開
2: ラグドール(岡山県):2012/07/13(金) 23:31:08.48 ID:4AkbUlMd0
やめろ
6: パンパスネコ(埼玉県):2012/07/13(金) 23:31:59.33 ID:uzSGxhnW0
オコシテ・・・
7: スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/13(金) 23:32:08.20 ID:LR5E9C1w0
やめろと言ってるだろ
9: マンクス(中国地方):2012/07/13(金) 23:33:34.52 ID:g51Gjvn50
もう4年前か
14: アフリカゴールデンキャット(家):2012/07/13(金) 23:37:33.06 ID:4TJbTHhq0
あの動画いまだに見れないわ…
17: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:41:02.50 ID:CJ5ucN13O
動画見るまでもない
結構まえのだろ
20: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/13(金) 23:41:51.80 ID:UqEqpPu30
>>17
つい最近のだよ
26: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:44:29.04 ID:CJ5ucN13O
>>20
アレじゃないな
先入観持っててすまんかった
27: ラグドール(関東・甲信越):2012/07/13(金) 23:44:36.59 ID:V3CT/ue80
女の方が演技だと思って、ぐいぐい引っ張るのが印象的だよね。
33: ラグドール(関西・東海):2012/07/13(金) 23:56:25.77 ID:bu8QjlNU0
泥とはいっても地面だから、頭から突っ込むのは無謀だよな
36: 三毛(神奈川県):2012/07/13(金) 23:58:12.89 ID:1n9YbO4n0
なんでアレが教訓として広まってないのバカなの?
39: マーゲイ(千葉県):2012/07/14(土) 00:08:27.71 ID:AkcSj32U0
史上最大の放送事故でぐぐったら、あれがでてきた・・・
42: 黒トラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:24:55.11 ID:9yJbSleO0
一方プロは
44: 黒トラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 00:33:02.14 ID:9yJbSleO0
例の
http://www.dailymotion.com/video/xr6emc_yyyy-yyyy-yyyy_fun
2:20~
46: マヌルネコ(愛知県):2012/07/14(土) 00:38:12.11 ID:ulzA/C2S0
>>44
久々に見たが、きついな
47: ターキッシュバン(家):2012/07/14(土) 00:43:31.70 ID:VcVKKkOu0
>>44
途中で耐えられなくなって閉じた
54: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/07/14(土) 01:05:03.86 ID:HOqYLuEz0
久しぶりに見たがマスゴミってやっぱりひどいな
58: サバトラ(やわらか銀行):2012/07/14(土) 01:21:45.76 ID:MN2sdt4O0
あの動画だろ恐ろしくてみれん
60: マーブルキャット(長野県):2012/07/14(土) 01:26:08.75 ID:4A2++kpk0
おこしてじゃなかった
63: ボブキャット(WiMAX):2012/07/14(土) 01:28:52.31 ID:SoDrmp0p0
あれは思慮分別にかける行動だったな
65: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/07/14(土) 01:31:13.27 ID:sEgLhyVb0
まだこんな危険なイベントやってるのかよ
70: コラット(北海道):2012/07/14(土) 01:53:13.40 ID:wPuXU2Rh0
違うやつでよかった
73: ライオン(鹿児島県):2012/07/14(土) 07:17:23.30 ID:XnqqACGl0
メキシコ動画は喜んで見るのに、日本人となるとピュアなのな。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342189852/
2012.07.14 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)