青森の女騎士「くっ殺してけろ・・・!」→「わのどんずさでっけぇはどつっこんでけろ!」 なぜなのか

1: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/27(木) 00:28:20.60 ID:Ah4W87Lc0●
4: トラ(東京都):2012/09/27(木) 00:29:38.34 ID:ys1Dgz3t0
(^p^)あうあうあー
5: アムールヤマネコ(徳島県):2012/09/27(木) 00:30:08.74 ID:jAOtJkKq0
日本語でお願いします
7: スナネコ(兵庫県):2012/09/27(木) 00:32:55.10 ID:tqEFYfmO0
津軽弁の魅力
25: アンデスネコ(滋賀県):2012/09/27(木) 00:40:39.95 ID:D2v4+w1P0
>>7
一切わからないというのは新鮮な驚き
普通なんだかんだでわかるけども
99: ジャガーネコ(広島県):2012/09/27(木) 03:34:38.85 ID:JWkdqSDE0
>>7
これがリスニング問題の題材だったら全問不正解だわ、、、
16: ハバナブラウン(東日本):2012/09/27(木) 00:37:18.31 ID:24HpePWQ0
青森出身の有名人って誰だよ
38: ヒョウ(青森県):2012/09/27(木) 00:45:12.80 ID:C/8qiLab0
>>16
ゆるゆりの三上枝織さん(´・ω・`)
サザエさんの三河屋でおなじみ二又一成さん(´・ω・`)
じょしらくの山本希望さん(´・ω・`)
ヨルムンガンドの田村睦心さん(´・ω・`)
政治だと津島派のお膝元かな(´・ω・`)
68: スペインオオヤマネコ(群馬県):2012/09/27(木) 01:18:14.26 ID:9vyQsXs20
>>38
若の里
安美錦
高見盛
17: ジャパニーズボブテイル(鳥羽):2012/09/27(木) 00:37:26.48 ID:kGRqTVgmP
(^q^)ぱしへろんだす
23: ターキッシュバン(岡山県):2012/09/27(木) 00:39:32.48 ID:XcHtXw6H0
東北ってみんなこんな会話してんのかよ
仙台とか街っぽいのにこれじゃぁ話にならんな…
36: アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/27(木) 00:44:36.04 ID:Q4GGBHze0
>>23
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / ん そ ん \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / だ う が |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l だ う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. べ な
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ぉ だ
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ ん ば
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / ん ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | だ が ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | ば ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な な ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l が ・ /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
77: ユキヒョウ(東京都):2012/09/27(木) 01:34:40.70 ID:zR6kUeNz0
>>36
こんなので…悔しいビクンビクン
116: マンクス(東京都):2012/09/27(木) 05:28:19.43 ID:g5rw9zdG0
>>36
南部弁だな
29: ぬこ(青森県):2012/09/27(木) 00:41:50.46 ID:LwtziIxJP
わ=私
どんず=尻
はど=ちんこ
41: イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/09/27(木) 00:48:44.21 ID:ftylm0Ld0
>>29
φ(..)メモメモ
37: コドコド(大阪府):2012/09/27(木) 00:44:46.15 ID:6QOrMsOP0
なぜこうも日本国内で言語が違うのか
51: 三毛(大阪府):2012/09/27(木) 00:54:34.81 ID:gEao0nJV0
>>1
青森の女戦士がツボったwww
61: シャルトリュー(青森県):2012/09/27(木) 01:04:28.23 ID:udHcBTaC0
地元だがむかし女としてたら
「わいはわいはまいね でぎる」
と突然わめきだしこいつどんな育ちなんだと思った
69: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/27(木) 01:18:58.43 ID:80Ut9aFRO
>>61
どういう意味?
108: シャルトリュー(青森県):2012/09/27(木) 04:52:34.59 ID:udHcBTaC0
>>69
「いやいやだめえ赤ちゃんできちゃう」
114: デボンレックス(やわらか銀行):2012/09/27(木) 05:24:48.01 ID:PPfAIcCf0
>>108
ほんとにその訳で合ってんの??
127: バーマン(東京都):2012/09/27(木) 07:53:43.99 ID:YlRK+cL00
>>114
えっ!?えっ!?
ダメ!
できる!
みたいな感じじゃね?わいは、は感嘆詞、まいねはダメ
でぎるは単にできるが訛ってるだけ?
133: デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/27(木) 08:04:53.87 ID:xxhW4IaeO
>>127
だいたい合ってる
63: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/27(木) 01:13:18.63 ID:JZNkgGmFi
女騎士は凌辱される運命だ。
だが体は正直なのだ。
くっ・・・
126: サーバル(大阪府):2012/09/27(木) 07:49:58.50 ID:Ybad06ys0
スレタイがとても若い女のセリフに聞こえない
田中ウメさん(85)くらいがしっくりくる
135: キジトラ(福岡県):2012/09/27(木) 08:07:33.20 ID:I/kydJjj0
誰か鹿児島の奴、薩摩弁丸出しで書き込んでみれ
213: メインクーン(東京都):2012/09/27(木) 11:47:54.93 ID:eVicbvg90
>>135
こんな感じかな
あてぇんじごんすせぇはんのふっとかそどっのつっこんでくいやったもんせ
268: バーマン(東京都):2012/09/27(木) 18:32:47.95 ID:YlRK+cL00
>>213
すげえ
ぜんぜんわかんねえ
274: バリニーズ(東海地方):2012/09/27(木) 18:55:59.59 ID:Sfnue9wPO
>>213
ドラクエの復活の呪文に見えた
159: メインクーン(兵庫県):2012/09/27(木) 08:45:32.97 ID:DVpXce750
東北の人間と会ったことないんだが
若者はどのくらい訛ってるんだ
161: カラカル(岩手県):2012/09/27(木) 08:49:07.79 ID:7lfRWJpQ0
>>159
なぜかエセ標準語つかってる
219: アムールヤマネコ(宮城県):2012/09/27(木) 12:08:32.12 ID:nTTqbNrG0
>>159
宮城は生育環境により、なまり度は
4~7ぐらいだけど青森は最低で7ぐらいだな。
デフォで9ぐらい。とにかく、イントネーションが
別次元で青森出た人間は1年は苦労するよ。
212: アンデスネコ(東京都):2012/09/27(木) 11:25:42.70 ID:GigK8Nc60
薩摩周辺がどぎつい訛りなのは
敵国の諜報活動対策ってどっかで見た記憶ある
東北どころか同じ青森ですら
南部と津軽で全然わからんてのは
こっちも同じ理由があったのかもな
かなりどぎつい対立だったようだし
251: 三毛(WiMAX):2012/09/27(木) 15:49:13.75 ID:TaX8bqIA0
大阪弁だったらむしろ燃える
252: キジ白(福岡県):2012/09/27(木) 15:51:24.67 ID:YmYv5aiF0
>>251
みんといてぇー!ウチの恥ずかしいとこみんといてぇー!
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348673300/
縄文前期の人骨出土 青森、成人女性か
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209030100.html
青森県つがる市の田小屋野貝塚から、
縄文時代前期(約5500~5千年前)の成人女性とみられる人骨が出土したことが
3日、同市教育委員会への取材で分かった。
日本海側でこの時代の人骨出土は珍しく、
市教委は「東北北部の縄文人の生活を知る貴重な史料」としている。
市教委などによると、骨は今年7月、小さな貝塚から発見。
深さ約15センチの地中に横たわるように埋められていた。
貝の層に縄文前期の土器が混ざっており、人骨も同時期のものとみられる。
太平洋側に比べ貝塚が少ない日本海側での人骨出土は珍しく、
今回は、人骨を覆っていた貝殻のカルシウム分が作用し、酸性土壌でも骨が傷まなかったとみる。
8月29日に骨の鑑定を実施。骨盤に出産の形跡があり、成人女性の可能性が高いと判断した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209030100.html
青森県つがる市の田小屋野貝塚から、
縄文時代前期(約5500~5千年前)の成人女性とみられる人骨が出土したことが
3日、同市教育委員会への取材で分かった。
日本海側でこの時代の人骨出土は珍しく、
市教委は「東北北部の縄文人の生活を知る貴重な史料」としている。
市教委などによると、骨は今年7月、小さな貝塚から発見。
深さ約15センチの地中に横たわるように埋められていた。
貝の層に縄文前期の土器が混ざっており、人骨も同時期のものとみられる。
太平洋側に比べ貝塚が少ない日本海側での人骨出土は珍しく、
今回は、人骨を覆っていた貝殻のカルシウム分が作用し、酸性土壌でも骨が傷まなかったとみる。
8月29日に骨の鑑定を実施。骨盤に出産の形跡があり、成人女性の可能性が高いと判断した。
4: トラ(東京都):2012/09/27(木) 00:29:38.34 ID:ys1Dgz3t0
(^p^)あうあうあー
5: アムールヤマネコ(徳島県):2012/09/27(木) 00:30:08.74 ID:jAOtJkKq0
日本語でお願いします
7: スナネコ(兵庫県):2012/09/27(木) 00:32:55.10 ID:tqEFYfmO0
津軽弁の魅力
25: アンデスネコ(滋賀県):2012/09/27(木) 00:40:39.95 ID:D2v4+w1P0
>>7
一切わからないというのは新鮮な驚き
普通なんだかんだでわかるけども
99: ジャガーネコ(広島県):2012/09/27(木) 03:34:38.85 ID:JWkdqSDE0
>>7
これがリスニング問題の題材だったら全問不正解だわ、、、
16: ハバナブラウン(東日本):2012/09/27(木) 00:37:18.31 ID:24HpePWQ0
青森出身の有名人って誰だよ
38: ヒョウ(青森県):2012/09/27(木) 00:45:12.80 ID:C/8qiLab0
>>16
ゆるゆりの三上枝織さん(´・ω・`)
サザエさんの三河屋でおなじみ二又一成さん(´・ω・`)
じょしらくの山本希望さん(´・ω・`)
ヨルムンガンドの田村睦心さん(´・ω・`)
政治だと津島派のお膝元かな(´・ω・`)
68: スペインオオヤマネコ(群馬県):2012/09/27(木) 01:18:14.26 ID:9vyQsXs20
>>38
若の里
安美錦
高見盛
17: ジャパニーズボブテイル(鳥羽):2012/09/27(木) 00:37:26.48 ID:kGRqTVgmP
(^q^)ぱしへろんだす
23: ターキッシュバン(岡山県):2012/09/27(木) 00:39:32.48 ID:XcHtXw6H0
東北ってみんなこんな会話してんのかよ
仙台とか街っぽいのにこれじゃぁ話にならんな…
36: アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/27(木) 00:44:36.04 ID:Q4GGBHze0
>>23
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / ん そ ん \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / だ う が |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l だ う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. べ な
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ぉ だ
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ ん ば
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / ん ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | だ が ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | ば ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な な ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l が ・ /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
77: ユキヒョウ(東京都):2012/09/27(木) 01:34:40.70 ID:zR6kUeNz0
>>36
こんなので…悔しいビクンビクン
116: マンクス(東京都):2012/09/27(木) 05:28:19.43 ID:g5rw9zdG0
>>36
南部弁だな
29: ぬこ(青森県):2012/09/27(木) 00:41:50.46 ID:LwtziIxJP
わ=私
どんず=尻
はど=ちんこ
41: イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/09/27(木) 00:48:44.21 ID:ftylm0Ld0
>>29
φ(..)メモメモ
37: コドコド(大阪府):2012/09/27(木) 00:44:46.15 ID:6QOrMsOP0
なぜこうも日本国内で言語が違うのか
51: 三毛(大阪府):2012/09/27(木) 00:54:34.81 ID:gEao0nJV0
>>1
青森の女戦士がツボったwww
61: シャルトリュー(青森県):2012/09/27(木) 01:04:28.23 ID:udHcBTaC0
地元だがむかし女としてたら
「わいはわいはまいね でぎる」
と突然わめきだしこいつどんな育ちなんだと思った
69: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/09/27(木) 01:18:58.43 ID:80Ut9aFRO
>>61
どういう意味?
108: シャルトリュー(青森県):2012/09/27(木) 04:52:34.59 ID:udHcBTaC0
>>69
「いやいやだめえ赤ちゃんできちゃう」
114: デボンレックス(やわらか銀行):2012/09/27(木) 05:24:48.01 ID:PPfAIcCf0
>>108
ほんとにその訳で合ってんの??
127: バーマン(東京都):2012/09/27(木) 07:53:43.99 ID:YlRK+cL00
>>114
えっ!?えっ!?
ダメ!
できる!
みたいな感じじゃね?わいは、は感嘆詞、まいねはダメ
でぎるは単にできるが訛ってるだけ?
133: デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/27(木) 08:04:53.87 ID:xxhW4IaeO
>>127
だいたい合ってる
63: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/27(木) 01:13:18.63 ID:JZNkgGmFi
女騎士は凌辱される運命だ。
だが体は正直なのだ。
くっ・・・
126: サーバル(大阪府):2012/09/27(木) 07:49:58.50 ID:Ybad06ys0
スレタイがとても若い女のセリフに聞こえない
田中ウメさん(85)くらいがしっくりくる
135: キジトラ(福岡県):2012/09/27(木) 08:07:33.20 ID:I/kydJjj0
誰か鹿児島の奴、薩摩弁丸出しで書き込んでみれ
213: メインクーン(東京都):2012/09/27(木) 11:47:54.93 ID:eVicbvg90
>>135
こんな感じかな
あてぇんじごんすせぇはんのふっとかそどっのつっこんでくいやったもんせ
268: バーマン(東京都):2012/09/27(木) 18:32:47.95 ID:YlRK+cL00
>>213
すげえ
ぜんぜんわかんねえ
274: バリニーズ(東海地方):2012/09/27(木) 18:55:59.59 ID:Sfnue9wPO
>>213
ドラクエの復活の呪文に見えた
159: メインクーン(兵庫県):2012/09/27(木) 08:45:32.97 ID:DVpXce750
東北の人間と会ったことないんだが
若者はどのくらい訛ってるんだ
161: カラカル(岩手県):2012/09/27(木) 08:49:07.79 ID:7lfRWJpQ0
>>159
なぜかエセ標準語つかってる
219: アムールヤマネコ(宮城県):2012/09/27(木) 12:08:32.12 ID:nTTqbNrG0
>>159
宮城は生育環境により、なまり度は
4~7ぐらいだけど青森は最低で7ぐらいだな。
デフォで9ぐらい。とにかく、イントネーションが
別次元で青森出た人間は1年は苦労するよ。
212: アンデスネコ(東京都):2012/09/27(木) 11:25:42.70 ID:GigK8Nc60
薩摩周辺がどぎつい訛りなのは
敵国の諜報活動対策ってどっかで見た記憶ある
東北どころか同じ青森ですら
南部と津軽で全然わからんてのは
こっちも同じ理由があったのかもな
かなりどぎつい対立だったようだし
251: 三毛(WiMAX):2012/09/27(木) 15:49:13.75 ID:TaX8bqIA0
大阪弁だったらむしろ燃える
252: キジ白(福岡県):2012/09/27(木) 15:51:24.67 ID:YmYv5aiF0
>>251
みんといてぇー!ウチの恥ずかしいとこみんといてぇー!
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348673300/
2012.09.28 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】青森土人「オラだづのまづにツタバがきた。おらだづもかんずんにとかいづんだはwwwww」 スタバがオープンし長蛇の列

1: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:45:53.42 ID:x2gQsKlD0●
4: ジャパニーズボブテイル(岩手県):2012/09/14(金) 21:47:46.02 ID:8tTr/UNI0
ソ連の配給待ちかよwwwwww
7: ヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 21:49:13.41 ID:mLMBEkxs0
青森で24時まで開いてる店なんてこれが初めてじゃないの?
商店街とか17時には全部閉まっちゃうんだろ
8: 白(愛知県):2012/09/14(金) 21:49:27.90 ID:RcLwqVAq0
スタバに行列w
四国にセブンイレブンが初オープンするときも行列作るんだろうか
10: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:49:47.73 ID:x2gQsKlD0
スタバ 青森県限定タンブラー
津軽タンブラー
八戸タンブラー
160: 白黒(兵庫県):2012/09/15(土) 02:22:04.42 ID:F0Qi2Z450
>>10
八戸って残暑見舞いの葉書みたい
12: ターキッシュバン(青森県):2012/09/14(金) 21:50:26.83 ID:6NISamT90
マジでまだ並んでる
13: アビシニアン(香川県):2012/09/14(金) 21:51:09.13 ID:g7R5fhlR0
そのタンブラーって何?
17: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/14(金) 21:52:50.12 ID:ZyFSRstZ0
>>13
香川県じゃ使うこと無いから、心配ないよ。
14: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:51:19.24 ID:x2gQsKlD0
青森のスタバ
客
「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」
店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」
客
「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
40: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:01:55.20 ID:reV1Ba2X0
>>14
いやそれは絶対無理w
102: ラ・パーマ(茨城県):2012/09/14(金) 23:16:54.59 ID:OhqTYf9G0
>>14
よし安心した ご苦労様
19: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/14(金) 21:53:21.45 ID:b/FkoPnO0
日常ってアニメでやってた注文の仕方怖かったわ
オレは普通のさてんでおばちゃんレイコーひとつ頂戴しかいえない
20: ジャガランディ(dion軍):2012/09/14(金) 21:53:34.65 ID:XNmHRuDvP
テレビもねぇ!スタバもねぇ!その上マックも置いてねぇ!
21: ハイイロネコ(青森県):2012/09/14(金) 21:53:41.02 ID:bjy1RCtU0
あの辺り散歩コースだから今日通ったけどマジだった
24: オセロット(茨城県):2012/09/14(金) 21:55:54.26 ID:S/U/QJ/w0
ひいっ!
都会だああああ!
27: 黒(神奈川県):2012/09/14(金) 21:58:34.36 ID:LqM3S3lp0
すげーな
村人のたまり場になっていいんじゃないのw
29: ジャガランディ(山形県):2012/09/14(金) 21:59:08.43 ID:9K3b+yrnP
オラこんな村いやだぁ
30: マーゲイ(大阪府):2012/09/14(金) 21:59:25.82 ID:icQCKTrV0
ジジババ多いなw
31: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 21:59:34.02 ID:reV1Ba2X0
店員も津軽弁なの?
33: アメリカンカール(鳥羽):2012/09/14(金) 21:59:52.06 ID:1/qw6502Q
行列ができるからこそ田舎なのではなく
行列ができたことをニュースにしうるからこそ田舎なんだよな
たかがラーメンにも行列作るのが日常茶飯事な東京ではそうはいかない
44: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/14(金) 22:03:21.50 ID:RaoCdexR0
>>33
海外店の開店や新製品販売のたびに列作ってニュースで取り上げているけど。
37: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:00:55.83 ID:4B9Gf3XY0
これが同じ日本か 信じられん
民家に人が並んでるみたいだ
45: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/14(金) 22:04:26.02 ID:NGxoPnwI0
青森を土人扱いにしたがる奴らがいるが
九州南部や山陰地方は青森以下の田舎だろ
いい加減認めろよ
49: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:05:59.51 ID:reV1Ba2X0
>>45
そりゃ青森って東京と500~600kmくらいだろ?
西日本で言えば大阪くらいの田舎レベルだと思う
行ったこと無いけどw
57: スノーシュー(山梨県):2012/09/14(金) 22:12:00.34 ID:pYZd6D7v0
なんだろう
青森には負ける気がしない
59: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 22:14:03.50 ID:lmiuMz72O
>>57
海が無いから山梨の負け
73: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/14(金) 22:26:27.68 ID:IOkzof0Z0
並んでる奴は間違いなくバカ
こんなんで自慢したいのか?
79: チーター(新潟県):2012/09/14(金) 22:31:41.96 ID:G9fBOcj/0
青森てサークルK天下なんでしょ?
83: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 22:33:53.59 ID:x2gQsKlD0
>>79
青森の地場スーパーがサークルKと提携していたので
昔は青森県内のコンビニといえばサークルKばかりだった。
東海地方が拠点のサークルKが
ポツンと青森県だけ飛び地のように優位に立っているのはそのため。
86: シャム(神奈川県):2012/09/14(金) 22:36:07.92 ID:W+ufgfsh0
>>83
高知県がスリーエフって変
横浜のローカルで地元糞スーパーの系列なのに
89: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:37:28.80 ID:4B9Gf3XY0
>>83
青森には昔から親近感を持っていました@愛知県
100: オリエンタル(SB-iPhone):2012/09/14(金) 23:16:02.46 ID:FGqQlkeqi
スタバよりタリーズの方がうまい
104: デボンレックス(神奈川県):2012/09/14(金) 23:32:05.58 ID:36vyaCai0
そもそもスタバ=おしゃれみたいな風潮がおかしい
106: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 23:46:23.70 ID:hPckipR80
大阪にもあるが一度も入ったことない。
なにがいいのか分からん
117: ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:01:12.73 ID:K/0vobq50
客 「あったけーのくれ」
店員「んだ」
118: スミロドン(四国地方):2012/09/15(土) 00:02:42.92 ID:Ta+mQouC0
近所にスタバできて何年にもなるが、相変わらず注文が出来ない
124: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 00:07:35.26 ID:rzUeQIujP
>>118
うどんでセルフの癖がついてるからだろう
143: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:57:36.17 ID:5xittDEA0
客 「どやせばいいの? 」
店員 「なも、普通に珈琲ってへればいいじゃw あったげーのかしゃっけーのが選んでな」
店員 「あど、おっきいのどちっけぇーのあるすけよ、わっつど飲むんだばでっけぇー方な」
客 「めんどくせーなw]
店員 「なwwわもまだ覚えでねーすけよww」
144: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/15(土) 01:00:24.60 ID:C/lSqnNOP
>>143
なんだかかっこいい気がしてくるから不思議
149: マンチカン(青森県):2012/09/15(土) 01:17:58.91 ID:zH7zFzmG0
方言訛り丸出しで会話とかほとんどないけどね
151: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 01:57:20.50 ID:rzUeQIujP
>>149
涙拭けよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347626753/
八戸エリア初の「スターバックス」オープン-限定商品求め約100人行列
http://hachinohe.keizai.biz/headline/56/
オープン前に約100人の行列ができた
店舗入り口付近に臨時の「八戸タンブラー」売り場が設置された(2012-09-14)
自然光が多く差し込む落ち着いた木目調の店内
八戸エリア初出店となる「スターバックスコーヒー八戸田向店」
(八戸市田向)が9月14日にオープンした。
オープン時に、同店限定の「八戸タンブラー12oz」(350ミリリットル、1,500円)も
発売されることから、開店前から多くの人が行列を作り、約100人が並んだ。
行列の先頭の20代の男性3人は「深夜0時ごろから並んだ。八戸タンブラーの購入が目的。
会社の先輩からも頼まれているのでなんとしても手に入れたい」と話し、やや疲れた表情も見せた。
三沢市から訪れた20代の夫婦は「スタバの限定タンブラーをコレクションしている。
日本のものはもちろん、海外のものも含め100個前後あるのではないか。
6月ごろから何がなんでも、ご当地の八戸タンブラーをゲットしようと決めていた」と力強く話した。
オープンの30分ほど前から臨時のタンブラー売り場が店舗入り口付近に設置準備され、
「八戸限定タンブラー1会計につき上限5本までです」という看板も立て掛けられた。
オープン予定の7時を10分前倒しし店が開くと、行列が進み始め、
行列客は限定の「八戸タンブラー」を次々に買い求めた。
行列の先頭だった男性は「無事に限定タンブラーを購入できてホッとしている。
まずは一安心。とりあえず、トイレに行きたいですね」と苦笑い。
平日の朝ということからか、スーツ姿でドライブスルーでタンブラーを購入する客の姿も目立った。
通勤途中に立ち寄ったという20代・会社員の女性は「今日はとりあえずタンブラーだけ購入した。
購入できたし会社にも間に合いそう。今度は会社帰りにゆっくりとコーヒーを楽しみたい」と笑顔で話した。
店舗面積は約49坪で、席数は55席(うちテラス席16席)。営業時間は7時~24時。(以上)
http://hachinohe.keizai.biz/headline/56/
オープン前に約100人の行列ができた

店舗入り口付近に臨時の「八戸タンブラー」売り場が設置された(2012-09-14)

自然光が多く差し込む落ち着いた木目調の店内

八戸エリア初出店となる「スターバックスコーヒー八戸田向店」
(八戸市田向)が9月14日にオープンした。
オープン時に、同店限定の「八戸タンブラー12oz」(350ミリリットル、1,500円)も
発売されることから、開店前から多くの人が行列を作り、約100人が並んだ。
行列の先頭の20代の男性3人は「深夜0時ごろから並んだ。八戸タンブラーの購入が目的。
会社の先輩からも頼まれているのでなんとしても手に入れたい」と話し、やや疲れた表情も見せた。
三沢市から訪れた20代の夫婦は「スタバの限定タンブラーをコレクションしている。
日本のものはもちろん、海外のものも含め100個前後あるのではないか。
6月ごろから何がなんでも、ご当地の八戸タンブラーをゲットしようと決めていた」と力強く話した。
オープンの30分ほど前から臨時のタンブラー売り場が店舗入り口付近に設置準備され、
「八戸限定タンブラー1会計につき上限5本までです」という看板も立て掛けられた。
オープン予定の7時を10分前倒しし店が開くと、行列が進み始め、
行列客は限定の「八戸タンブラー」を次々に買い求めた。
行列の先頭だった男性は「無事に限定タンブラーを購入できてホッとしている。
まずは一安心。とりあえず、トイレに行きたいですね」と苦笑い。
平日の朝ということからか、スーツ姿でドライブスルーでタンブラーを購入する客の姿も目立った。
通勤途中に立ち寄ったという20代・会社員の女性は「今日はとりあえずタンブラーだけ購入した。
購入できたし会社にも間に合いそう。今度は会社帰りにゆっくりとコーヒーを楽しみたい」と笑顔で話した。
店舗面積は約49坪で、席数は55席(うちテラス席16席)。営業時間は7時~24時。(以上)
4: ジャパニーズボブテイル(岩手県):2012/09/14(金) 21:47:46.02 ID:8tTr/UNI0
ソ連の配給待ちかよwwwwww
7: ヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 21:49:13.41 ID:mLMBEkxs0
青森で24時まで開いてる店なんてこれが初めてじゃないの?
商店街とか17時には全部閉まっちゃうんだろ
8: 白(愛知県):2012/09/14(金) 21:49:27.90 ID:RcLwqVAq0
スタバに行列w
四国にセブンイレブンが初オープンするときも行列作るんだろうか
10: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:49:47.73 ID:x2gQsKlD0
スタバ 青森県限定タンブラー
津軽タンブラー

八戸タンブラー

160: 白黒(兵庫県):2012/09/15(土) 02:22:04.42 ID:F0Qi2Z450
>>10
八戸って残暑見舞いの葉書みたい
12: ターキッシュバン(青森県):2012/09/14(金) 21:50:26.83 ID:6NISamT90
マジでまだ並んでる
13: アビシニアン(香川県):2012/09/14(金) 21:51:09.13 ID:g7R5fhlR0
そのタンブラーって何?
17: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/14(金) 21:52:50.12 ID:ZyFSRstZ0
>>13
香川県じゃ使うこと無いから、心配ないよ。
14: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:51:19.24 ID:x2gQsKlD0
青森のスタバ
客
「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」
店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」
客
「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
40: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:01:55.20 ID:reV1Ba2X0
>>14
いやそれは絶対無理w
102: ラ・パーマ(茨城県):2012/09/14(金) 23:16:54.59 ID:OhqTYf9G0
>>14
よし安心した ご苦労様
19: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/14(金) 21:53:21.45 ID:b/FkoPnO0
日常ってアニメでやってた注文の仕方怖かったわ
オレは普通のさてんでおばちゃんレイコーひとつ頂戴しかいえない
20: ジャガランディ(dion軍):2012/09/14(金) 21:53:34.65 ID:XNmHRuDvP
テレビもねぇ!スタバもねぇ!その上マックも置いてねぇ!
21: ハイイロネコ(青森県):2012/09/14(金) 21:53:41.02 ID:bjy1RCtU0
あの辺り散歩コースだから今日通ったけどマジだった
24: オセロット(茨城県):2012/09/14(金) 21:55:54.26 ID:S/U/QJ/w0
ひいっ!
都会だああああ!
27: 黒(神奈川県):2012/09/14(金) 21:58:34.36 ID:LqM3S3lp0
すげーな
村人のたまり場になっていいんじゃないのw
29: ジャガランディ(山形県):2012/09/14(金) 21:59:08.43 ID:9K3b+yrnP
オラこんな村いやだぁ
30: マーゲイ(大阪府):2012/09/14(金) 21:59:25.82 ID:icQCKTrV0
ジジババ多いなw
31: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 21:59:34.02 ID:reV1Ba2X0
店員も津軽弁なの?
33: アメリカンカール(鳥羽):2012/09/14(金) 21:59:52.06 ID:1/qw6502Q
行列ができるからこそ田舎なのではなく
行列ができたことをニュースにしうるからこそ田舎なんだよな
たかがラーメンにも行列作るのが日常茶飯事な東京ではそうはいかない
44: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/14(金) 22:03:21.50 ID:RaoCdexR0
>>33
海外店の開店や新製品販売のたびに列作ってニュースで取り上げているけど。
37: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:00:55.83 ID:4B9Gf3XY0
これが同じ日本か 信じられん
民家に人が並んでるみたいだ
45: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/14(金) 22:04:26.02 ID:NGxoPnwI0
青森を土人扱いにしたがる奴らがいるが
九州南部や山陰地方は青森以下の田舎だろ
いい加減認めろよ
49: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:05:59.51 ID:reV1Ba2X0
>>45
そりゃ青森って東京と500~600kmくらいだろ?
西日本で言えば大阪くらいの田舎レベルだと思う
行ったこと無いけどw
57: スノーシュー(山梨県):2012/09/14(金) 22:12:00.34 ID:pYZd6D7v0
なんだろう
青森には負ける気がしない
59: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 22:14:03.50 ID:lmiuMz72O
>>57
海が無いから山梨の負け
73: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/14(金) 22:26:27.68 ID:IOkzof0Z0
並んでる奴は間違いなくバカ
こんなんで自慢したいのか?
79: チーター(新潟県):2012/09/14(金) 22:31:41.96 ID:G9fBOcj/0
青森てサークルK天下なんでしょ?
83: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 22:33:53.59 ID:x2gQsKlD0
>>79
青森の地場スーパーがサークルKと提携していたので
昔は青森県内のコンビニといえばサークルKばかりだった。
東海地方が拠点のサークルKが
ポツンと青森県だけ飛び地のように優位に立っているのはそのため。

86: シャム(神奈川県):2012/09/14(金) 22:36:07.92 ID:W+ufgfsh0
>>83
高知県がスリーエフって変
横浜のローカルで地元糞スーパーの系列なのに
89: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:37:28.80 ID:4B9Gf3XY0
>>83
青森には昔から親近感を持っていました@愛知県
100: オリエンタル(SB-iPhone):2012/09/14(金) 23:16:02.46 ID:FGqQlkeqi
スタバよりタリーズの方がうまい
104: デボンレックス(神奈川県):2012/09/14(金) 23:32:05.58 ID:36vyaCai0
そもそもスタバ=おしゃれみたいな風潮がおかしい
106: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 23:46:23.70 ID:hPckipR80
大阪にもあるが一度も入ったことない。
なにがいいのか分からん
117: ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:01:12.73 ID:K/0vobq50
客 「あったけーのくれ」
店員「んだ」
118: スミロドン(四国地方):2012/09/15(土) 00:02:42.92 ID:Ta+mQouC0
近所にスタバできて何年にもなるが、相変わらず注文が出来ない
124: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 00:07:35.26 ID:rzUeQIujP
>>118
うどんでセルフの癖がついてるからだろう
143: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:57:36.17 ID:5xittDEA0
客 「どやせばいいの? 」
店員 「なも、普通に珈琲ってへればいいじゃw あったげーのかしゃっけーのが選んでな」
店員 「あど、おっきいのどちっけぇーのあるすけよ、わっつど飲むんだばでっけぇー方な」
客 「めんどくせーなw]
店員 「なwwわもまだ覚えでねーすけよww」
144: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/15(土) 01:00:24.60 ID:C/lSqnNOP
>>143
なんだかかっこいい気がしてくるから不思議
149: マンチカン(青森県):2012/09/15(土) 01:17:58.91 ID:zH7zFzmG0
方言訛り丸出しで会話とかほとんどないけどね
151: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 01:57:20.50 ID:rzUeQIujP
>>149
涙拭けよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347626753/
2012.09.15 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)