おまいら母親の財布から抜き取った金、何に使った?

1: ボブキャット(WiMAX):2012/10/15(月) 18:28:35.57 ID:l4blfgqE0●
3: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 18:30:07.72 ID:nB86mdD70
SSの下級生買った
6: ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/10/15(月) 18:31:10.87 ID:p+hpVW8dP
中学時代に500円ずつ抜いてるのを親が気づいてて、それで毎回隠れて外食してたら、
ある日から「おなか一杯食べさえられずにごめん」と言われて食事が大盛りになり、
俺は盗むのをやめて、高校になってすぐバイトして盗んだ8500円を返した事ならある。
34: メインクーン(東京都):2012/10/15(月) 18:47:06.16 ID:so991Waw0
>>6
盗みのバイトなんかしちゃダメ
8: 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/15(月) 18:31:19.54 ID:Y2GQYM+cO
ちょくちょく盗んでPS2買ったわ
9: ジョフロイネコ(静岡県):2012/10/15(月) 18:31:51.13 ID:9hENSJOf0
ガチャポンだけどなにか
22: ラガマフィン(兵庫県):2012/10/15(月) 18:39:33.48 ID:p7f12SaT0
>>9
お前は俺かw
ゴジラのガシャポンとカードダスに溶けたわ・・・
12: スノーシュー(大阪府):2012/10/15(月) 18:33:17.52 ID:Bn1cQFKa0
今日、母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2万円を抜き取った。
23: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 18:39:37.28 ID:TQPV243v0
小5~中2で、計10万くらい抜いた
メガCD、メガドラ、ソフト、マンガに使いました
今はニートになって、月10万くらい小遣いもらってます
24: 三毛(チベット自治区):2012/10/15(月) 18:40:38.52 ID:P7Wd6onO0
ゲーム買って、家に置いておくと金取ったのバレるから外に隠しておいた
そしたらいつの間にか無くなってて、完全に無駄にしてしまった。
自分で使うならまだしも人に取られるって最悪じゃないかとすごく落ち込んだ覚えがあるわ
30: エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/15(月) 18:43:31.75 ID:jmLManPC0
そもそも母親が財布を手放さなかった
31: ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/10/15(月) 18:43:35.10 ID:5U1KL/2Y0
抜き取られたことならあるけど…
33: キジ白(WiMAX):2012/10/15(月) 18:46:57.17 ID:JmplDZKK0
駄菓子屋通い。
38: ジョフロイネコ(庭):2012/10/15(月) 18:51:18.22 ID:CgGLeC1Y0
むしろお年玉抜かれた
40: ピューマ(愛知県):2012/10/15(月) 18:52:36.88 ID:MgReCPuM0
駄菓子屋のゲーム代(ドンキーコング)に化けた
42: ハイイロネコ(東日本):2012/10/15(月) 18:53:42.55 ID:4sNEuQOq0
そしてBBAの財布に鈴が付いた
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350293315/
ドイツの14歳少年、母親の宝石を質屋に入れ売春宿へ
[ベルリン 10日 ロイター] ドイツの警察は10日、14歳の少年が友人とともに売春宿に行く費用を工面するため、2000─3000ユーロ相当の母親の宝石を質屋に入れ、母親から被害届が出されたことを明らかにした。
カールスルーエの警察の広報担当は、「母親が被害届を出した理由については分からない。息子に教訓を与えたかったかもしれないし、自分の抑えが利かなくなったと感じた可能性もある」と述べた。
警察は、質屋で300ユーロ(約3万円)を手にした少年らが訪れた売春宿も捜査。売春宿の経営者は、少年らが未成年だったため追い払ったと説明しているという。ドイツでは売春は合法だが、客は18歳以上でなければならない。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE89A04E20121011
[ベルリン 10日 ロイター] ドイツの警察は10日、14歳の少年が友人とともに売春宿に行く費用を工面するため、2000─3000ユーロ相当の母親の宝石を質屋に入れ、母親から被害届が出されたことを明らかにした。
カールスルーエの警察の広報担当は、「母親が被害届を出した理由については分からない。息子に教訓を与えたかったかもしれないし、自分の抑えが利かなくなったと感じた可能性もある」と述べた。
警察は、質屋で300ユーロ(約3万円)を手にした少年らが訪れた売春宿も捜査。売春宿の経営者は、少年らが未成年だったため追い払ったと説明しているという。ドイツでは売春は合法だが、客は18歳以上でなければならない。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE89A04E20121011
3: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 18:30:07.72 ID:nB86mdD70
SSの下級生買った
6: ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/10/15(月) 18:31:10.87 ID:p+hpVW8dP
中学時代に500円ずつ抜いてるのを親が気づいてて、それで毎回隠れて外食してたら、
ある日から「おなか一杯食べさえられずにごめん」と言われて食事が大盛りになり、
俺は盗むのをやめて、高校になってすぐバイトして盗んだ8500円を返した事ならある。
34: メインクーン(東京都):2012/10/15(月) 18:47:06.16 ID:so991Waw0
>>6
盗みのバイトなんかしちゃダメ
8: 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/15(月) 18:31:19.54 ID:Y2GQYM+cO
ちょくちょく盗んでPS2買ったわ
9: ジョフロイネコ(静岡県):2012/10/15(月) 18:31:51.13 ID:9hENSJOf0
ガチャポンだけどなにか
22: ラガマフィン(兵庫県):2012/10/15(月) 18:39:33.48 ID:p7f12SaT0
>>9
お前は俺かw
ゴジラのガシャポンとカードダスに溶けたわ・・・
12: スノーシュー(大阪府):2012/10/15(月) 18:33:17.52 ID:Bn1cQFKa0
今日、母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
10年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2万円を抜き取った。
23: ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/15(月) 18:39:37.28 ID:TQPV243v0
小5~中2で、計10万くらい抜いた
メガCD、メガドラ、ソフト、マンガに使いました
今はニートになって、月10万くらい小遣いもらってます
24: 三毛(チベット自治区):2012/10/15(月) 18:40:38.52 ID:P7Wd6onO0
ゲーム買って、家に置いておくと金取ったのバレるから外に隠しておいた
そしたらいつの間にか無くなってて、完全に無駄にしてしまった。
自分で使うならまだしも人に取られるって最悪じゃないかとすごく落ち込んだ覚えがあるわ
30: エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/15(月) 18:43:31.75 ID:jmLManPC0
そもそも母親が財布を手放さなかった
31: ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/10/15(月) 18:43:35.10 ID:5U1KL/2Y0
抜き取られたことならあるけど…
33: キジ白(WiMAX):2012/10/15(月) 18:46:57.17 ID:JmplDZKK0
駄菓子屋通い。
38: ジョフロイネコ(庭):2012/10/15(月) 18:51:18.22 ID:CgGLeC1Y0
むしろお年玉抜かれた
40: ピューマ(愛知県):2012/10/15(月) 18:52:36.88 ID:MgReCPuM0
駄菓子屋のゲーム代(ドンキーコング)に化けた
42: ハイイロネコ(東日本):2012/10/15(月) 18:53:42.55 ID:4sNEuQOq0
そしてBBAの財布に鈴が付いた
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350293315/
2012.10.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【世界の財布】日本政府がIMFに600億ドル捻出することが決定! 理由→欧州が大変だから

1:依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/13(土) 01:36:58.76 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:37:55.65 ID:fh0wQlzl0
財源は埋蔵金です。
166:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.75 ID:L1NdLqEr0
>>2
だな。
どこにそんなカネがあったのか知らんが、民主党には出さずに、
IMFには出すというw
5:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:25.51 ID:jTebhyMd0
世界最強にして最凶クラスの災害が起きても
尚世界を支援する日本・・・
かっこいいがなんだかなあ・・・
24:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:08.00 ID:DhcBxUmE0
まぁ>>5こういう見方をしてくれる人が多いことを願うよ
そして、こういう時に攻め込んでくる中国や韓国を非難してくれることも願うよ
8:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.51 ID:6YZo0R3K0
あんまり貸しすぎると返ってこない。
身ぐるみ剥いだらユダヤのごとく世界の嫌われ者に
10:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:58.85 ID:atHS+r/N0
海外に簡単に金を出すなよ。アホが
769:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:36.06 ID:mmNSr90I0
>>10
貸し金だもの
沢山利子がもらえるのよ
チョン公に金貸すのとは違うのよ
11:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:14.03 ID:s4Ljv2hh0
アハハ 見ろ 税金がゴミのようだ
ギリシャが開き直ったわけだが、金出したからって貰った国が言う事聞くのかね?
14:お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/10/13(土) 01:40:40.75 ID:iRTuqIQV0
欧州より日本の方がノーベル賞に値するだろこれ
16:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:48.90 ID:HtHufDNG0
日本の外貨準備は1兆ドルだけど
中国は3兆ドルだから中国に拠出させればいいよ
17:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:59.99 ID:ODnMaJGG0
結局チョンどころか世界中からむしり取られてるのかよ
18:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:03.58 ID:BN3CrWRw0
またバカにされとるwwww
20:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:40.91 ID:PSKygvYPO
お前ら何を喜んでんだ?
この金を払うのは我々の税金だぞ
更なる増税になる訳だぞ
23:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:48.17 ID:VBks/lVN0
6兆円もどこから持ってくるの?
25:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:10.39 ID:Ob39f6YG0
こういうときだけ対抗せずに黙りこくる韓国
28:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:18.69 ID:Gr0tGNdg0
IMF「日本は最高のキャッシュディスペンサー」「とっとと消費税上げろ」「600億ドルありがとさんw」
29:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:25.34 ID:+OJSEtU+0
はぁ?
原発賠償もiPS予算も足りないってのに
何で国外に4兆円も渡すの?
アホか! 死ね!
31:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:45.41 ID:NFawyguT0
日本は世界の財布
当然、中韓の財布でもある
35:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:27.66 ID:srgM9Hb20
>日本が600億ドル(約4.7兆円)
日本国民に4万7千円分の商品しか買えず換金してはいけないという商品券を配ったら、
国民も喜び、景気もよくなる
37:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:41.42 ID:0kqp6YkyO
働いても働いても………はぁ。
38:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:46.80 ID:s0pZjbe70
何処にそんな金が有るんだろう?
688:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.89 ID:CcfJFSw/0
>>38
おまえらから毟りとるだけです
39:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:55.44 ID:BCL3jAqB0
おい、日本の借金とやらをまず返せよ。
1000兆円借金あるんだろ???
40:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:04.74 ID:+CqVvJyY0
結局、またタカられたでゴザルの巻w
てかIMFも日本に財政緊縮策を提言するなら、600億ドル受け取り拒否しろよw
受験勉強だけのモヤシエリートはいつも不良に絡まれてジャンプさせられてたんだろうな・・・
便利な財布すぎるだろ・・・
43:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:09.77 ID:7MvUeoTn0
またかよ 消費税増税ってIMFに資金援助するためにやっているようなもんだからな
それでIMFはIMFで日本に消費税上げろと財務省の意に沿ったことを言い出しているし
45:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:30.46 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
47:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.80 ID:HQGqghfPP
これで円高も収まるかもな
EUにも見返りを求めていれば尚更いいが
49:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:10.10 ID:X3BMGocP0
金だしても誰からも感謝されんし、むしろ当然と思われてるくらいだし
こんなんに出すなら日本国民のために使えよと
55:雑賀孫八:2012/10/13(土) 01:46:08.18 ID:Cq+uj5vK0
出し過ぎだろ?!
アホか?
56:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:11.95 ID:iXYHd7DS0
なんか日本はいろいろ海外に金出してるけど
今回の韓国や中国との揉め事で、表立って日本の味方になってくれた国っていた?
なんかむなしくなってくるよ。
95:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:16.43 ID:DzL4BF3IP
>>56
だって、英会話ができないんだもん。
お金だすことしかできないでしょw
100:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:04.78 ID:mt97J7N40
>>95
全部YESでぼられる海外旅行の日本人そのままだな。
63:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:37.28 ID:dLp4M+SD0
今回の 600億ドル IMF経由(とりっぱぐれがない)
日韓通貨スワップ協定拡大分 700億ドル
(ウォンと交換 葉っぱと交換するようなもの)
どんだけ 破格な扱いをしてやってたか よくわかりますね。
それに対して 土人たちが日本に対しての仕打ちが 酷かったですね。
86:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:20.96 ID:YjdqBqr90
>>63
ところが日本は一度も回収した事ないんだなぁ…
69:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:18.29 ID:Uz/p/DBb0
ノーベルATM賞
757:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:40.03 ID:mUCTjOIl0
>>69
世界一ふさわしい国だな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059818/
600億ドル拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
時事通信 10月12日(金)20時54分配信
日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けて
IMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。
IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は
4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
時事通信 10月12日(金)20時54分配信
日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けて
IMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を拠出することで正式合意した。
城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。
IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は
4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
2:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:37:55.65 ID:fh0wQlzl0
財源は埋蔵金です。
166:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:56:27.75 ID:L1NdLqEr0
>>2
だな。
どこにそんなカネがあったのか知らんが、民主党には出さずに、
IMFには出すというw
5:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:38:25.51 ID:jTebhyMd0
世界最強にして最凶クラスの災害が起きても
尚世界を支援する日本・・・
かっこいいがなんだかなあ・・・
24:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:08.00 ID:DhcBxUmE0
まぁ>>5こういう見方をしてくれる人が多いことを願うよ
そして、こういう時に攻め込んでくる中国や韓国を非難してくれることも願うよ
8:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:41.51 ID:6YZo0R3K0
あんまり貸しすぎると返ってこない。
身ぐるみ剥いだらユダヤのごとく世界の嫌われ者に
10:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:39:58.85 ID:atHS+r/N0
海外に簡単に金を出すなよ。アホが
769:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:55:36.06 ID:mmNSr90I0
>>10
貸し金だもの
沢山利子がもらえるのよ
チョン公に金貸すのとは違うのよ
11:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:14.03 ID:s4Ljv2hh0
アハハ 見ろ 税金がゴミのようだ
ギリシャが開き直ったわけだが、金出したからって貰った国が言う事聞くのかね?
14:お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/10/13(土) 01:40:40.75 ID:iRTuqIQV0
欧州より日本の方がノーベル賞に値するだろこれ
16:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:48.90 ID:HtHufDNG0
日本の外貨準備は1兆ドルだけど
中国は3兆ドルだから中国に拠出させればいいよ
17:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:40:59.99 ID:ODnMaJGG0
結局チョンどころか世界中からむしり取られてるのかよ
18:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:03.58 ID:BN3CrWRw0
またバカにされとるwwww
20:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:40.91 ID:PSKygvYPO
お前ら何を喜んでんだ?
この金を払うのは我々の税金だぞ
更なる増税になる訳だぞ
23:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:41:48.17 ID:VBks/lVN0
6兆円もどこから持ってくるの?
25:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:10.39 ID:Ob39f6YG0
こういうときだけ対抗せずに黙りこくる韓国
28:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:18.69 ID:Gr0tGNdg0
IMF「日本は最高のキャッシュディスペンサー」「とっとと消費税上げろ」「600億ドルありがとさんw」
29:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:25.34 ID:+OJSEtU+0
はぁ?
原発賠償もiPS予算も足りないってのに
何で国外に4兆円も渡すの?
アホか! 死ね!
31:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:42:45.41 ID:NFawyguT0
日本は世界の財布
当然、中韓の財布でもある
35:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:27.66 ID:srgM9Hb20
>日本が600億ドル(約4.7兆円)
日本国民に4万7千円分の商品しか買えず換金してはいけないという商品券を配ったら、
国民も喜び、景気もよくなる
37:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:41.42 ID:0kqp6YkyO
働いても働いても………はぁ。
38:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:46.80 ID:s0pZjbe70
何処にそんな金が有るんだろう?
688:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:46:42.89 ID:CcfJFSw/0
>>38
おまえらから毟りとるだけです
39:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:43:55.44 ID:BCL3jAqB0
おい、日本の借金とやらをまず返せよ。
1000兆円借金あるんだろ???
40:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:04.74 ID:+CqVvJyY0
結局、またタカられたでゴザルの巻w
てかIMFも日本に財政緊縮策を提言するなら、600億ドル受け取り拒否しろよw
受験勉強だけのモヤシエリートはいつも不良に絡まれてジャンプさせられてたんだろうな・・・
便利な財布すぎるだろ・・・
43:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:09.77 ID:7MvUeoTn0
またかよ 消費税増税ってIMFに資金援助するためにやっているようなもんだからな
それでIMFはIMFで日本に消費税上げろと財務省の意に沿ったことを言い出しているし
45:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:30.46 ID:7ZdexfFk0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
47:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:44:32.80 ID:HQGqghfPP
これで円高も収まるかもな
EUにも見返りを求めていれば尚更いいが
49:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:45:10.10 ID:X3BMGocP0
金だしても誰からも感謝されんし、むしろ当然と思われてるくらいだし
こんなんに出すなら日本国民のために使えよと
55:雑賀孫八:2012/10/13(土) 01:46:08.18 ID:Cq+uj5vK0
出し過ぎだろ?!
アホか?
56:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:11.95 ID:iXYHd7DS0
なんか日本はいろいろ海外に金出してるけど
今回の韓国や中国との揉め事で、表立って日本の味方になってくれた国っていた?
なんかむなしくなってくるよ。
95:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:49:16.43 ID:DzL4BF3IP
>>56
だって、英会話ができないんだもん。
お金だすことしかできないでしょw
100:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:50:04.78 ID:mt97J7N40
>>95
全部YESでぼられる海外旅行の日本人そのままだな。
63:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:46:37.28 ID:dLp4M+SD0
今回の 600億ドル IMF経由(とりっぱぐれがない)
日韓通貨スワップ協定拡大分 700億ドル
(ウォンと交換 葉っぱと交換するようなもの)
どんだけ 破格な扱いをしてやってたか よくわかりますね。
それに対して 土人たちが日本に対しての仕打ちが 酷かったですね。
86:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:48:20.96 ID:YjdqBqr90
>>63
ところが日本は一度も回収した事ないんだなぁ…
69:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 01:47:18.29 ID:Uz/p/DBb0
ノーベルATM賞
757:名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 02:53:40.03 ID:mUCTjOIl0
>>69
世界一ふさわしい国だな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350059818/
2012.10.13 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (6) | Trackbacks (0)
おまえらがつかってる財布の画像下さい
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:07:18.92 ID:faa5sinA0
財布買おうと思うんだけどおすすめの財布ある?
あとあんたたちの使ってる財布の画像くれ
4: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/11(水) 00:07:56.47 ID:tTAuevIHO
グッチ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:08:43.33 ID:j4kU3kXK0
センスの無いヲタのサイフを参考にするな。後悔しかしない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:08:45.66 ID:uRJHNC3K0
俺たちのMITで買った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:11:15.74 ID:faa5sinA0
>>7
おおかっこいい
値段は?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:14:41.91 ID:uRJHNC3K0
>>11
去年の夏休みに行ったから3000円くらいだお。ハーバードも欲しかったけどなかったw
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:17:35.66 ID:faa5sinA0
>>16
やっし いい買い物したな
財布買おうと思うんだけどおすすめの財布ある?
あとあんたたちの使ってる財布の画像くれ
4: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/11(水) 00:07:56.47 ID:tTAuevIHO
グッチ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:08:43.33 ID:j4kU3kXK0
センスの無いヲタのサイフを参考にするな。後悔しかしない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:08:45.66 ID:uRJHNC3K0

俺たちのMITで買った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:11:15.74 ID:faa5sinA0
>>7
おおかっこいい
値段は?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:14:41.91 ID:uRJHNC3K0
>>11
去年の夏休みに行ったから3000円くらいだお。ハーバードも欲しかったけどなかったw
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:17:35.66 ID:faa5sinA0
>>16
やっし いい買い物したな
9:じょん ◆JON./vH/9I :2012/01/11(水) 00:09:49.49 ID:oow+gPLh0
leeの
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:17:55.11 ID:L3QJukuB0
ポールスミスにしとけ
高校生までとかどうこう言うけどなんだかんだでウケ良いぞ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:21:33.78 ID:uRJHNC3K0
ゆとりの意見ですまんが、友達は某ブランドのパチモン持ってるわ。かっこいいぞ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:33:33.68 ID:XfhfCECk0
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:37:58.44 ID:faa5sinA0
>>30
厨くさっ!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:39:16.63 ID:XfhfCECk0
>>38
牛革なめんな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:36:05.95 ID:jMyIEMEn0
クリスマスに彼女に買って貰った
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:38:11.58 ID:ljS6qv7j0
>>36
頑張って使い続けろよwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:39:01.19 ID:jMyIEMEn0
>>39
当たり前だろ
爺ちゃんになるまで使ってやる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:38:28.98 ID:gGGhvXG40
本革仕様
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:41:51.11 ID:faa5sinA0
>>40
たかそうだな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:42:56.16 ID:gGGhvXG40
>>46
c81で15000円だったよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:42:44.16 ID:X0OL7VWw0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:43:38.54 ID:gHWHWN3h0
できたかな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:48:16.86 ID:xFl8b/V+0
>>49
いいな
いくら?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:53:39.52 ID:gHWHWN3h0
>>56
定価3万くらい
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:10:16.44 ID:YLX6INlQO
>>49
これkwsk
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:25:27.93 ID:o4BLycE20
>>80
ヴィヴィアンウエストウッドで検索
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:42:29.49 ID:YLX6INlQO
>>83
おーサンクス
これ2万くらいで買えるのね
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:44:42.09 ID:dI2mYttv0
マネークリップもかっこよくていいよね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:47:00.39 ID:6QzsIbhv0
>>52
俺の中のイメージとしてはチップ専用なんだが
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:48:30.75 ID:qzvrICoh0
女の財布みたいと言われるが・・・
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:50:34.85 ID:faa5sinA0
>>57
それどっかのポケットに入る?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:54:00.00 ID:qzvrICoh0
>>61
ケツには入る・・・が結構不便
遠出の時は鞄持ち歩いてるからいいけど
ちょっとコンビニとかになったら結構面倒
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:51:49.53 ID:E4f0aK9x0
>>57
それいいな…
ブルガリアの財布。銀色の部分がポケットに引っ掛かるな~
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:52:35.94 ID:6QzsIbhv0
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:54:26.15 ID:uRJHNC3K0
>>64
俺こういうの好き。おしゃれだな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:53:25.62 ID:HqYbO5WS0
財布をポケットに入れるな
鞄を持て
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:55:08.01 ID:faa5sinA0
>>65
そしたら鞄も買わないといけなくなるなー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:57:41.36 ID:J84wUd/B0
雑誌の写真で金ピカに輝いてて、ガキだった俺は金溜まりそうじゃんwwwと思って買ったらただの黄色だった
今は別の地味な財布に使う分だけ入れて持ち歩いて、残りはこれに入れてる
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:03:57.84 ID:faa5sinA0
>>72
おばあちゃんがもってそうだね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:00:05.69 ID:HqYbO5WS0
コンビニならユナイテッドアローズ?のキーケース使ってるけどおすすめ
キーケースと定期入れと小銭入れと札入れが一緒になってる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:10:48.18 ID:KZ2cKNBq0
ほい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:36:37.18 ID:tEArfkqX0
ボタン部分
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:23:38.11 ID:dI2mYttv0
お前たちの財布センスなさすぎ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:29:41.12 ID:faa5sinA0
>>20
これ会計の時に出されたら吹くだろwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:33:55.88 ID:dI2mYttv0
ガムテープだけでこんなにいいものができるんだぞ
34:じょん ◆JON./vH/9I :2012/01/11(水) 00:35:00.43 ID:oow+gPLh0
>>32
マジモンかよ
ちょっと感激
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:35:19.80 ID:1WTDlf9v0
>>32
ホントに使ってるのかよwwwwwつかカード入れ挫折したのかwwww
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326208038/l50
編集 ちゅん

leeの
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:17:55.11 ID:L3QJukuB0

ポールスミスにしとけ
高校生までとかどうこう言うけどなんだかんだでウケ良いぞ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:21:33.78 ID:uRJHNC3K0
ゆとりの意見ですまんが、友達は某ブランドのパチモン持ってるわ。かっこいいぞ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:33:33.68 ID:XfhfCECk0

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:37:58.44 ID:faa5sinA0
>>30
厨くさっ!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:39:16.63 ID:XfhfCECk0
>>38
牛革なめんな
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:36:05.95 ID:jMyIEMEn0

クリスマスに彼女に買って貰った
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:38:11.58 ID:ljS6qv7j0
>>36
頑張って使い続けろよwww
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:39:01.19 ID:jMyIEMEn0
>>39
当たり前だろ
爺ちゃんになるまで使ってやる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:38:28.98 ID:gGGhvXG40

本革仕様
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:41:51.11 ID:faa5sinA0
>>40
たかそうだな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:42:56.16 ID:gGGhvXG40
>>46
c81で15000円だったよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:42:44.16 ID:X0OL7VWw0

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:43:38.54 ID:gHWHWN3h0

できたかな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:48:16.86 ID:xFl8b/V+0
>>49
いいな
いくら?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:53:39.52 ID:gHWHWN3h0
>>56
定価3万くらい
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:10:16.44 ID:YLX6INlQO
>>49
これkwsk
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:25:27.93 ID:o4BLycE20
>>80
ヴィヴィアンウエストウッドで検索
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:42:29.49 ID:YLX6INlQO
>>83
おーサンクス
これ2万くらいで買えるのね
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:44:42.09 ID:dI2mYttv0
マネークリップもかっこよくていいよね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:47:00.39 ID:6QzsIbhv0
>>52
俺の中のイメージとしてはチップ専用なんだが
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:48:30.75 ID:qzvrICoh0
女の財布みたいと言われるが・・・

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:50:34.85 ID:faa5sinA0
>>57
それどっかのポケットに入る?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:54:00.00 ID:qzvrICoh0
>>61
ケツには入る・・・が結構不便
遠出の時は鞄持ち歩いてるからいいけど
ちょっとコンビニとかになったら結構面倒
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:51:49.53 ID:E4f0aK9x0
>>57
それいいな…

ブルガリアの財布。銀色の部分がポケットに引っ掛かるな~
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:52:35.94 ID:6QzsIbhv0

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:54:26.15 ID:uRJHNC3K0
>>64
俺こういうの好き。おしゃれだな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:53:25.62 ID:HqYbO5WS0
財布をポケットに入れるな
鞄を持て
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:55:08.01 ID:faa5sinA0
>>65
そしたら鞄も買わないといけなくなるなー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:57:41.36 ID:J84wUd/B0
雑誌の写真で金ピカに輝いてて、ガキだった俺は金溜まりそうじゃんwwwと思って買ったらただの黄色だった
今は別の地味な財布に使う分だけ入れて持ち歩いて、残りはこれに入れてる

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:03:57.84 ID:faa5sinA0
>>72
おばあちゃんがもってそうだね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:00:05.69 ID:HqYbO5WS0
コンビニならユナイテッドアローズ?のキーケース使ってるけどおすすめ
キーケースと定期入れと小銭入れと札入れが一緒になってる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:10:48.18 ID:KZ2cKNBq0

ほい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 01:36:37.18 ID:tEArfkqX0

ボタン部分

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:23:38.11 ID:dI2mYttv0

お前たちの財布センスなさすぎ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:29:41.12 ID:faa5sinA0
>>20
これ会計の時に出されたら吹くだろwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:33:55.88 ID:dI2mYttv0

ガムテープだけでこんなにいいものができるんだぞ
34:じょん ◆JON./vH/9I :2012/01/11(水) 00:35:00.43 ID:oow+gPLh0
>>32
マジモンかよ
ちょっと感激
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 00:35:19.80 ID:1WTDlf9v0
>>32
ホントに使ってるのかよwwwwwつかカード入れ挫折したのかwwww
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1326208038/l50
編集 ちゅん
2012.01.11 | Category ⇒ VIP | Comments (1) | Trackbacks (0)
四万円する格好いい財布買ったったwww 俺センス良すぎwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:09:23.81 ID:kCRRdITp0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:09:49.07 ID:SouQUYFo0
ダサい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:10:35.38 ID:6+s1ssFT0
右上のウェーブが卑猥
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:11:14.82 ID:QZMeHV2q0
中身いくら入ってるの?
まさか財布買った値段より少ないわけないよね?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:12:23.43 ID:kCRRdITp0
>>13
現ナマで払ったから今は六万弱しか入ってないな
14: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/20(火) 04:11:22.71 ID:6GyPoyMD0
たけぇwww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:12:49.69 ID:b2Wr8SSVi
ダサいんだろうと思って開いたら想像の遥か斜め上を行くダサさだった

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:09:49.07 ID:SouQUYFo0
ダサい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:10:35.38 ID:6+s1ssFT0
右上のウェーブが卑猥
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:11:14.82 ID:QZMeHV2q0
中身いくら入ってるの?
まさか財布買った値段より少ないわけないよね?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:12:23.43 ID:kCRRdITp0
>>13
現ナマで払ったから今は六万弱しか入ってないな
14: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/20(火) 04:11:22.71 ID:6GyPoyMD0
たけぇwww
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:12:49.69 ID:b2Wr8SSVi
ダサいんだろうと思って開いたら想像の遥か斜め上を行くダサさだった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:15:06.74 ID:rxuEi1w3O
レッドムーンですかね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:16:10.96 ID:kCRRdITp0
>>35
正解!
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:16:23.43 ID:WFshpIQ50
500円で売ってても買わない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:20:15.47 ID:e2DdhJ0C0
バイク乗り?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:20:59.62 ID:kCRRdITp0
>>57
わかるやつにはわかるんだな
まぁバイクなんか乗らないけどwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:21:04.84 ID:wR9L3vJI0
どんな服からこの財布が出てくるんだ?
スーツからだったら嫌だぞwww
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:22:05.16 ID:eurDQIUc0
俺のいちまんえんの財布のがずっとマシだは
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:23:03.53 ID:oNbEXMWT0
>>67
確かに悪くないな。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:24:26.63 ID:WETsSG8j0
>>67
確かにマシだな
地味だけどかっこいい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:24:46.90 ID:lgsN8hWZ0
財布なんか誰も見てないって
服も見てない 当たり障りないやつ選べばいい
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:27:28.20 ID:Jyjzm+4I0
>>76
でもこの財布は女受け悪い
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:42:16.69 ID:b1WGzYWM0
俺はばあちゃんに買ってもらった一万円の長財布もう10年使ってるわ
同僚に馬鹿にされたけど別に困らないしというかこれ以外じゃないと落ち着かない
使いやすくて好きなやつでいいんじゃね
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:43:04.55 ID:WJGFgozM0
>>102
真っ黒の5千円の長財布3年間使ってるけど、誰も何も言ってこないぞ
変なかざりとかついてる?
127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 04:58:18.24 ID:VcpiwO/C0
ドンキで6500円です
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:59:37.89 ID:Jyjzm+4I0
>>127
二つ折りはダサい!
あとボロいから買い換えろ。味があるってレベルを超えてただボロいだけ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:30.03 ID:JVQ7S5Ui0
>>130
ださくねーよ
ちなみに俺の
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:56.89 ID:4pQagF2a0
>>130
二つ折りダサいとか中学生かよ
ヴィトンの長財布ポケットからハミ出させてドヤ顔してそうだな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:00:06.35 ID:8ypjxI7g0
>>127
トミーヒルフィガーか
オイルとか手入れ全くしてなさそうだけどそこそこ艶はあるな
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:01.90 ID:eCyqbYOii
バイク乗り以外が持っていい財布じゃないな。車校から出直せ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:05:59.57 ID:5QutMRkR0
3万エイ革
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:28:36.87 ID:rVOx8C0Y0
>>140
柄がなんというか
ひと目につく感じだな
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:11:00.65 ID:EnpQjHf90
財布の手入れって何すんだよ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:13:46.33 ID:l8MuowEc0
>>148
革財布なら濡れた布でふいたあとに乾いた布でしっかり水気ふいてあげる
外出しないって時は風通しいいところで陰干ししてあげるだけでヒビ割れとかしにくくなる
すごい高い革財布なら販売店で手入れ用の油みたいなの売ってくれる
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:30:50.43 ID:vKiH+M680
正直stussyはあんまり好きじゃ無いんだけど、これより薄くて使いやすいの無いから3年位使ってる
小銭入れは別。社会人なる前に買い換えないと
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:32:38.63 ID:4pQagF2a0
ちなみに一番女ウケが良いのはマネークリップな
男でも惚れる
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:35:32.86 ID:vKiH+M680
>>180
あれ札しわくちゃになるだろ
飲食店のレジ6年やってるけどマネークリップは見た事無いや
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 07:16:17.14 ID:5BDQ7wkf0
レザーウォレットはいいものだ
使えば使うほど味わいがでる。
二つ折は仕事用に使いやすいから良いよね。
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 07:42:30.86 ID:5QutMRkR0
>>215
何年で茶色くなるんだ?正直肌色の状態の時はあまり好きではないんだ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 08:38:00.28 ID:/qgBWth00
>>219
エイジング=日焼け、脂など
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:40:05.01 ID:4pQagF2a0
財布なんか見た目より中身ですよ中身
引用元 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324321763/l50
編集 ちゅん
レッドムーンですかね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:16:10.96 ID:kCRRdITp0
>>35
正解!
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:16:23.43 ID:WFshpIQ50
500円で売ってても買わない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:20:15.47 ID:e2DdhJ0C0
バイク乗り?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:20:59.62 ID:kCRRdITp0
>>57
わかるやつにはわかるんだな
まぁバイクなんか乗らないけどwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:21:04.84 ID:wR9L3vJI0
どんな服からこの財布が出てくるんだ?
スーツからだったら嫌だぞwww
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:22:05.16 ID:eurDQIUc0
俺のいちまんえんの財布のがずっとマシだは

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:23:03.53 ID:oNbEXMWT0
>>67
確かに悪くないな。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:24:26.63 ID:WETsSG8j0
>>67
確かにマシだな
地味だけどかっこいい
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:24:46.90 ID:lgsN8hWZ0
財布なんか誰も見てないって
服も見てない 当たり障りないやつ選べばいい
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:27:28.20 ID:Jyjzm+4I0
>>76
でもこの財布は女受け悪い
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:42:16.69 ID:b1WGzYWM0
俺はばあちゃんに買ってもらった一万円の長財布もう10年使ってるわ
同僚に馬鹿にされたけど別に困らないしというかこれ以外じゃないと落ち着かない
使いやすくて好きなやつでいいんじゃね
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:43:04.55 ID:WJGFgozM0
>>102
真っ黒の5千円の長財布3年間使ってるけど、誰も何も言ってこないぞ
変なかざりとかついてる?
127: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 04:58:18.24 ID:VcpiwO/C0

ドンキで6500円です
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:59:37.89 ID:Jyjzm+4I0
>>127
二つ折りはダサい!
あとボロいから買い換えろ。味があるってレベルを超えてただボロいだけ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:30.03 ID:JVQ7S5Ui0
>>130
ださくねーよ
ちなみに俺の

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:56.89 ID:4pQagF2a0
>>130
二つ折りダサいとか中学生かよ
ヴィトンの長財布ポケットからハミ出させてドヤ顔してそうだな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:00:06.35 ID:8ypjxI7g0
>>127
トミーヒルフィガーか
オイルとか手入れ全くしてなさそうだけどそこそこ艶はあるな
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:01:01.90 ID:eCyqbYOii
バイク乗り以外が持っていい財布じゃないな。車校から出直せ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:05:59.57 ID:5QutMRkR0
3万エイ革

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:28:36.87 ID:rVOx8C0Y0
>>140
柄がなんというか
ひと目につく感じだな
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:11:00.65 ID:EnpQjHf90
財布の手入れって何すんだよ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:13:46.33 ID:l8MuowEc0
>>148
革財布なら濡れた布でふいたあとに乾いた布でしっかり水気ふいてあげる
外出しないって時は風通しいいところで陰干ししてあげるだけでヒビ割れとかしにくくなる
すごい高い革財布なら販売店で手入れ用の油みたいなの売ってくれる
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:30:50.43 ID:vKiH+M680
正直stussyはあんまり好きじゃ無いんだけど、これより薄くて使いやすいの無いから3年位使ってる
小銭入れは別。社会人なる前に買い換えないと

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:32:38.63 ID:4pQagF2a0
ちなみに一番女ウケが良いのはマネークリップな
男でも惚れる
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 05:35:32.86 ID:vKiH+M680
>>180
あれ札しわくちゃになるだろ
飲食店のレジ6年やってるけどマネークリップは見た事無いや
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 07:16:17.14 ID:5BDQ7wkf0
レザーウォレットはいいものだ
使えば使うほど味わいがでる。
二つ折は仕事用に使いやすいから良いよね。
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 07:42:30.86 ID:5QutMRkR0
>>215
何年で茶色くなるんだ?正直肌色の状態の時はあまり好きではないんだ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 08:38:00.28 ID:/qgBWth00
>>219
エイジング=日焼け、脂など
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 04:40:05.01 ID:4pQagF2a0
財布なんか見た目より中身ですよ中身
引用元 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324321763/l50
編集 ちゅん
2011.12.21 | Category ⇒ VIP | Comments (3) | Trackbacks (0)