ホーミング台風16号さん朝鮮半島を襲撃!!

1: チーター(WiMAX):2012/09/17(月) 11:00:46.64 ID:S6VGZUZP0●
2: チーター(WiMAX):2012/09/17(月) 11:00:54.29 ID:S6VGZUZP0
ええな
5: シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 11:01:20.67 ID:6ysMBmSAi
なぎはらえー
7: スミロドン(神奈川県):2012/09/17(月) 11:02:40.36 ID:jywLceu00
朝鮮よ、これが神風だ!!
13: サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:04:34.21 ID:6ORzEOK30
民度低いねぇ・・・
16: スナネコ(東京都):2012/09/17(月) 11:05:12.00 ID:ANscKsEg0
>>13
下水が氾濫するソウル市内
笑うしかない
17: ハイイロネコ(中国地方):2012/09/17(月) 11:05:47.60 ID:8FGkoH7t0
大陸から半島がとれちゃうょ
21: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/17(月) 11:06:27.13 ID:BCZGv1uN0
期待させといて直撃した頃にはしょぼくなってるんだろ
26: オシキャット(高知県):2012/09/17(月) 11:12:18.33 ID:kZD6Ae+M0
風凄かったよ
そのままキープしてがんばれ
28: 茶トラ(鹿児島県):2012/09/17(月) 11:13:37.57 ID:raKrKBX50
またウンコまみれになるのか
胸熱
29: マヌルネコ(家):2012/09/17(月) 11:13:39.90 ID:N1QBnRZT0
高潮がひどかった
31: マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 11:14:33.14 ID:MqE3mriR0
これだ天皇の力だ
37: バリニーズ(芋):2012/09/17(月) 11:31:05.11 ID:f5FN5lg00
リアル神風だな
40: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/17(月) 11:36:29.26 ID:Xf90qRQgP
なぎ倒したれや
41: ギコ(禿):2012/09/17(月) 11:36:52.75 ID:A/LH8pZN0
一匹残らずぶっ○○せ~
59: セルカークレックス(栃木県):2012/09/17(月) 12:21:26.26 ID:XLxXgLBK0
>>41
ブッセ食いたくなった
44: ボンベイ(東京都):2012/09/17(月) 11:43:46.46 ID:qF2QRmwk0
コースは理想的だな、後は球威の衰えが心配だ。
46: 黒(栃木県):2012/09/17(月) 11:45:38.74 ID:KlZLVGQP0
最近の台風さんは日本に来ないで朝鮮のほうにばっかり行ってるよね
なんでだろ?
48: ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 11:56:09.68 ID:sDiiCI180
>>46
夏の気圧配置だから、秋の気圧配置になれば日本にやってくる
47: 縞三毛(四国地方):2012/09/17(月) 11:49:01.90 ID:cIBy3cjY0
中国の漁船団を沈めればいいのにねw
51: オシキャット(福岡県):2012/09/17(月) 11:59:48.69 ID:b5oKro/u0
大自然のおしおきくるーーーー
57: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 12:16:34.67 ID:yVB5F2De0
話が通じない相手もいるのだ
67: バリニーズ(福岡県):2012/09/17(月) 14:28:37.21 ID:VYvRmP2S0
今まで来ないでとか弱くなれとか言って悪かった
これからは持てる力を振り絞って頑張ってほしい
73: マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/17(月) 15:17:45.23 ID:ZYDIEuE60
神の国、日本の最終兵器!神風の威力、
思い知るがいいwwwwwwwwwwwww
75: サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 15:28:42.62 ID:Rt6z41qO0
今宵の16号は一味違うぞ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347847246/
大型で強い台風16号は17日
九州の西の沿岸部を暴風域に巻き込みながら北上を続けており、
昼頃には朝鮮半島に上陸する見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000170-yom-soci
九州の西の沿岸部を暴風域に巻き込みながら北上を続けており、
昼頃には朝鮮半島に上陸する見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000170-yom-soci
2: チーター(WiMAX):2012/09/17(月) 11:00:54.29 ID:S6VGZUZP0
ええな
5: シャム(SB-iPhone):2012/09/17(月) 11:01:20.67 ID:6ysMBmSAi
なぎはらえー
7: スミロドン(神奈川県):2012/09/17(月) 11:02:40.36 ID:jywLceu00
朝鮮よ、これが神風だ!!
13: サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:04:34.21 ID:6ORzEOK30
民度低いねぇ・・・
16: スナネコ(東京都):2012/09/17(月) 11:05:12.00 ID:ANscKsEg0
>>13
下水が氾濫するソウル市内
笑うしかない
17: ハイイロネコ(中国地方):2012/09/17(月) 11:05:47.60 ID:8FGkoH7t0
大陸から半島がとれちゃうょ
21: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/17(月) 11:06:27.13 ID:BCZGv1uN0
期待させといて直撃した頃にはしょぼくなってるんだろ
26: オシキャット(高知県):2012/09/17(月) 11:12:18.33 ID:kZD6Ae+M0
風凄かったよ
そのままキープしてがんばれ
28: 茶トラ(鹿児島県):2012/09/17(月) 11:13:37.57 ID:raKrKBX50
またウンコまみれになるのか
胸熱
29: マヌルネコ(家):2012/09/17(月) 11:13:39.90 ID:N1QBnRZT0
高潮がひどかった
31: マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 11:14:33.14 ID:MqE3mriR0
これだ天皇の力だ
37: バリニーズ(芋):2012/09/17(月) 11:31:05.11 ID:f5FN5lg00
リアル神風だな
40: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/17(月) 11:36:29.26 ID:Xf90qRQgP
なぎ倒したれや
41: ギコ(禿):2012/09/17(月) 11:36:52.75 ID:A/LH8pZN0
一匹残らずぶっ○○せ~
59: セルカークレックス(栃木県):2012/09/17(月) 12:21:26.26 ID:XLxXgLBK0
>>41
ブッセ食いたくなった
44: ボンベイ(東京都):2012/09/17(月) 11:43:46.46 ID:qF2QRmwk0
コースは理想的だな、後は球威の衰えが心配だ。
46: 黒(栃木県):2012/09/17(月) 11:45:38.74 ID:KlZLVGQP0
最近の台風さんは日本に来ないで朝鮮のほうにばっかり行ってるよね
なんでだろ?
48: ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 11:56:09.68 ID:sDiiCI180
>>46
夏の気圧配置だから、秋の気圧配置になれば日本にやってくる
47: 縞三毛(四国地方):2012/09/17(月) 11:49:01.90 ID:cIBy3cjY0
中国の漁船団を沈めればいいのにねw
51: オシキャット(福岡県):2012/09/17(月) 11:59:48.69 ID:b5oKro/u0
大自然のおしおきくるーーーー
57: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 12:16:34.67 ID:yVB5F2De0
話が通じない相手もいるのだ
67: バリニーズ(福岡県):2012/09/17(月) 14:28:37.21 ID:VYvRmP2S0
今まで来ないでとか弱くなれとか言って悪かった
これからは持てる力を振り絞って頑張ってほしい
73: マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/17(月) 15:17:45.23 ID:ZYDIEuE60
神の国、日本の最終兵器!神風の威力、
思い知るがいいwwwwwwwwwwwww
75: サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 15:28:42.62 ID:Rt6z41qO0
今宵の16号は一味違うぞ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347847246/
2012.09.18 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【全米が泣いた】アメリカ領事館襲撃事件 死亡した外交官がゲーム仲間に最後のメッセージ「GUNFIRE(銃声だ)」

1:七難八苦φ ★:2012/09/14(金) 15:28:20.51 ID:???
6:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:33:00.65 ID:6WNYegKc
リアル うわなにをするqあwせdrftgyふじこlp
7:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:10.42 ID:XYGwDiHc
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
8:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:42.50 ID:f6UKKZrd
胡散臭いな。アメリカって、戦争をはじめるとき、いつも事件を起こして被害者のふりをするからなー。
パールハーバー然り。 戦争開戦逆切れの法則
46:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:34:07.11 ID:/XCHBuNn
>>8
切れるまで煽って相手が切れて殴りかかってきたら正当防衛を装ってぬっ殺すんだよなーアメリカさんかっけーわー
9:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:40:38.39 ID:2tAJIAGU
>「GUNFIRE(銃声だ)」というメッセージを最後にオフラインとなり
チャット打ってログオフして行く余裕があったのか?
回線が外から切られたのか・・・
メッセージサービスならオフラインにするのもそんなに難しく無いか
空軍退役兵か
空なら死ななかったかも知れないのにな
28:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:35:18.12 ID:rVP52Glt
>>9
停電したんじゃね?
12:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:42:04.09 ID:I64XZ0+q
え~っと・・・外交官って仕事場でオンゲやってもいいん?
13:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:42:18.57 ID:q93dA/ew
ゲームなんかやってんじゃねーよ馬鹿
15:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:46:22.62 ID:Yea+FBM4
外交官「おや?誰か来たようだ」
18:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:01:17.91 ID:+NJe+Rus
アメリカと朝鮮が一緒になると、最悪な胡散臭さ、
それこそ悪魔の化身みたいなもんだけど
21:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:06:43.41 ID:KJDQcM6Q
>領事館を警備する『警察』の1人が写真を撮っているのを見かけた
内通者による下見ってこと?
完全に組織的な暗殺じゃないか
23:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:16:06.29 ID:YDpKQ4r8
ゲームしてないで、大使と本国に警告しろよ。
25:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:22:08.13 ID:htQgCL/t
おまえら落ち着け外交官だってゲーム位する
ゲーム仲間にチャットしたってだけでゲームしてたとは書いてないだろ
勤務時間中にしてたかどうかは知らんが
26:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:28:08.47 ID:HVMntTl7
ネトゲというかチャットってたまにすごいね
ピンポイントだけど地震情報なんかニュースより早いし
32:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 17:08:50.65 ID:/KwQCq1H
アメリカ
"Gunfire"
日本
"もうだめぽ"
43:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:17:20.29 ID:MAUu3UDw
無神論教 あいつら狂信者だ
寛容さが全くない 意見を受け入れない
44:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:28:28.86 ID:/XCHBuNn
海外版もうだめぽ
しかしEVEの上位層だったとは
48:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:41:21.27 ID:I0vD1Oe6
どういうゲームなの?
50:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:53:11.67 ID:/XCHBuNn
>>48
宇宙で貿易とか海賊とか好き勝手にするゲーム
サーバーが全世界ごっちゃなので英語出来たほうがいい
でも日本人のカンパニーもあるとかなんとか
56:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:35.81 ID:BJT1Or5e
自作自演臭。
たしか911の時も、直前に機内から「家族に電話した被害者」とかいたな…
67:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:15:36.97 ID:h15BQgfe
>>56
機内電話の存在すら知らない、陰謀論馬鹿が居るとは…
68:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:22:50.61 ID:UB/iLpVs
このゲーム日本ではネクソンが提供しだしたけど、海外ではメチャクチャ有名なゲームらしいな。
宇宙とか好きだから一度やってみようとおもいつつ、なんかメンドイ。
オンラインゲームって、はまるとたのしいけど、はまると怖いってのもあるんだよな。
73:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:28:40.77 ID:9QZlM7u4
これを機にアメリカはリビア侵攻!!
油井をすべて確保して大成功!!
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347604100/
「今夜死ぬかも」、領事館襲撃で死亡の米外交官 ゲーム仲間へ最期のメッセージ
2012年09月14日 11:56
【9月14日 AFP】リビアの米領事館襲撃事件で死亡した米国人4人のうちの1人、
ショーン・スミス(Sean Smith)外交官が事件の直前に、
オンラインゲーム仲間に「今夜死ぬかもしれない」とのメッセージを送っていたことが分かった。
空軍退役兵士で領事館では情報管理を担当していたスミス氏は、
オンラインゲーム「EVE Online」では知られたプレーヤーで、
ゲーム内では「Vile Rat」というハンドルネームを使っていた。
事件当夜にもゲーム仲間とチャット中で、次のようなメッセージを送信し、自分が死ぬ可能性をにおわせていたという。
「…今夜、僕らが死ななければの話だけど。領事館を警備する『警察』の1人が写真を撮っているのを見かけた」
スミス氏のゲーム仲間だったという「The Mittani」氏(ハンドルネーム)によれば、
スミス氏は事件が起きた際、メッセージサービス「jabber」で同氏と会話していた。
しかし、スミス氏は「GUNFIRE(銃声だ)」というメッセージを最後にオフラインとなり、それきり戻ってこなかったという。
「The Mittani」氏はスミス氏と6年前に知り合い、以来ゲーム上で交流していたほか実際に面識もあった。
「EVE Online」ではスミス氏は主要プレーヤーの1人で、「The Mittani」氏は不慮の死をこう悼んだ。
「気付かない人も多いだろうが、このゲームはVile Ratの外交官としての才能によって世界の大部分が作られていて、
プレーヤーはその中で遊んでいるんだ。VRのように外交術をためらいなく戦略的に活用するやつはいなかった」
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900589/9508232
2012年09月14日 11:56
【9月14日 AFP】リビアの米領事館襲撃事件で死亡した米国人4人のうちの1人、
ショーン・スミス(Sean Smith)外交官が事件の直前に、
オンラインゲーム仲間に「今夜死ぬかもしれない」とのメッセージを送っていたことが分かった。
空軍退役兵士で領事館では情報管理を担当していたスミス氏は、
オンラインゲーム「EVE Online」では知られたプレーヤーで、
ゲーム内では「Vile Rat」というハンドルネームを使っていた。
事件当夜にもゲーム仲間とチャット中で、次のようなメッセージを送信し、自分が死ぬ可能性をにおわせていたという。
「…今夜、僕らが死ななければの話だけど。領事館を警備する『警察』の1人が写真を撮っているのを見かけた」
スミス氏のゲーム仲間だったという「The Mittani」氏(ハンドルネーム)によれば、
スミス氏は事件が起きた際、メッセージサービス「jabber」で同氏と会話していた。
しかし、スミス氏は「GUNFIRE(銃声だ)」というメッセージを最後にオフラインとなり、それきり戻ってこなかったという。
「The Mittani」氏はスミス氏と6年前に知り合い、以来ゲーム上で交流していたほか実際に面識もあった。
「EVE Online」ではスミス氏は主要プレーヤーの1人で、「The Mittani」氏は不慮の死をこう悼んだ。
「気付かない人も多いだろうが、このゲームはVile Ratの外交官としての才能によって世界の大部分が作られていて、
プレーヤーはその中で遊んでいるんだ。VRのように外交術をためらいなく戦略的に活用するやつはいなかった」
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2900589/9508232
6:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:33:00.65 ID:6WNYegKc
リアル うわなにをするqあwせdrftgyふじこlp
7:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:10.42 ID:XYGwDiHc
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
8:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:35:42.50 ID:f6UKKZrd
胡散臭いな。アメリカって、戦争をはじめるとき、いつも事件を起こして被害者のふりをするからなー。
パールハーバー然り。 戦争開戦逆切れの法則
46:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:34:07.11 ID:/XCHBuNn
>>8
切れるまで煽って相手が切れて殴りかかってきたら正当防衛を装ってぬっ殺すんだよなーアメリカさんかっけーわー
9:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:40:38.39 ID:2tAJIAGU
>「GUNFIRE(銃声だ)」というメッセージを最後にオフラインとなり
チャット打ってログオフして行く余裕があったのか?
回線が外から切られたのか・・・
メッセージサービスならオフラインにするのもそんなに難しく無いか
空軍退役兵か
空なら死ななかったかも知れないのにな
28:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:35:18.12 ID:rVP52Glt
>>9
停電したんじゃね?
12:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:42:04.09 ID:I64XZ0+q
え~っと・・・外交官って仕事場でオンゲやってもいいん?
13:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:42:18.57 ID:q93dA/ew
ゲームなんかやってんじゃねーよ馬鹿
15:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 15:46:22.62 ID:Yea+FBM4
外交官「おや?誰か来たようだ」
18:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:01:17.91 ID:+NJe+Rus
アメリカと朝鮮が一緒になると、最悪な胡散臭さ、
それこそ悪魔の化身みたいなもんだけど
21:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:06:43.41 ID:KJDQcM6Q
>領事館を警備する『警察』の1人が写真を撮っているのを見かけた
内通者による下見ってこと?
完全に組織的な暗殺じゃないか
23:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:16:06.29 ID:YDpKQ4r8
ゲームしてないで、大使と本国に警告しろよ。
25:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:22:08.13 ID:htQgCL/t
おまえら落ち着け外交官だってゲーム位する
ゲーム仲間にチャットしたってだけでゲームしてたとは書いてないだろ
勤務時間中にしてたかどうかは知らんが
26:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 16:28:08.47 ID:HVMntTl7
ネトゲというかチャットってたまにすごいね
ピンポイントだけど地震情報なんかニュースより早いし
32:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 17:08:50.65 ID:/KwQCq1H
アメリカ
"Gunfire"
日本
"もうだめぽ"
43:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:17:20.29 ID:MAUu3UDw
無神論教 あいつら狂信者だ
寛容さが全くない 意見を受け入れない
44:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:28:28.86 ID:/XCHBuNn
海外版もうだめぽ
しかしEVEの上位層だったとは
48:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:41:21.27 ID:I0vD1Oe6
どういうゲームなの?
50:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 18:53:11.67 ID:/XCHBuNn
>>48
宇宙で貿易とか海賊とか好き勝手にするゲーム
サーバーが全世界ごっちゃなので英語出来たほうがいい
でも日本人のカンパニーもあるとかなんとか
56:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:35.81 ID:BJT1Or5e
自作自演臭。
たしか911の時も、直前に機内から「家族に電話した被害者」とかいたな…
67:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:15:36.97 ID:h15BQgfe
>>56
機内電話の存在すら知らない、陰謀論馬鹿が居るとは…
68:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:22:50.61 ID:UB/iLpVs
このゲーム日本ではネクソンが提供しだしたけど、海外ではメチャクチャ有名なゲームらしいな。
宇宙とか好きだから一度やってみようとおもいつつ、なんかメンドイ。
オンラインゲームって、はまるとたのしいけど、はまると怖いってのもあるんだよな。
73:七つの海の名無しさん:2012/09/14(金) 21:28:40.77 ID:9QZlM7u4
これを機にアメリカはリビア侵攻!!
油井をすべて確保して大成功!!
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347604100/
2012.09.15 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)