個人的にこれは最強に萌えるという曲youtubeで貼ってくれ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:29:20.82 ID:yrKqTFmd0
萌え滾りたいんだ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:32:47.14 ID:knD/t+6I0
これでも聞いてろ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:37:51.38 ID:yrKqTFmd0
>>2
Aメロ部分の途中で下がる調子がなかなか他になくて気が利いてる
微熱気分!で区切るのもさっぱりしてて良いアクセントになってる
途中のギターソロは中途半端過ぎていらなかったなww
コーラスというか相づちも
もう少し捻って欲しかった
萌え滾りたいんだ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:32:47.14 ID:knD/t+6I0
これでも聞いてろ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:37:51.38 ID:yrKqTFmd0
>>2
Aメロ部分の途中で下がる調子がなかなか他になくて気が利いてる
微熱気分!で区切るのもさっぱりしてて良いアクセントになってる
途中のギターソロは中途半端過ぎていらなかったなww
コーラスというか相づちも
もう少し捻って欲しかった
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:32:57.94 ID:aA27AbYF0
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:41:53.33 ID:yrKqTFmd0
>>3
声が溶けてるな。
アイマスは全然知らんけどよだれキャラだなこれは。良い。
声優って「こんな女の子いねぇよオタク馬鹿だなぁ」って心情から一周回って
「でもこんなに純粋になれたらそれはそれで人間性が高いな」くらいになって
前向きになったらそこらのアイドルより余程アイドルらしくなれるよな
こういうキャラは共通して誠実さが凄いあるから
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:34:54.15 ID:dZS9IcM50
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:49:06.80 ID:yrKqTFmd0
>>7
アニソンって面白い曲多いよなぁ
インディーズだから好き勝手出来るってのがあるのかな
そこらで春や卒業を歌ってる曲より4~5倍は聞き応えがある
後半のギターはちゃんと弾いてるっぽいな。妙なところでテクニック出しおって…
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:35:04.84 ID:YtGvC4C50
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:49.96 ID:yrKqTFmd0
>>8
kotokoって全くオワコンじゃないよな
やっぱ流行を築き上げただけあって、ちゃんとそのキャラで歌い上げるって
ところにプロが出てる気がする。この曲もチャカポコした曲調が流行って、その時代の古さが
出てるだけであってアレンジしたら全然生返る。とかなんとか言いながら結局最後まで聞いちゃうっていうね
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:43:32.91 ID:DipFLTxS0
なんだこの真剣な萌え議論スレ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:45:10.82 ID:dZS9IcM50
やよい曲ならこれ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:02:22.41 ID:yrKqTFmd0
>>12
あー、これは凄く良いな。シングルカットで出せるくらいキャッチーだし
このキャラクターのよだれ垂れそうな歌い方も際どいけど下手までいかず
可愛いところに抑えてるのが凄いわ。というか相づちも本気でやってて完璧だな
若干、エコーっていうかなんていうの?そういうアレンジがやりすぎの感は要らないかも
あと一番のサビに畳み掛ける所めっちゃ良いのに、二番の東京都許可局?~の後の
神様~~お願い、のところちょっと手抜いた感あるなwww
ギターソロも取って付けたように入れるのはちょっとお粗末だけどアニソンこういうの多いな
なんで曲全体にそいつのテクニック活かさないのか不思議…もったいない
と、細かいところ言ってもこれは代表曲って感じだな。このキャラでこれ以上あるなら教えて欲しい
なんだこれ締めまでファミコンみたいな音源で気が利いてるとかなんだこれ良いじゃないか良いぞこれ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:45:39.32 ID:O+hnIEQX0
ほい
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:07:31.97 ID:yrKqTFmd0
>>13
もじぴったんってDSとかのゲームだっけ
Bメロにサザンのマニアックな曲にあるような転調があって哀愁を感じるな…
途中の間奏は要らない気がする…。あれだけ強調させていれるなら
その後の声にできるだけエフェクト入れないで素の声入れるとか考えつきそうだけども…
とにかくこの曲はBメロからのサビのループってのが聞いてて気持ちいいね
なんていうのか知識なくてわからないんだけどマイナーマイナーしてくのが哀愁感なのかな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:08:39.37 ID:O+hnIEQX0
>>28
ただかわいらしくて聴いてるだけで好きなんだけど
まさかそこまで本気で考えてくれるとは思わなかった
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:50:28.97 ID:o/4UvG0F0
ほらよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:13:38.11 ID:yrKqTFmd0
>>15
打ち込み全開ってのも嫌いじゃないけど、もうちょっと上手く作らないと
同人っぽく聞こえちゃう、というか同人かな?シンセだけに力入れちゃった感。
そして色々な楽器が偏り過ぎてうるさいなwww途中の台詞は上手いけど
歌がきわどい…。ちょっと推しい感じ。でも声が可愛いけりゃいいか
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:52:05.99 ID:JavFPAto0
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:24:06.88 ID:yrKqTFmd0
>>16
民族っぽいのかなって思ったらジャズなのか
ベタかなーと思ったけど、これCメロ?なのかな
Cメロってなんか珍すぃー。声可愛い感じならもっとベースの渇いた感じを
強調させても良かったってそれは俺の好みか…
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:10.78 ID:dZS9IcM50
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:29:24.33 ID:yrKqTFmd0
>>17
入りがなげぇ上に曲が滅茶苦茶でわろた
でもサビでこうガっ!って合致させると気持ちいいんだよな
サビ終わりの走れ?走れ、いけいけレッツゴーって掛け声も
たぶん普通に入れてたらダサくなるけど全然聞ける
というか聞くほどにドタバタな感じがまとまってきて良い感じだ
でもこれ最後時間の関係で掛け声一個削ったんじゃないのかって終わりでワロタ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:40.34 ID:33oEzb8SO
はい
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:34:54.38 ID:yrKqTFmd0
>>18
わろた。ここでオフスプのカバーとかよく通ったな…
日本人マジ未来を生きてんな…って外人思ったに違いない
日本人の英語の発音は聴くにたえないこと多いけど、これはさっきの
溶けるタイプだから流れるようで聞けるな…て思ったけど英語じゃねぇ!!なんだこれ
アフロとチ●コっていわなかったし…にしても原曲の空き缶叩いたような間抜けな部分を
シュールに落としてるのはアレンジ成功してるな。ちょっとこれびっくりした
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:56:35.22 ID:rmQEygcMO
>>18と同じ企画のヤツ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:59:56.40 ID:yrKqTFmd0
>>49
わろたwwwwwwwこれ企画したやつ頭おかしいわwwwwww
通した奴もどういう需要を考えて通したのかまったく理解できない
おい二曲目wwwwwwもう別ものじゃねぇかwwwwちょっとは残せ
横のBasket Caseが気になって聞いちまったよwwwなにこの企画
公式ググッたけど
>「アニメ声優」と「パンク・ロック」、このカルチャーの融合が化学反応を起こして出来上がったのが「パンコレ」なのです。
これキチガイの発想だはwwwwwwwこーゆーのあると元気出るよなぁ。日本人未来生きてるわ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:56:01.66 ID:dZS9IcM50
一人デュエット曲
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:43:05.39 ID:yrKqTFmd0
>>20
ド頭もうちょっとがっつり来いよぉ!!って思ったけど
最初のキー上がって来る感じかっけー…ワクワクする
けど他が結構普通のテンションなのはなんでだ勿体ねぇ…
ところで一人の人が歌ってんの?声優凄過ぎだろ…別人にしかきこえねえ
こういうキャラの信条は現代日本、努力至上の社会だとどうやったって好感だよね
キリッとしてる声の感じより可愛い感じの方がより頑張ってる感出てて可愛い
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:57:02.70 ID:DF15Ry0V0
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:49:37.07 ID:yrKqTFmd0
>>21
へーなんだこれすげー…
初音ミクもこういう方向に行くともっと認められるというか
恥ずかしがらずに出て行けると思うなぁ。いやミクはミクで可愛いんだけども
この渇いた感じがまた人生の不毛さというか、繰り返しの恐怖なわけだけど
それでも信じるってのは、色々考えて答えが出なくなってる奴には
一番必要なことかもしれんなぁ。文明的になりすぎてるよな色々
一緒に、ってのが知的だね
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:57:21.14 ID:drYgfZ+DO
>>1のレスにワラタ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:58:01.27 ID:dZS9IcM50
歌ってる二人は女同士だけどカップルに近い設定
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:57:42.83 ID:yrKqTFmd0
本旨がずれてきた感じあるけどまぁいいか…
萌えるにも色々な意味があるということで、そもそも原義なんて喪失しかけてるし
>>23
サビ良いね。後ろのコーラスがメイン食い気味なんて久しぶりに聞いた
ギターのぐわんぐわんぐわん…って効果と張り上げない声がきっと
曲全体のポップなのに煮え切らない感じを成立させてるんだろうな
ラスサビ前の「まだ返せない~」であえて"上がらない"ところでそう感じさせる
にしても最後の掛け合いがあれだな、ブヒィィィ良い!って言いたくなるな。愛があるよ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:02:09.09 ID:xgAsVXsI0
貼ろうとしたのにつべに無かった
しかもつべの検索糞過ぎて別の曲の検索すら出来ないっていう
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:10:12.03 ID:yrKqTFmd0
>>24
つべの検索機能なんなんだろうね?あえて引っ掛かり難くして
著作権まわりの問題から逃げたいって感じなんじゃないかな多分
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:03:45.80 ID:dZS9IcM50
わんわんぽんぽん二部作
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:10:12.03 ID:yrKqTFmd0
>>26
わんわん!おぉーなんていうんだっけこういう曲調?
パンクロック?ビートロック?スカとかブラス・ロックを足したとかそういう事なのかな
いいなーこれ。わんわん感もさることながら、「○○ちゃったらー」が可愛いわん
これはプロの編曲って感じだな。声もばっちり過ぎるくらい重なってるし
Bメロ伸びるなーーーってくらい、綺麗に伸ばして気持ちいいわん
ちょっとあれなのがギターが頑張ってるのがいいんだけど、アニソンはどうしてこうも
取ってつけたようにギターソロでだけギターを強調させるんだろうか…全体でテクニック使えぇ…
あーでもこれいいわ。三回フルで聞いちゃったわ
二曲目だけど、さっきと同じじゃねぇかわろたwwwだから二部作か
あーでもこれなんかレベルがアニソンとしては他より一個上って感じだな
これキャラクターソングなんだよね?たぶん。キャラソンの最重要は
そのキャラがどれだけ活き活きしてるか、強調できるかだと思うけど
編曲上手過ぎ。アコーディオンとか変な笛とか色々音源入ってるし
気持ちいいところで上がってくれるし最後のシンセとか最後の最後まで
聞く側を楽しませようっていう愛が溢れてる。しかしけっしてキャラクターを
尊重してる。これでもかってくらい曲を区切ったりするけどこういう強調は
アニソンでは必要だろうやっぱり。ん?ていうかなんかレベル高い。怖いなにこの曲
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:07:08.92 ID:HkFrQ3TE0
胸がきゅんきゅんする
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:25:36.27 ID:yrKqTFmd0
>>27
これあれだくぎゅううううううってやつだな
こういう声ってのはおそらく色々苦労があったろうな
周りからはそういう声だっていう扱いをされて生きるわけだから
それを乗り越えてきて声優という場所で活かしてる奥行きを慮ると
キュンキュンを越えて感涙だわ。こういうのを聞くと
嘘じゃなくて誠実に歌って欲しいってのは聞き手の信条だよな
もう歌の上手下手ってレベルじゃねぇ、からの本当の気持ちというわけか
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:16:46.37 ID:xgAsVXsI0
一番はアリボー2のhigh! high! high!なんだけどな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:39:13.89 ID:dZS9IcM50
>>32
これは俺のドストライク
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:41:21.39 ID:yrKqTFmd0
>>32
まぁよくある感じかなーっておもったら
サビの入りをワンテンポ遅らせたってのが気が利いてるうう
溜め息ひとつもフレグランスに負けるな女の子ってもう
現代オタクの偶像の最重要ポイントだよな
思えば、経済成長が死んで、努力すればとりあえずなんでも結実する法則
が崩れてなお、この姿勢ってのは大切だよなぁ…にしてもやっぱり色々
強いるよな男ってのは…
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:17:21.29 ID:dZS9IcM50
全話視聴すると歌詞の見え方が変わる曲
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:28:19.79 ID:Uwd1GD/70
>>33
なんかめっちゃ切なくなった
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:53:53.57 ID:yrKqTFmd0
>>33
声とアコギがばっちり合ってるな。というかエレキギターも単調な繰り返しじゃないし、
ちょっと普通のアニソンの作りとは違うしっかりした感じ。
歌詞も良い。何か本意を隠したり後悔に自覚してるけれどなかなか治せない部分と
声質とが完璧にあってる。相手に言わせる狡さに心を痛めてる女の子が可愛くないわけない
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:18:08.65 ID:o/4UvG0F0
おkおk
ああいうかんじより>>1にはこういったタイプがうけそうだ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:00:24.02 ID:yrKqTFmd0
>>34
シュール過ぎるぞwwww
なんで後ろでちょっとアダルトなシティーっぽい曲調ながれてるんだよ…
らぶにゅうにゅう…帰りを待ってる…にゅうにゅう…ホッ…ハッ…
風呂のアヒルのオモチャを押した時みたいな音がキてる
こういうのでも実際は難しいよな。やりすぎると、あぁ悪ふざけだな、って印象で
終わっちゃうけどこれはらぶにゅうにゅう
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:21:32.07 ID:RIaqXdiOO
チラッ☆
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:11:05.98 ID:yrKqTFmd0
>>35
はー。良いのきたなー。これまたギターが自由に動いてる。アニソンの一個飛び抜けた感じ
「触れ合~った指先の~」だけでぐいぐい惹き込まれる。でもここロックっぽいフレーズ
がっつりギュインギュイン入れちゃえばいいのに…そこ乗って来いよ…。
「悲劇だって構わない」で声を重ねるところはアニソンをよくわかってるううう!
って感じがする。一番ここがこのキャラの良いところなんです!!ってところが伝わって来る。
声も健気な声質でとても良いと思う。「芥子粒の命でも」って歌詞もキレキレ。
にしても、チラッって言ってんの?これ要らなくね?www音質のせいかすげー浮いてる…
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:25:45.68 ID:dZS9IcM50
ミュージックビデオだけはなぜか消されない曲。画面は見ちゃいけない
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:19:49.76 ID:yrKqTFmd0
>>38
ワンツーさんしー!ってボケボケなところがこれは大事件だなって感じで良いね
これの時代が分からないけど、早口ってのはなんだかずっと流行ってるよな
ゆりゆららららゆるゆり、のフレーズが機械のように完璧に繰り返されてて怖い
それに合わせて首やら指やらが反射的に微動してしまうところが怖い
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:29:16.36 ID:yMjG21/Z0
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:29:31.05 ID:yrKqTFmd0
>>40
ちょっとシュールなの狙った感じが見え透いちゃってる
こういう銀河系のシュールはらんまOVAのEDのようなガチじゃなきゃ…
と思ったらガチのきてわろた。なんだこの後半曲調カオスすぎる……
全然見え透いてなかったごめんなさい。もう歌詞とか全然はいってこねぇ
メタリカしか残ってねぇ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:36:11.31 ID:Q/poBdjn0
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:38:55.86 ID:yrKqTFmd0
>>43
おー中田ヤスタカリスペクトってやつかー
こういうの大好物!しかしもっと「Feeling Isolatorー」って部分くらい
全体的に声弄っちゃった方が聞いてる側は気持ちいいんだけどなぁ
曲が少し単調ってところも声弄っちゃえば一貫して陶酔できるって良さに変わる気がする
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:46:44.48 ID:dZS9IcM50
けいおん全編合わせての代表曲だと思う
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:47:11.61 ID:yrKqTFmd0
>>46
けいおんってキャラが演奏してる設定なんだっけ?
演奏とか編曲が上手過ぎて不自然過ぎるwwwwまぁいいんだけど
でもアニソンらしい「ジャッジャッジャッジャ!」って強調しすぎだろってくらい
強調するフレーズが他の曲でも確か入ってた気がしたけど一貫してるところに
曲作った人の作風が出てるよな。アニソンだからって意識して狙って入れてるならすげー
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:52:30.51 ID:dZS9IcM50
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:53:58.29 ID:yrKqTFmd0
>>48
ここまではっきりウーイェイイェイって言われると気持ちいいな
ていうかなんか歌い方が変な人が一人いてクソわろた
これ間違いなく狙ってるよなwwwwwwこのボケボケ感が=事件なんだよな
最後まで色んなもの詰め込んで曲のボリュームもモリモリしてるし
声の左右の振り分けとかまさにサービス満点。終わりがちょっと寂しい
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:56:35.81 ID:EZ1iFvce0
エーリカ マジ 天使
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:18:03.76 ID:yrKqTFmd0
>>50
ラムネ40炎の未来形アイドルを彷彿とさせつつも
やっぱそれだけじゃおわらねーwwwwアニソン楽しいなー。
現代風だとギャグで終わっちゃうんじゃなくて良い感じに前向きな真面目な感じで
締めるってのがなんかの法則なのかな?ラムネのくせ者www感というか
時代の熱血感が抜けて爽やかにまとまったので古臭さが消えてる
二曲目
あー。あー。これはいいわ。いい
もう畳み掛けられます。なんかもうパワーに満ち満ちてて止まっちゃう。
言葉出てこないわ。こういうのもっと教えてくれよ
ホント色々聞いてる側を楽しませようっていう要素がモリモリすぎて
ギターのフレーズから浮かないでちゃんと合わさってる相づちから
ドラムが裏打ちでサビの後半テンポあがってホント畳み掛けて来る
アニソンらしいキャッチーな区切り方も入っててもうなんなん?これなんなん
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:28:33.44 ID:HkFrQ3TE0
くぎゅお嫁に欲しい
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:36:52.19 ID:9cEl70U80
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:53:47.96 ID:yrKqTFmd0
>>66
アイドル曲スレ初だ。モー娘。来たな
どうでもいいけど今変換がもーむすで↑の出て驚いたわ
マイムマイム風味っていうかなんだこの「なぜかわからん」
曲全体がこのわからん風味で不思議な曲調になってるな…
ファミコンみたいな音ってなんかいいよね。なぜかわからんけど
アイドル曲だと歌詞の方向がやっぱりこっち向いてるのかね
またアニソンとは違う楽しみ方があるよなぁ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:41:55.19 ID:U/wyCu4t0
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:59:51.70 ID:yrKqTFmd0
>>68
この萌えるは本来の草木が萌ゆるって感じだな
あーこんなのを別荘で聞いたら心地よくて自殺してしまいそうだ
リコーダーきたーと思ったら男の声まできたー
ところでどうでもいいんだけど、こういう曲が終わった後の拍手に混じって
「フワオゥーーイ!」みたいな歓声って完全に勘違いしててムカついて仕方ない
ぶち壊しなんだよなぁ。お前のフワォーイ!っていうテンションの曲じゃねぇからこれ!!
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:49:24.40 ID:bFS1jUjoO
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:20:56.87 ID:yrKqTFmd0
>>74
これまた萌えは感じないかな
インストって。俺が歌えってことなのか?俺自身が萌えってことなのか?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:52:42.94 ID:eoMdc+MrO
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:26:52.39 ID:yrKqTFmd0
>>75
こんなのがあるからロリが加速するんだ…犯罪はダメだ…
この幼女神聖化の感じがたまらん。「幼女神聖化」こんな神々しい言葉
自分で書いてて「おおぉ……」って思ってしまった
素敵、奇跡、完璧のあとの「はい」ってのがこうエコーで更に神々しい
うーんしかしこの酸っぱいっていうのが生々しくて犯罪の匂いしかしねぇ!
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:55:33.46 ID:tkYhPcLd0
ここまでこれがないとか
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:32:18.62 ID:yrKqTFmd0
>>77
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはもしかして同人なのか?と思うかもしれないが
あえて編曲で声修正しないでヘタクソのまんま通したんだろうなぁ…
もう上手くするとかそういうの逆効果だにゃん、これは下手だからいいんだにゃん
って感じでおそらくみんな頭がおかしくなっていたんだろう
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:17:55.53 ID:w7nrIC3Z0
これだな
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:28:32.08 ID:yrKqTFmd0
>>90
曲の入りがwwwだっせぇwwwwwというか全体的に掛け合いが悪ふざけし過ぎ
と思ったけど、アニメのキャラたちがこういう感じのノリなら
ファンとしては許せる感じなのかな?知らないとちょっと入れないな
メインの声が良いだけに普通に聞きたい感じ
にしても、ラスサビの、普通に歌うのから切り替えて台詞のところ
声優ってすげーわ。あれだけで「あぁこのキャラが歌ってるんだなぁ」
って感じ伝わって来るね
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:35:57.47 ID:0hYa27uo0
もうでてるかも
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:45:08.44 ID:yrKqTFmd0
>>97
燃えじゃない萌えだ
しかし言わせて貰えば、アニソンで熱いんだったら
サビのフレーズをサビじゃないところでも入れろというか
何かを掴み取るまでは…の後にもっかい入れろやあああああって感じ
もったいねぇよ。楽しませる気ないのかね。うっすら入ってるんじゃなくてさ
このフレーズかっこいいいいいいいいwwwwwwwってリフレインさせろって思う
ちょっとこれ見習って!この熱さを感じて!
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:38:30.60 ID:rB5lP8xZ0
萌えといったらアニメ関連って風潮、fuckだね
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:01:09.45 ID:hNkLMId/O
>>100
風潮も糞も、萌えってアニメキャラのための言葉だろ
他に何に使うんだよ
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:06:59.29 ID:yrKqTFmd0
>>100
まぁ萌えって言葉が草とか木じゃなくてこういう概念で出現したのも
そういう文化からでしょ
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:28:38.08 ID:rPVfjh5v0
これどう?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:30:12.42 ID:yrKqTFmd0
>>114
イェイイェイっていう相づちの良さがサビの良さに負けてない!って良いよね
最後の振り絞る感じの「楽しまなきゃ損でしょ」ってのが曲全体に出てる。半音上がってるのも
最初のイントロと比べると対照的でいいね。ドクターマリオ感も面白かった
てんぷてーしょんざごーざごーずおんごー?何言ってるか分かんないけど
語呂が良いまんま言い切るって気持ちいい
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:45:23.96 ID:k9c26sYq0
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:36:22.27 ID:yrKqTFmd0
>>117
この懐かしさ全開の感じもいいよね。秋の公園感
にしても間奏渋過ぎだろwwwwwwもうアニソンじゃねぇよwww
でもこの時代って歌がちょっと際どい、ってのも可愛さだよね
みたいな感覚だったんだろうか?わかんねぇ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:49:01.56 ID:dZS9IcM50
なぜかyoutubeでは原曲が希少な曲
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:42:55.76 ID:yrKqTFmd0
>>118
チアの掛け声みたいなのは蛇足かね。曲がこんだけパワフルで
歌も負けずに歌い上げられるとさっき言ったのじゃないけど、
コーラスというか相づちみたいなのが負けてる
っていうか歌うめぇわろた。声優ってなんなの?歌手なの?
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:12:33.98 ID:bFS1jUjoO
歌がいいのか
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:51:18.56 ID:yrKqTFmd0
>>122
ツッコミが可愛いな。なんだろうこういう曲調だとさっきの
私らしくじゃないけど、間奏で金管楽器的なの入れる流れなんだな
雅楽とか木魚とか雷の音とか色々入ってて面白いね
でもクリスマスっぽいっていう
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:20:32.36 ID:6B764/0u0
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:02:04.57 ID:yrKqTFmd0
>>124
猥褻シュールジャズ!いままでにない犯罪感!
もう色々考える方が馬鹿なんだろう。歌ってる女の人の頭がおかしいのかな
スーパーセクロスタイムが突然過ぎて驚くけど
第二次おま●こ大戦、第二次スーパーおま●こ大戦αわろた
振動パックって歌詞に年齢が見えてきて怖いな
振動パックってあれだろ?nitendo64だろ?あれが主流の時代って何年代だ?
だめだ、色々考え始めたらめくるめくちっぱいぱんわーるどにひきこまれてしまう
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:32:35.59 ID:IbgZ66py0
ん~どうだろう
これは2番入ってないけど2番では
「そのうちエッチもしてみたい♪」という歌詞もドゥフフ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:23:41.17 ID:yrKqTFmd0
>>135
口パクわろたwwwwww
すまん、秋元さんのメタ的な歌詞は俗根性を釣ってる感じがして好かんのだ
つんくとの違いは、つんくは育ててる子らの心情を考えてる感じがあるんだけど
秋元康は育ててる子らの心情じゃなくて明らかにこっちに向いてる
そのエッチしてみたいとかは秋元康が聞いてる奴に向けて「こんなん共感するっしょ?どう?」
って臭いがして無理
歌詞は無視しても前田敦子って声けっこう可愛いんだね
はじめてちゃんと聞いたわ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:33:14.34 ID:HDRQadVwO
リルマイスター
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:32:15.22 ID:yrKqTFmd0
>>136
これは有名なのかな聞いた事あるわ
ちょっとだけ、あれだよな、その、なんというか、あの
声が、bb(ry感があるよな。
kotokoとかあの感じの声に歌って欲しいという我が儘です
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:39:20.89 ID:Nv/WLp4D0
ふたりの昆虫採集
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:44:53.06 ID:S3A0/M73O
最後の一曲前にさるさん食らうとかわろた
しかも嘉門達夫わろた
というか8時間も聴いてたのか…流石に耳がいてえ…
というわけで色々聴けてよかった
気に入ったのもいくつかあって満足
さんくす
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:55:54.98 ID:FoA3X+va0
いや全部感想書いたお前がすげえよ
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331076560/l50
編集 ちゅん
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:41:53.33 ID:yrKqTFmd0
>>3
声が溶けてるな。
アイマスは全然知らんけどよだれキャラだなこれは。良い。
声優って「こんな女の子いねぇよオタク馬鹿だなぁ」って心情から一周回って
「でもこんなに純粋になれたらそれはそれで人間性が高いな」くらいになって
前向きになったらそこらのアイドルより余程アイドルらしくなれるよな
こういうキャラは共通して誠実さが凄いあるから
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:34:54.15 ID:dZS9IcM50
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:49:06.80 ID:yrKqTFmd0
>>7
アニソンって面白い曲多いよなぁ
インディーズだから好き勝手出来るってのがあるのかな
そこらで春や卒業を歌ってる曲より4~5倍は聞き応えがある
後半のギターはちゃんと弾いてるっぽいな。妙なところでテクニック出しおって…
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:35:04.84 ID:YtGvC4C50
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:49.96 ID:yrKqTFmd0
>>8
kotokoって全くオワコンじゃないよな
やっぱ流行を築き上げただけあって、ちゃんとそのキャラで歌い上げるって
ところにプロが出てる気がする。この曲もチャカポコした曲調が流行って、その時代の古さが
出てるだけであってアレンジしたら全然生返る。とかなんとか言いながら結局最後まで聞いちゃうっていうね
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:43:32.91 ID:DipFLTxS0
なんだこの真剣な萌え議論スレ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:45:10.82 ID:dZS9IcM50
やよい曲ならこれ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:02:22.41 ID:yrKqTFmd0
>>12
あー、これは凄く良いな。シングルカットで出せるくらいキャッチーだし
このキャラクターのよだれ垂れそうな歌い方も際どいけど下手までいかず
可愛いところに抑えてるのが凄いわ。というか相づちも本気でやってて完璧だな
若干、エコーっていうかなんていうの?そういうアレンジがやりすぎの感は要らないかも
あと一番のサビに畳み掛ける所めっちゃ良いのに、二番の東京都許可局?~の後の
神様~~お願い、のところちょっと手抜いた感あるなwww
ギターソロも取って付けたように入れるのはちょっとお粗末だけどアニソンこういうの多いな
なんで曲全体にそいつのテクニック活かさないのか不思議…もったいない
と、細かいところ言ってもこれは代表曲って感じだな。このキャラでこれ以上あるなら教えて欲しい
なんだこれ締めまでファミコンみたいな音源で気が利いてるとかなんだこれ良いじゃないか良いぞこれ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:45:39.32 ID:O+hnIEQX0
ほい
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:07:31.97 ID:yrKqTFmd0
>>13
もじぴったんってDSとかのゲームだっけ
Bメロにサザンのマニアックな曲にあるような転調があって哀愁を感じるな…
途中の間奏は要らない気がする…。あれだけ強調させていれるなら
その後の声にできるだけエフェクト入れないで素の声入れるとか考えつきそうだけども…
とにかくこの曲はBメロからのサビのループってのが聞いてて気持ちいいね
なんていうのか知識なくてわからないんだけどマイナーマイナーしてくのが哀愁感なのかな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:08:39.37 ID:O+hnIEQX0
>>28
ただかわいらしくて聴いてるだけで好きなんだけど
まさかそこまで本気で考えてくれるとは思わなかった
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:50:28.97 ID:o/4UvG0F0
ほらよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:13:38.11 ID:yrKqTFmd0
>>15
打ち込み全開ってのも嫌いじゃないけど、もうちょっと上手く作らないと
同人っぽく聞こえちゃう、というか同人かな?シンセだけに力入れちゃった感。
そして色々な楽器が偏り過ぎてうるさいなwww途中の台詞は上手いけど
歌がきわどい…。ちょっと推しい感じ。でも声が可愛いけりゃいいか
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:52:05.99 ID:JavFPAto0
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:24:06.88 ID:yrKqTFmd0
>>16
民族っぽいのかなって思ったらジャズなのか
ベタかなーと思ったけど、これCメロ?なのかな
Cメロってなんか珍すぃー。声可愛い感じならもっとベースの渇いた感じを
強調させても良かったってそれは俺の好みか…
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:10.78 ID:dZS9IcM50
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:29:24.33 ID:yrKqTFmd0
>>17
入りがなげぇ上に曲が滅茶苦茶でわろた
でもサビでこうガっ!って合致させると気持ちいいんだよな
サビ終わりの走れ?走れ、いけいけレッツゴーって掛け声も
たぶん普通に入れてたらダサくなるけど全然聞ける
というか聞くほどにドタバタな感じがまとまってきて良い感じだ
でもこれ最後時間の関係で掛け声一個削ったんじゃないのかって終わりでワロタ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:53:40.34 ID:33oEzb8SO
はい
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:34:54.38 ID:yrKqTFmd0
>>18
わろた。ここでオフスプのカバーとかよく通ったな…
日本人マジ未来を生きてんな…って外人思ったに違いない
日本人の英語の発音は聴くにたえないこと多いけど、これはさっきの
溶けるタイプだから流れるようで聞けるな…て思ったけど英語じゃねぇ!!なんだこれ
アフロとチ●コっていわなかったし…にしても原曲の空き缶叩いたような間抜けな部分を
シュールに落としてるのはアレンジ成功してるな。ちょっとこれびっくりした
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:56:35.22 ID:rmQEygcMO
>>18と同じ企画のヤツ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:59:56.40 ID:yrKqTFmd0
>>49
わろたwwwwwwwこれ企画したやつ頭おかしいわwwwwww
通した奴もどういう需要を考えて通したのかまったく理解できない
おい二曲目wwwwwwもう別ものじゃねぇかwwwwちょっとは残せ
横のBasket Caseが気になって聞いちまったよwwwなにこの企画
公式ググッたけど
>「アニメ声優」と「パンク・ロック」、このカルチャーの融合が化学反応を起こして出来上がったのが「パンコレ」なのです。
これキチガイの発想だはwwwwwwwこーゆーのあると元気出るよなぁ。日本人未来生きてるわ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:56:01.66 ID:dZS9IcM50
一人デュエット曲
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:43:05.39 ID:yrKqTFmd0
>>20
ド頭もうちょっとがっつり来いよぉ!!って思ったけど
最初のキー上がって来る感じかっけー…ワクワクする
けど他が結構普通のテンションなのはなんでだ勿体ねぇ…
ところで一人の人が歌ってんの?声優凄過ぎだろ…別人にしかきこえねえ
こういうキャラの信条は現代日本、努力至上の社会だとどうやったって好感だよね
キリッとしてる声の感じより可愛い感じの方がより頑張ってる感出てて可愛い
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:57:02.70 ID:DF15Ry0V0
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:49:37.07 ID:yrKqTFmd0
>>21
へーなんだこれすげー…
初音ミクもこういう方向に行くともっと認められるというか
恥ずかしがらずに出て行けると思うなぁ。いやミクはミクで可愛いんだけども
この渇いた感じがまた人生の不毛さというか、繰り返しの恐怖なわけだけど
それでも信じるってのは、色々考えて答えが出なくなってる奴には
一番必要なことかもしれんなぁ。文明的になりすぎてるよな色々
一緒に、ってのが知的だね
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:57:21.14 ID:drYgfZ+DO
>>1のレスにワラタ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 08:58:01.27 ID:dZS9IcM50
歌ってる二人は女同士だけどカップルに近い設定
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:57:42.83 ID:yrKqTFmd0
本旨がずれてきた感じあるけどまぁいいか…
萌えるにも色々な意味があるということで、そもそも原義なんて喪失しかけてるし
>>23
サビ良いね。後ろのコーラスがメイン食い気味なんて久しぶりに聞いた
ギターのぐわんぐわんぐわん…って効果と張り上げない声がきっと
曲全体のポップなのに煮え切らない感じを成立させてるんだろうな
ラスサビ前の「まだ返せない~」であえて"上がらない"ところでそう感じさせる
にしても最後の掛け合いがあれだな、ブヒィィィ良い!って言いたくなるな。愛があるよ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:02:09.09 ID:xgAsVXsI0
貼ろうとしたのにつべに無かった
しかもつべの検索糞過ぎて別の曲の検索すら出来ないっていう
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:10:12.03 ID:yrKqTFmd0
>>24
つべの検索機能なんなんだろうね?あえて引っ掛かり難くして
著作権まわりの問題から逃げたいって感じなんじゃないかな多分
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:03:45.80 ID:dZS9IcM50
わんわんぽんぽん二部作
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:10:12.03 ID:yrKqTFmd0
>>26
わんわん!おぉーなんていうんだっけこういう曲調?
パンクロック?ビートロック?スカとかブラス・ロックを足したとかそういう事なのかな
いいなーこれ。わんわん感もさることながら、「○○ちゃったらー」が可愛いわん
これはプロの編曲って感じだな。声もばっちり過ぎるくらい重なってるし
Bメロ伸びるなーーーってくらい、綺麗に伸ばして気持ちいいわん
ちょっとあれなのがギターが頑張ってるのがいいんだけど、アニソンはどうしてこうも
取ってつけたようにギターソロでだけギターを強調させるんだろうか…全体でテクニック使えぇ…
あーでもこれいいわ。三回フルで聞いちゃったわ
二曲目だけど、さっきと同じじゃねぇかわろたwwwだから二部作か
あーでもこれなんかレベルがアニソンとしては他より一個上って感じだな
これキャラクターソングなんだよね?たぶん。キャラソンの最重要は
そのキャラがどれだけ活き活きしてるか、強調できるかだと思うけど
編曲上手過ぎ。アコーディオンとか変な笛とか色々音源入ってるし
気持ちいいところで上がってくれるし最後のシンセとか最後の最後まで
聞く側を楽しませようっていう愛が溢れてる。しかしけっしてキャラクターを
尊重してる。これでもかってくらい曲を区切ったりするけどこういう強調は
アニソンでは必要だろうやっぱり。ん?ていうかなんかレベル高い。怖いなにこの曲
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:07:08.92 ID:HkFrQ3TE0
胸がきゅんきゅんする
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:25:36.27 ID:yrKqTFmd0
>>27
これあれだくぎゅううううううってやつだな
こういう声ってのはおそらく色々苦労があったろうな
周りからはそういう声だっていう扱いをされて生きるわけだから
それを乗り越えてきて声優という場所で活かしてる奥行きを慮ると
キュンキュンを越えて感涙だわ。こういうのを聞くと
嘘じゃなくて誠実に歌って欲しいってのは聞き手の信条だよな
もう歌の上手下手ってレベルじゃねぇ、からの本当の気持ちというわけか
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:16:46.37 ID:xgAsVXsI0
一番はアリボー2のhigh! high! high!なんだけどな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:39:13.89 ID:dZS9IcM50
>>32
これは俺のドストライク
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:41:21.39 ID:yrKqTFmd0
>>32
まぁよくある感じかなーっておもったら
サビの入りをワンテンポ遅らせたってのが気が利いてるうう
溜め息ひとつもフレグランスに負けるな女の子ってもう
現代オタクの偶像の最重要ポイントだよな
思えば、経済成長が死んで、努力すればとりあえずなんでも結実する法則
が崩れてなお、この姿勢ってのは大切だよなぁ…にしてもやっぱり色々
強いるよな男ってのは…
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:17:21.29 ID:dZS9IcM50
全話視聴すると歌詞の見え方が変わる曲
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:28:19.79 ID:Uwd1GD/70
>>33
なんかめっちゃ切なくなった
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:53:53.57 ID:yrKqTFmd0
>>33
声とアコギがばっちり合ってるな。というかエレキギターも単調な繰り返しじゃないし、
ちょっと普通のアニソンの作りとは違うしっかりした感じ。
歌詞も良い。何か本意を隠したり後悔に自覚してるけれどなかなか治せない部分と
声質とが完璧にあってる。相手に言わせる狡さに心を痛めてる女の子が可愛くないわけない
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:18:08.65 ID:o/4UvG0F0
おkおk
ああいうかんじより>>1にはこういったタイプがうけそうだ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:00:24.02 ID:yrKqTFmd0
>>34
シュール過ぎるぞwwww
なんで後ろでちょっとアダルトなシティーっぽい曲調ながれてるんだよ…
らぶにゅうにゅう…帰りを待ってる…にゅうにゅう…ホッ…ハッ…
風呂のアヒルのオモチャを押した時みたいな音がキてる
こういうのでも実際は難しいよな。やりすぎると、あぁ悪ふざけだな、って印象で
終わっちゃうけどこれはらぶにゅうにゅう
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:21:32.07 ID:RIaqXdiOO
チラッ☆
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:11:05.98 ID:yrKqTFmd0
>>35
はー。良いのきたなー。これまたギターが自由に動いてる。アニソンの一個飛び抜けた感じ
「触れ合~った指先の~」だけでぐいぐい惹き込まれる。でもここロックっぽいフレーズ
がっつりギュインギュイン入れちゃえばいいのに…そこ乗って来いよ…。
「悲劇だって構わない」で声を重ねるところはアニソンをよくわかってるううう!
って感じがする。一番ここがこのキャラの良いところなんです!!ってところが伝わって来る。
声も健気な声質でとても良いと思う。「芥子粒の命でも」って歌詞もキレキレ。
にしても、チラッって言ってんの?これ要らなくね?www音質のせいかすげー浮いてる…
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:25:45.68 ID:dZS9IcM50
ミュージックビデオだけはなぜか消されない曲。画面は見ちゃいけない
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:19:49.76 ID:yrKqTFmd0
>>38
ワンツーさんしー!ってボケボケなところがこれは大事件だなって感じで良いね
これの時代が分からないけど、早口ってのはなんだかずっと流行ってるよな
ゆりゆららららゆるゆり、のフレーズが機械のように完璧に繰り返されてて怖い
それに合わせて首やら指やらが反射的に微動してしまうところが怖い
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:29:16.36 ID:yMjG21/Z0
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:29:31.05 ID:yrKqTFmd0
>>40
ちょっとシュールなの狙った感じが見え透いちゃってる
こういう銀河系のシュールはらんまOVAのEDのようなガチじゃなきゃ…
と思ったらガチのきてわろた。なんだこの後半曲調カオスすぎる……
全然見え透いてなかったごめんなさい。もう歌詞とか全然はいってこねぇ
メタリカしか残ってねぇ
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:36:11.31 ID:Q/poBdjn0
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:38:55.86 ID:yrKqTFmd0
>>43
おー中田ヤスタカリスペクトってやつかー
こういうの大好物!しかしもっと「Feeling Isolatorー」って部分くらい
全体的に声弄っちゃった方が聞いてる側は気持ちいいんだけどなぁ
曲が少し単調ってところも声弄っちゃえば一貫して陶酔できるって良さに変わる気がする
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:46:44.48 ID:dZS9IcM50
けいおん全編合わせての代表曲だと思う
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:47:11.61 ID:yrKqTFmd0
>>46
けいおんってキャラが演奏してる設定なんだっけ?
演奏とか編曲が上手過ぎて不自然過ぎるwwwwまぁいいんだけど
でもアニソンらしい「ジャッジャッジャッジャ!」って強調しすぎだろってくらい
強調するフレーズが他の曲でも確か入ってた気がしたけど一貫してるところに
曲作った人の作風が出てるよな。アニソンだからって意識して狙って入れてるならすげー
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:52:30.51 ID:dZS9IcM50
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:53:58.29 ID:yrKqTFmd0
>>48
ここまではっきりウーイェイイェイって言われると気持ちいいな
ていうかなんか歌い方が変な人が一人いてクソわろた
これ間違いなく狙ってるよなwwwwwwこのボケボケ感が=事件なんだよな
最後まで色んなもの詰め込んで曲のボリュームもモリモリしてるし
声の左右の振り分けとかまさにサービス満点。終わりがちょっと寂しい
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 09:56:35.81 ID:EZ1iFvce0
エーリカ マジ 天使
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:18:03.76 ID:yrKqTFmd0
>>50
ラムネ40炎の未来形アイドルを彷彿とさせつつも
やっぱそれだけじゃおわらねーwwwwアニソン楽しいなー。
現代風だとギャグで終わっちゃうんじゃなくて良い感じに前向きな真面目な感じで
締めるってのがなんかの法則なのかな?ラムネのくせ者www感というか
時代の熱血感が抜けて爽やかにまとまったので古臭さが消えてる
二曲目
あー。あー。これはいいわ。いい
もう畳み掛けられます。なんかもうパワーに満ち満ちてて止まっちゃう。
言葉出てこないわ。こういうのもっと教えてくれよ
ホント色々聞いてる側を楽しませようっていう要素がモリモリすぎて
ギターのフレーズから浮かないでちゃんと合わさってる相づちから
ドラムが裏打ちでサビの後半テンポあがってホント畳み掛けて来る
アニソンらしいキャッチーな区切り方も入っててもうなんなん?これなんなん
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 10:28:33.44 ID:HkFrQ3TE0
くぎゅお嫁に欲しい
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:36:52.19 ID:9cEl70U80
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:53:47.96 ID:yrKqTFmd0
>>66
アイドル曲スレ初だ。モー娘。来たな
どうでもいいけど今変換がもーむすで↑の出て驚いたわ
マイムマイム風味っていうかなんだこの「なぜかわからん」
曲全体がこのわからん風味で不思議な曲調になってるな…
ファミコンみたいな音ってなんかいいよね。なぜかわからんけど
アイドル曲だと歌詞の方向がやっぱりこっち向いてるのかね
またアニソンとは違う楽しみ方があるよなぁ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:41:55.19 ID:U/wyCu4t0
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:59:51.70 ID:yrKqTFmd0
>>68
この萌えるは本来の草木が萌ゆるって感じだな
あーこんなのを別荘で聞いたら心地よくて自殺してしまいそうだ
リコーダーきたーと思ったら男の声まできたー
ところでどうでもいいんだけど、こういう曲が終わった後の拍手に混じって
「フワオゥーーイ!」みたいな歓声って完全に勘違いしててムカついて仕方ない
ぶち壊しなんだよなぁ。お前のフワォーイ!っていうテンションの曲じゃねぇからこれ!!
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:49:24.40 ID:bFS1jUjoO
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:20:56.87 ID:yrKqTFmd0
>>74
これまた萌えは感じないかな
インストって。俺が歌えってことなのか?俺自身が萌えってことなのか?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:52:42.94 ID:eoMdc+MrO
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:26:52.39 ID:yrKqTFmd0
>>75
こんなのがあるからロリが加速するんだ…犯罪はダメだ…
この幼女神聖化の感じがたまらん。「幼女神聖化」こんな神々しい言葉
自分で書いてて「おおぉ……」って思ってしまった
素敵、奇跡、完璧のあとの「はい」ってのがこうエコーで更に神々しい
うーんしかしこの酸っぱいっていうのが生々しくて犯罪の匂いしかしねぇ!
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 11:55:33.46 ID:tkYhPcLd0
ここまでこれがないとか
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:32:18.62 ID:yrKqTFmd0
>>77
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはもしかして同人なのか?と思うかもしれないが
あえて編曲で声修正しないでヘタクソのまんま通したんだろうなぁ…
もう上手くするとかそういうの逆効果だにゃん、これは下手だからいいんだにゃん
って感じでおそらくみんな頭がおかしくなっていたんだろう
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:17:55.53 ID:w7nrIC3Z0
これだな
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:28:32.08 ID:yrKqTFmd0
>>90
曲の入りがwwwだっせぇwwwwwというか全体的に掛け合いが悪ふざけし過ぎ
と思ったけど、アニメのキャラたちがこういう感じのノリなら
ファンとしては許せる感じなのかな?知らないとちょっと入れないな
メインの声が良いだけに普通に聞きたい感じ
にしても、ラスサビの、普通に歌うのから切り替えて台詞のところ
声優ってすげーわ。あれだけで「あぁこのキャラが歌ってるんだなぁ」
って感じ伝わって来るね
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:35:57.47 ID:0hYa27uo0
もうでてるかも
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:45:08.44 ID:yrKqTFmd0
>>97
燃えじゃない萌えだ
しかし言わせて貰えば、アニソンで熱いんだったら
サビのフレーズをサビじゃないところでも入れろというか
何かを掴み取るまでは…の後にもっかい入れろやあああああって感じ
もったいねぇよ。楽しませる気ないのかね。うっすら入ってるんじゃなくてさ
このフレーズかっこいいいいいいいいwwwwwwwってリフレインさせろって思う
ちょっとこれ見習って!この熱さを感じて!
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 12:38:30.60 ID:rB5lP8xZ0
萌えといったらアニメ関連って風潮、fuckだね
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:01:09.45 ID:hNkLMId/O
>>100
風潮も糞も、萌えってアニメキャラのための言葉だろ
他に何に使うんだよ
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:06:59.29 ID:yrKqTFmd0
>>100
まぁ萌えって言葉が草とか木じゃなくてこういう概念で出現したのも
そういう文化からでしょ
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:28:38.08 ID:rPVfjh5v0
これどう?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:30:12.42 ID:yrKqTFmd0
>>114
イェイイェイっていう相づちの良さがサビの良さに負けてない!って良いよね
最後の振り絞る感じの「楽しまなきゃ損でしょ」ってのが曲全体に出てる。半音上がってるのも
最初のイントロと比べると対照的でいいね。ドクターマリオ感も面白かった
てんぷてーしょんざごーざごーずおんごー?何言ってるか分かんないけど
語呂が良いまんま言い切るって気持ちいい
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:45:23.96 ID:k9c26sYq0
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:36:22.27 ID:yrKqTFmd0
>>117
この懐かしさ全開の感じもいいよね。秋の公園感
にしても間奏渋過ぎだろwwwwwwもうアニソンじゃねぇよwww
でもこの時代って歌がちょっと際どい、ってのも可愛さだよね
みたいな感覚だったんだろうか?わかんねぇ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 13:49:01.56 ID:dZS9IcM50
なぜかyoutubeでは原曲が希少な曲
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:42:55.76 ID:yrKqTFmd0
>>118
チアの掛け声みたいなのは蛇足かね。曲がこんだけパワフルで
歌も負けずに歌い上げられるとさっき言ったのじゃないけど、
コーラスというか相づちみたいなのが負けてる
っていうか歌うめぇわろた。声優ってなんなの?歌手なの?
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:12:33.98 ID:bFS1jUjoO
歌がいいのか
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:51:18.56 ID:yrKqTFmd0
>>122
ツッコミが可愛いな。なんだろうこういう曲調だとさっきの
私らしくじゃないけど、間奏で金管楽器的なの入れる流れなんだな
雅楽とか木魚とか雷の音とか色々入ってて面白いね
でもクリスマスっぽいっていう
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 14:20:32.36 ID:6B764/0u0
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:02:04.57 ID:yrKqTFmd0
>>124
猥褻シュールジャズ!いままでにない犯罪感!
もう色々考える方が馬鹿なんだろう。歌ってる女の人の頭がおかしいのかな
スーパーセクロスタイムが突然過ぎて驚くけど
第二次おま●こ大戦、第二次スーパーおま●こ大戦αわろた
振動パックって歌詞に年齢が見えてきて怖いな
振動パックってあれだろ?nitendo64だろ?あれが主流の時代って何年代だ?
だめだ、色々考え始めたらめくるめくちっぱいぱんわーるどにひきこまれてしまう
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:32:35.59 ID:IbgZ66py0
ん~どうだろう
これは2番入ってないけど2番では
「そのうちエッチもしてみたい♪」という歌詞もドゥフフ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:23:41.17 ID:yrKqTFmd0
>>135
口パクわろたwwwwww
すまん、秋元さんのメタ的な歌詞は俗根性を釣ってる感じがして好かんのだ
つんくとの違いは、つんくは育ててる子らの心情を考えてる感じがあるんだけど
秋元康は育ててる子らの心情じゃなくて明らかにこっちに向いてる
そのエッチしてみたいとかは秋元康が聞いてる奴に向けて「こんなん共感するっしょ?どう?」
って臭いがして無理
歌詞は無視しても前田敦子って声けっこう可愛いんだね
はじめてちゃんと聞いたわ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:33:14.34 ID:HDRQadVwO
リルマイスター
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:32:15.22 ID:yrKqTFmd0
>>136
これは有名なのかな聞いた事あるわ
ちょっとだけ、あれだよな、その、なんというか、あの
声が、bb(ry感があるよな。
kotokoとかあの感じの声に歌って欲しいという我が儘です
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 15:39:20.89 ID:Nv/WLp4D0
ふたりの昆虫採集
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:44:53.06 ID:S3A0/M73O
最後の一曲前にさるさん食らうとかわろた
しかも嘉門達夫わろた
というか8時間も聴いてたのか…流石に耳がいてえ…
というわけで色々聴けてよかった
気に入ったのもいくつかあって満足
さんくす
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/07(水) 16:55:54.98 ID:FoA3X+va0
いや全部感想書いたお前がすげえよ
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331076560/l50
編集 ちゅん
2012.03.08 | Category ⇒ ブヒる | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像あり】地下鉄がピンクの萌えキャラ車両に! また日本か……と思ったらあの国でした。
1:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/13(火) 09:37:16.06 ID:6Kw3QXJH0
うはぁ……
思わず声が漏れてしまいましたが、実はこの「痛」車両が走っているのは日本ではなく、台湾の台北地下鉄。台湾と日本が文化面で似ているというのはよく言われることですが、こんなところまで共通しているなんて!
それにしてもこのキャラクターはいったい……? と思って調べてみたところ、虹模様の帽子(?)を被っているのはセブンイレブンが台湾で使っているマスコットキャラクター「OPEN小將(OPENちゃん)」で、女の子の方は女子高生のPLEASE美眉(pleaseちゃん)とのこと。
近々台湾に行かれる予定のある方は、ぜひこの車両を探してみてくださいね!
ギズモード・ジャパン(2011/12/12 14:00)
http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9710.html
7:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 09:38:33.28 ID:idOJn3Xq0
台湾ならおk
10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:38:37.61 ID:kJ/qCN4o0
お前らが大好きそうな絵柄だな
21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:39:50.99 ID:L/k4+vym0
>>10
はいブヒ

うはぁ……
思わず声が漏れてしまいましたが、実はこの「痛」車両が走っているのは日本ではなく、台湾の台北地下鉄。台湾と日本が文化面で似ているというのはよく言われることですが、こんなところまで共通しているなんて!
それにしてもこのキャラクターはいったい……? と思って調べてみたところ、虹模様の帽子(?)を被っているのはセブンイレブンが台湾で使っているマスコットキャラクター「OPEN小將(OPENちゃん)」で、女の子の方は女子高生のPLEASE美眉(pleaseちゃん)とのこと。
近々台湾に行かれる予定のある方は、ぜひこの車両を探してみてくださいね!
ギズモード・ジャパン(2011/12/12 14:00)
http://www.gizmodo.jp/2011/12/post_9710.html
7:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/13(火) 09:38:33.28 ID:idOJn3Xq0
台湾ならおk
10:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:38:37.61 ID:kJ/qCN4o0
お前らが大好きそうな絵柄だな
21:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 09:39:50.99 ID:L/k4+vym0
>>10
はいブヒ
11:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/13(火) 09:38:52.08 ID:icD30Oa60
台湾がダメな方向に行ってる・・・
44:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:42:09.60 ID:4u3JgvZGO
普通に可愛い
64:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:45:17.10 ID:ms7JAN5a0
allways open 7-eleven
68:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 09:45:52.08 ID:B42zqJWxO
かまぼこに似てるからかまぼこちゃんで
85:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:48:51.34 ID:OIHlJbYzP
95:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 09:52:48.65 ID:+TSfaFx+0
白ブラウスに赤タイ紺スカート紺ソックス
日本の萌えアニメやギャルゲのごちゃごちゃした制服に慣れたもんだから
こういう安っぽい制服は新鮮だわ
112:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:57:43.64 ID:0up4aUeiO
少し古臭い感じだけど
シナチョンより萌えを理解してる気がする
113:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:57:56.34 ID:OEV8ct85O
可愛いからいい(*´ω`*)
120:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 10:00:43.06 ID:JdLkEKX+0
昔の人はコレ見て萌え~とかいうのだろうか
131:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:07:27.75 ID:3f9CvkLCP
▼台湾の市バス
▼台湾のWW2解説本
http://blog.livedoor.jp/netagazou_okiba/archives/3352752.html
▼台湾の痛車
137:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:10:02.59 ID:Zxq89uAs0
>>131
うわぁ・・・
158:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 10:21:32.06 ID:i4LbG3zA0
>>131
やっぱハルヒは一期の絵が可愛いわ
160:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:23:16.79 ID:Gm9Z+BZ5P
>>131
第二の日本がこんな所に・・・
159:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 10:22:00.06 ID:BkpGzLBj0
台湾とか韓国って日本の萌え風の絵を意外とすんなり真似できてるよな
二次萌え絵はアジア系の血なのか…?
177:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:33:17.96 ID:3f9CvkLCP
>>159
例外もいる
カナダ人の萌え絵師
172:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 10:30:33.59 ID:EudJSZpP0
台湾だと和むな
197:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:45:01.45 ID:XNuaM+xB0
くそ!萌えまで日本は先を行かれる時代になったか・・・
引用先 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323736636/
編集 まさまさ
台湾がダメな方向に行ってる・・・
44:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:42:09.60 ID:4u3JgvZGO
普通に可愛い
64:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:45:17.10 ID:ms7JAN5a0
allways open 7-eleven
68:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/13(火) 09:45:52.08 ID:B42zqJWxO
かまぼこに似てるからかまぼこちゃんで
85:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/13(火) 09:48:51.34 ID:OIHlJbYzP

95:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/13(火) 09:52:48.65 ID:+TSfaFx+0
白ブラウスに赤タイ紺スカート紺ソックス
日本の萌えアニメやギャルゲのごちゃごちゃした制服に慣れたもんだから
こういう安っぽい制服は新鮮だわ
112:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:57:43.64 ID:0up4aUeiO
少し古臭い感じだけど
シナチョンより萌えを理解してる気がする
113:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/13(火) 09:57:56.34 ID:OEV8ct85O
可愛いからいい(*´ω`*)
120:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/13(火) 10:00:43.06 ID:JdLkEKX+0
昔の人はコレ見て萌え~とかいうのだろうか

131:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:07:27.75 ID:3f9CvkLCP
▼台湾の市バス


▼台湾のWW2解説本

http://blog.livedoor.jp/netagazou_okiba/archives/3352752.html
▼台湾の痛車


137:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:10:02.59 ID:Zxq89uAs0
>>131
うわぁ・・・
158:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/13(火) 10:21:32.06 ID:i4LbG3zA0
>>131
やっぱハルヒは一期の絵が可愛いわ
160:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/13(火) 10:23:16.79 ID:Gm9Z+BZ5P
>>131
第二の日本がこんな所に・・・
159:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/13(火) 10:22:00.06 ID:BkpGzLBj0
台湾とか韓国って日本の萌え風の絵を意外とすんなり真似できてるよな
二次萌え絵はアジア系の血なのか…?
177:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/13(火) 10:33:17.96 ID:3f9CvkLCP
>>159
例外もいる
カナダ人の萌え絵師


172:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/13(火) 10:30:33.59 ID:EudJSZpP0
台湾だと和むな
197:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/13(火) 10:45:01.45 ID:XNuaM+xB0
くそ!萌えまで日本は先を行かれる時代になったか・・・
引用先 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323736636/
編集 まさまさ
2011.12.13 | Category ⇒ ブヒる | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】ブヒるのも良いけど たまには萌えないか?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:03:54.53 ID:qjZt/0Nl0
ブヒるのも良いけどたまには萌えないか?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:05:13.77 ID:qjZt/0Nl0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:07:12.49 ID:TQ2s1Ng60
こういうのか
ブ・・・萌え~
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:08:05.20 ID:qjZt/0Nl0
>>6
おぉ!そういうのだ!
そのアップローダー使うわ
ブヒるのも良いけどたまには萌えないか?


どうだ? 萌えーってなるだろう。 癒されようぜ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:05:13.77 ID:qjZt/0Nl0


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:07:12.49 ID:TQ2s1Ng60

こういうのか
ブ・・・萌え~
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:08:05.20 ID:qjZt/0Nl0
>>6
おぉ!そういうのだ!
そのアップローダー使うわ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:08:13.17 ID:llq7aLJq0
かまわんもっと貼れ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:08:49.02 ID:Oy/9MVkd0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:13:53.57 ID:qjZt/0Nl0
>>9
もっと貼ってくれ!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:10:00.09 ID:qjZt/0Nl0
dotup使えなかった・・・iPhoneですまぬ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:11:37.78 ID:qjZt/0Nl0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:15:37.81 ID:qjZt/0Nl0
ストライクウィッチーズいいよね
萌え~
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:17:57.60 ID:qjZt/0Nl0
貼ってくれてる人ありがとう
萌え~
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:18:49.98 ID:TQ2s1Ng60
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:19:29.36 ID:qjZt/0Nl0
ブリキの絵っていいよな
萌え~
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:19:57.41 ID:JEQtulFw0
ニート感あふれる子をくれ
34: ◆Miyako0Z2w :2011/10/30(日) 00:28:12.43 ID:O9Q2LzA00
>>27
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:21:33.77 ID:TQ2s1Ng60
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:22:59.61 ID:TYoZgaW60
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:27:24.05 ID:qjZt/0Nl0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:42:23.43 ID:Oy/9MVkd0
編集 ちゅん
かまわんもっと貼れ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:08:49.02 ID:Oy/9MVkd0



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:13:53.57 ID:qjZt/0Nl0
>>9
もっと貼ってくれ!


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:10:00.09 ID:qjZt/0Nl0
dotup使えなかった・・・iPhoneですまぬ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:11:37.78 ID:qjZt/0Nl0



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:15:37.81 ID:qjZt/0Nl0



ストライクウィッチーズいいよね
萌え~
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:17:57.60 ID:qjZt/0Nl0
貼ってくれてる人ありがとう
萌え~



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:18:49.98 ID:TQ2s1Ng60



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:19:29.36 ID:qjZt/0Nl0


ブリキの絵っていいよな
萌え~
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:19:57.41 ID:JEQtulFw0

ニート感あふれる子をくれ
34: ◆Miyako0Z2w :2011/10/30(日) 00:28:12.43 ID:O9Q2LzA00
>>27



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:21:33.77 ID:TQ2s1Ng60



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:22:59.61 ID:TYoZgaW60













33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:27:24.05 ID:qjZt/0Nl0


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:42:23.43 ID:Oy/9MVkd0





編集 ちゅん
2011.10.31 | Category ⇒ ブヒる | Comments (0) | Trackbacks (0)