【画像】 地雷絵師として有名なTony 意外にもイケメン過ぎてワロタ

1: 黒トラ(東日本):2013/04/27(土) 17:11:28.35 ID:wW0eNKEHP
4: バーミーズ(京都府):2013/04/27(土) 17:12:36.54 ID:UDsm1cKW0
どこがだよ
5: ハバナブラウン(東京都):2013/04/27(土) 17:13:04.96 ID:5McWnmXo0
髪の毛がある = イケメン
6: トラ(岩手県):2013/04/27(土) 17:13:12.76 ID:Ght7k64I0
イケメンのハードル下がり過ぎ
10: ボンベイ(栃木県):2013/04/27(土) 17:14:06.37 ID:EZG5Ww/z0
風俗嬢にドン引きされるレベルwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 縞三毛(徳島県):2013/04/27(土) 17:14:31.35 ID:sQQdmCS40
ねずみ男
出っ歯直せばマシになるかも
14: ターキッシュバン(関西・東海):2013/04/27(土) 17:17:19.93 ID:Ju27TbhGO
つか何でこいつ嫌われてんの?
26: ヤマネコ(北海道):2013/04/27(土) 17:22:38.11 ID:LrTkWic3P
>>14
Tonyがメインで絵を描いてるゲームはほぼ間違いなく地雷
んで、極まれに地雷回避した場合でも駄ゲー
17: エキゾチックショートヘア(中部地方):2013/04/27(土) 17:18:21.09 ID:cxvmtkcR0
個性的なキャラの描き分けが微妙な絵師をキャラゲーに
起用するメーカーは何考えてんの?
22: スナドリネコ(岐阜県):2013/04/27(土) 17:20:38.91 ID:URsfoXsA0
>>17
単価安いんじゃね?絵師(笑)だし
俺あのデビルサバイバーの絵描いてる奴も嫌い。どう見ても下手だもん。
21: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:19:32.40 ID:jlEK78hL0
これでイケメンって陳腐すぎるわ
25: ラガマフィン(dion軍):2013/04/27(土) 17:22:03.35 ID:xoRoEniW0
こんな絵描いてて顔だしするとか恥ずかしくないのか?
親だったら自殺するレベル
30: ツシマヤマネコ(岐阜県):2013/04/27(土) 17:26:00.43 ID:K3vUzFAM0
絵はすごい好き
しかしこう、顔出されちゃうと今後「こういう人がこういう絵をかいてるんだ」
って余計な事まで頭に浮かんでしまうんだな
39: イリオモテヤマネコ(沖縄県):2013/04/27(土) 17:29:23.38 ID:2rUNOV/30
>>30
顔で商売しない限り顔出すメリットって皆無だよな
いや、彼がそのつもりだったんなら何も言えんけど
32: エキゾチックショートヘア(東京都):2013/04/27(土) 17:26:41.48 ID:YYGK7l+20
呪いレベルでゲーム内容に恵まれないよねこの人
35: イエネコ(愛知県):2013/04/27(土) 17:28:12.01 ID:qLVsDPPs0
地雷じゃなくて呪われてるだけだろ
40: アビシニアン(dion軍):2013/04/27(土) 17:31:13.94 ID:U2eRABQM0
安心のチェックシャツ(笑)
41: ギコ(東日本):2013/04/27(土) 17:31:14.56 ID:9A/Mrxx80
イケメンのハードルが地面にめり込んでるじゃん
45: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:34:03.78 ID:rOSlEisl0
もうちょっと若い時はオタクっぽかったな
52: ヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/27(土) 17:48:42.54 ID:YgSsI7bmP
この人の描くキャラの目が皆一緒で好きじゃない。
ダルマに目を描く前の状態に似てる
69: 黒トラ(公衆):2013/04/27(土) 18:19:48.32 ID:OUO0kzBEP
これは国外退去してもらおう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367050288/
2013年4月24日に掲載した前編に引き続き,イラストレーター・Tony氏インタビューの後編をお届けしよう。
フィギュア関連の話を中心に聞いてみた前編から一転,今回はイラストレーターとしての氏の来歴にフォーカスを当てた内容となっている。
またセガの「シャイニング」シリーズ・プロデューサー 澤田 剛氏にも引き続きご同席いただき,シリーズの今後についても,少しお話をいただいている。
コアゲーマーにはちょっと懐かしい,そして驚きの話題なども交えつつ,希代の美少女絵師として知られるTony氏の意外(?)な素顔に迫っていこう。
http://www.4gamer.net/games/189/G018944/20130424001/












フィギュア関連の話を中心に聞いてみた前編から一転,今回はイラストレーターとしての氏の来歴にフォーカスを当てた内容となっている。
またセガの「シャイニング」シリーズ・プロデューサー 澤田 剛氏にも引き続きご同席いただき,シリーズの今後についても,少しお話をいただいている。
コアゲーマーにはちょっと懐かしい,そして驚きの話題なども交えつつ,希代の美少女絵師として知られるTony氏の意外(?)な素顔に迫っていこう。
http://www.4gamer.net/games/189/G018944/20130424001/













4: バーミーズ(京都府):2013/04/27(土) 17:12:36.54 ID:UDsm1cKW0
どこがだよ
5: ハバナブラウン(東京都):2013/04/27(土) 17:13:04.96 ID:5McWnmXo0
髪の毛がある = イケメン
6: トラ(岩手県):2013/04/27(土) 17:13:12.76 ID:Ght7k64I0
イケメンのハードル下がり過ぎ
10: ボンベイ(栃木県):2013/04/27(土) 17:14:06.37 ID:EZG5Ww/z0
風俗嬢にドン引きされるレベルwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 縞三毛(徳島県):2013/04/27(土) 17:14:31.35 ID:sQQdmCS40
ねずみ男
出っ歯直せばマシになるかも
14: ターキッシュバン(関西・東海):2013/04/27(土) 17:17:19.93 ID:Ju27TbhGO
つか何でこいつ嫌われてんの?
26: ヤマネコ(北海道):2013/04/27(土) 17:22:38.11 ID:LrTkWic3P
>>14
Tonyがメインで絵を描いてるゲームはほぼ間違いなく地雷
んで、極まれに地雷回避した場合でも駄ゲー
17: エキゾチックショートヘア(中部地方):2013/04/27(土) 17:18:21.09 ID:cxvmtkcR0
個性的なキャラの描き分けが微妙な絵師をキャラゲーに
起用するメーカーは何考えてんの?
22: スナドリネコ(岐阜県):2013/04/27(土) 17:20:38.91 ID:URsfoXsA0
>>17
単価安いんじゃね?絵師(笑)だし
俺あのデビルサバイバーの絵描いてる奴も嫌い。どう見ても下手だもん。
21: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:19:32.40 ID:jlEK78hL0
これでイケメンって陳腐すぎるわ
25: ラガマフィン(dion軍):2013/04/27(土) 17:22:03.35 ID:xoRoEniW0
こんな絵描いてて顔だしするとか恥ずかしくないのか?
親だったら自殺するレベル
30: ツシマヤマネコ(岐阜県):2013/04/27(土) 17:26:00.43 ID:K3vUzFAM0
絵はすごい好き
しかしこう、顔出されちゃうと今後「こういう人がこういう絵をかいてるんだ」
って余計な事まで頭に浮かんでしまうんだな
39: イリオモテヤマネコ(沖縄県):2013/04/27(土) 17:29:23.38 ID:2rUNOV/30
>>30
顔で商売しない限り顔出すメリットって皆無だよな
いや、彼がそのつもりだったんなら何も言えんけど
32: エキゾチックショートヘア(東京都):2013/04/27(土) 17:26:41.48 ID:YYGK7l+20
呪いレベルでゲーム内容に恵まれないよねこの人
35: イエネコ(愛知県):2013/04/27(土) 17:28:12.01 ID:qLVsDPPs0
地雷じゃなくて呪われてるだけだろ
40: アビシニアン(dion軍):2013/04/27(土) 17:31:13.94 ID:U2eRABQM0
安心のチェックシャツ(笑)
41: ギコ(東日本):2013/04/27(土) 17:31:14.56 ID:9A/Mrxx80
イケメンのハードルが地面にめり込んでるじゃん
45: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 17:34:03.78 ID:rOSlEisl0
もうちょっと若い時はオタクっぽかったな
52: ヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/27(土) 17:48:42.54 ID:YgSsI7bmP
この人の描くキャラの目が皆一緒で好きじゃない。
ダルマに目を描く前の状態に似てる
69: 黒トラ(公衆):2013/04/27(土) 18:19:48.32 ID:OUO0kzBEP
これは国外退去してもらおう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367050288/
2013.04.27 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
アキバで『絵師100人展』開催 女キャラ縛りでもあるの?
1: レグルス(やわらか銀行):2012/05/01(火) 15:02:23.58 ID:dOGABQPr0
絵師の四季“聖地”彩る アキバで「100人展02」開催











アニメやゲーム、漫画など日本のポップカルチャーの最前線で活躍するイラストレーターの作品を一堂に集めた
「絵師100人展02」(産経新聞社主催)が30日、千代田区外神田のアキバ・スクエアで始まった。
ファンから「絵師」と呼ばれる人気イラストレーター100人余が、「日本の四季」をテーマに描いた新作を展示。
夏の祭りや秋の紅葉、雪の積もった富士山など、絵師たちがそれぞれの感性でとらえた
「日本の四季」を見ることができる。
午前7時には現地に到着して開場を待ったという会社員の服部浩之さん(27)は、
「好きなアニメのキャラクターを描いている作家の、大きな絵を見られてうれしかった」と喜び、
「来年も開かれたらまた来ます」と話していた。5月6日まで、入場料千円(中学生以下無料)。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120501/cpd1205011420002-n1.htm
絵師の四季“聖地”彩る アキバで「100人展02」開催











アニメやゲーム、漫画など日本のポップカルチャーの最前線で活躍するイラストレーターの作品を一堂に集めた
「絵師100人展02」(産経新聞社主催)が30日、千代田区外神田のアキバ・スクエアで始まった。
ファンから「絵師」と呼ばれる人気イラストレーター100人余が、「日本の四季」をテーマに描いた新作を展示。
夏の祭りや秋の紅葉、雪の積もった富士山など、絵師たちがそれぞれの感性でとらえた
「日本の四季」を見ることができる。
午前7時には現地に到着して開場を待ったという会社員の服部浩之さん(27)は、
「好きなアニメのキャラクターを描いている作家の、大きな絵を見られてうれしかった」と喜び、
「来年も開かれたらまた来ます」と話していた。5月6日まで、入場料千円(中学生以下無料)。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120501/cpd1205011420002-n1.htm
4: 海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/01(火) 15:05:38.92 ID:2VnD62Qu0
臭そう
12: グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/05/01(火) 15:12:10.92 ID:uFrvDWCH0
>>4
この会場絶対臭いよ
5: オリオン大星雲(栃木県):2012/05/01(火) 15:06:09.28 ID:H35BtG9H0
キモオタだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 土星(岐阜県):2012/05/01(火) 15:10:31.39 ID:kMno8UK00
別に馬鹿にするつもりはない。
すごい綺麗な絵を描けるんだな。
15: シリウス(愛知県):2012/05/01(火) 15:13:31.15 ID:DMqIQDDJ0
萌え絵なのはアレとしてうめーだろ普通に
20: プレアデス星団(大阪府):2012/05/01(火) 15:16:21.89 ID:JaiTyq/v0
現実の女が酷いもんだからもうこっちに行くしかないんだよ
22: 大マゼラン雲(東京都):2012/05/01(火) 15:19:55.89 ID:7Oa+EdTc0
>>20
最近大差ねーような気がしてきたよ
24: デネブ(埼玉県):2012/05/01(火) 15:23:32.68 ID:suoQLLRq0
すごいな
いかに現実が苦しく汚いかが表現されてる
27: ハッブル・ディープ・フィールド(福島県):2012/05/01(火) 15:26:30.71 ID:ozFpX/5Q0
つまるところ、女ってのはアニメキャラみとけば男の要望がわかるってこった
38: ブレーンワールド(東京都):2012/05/01(火) 16:00:43.53 ID:9+mhiGyN0
男キャラなんて好んで見る人は少数派だからな
54: 馬頭星雲(三重県):2012/05/01(火) 16:48:01.77 ID:7ffbcS+a0
一枚目まじいい味出してるな
新着記事 巨乳JK撮影会にいってきたwwwwwww
臭そう
12: グリーゼ581c(やわらか銀行):2012/05/01(火) 15:12:10.92 ID:uFrvDWCH0
>>4
この会場絶対臭いよ
5: オリオン大星雲(栃木県):2012/05/01(火) 15:06:09.28 ID:H35BtG9H0
キモオタだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 土星(岐阜県):2012/05/01(火) 15:10:31.39 ID:kMno8UK00
別に馬鹿にするつもりはない。
すごい綺麗な絵を描けるんだな。
15: シリウス(愛知県):2012/05/01(火) 15:13:31.15 ID:DMqIQDDJ0
萌え絵なのはアレとしてうめーだろ普通に
20: プレアデス星団(大阪府):2012/05/01(火) 15:16:21.89 ID:JaiTyq/v0
現実の女が酷いもんだからもうこっちに行くしかないんだよ
22: 大マゼラン雲(東京都):2012/05/01(火) 15:19:55.89 ID:7Oa+EdTc0
>>20
最近大差ねーような気がしてきたよ
24: デネブ(埼玉県):2012/05/01(火) 15:23:32.68 ID:suoQLLRq0
すごいな
いかに現実が苦しく汚いかが表現されてる
27: ハッブル・ディープ・フィールド(福島県):2012/05/01(火) 15:26:30.71 ID:ozFpX/5Q0
つまるところ、女ってのはアニメキャラみとけば男の要望がわかるってこった
38: ブレーンワールド(東京都):2012/05/01(火) 16:00:43.53 ID:9+mhiGyN0
男キャラなんて好んで見る人は少数派だからな
54: 馬頭星雲(三重県):2012/05/01(火) 16:48:01.77 ID:7ffbcS+a0
一枚目まじいい味出してるな
新着記事 巨乳JK撮影会にいってきたwwwwwww
2012.05.01 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】独断と偏見で絵師の紹介する
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:49:16.68 ID:PRkRkHk40
注意点
・>>1の独断と偏見で紹介するため、評価の客観性に欠ける場合があります。ご了承ください。
・紹介する絵師の傾向に偏りがあるかと思います。ご了承ください。
・前回リクエストされる方がいましたが、できる限り応えるつもりではありますが>>1の知らない絵師の方もいるかと思われます。
そういった場合やはりどうしても紹介できかねます。ご了承ください。
・>>1は紹介する絵師に関して一定の敬意を持っております。揶揄していると受け取られかねない紹介の仕方をするかもしれませんが悪意はございません。ご了承ください。
・このスレにおける「絵師」とは絵による表現を活動のフィールドにする方全般(プロ・アマ問わず)を指します。ご了承ください。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:49:50.86 ID:Edsrup4W0
またおま
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:51:48.99 ID:PRkRkHk40
okama
絵師というより実はデザイナーの向きが強いかも。
ドラマ電車男OPのキャラクターデザインを手がけ更にはそのアニメが月面兎兵器ミーナとしてスピンアウトした。
カラフルな色彩とソフトな絵柄が特徴。
注意点
・>>1の独断と偏見で紹介するため、評価の客観性に欠ける場合があります。ご了承ください。
・紹介する絵師の傾向に偏りがあるかと思います。ご了承ください。
・前回リクエストされる方がいましたが、できる限り応えるつもりではありますが>>1の知らない絵師の方もいるかと思われます。
そういった場合やはりどうしても紹介できかねます。ご了承ください。
・>>1は紹介する絵師に関して一定の敬意を持っております。揶揄していると受け取られかねない紹介の仕方をするかもしれませんが悪意はございません。ご了承ください。
・このスレにおける「絵師」とは絵による表現を活動のフィールドにする方全般(プロ・アマ問わず)を指します。ご了承ください。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:49:50.86 ID:Edsrup4W0
またおま
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:51:48.99 ID:PRkRkHk40
okama
絵師というより実はデザイナーの向きが強いかも。
ドラマ電車男OPのキャラクターデザインを手がけ更にはそのアニメが月面兎兵器ミーナとしてスピンアウトした。
カラフルな色彩とソフトな絵柄が特徴。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:52:47.00 ID:PRkRkHk40
きゆづきさとこ
最近だとGA芸術科アートデザインクラスのアニメ化が記憶にあたらしい。
しかし本来的にはファンタジー作品だと個人的には思っている。
ユグドラユニオンのキャラデザイン等もそうだが真骨頂は「棺担ぎのクロ」であると思う。
柔らかい独特のタッチに童話調ながら毒の利いたエピソード群は秀逸。
ただの萌え4コマに飽きた人にオススメ。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:53:34.48 ID:PRkRkHk40
吉崎観音
ケロロ軍曹でお馴染み。その昔はDQM+を描いていた。
絵柄は実にシンプルだが見れば見るほど上手さが分かるタイプのスルメ絵師。
女の子からメカ、はたまたモンスターまでなんでもござれ。
何気に本気をだしたエロ絵もすごい。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:54:10.05 ID:PRkRkHk40
こぶいち・むりりん
よく一緒に見掛ける原画家コンビ。おかげでいまだにどっちがどっちか分からん。
二人ともぷにっとした女の子を描く。可愛らしい絵柄で人気が高い。
しかし印象としては作品にあまり恵まれないような……。
悪い作品ではないがイマイチ地味な作品を手がけてる印象。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:54:44.93 ID:PRkRkHk40
CLAMP
女性漫画家集団。現メンバーは調べないと分からん。
CCさくらで現在20台半ば位の連中の人生を壊した。
かなりのベテラン集団だが着々と時代に絵柄を合わせて来る。
ちなみに完結済のツバサはセルフクロスオーバー全開だった。
他の特徴としてなんだかよくわからないアジアン調の世界観及びデザイン、通称CLAMPチャイナがある。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:08.53 ID:PRkRkHk40
猫将軍
その名とは裏腹にゴツイ絵を描く女流作家
アメコミや洋画の影響が強く、それらをモチーフにしたりネタとして盛り込むことが多々見受けられる。
ニコニコにおいては描いてみたカテゴリにおける人気投稿者でもありネタに走った(時にエグイ)メイキング動画を多数アップしている。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:24.70 ID:lRVH526/0
絵師って呼び方は流石に臭いと思うの
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:31:02.33 ID:PRkRkHk40
>>15
絵に携わる人全般を指す適当な言葉が他に思いつかなくて。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:29.72 ID:PRkRkHk40
竹
戯言シリーズ、刀語シリーズで西尾信者にはお馴染み。
ポップイラストに日本画のエッセンスを盛り込んだ独特の絵柄の人。
記号的な造形のキャラクターデザインが特徴的。また色遣いも派手。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:57:02.12 ID:PRkRkHk40
中村佑介
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケットイラストで有名。シンプルな線にポップな色遣いがよく映える。
最近は書籍のカバーイラストでもよく見かける。
趣味はAV鑑賞。
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 04:55:52.31 ID:7K21uVVmO
>>17
中村祐介って林静一のパクリだよね
影響受けたってレベルじゃない、むしろ林静一の絵柄使った二次創作
好きな作家の絵柄でシュールで非現実的な世界を描きました、って感じ
その中村をさらに劣化させただけのカスヤナガト他後続絵描きはもっと酷いけど
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:01:31.34 ID:PRkRkHk40
弐瓶勉
現在「バイオメガ」「シドニアの騎士」を連載中の漫画家。
ハードSFを得意とする。
作中のメカを自ら模型製作し作画資料にしているとか。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:03:09.46 ID:r09iXGJc0
tony
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:10:12.75 ID:PRkRkHk40
>>20
把握
tony
繊細な絵柄に質感豊かな彩色が特徴。イラストはとても綺麗。
SEGAファンにはシャイニングシリーズでお馴染みか。
tonyが関わったエロゲはクソという大変不名誉なジンクスを抱えている。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:06:07.21 ID:PRkRkHk40
八雲剣豪
しっかり太めの線とはっきりした彩色のぷに絵師。
大きな仕事よりも小さな仕事でちょくちょく見かけるイメージ。
個人的には昔から大好きなので大きめの仕事をもっとやってほしいところ。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:15:48.84 ID:PRkRkHk40
pako
シャープな絵柄に透明感のある彩色の実力派若手絵師。
ファンタジー系のイラストを得意としている様子。
ゲームキャラデザインやライトノベルのイラストを手がける。
最近だと「UN-GO」のキャラクターデザインを手がけた。何気に乙女ゲーも描いた事がある。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:21:46.02 ID:PRkRkHk40
うたたねひろゆき
すらりとした手足を描くのが印象的なベテラン漫画家。
何気にアニメ原画もやってたり。
目を患っているらしいが絵の衰えは見られない。
奥さんは同じく漫画家の蘭宮涼。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:27:18.13 ID:PRkRkHk40
蘭宮涼
前述のうたたねひろゆきの奥さん。
アクエリアンエイジTCGでよく見かける気がする。
絵柄はやはりどこかうたたねひろゆきと似通った部分を感じさせる。
差異としてはうたたねひろゆきよりも等身が低くロリっぽさとそれに合った柔らかさ。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:41:02.30 ID:YTQFM/1k0
>>30
こわいよ
宇宙人かと思った
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:01:49.22 ID:PRkRkHk40
金子一馬
悪魔絵師。
なんといっても女神転生シリーズにおけるキャラクター、悪魔デザインが有名だろう。
直線的なシルエットとファッション性の強い絵柄が持ち味。
ゲーム「ANUBIS」や「第三次スーパーロボット大戦α」にメカデザインを提供したこともある。
個人的にマーラ様のデザインがご立派過ぎてやばい。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:06:12.96 ID:ahV+/doB0
スタジオカラーの本田さんオナシャス
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:16:09.24 ID:PRkRkHk40
>>37
把握
本田雄
ほんだたけし と読む。
元ガイナックス、現カラースタッフ。
エヴァ新劇場版で作画監督を務めた。
画力の高さから若干22歳にして作画監督になったすごい人。
なんでも偽者が現れて専門学校等で講師をやっていたとか。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:08:18.43 ID:PRkRkHk40
浜田よしかづ
現在「つぐもも」を連載中の漫画化。
非常にシンプルで見やすい絵柄だが見れば見るほど類まれなる安定感に驚く。
ぱっと見では気付きにくいが描き込みも相当なレベル行われており相当な画力を見せる。
「つぐもも」はUSTREAM上で作業風景のライブ配信がなされている。
個人的には一度ガチエロ絵を見てみたい人。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:21:17.98 ID:PRkRkHk40
みさくらなんこつ
下手したら絵よりも「みさくら語」が有名かもしれない。
独特の言い回しはよくネタにされるが「女の子が感じまくって訳わかんなくなっちゃう」シチュエーションが好きな人にはたまらないかもしれない。
他の特徴として搾乳プレイやふたなりなどの特殊性癖が挙げられる。
ゲストイラストやアンソロジーの表紙を描くことも多く油断していると出くわしやすい。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:26:05.81 ID:3Umluxn2O
詳しくないと萌え絵で似てんのは全部同じ人が描いたように見えるんだが
塗りとかでファンは見分けてんのだろうか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:36:11.39 ID:PRkRkHk40
>>44
線の癖、瞳の描き方、肉の付け方、全体のバランス、服のデザインの癖、あとはやっぱ塗りかな。
色の置き方とか影の置き方、質感の出し方で見分ける感じ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:30:42.95 ID:JjTnf7Gx0
もっとリアル系の人はいないのか?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:32:38.36 ID:kLkjqODm0
>>46
例えば?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:36:37.06 ID:JjTnf7Gx0
>>47
例えと言われても、絵師というものをよく知らないからな
漫画家なら三浦建太郎みたいな感じ?
すまんね、ただテキトウに言ってみただけだ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:29:00.62 ID:kLkjqODm0
>>52
じゃあ適当に横から紹介してみるか
ひろき真冬
漫画家・イラストレーター
オードリーヘプバーン似の美しい女性を描く。SF系多し
モノクロの美しさは素晴らしく、トーンワーク、ペンタッチ、だいたいな省略は本当に素晴らしい
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:50:39.01 ID:3Umluxn2O
>>75
好きだわ
萌え絵でもこういうイラストでもそもそも見分ける必要のないこの人ってわかる絵っていいなあ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:32:40.55 ID:PRkRkHk40
森薫
女流メイド漫画家
描き込みに対するこだわりと作業スピードがすごい人。
メイドといってもリアルなメイドを描くことに長けており19世紀イギリスの風俗に精通している模様。
現在は「乙嫁語り」を連載中。こちらはメイド作品ではない。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:56:18.15 ID:PRkRkHk40
伊藤悠
皇国の守護者コミカライズで有名な漫画家。
渋い絵柄で勘違いされがちだがれっきとした女性作家である。腐女子であるともまことしやかに囁かれる。
皇国の守護者の打ち切りについては諸説あるが原作者である佐藤大輔とのトラブルと見られている。
面白い説としてはコス腐レイヤーである佐藤嫁と作中BLカップリングが衝突したためというものがある。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:58:13.38 ID:tMSR9mSiO
数日前にもスレ立ててた人か!
これは楽しみ
マサオとか紹介してくれたら俺が得をするんだぜ?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:59:50.18 ID:vNl6tqep0
>>59
あれは絵師ではない何か
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:02:22.12 ID:tMSR9mSiO
>>60
なんてこったい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:05:18.14 ID:Nps7LQXA0
またお前か!がんばってくれ!
もしよかったら睦月ムンクさんお願いしてもいいかな?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:11:37.98 ID:PRkRkHk40
>>63
もう少ししたらねー
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:09:01.33 ID:PRkRkHk40
石恵
成人漫画家、同人作家。
同人ではその時期人気の高い作品の二次創作ばかりをやる。内容はエロに特化しており賢者モードで見ると超展開以外の何者でもない。
個人的にはいっそ清々しいまでの同人ゴロっぷりに一週回って好感が持てる。
非常に質感豊かな彩色とリアリティに溢れた肉体描写、さらにはそれらを萌え絵のなかに落とし込むバランス感覚に長ける。
更には二次創作時、作品の絵柄を自身の絵の中で再現するのも上手く、実力は折り紙つきと言える。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:10:21.16 ID:vNl6tqep0
>>64
この人は塗りが実にすごいと思う
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:13:10.55 ID:PRkRkHk40
>>66
ちょっと追記になるけどリアリティ溢れる彩色であれに近しいものも含めて「石恵塗り」という彩色の1ジャンルになりつつあるねー。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:32:01.92 ID:PRkRkHk40
さって再開
睦月ムンク
多分男性には馴染みの薄いイラストレーター。
繊細で透明感のある絵柄で女性向けライトノベルの仕事が多い。
和装を得意としているようだが洋装も劣らない辺りバランスの取れた作画能力が垣間見える。
女性向けの仕事が多いといったがこの人の描く女の子はマジ可愛い。
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:34:16.83 ID:Nps7LQXA0
>>76
おお!この人の塗りはマジでいいよなー
坊主描くのうますぎだろっていう
>>1マジで幅広いわ。ありがとう
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:22:24.95 ID:935Db86z0
>>76
なんか見覚えあると思ったら平井骸惚此中ニ有リの人だわ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:40:11.45 ID:PRkRkHk40
笛
柔らかな絵柄に独特の影付けで厚みを表現する人。
すごく好きな原画家だが所属を転々としていたりしまいには立ち上げたブランドRococoWorksが解散となかなかお目にかかれない。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:48:27.71 ID:PRkRkHk40
G.ユウスケ
light所属の原画家。
アニメ化もされたダンタリアンの書架のイラストを担当しているがアニメでの作画再現度は……まあもとからする気はなかったんだろう。
シャープな絵柄で可愛い女の子も上手いがイケメンも上手い。
知人の腐女子にこの人の絵を教えたら「この人のBLゲーやりたい!」と熱望しておられました。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:54:29.59 ID:ahV+/doB0
貞本さん出た?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:03:16.38 ID:PRkRkHk40
>>88
そういや前回やるの忘れてたわ
貞元義行
「不思議の海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」などガイナックスの看板作品のキャラクターデザインを担当したアニメーター。
エヴァのコミカライズも担当する。
非常に華奢な体型を描くことが特徴といえる。また顔の描き分けができないことは自ら認めている。
アニメ表現における乳揺らしの始祖とする説もある。
エヴァのコミカライズは終盤に向かうにつれオリジナル展開になって行き、現在では「貞元エヴァ」としてアニメ版とは明確に区別されている。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:55:33.90 ID:PRkRkHk40
G.むにょ
前述のG.ユウスケとの関連はない。
数は決して多くないがライトノベルの絵やエロゲーの原画を担当している。
絵からは離れるがこの人の関わったライトノベル風見周・著「殺×愛(きるらぶ)」と谷川流・著「絶望系閉じられた世界」はかなりの名作だと思います。「絶望系~」はハルヒより全然好き。
絵柄は少女マンガ的な柔らかで淡い雰囲気が特徴。何気にぷにっとした頬も個人的には大好きです。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:01:04.70 ID:3Umluxn2O
前スレから見てたが>>1は尻より乳派で
あとぷにぷにほっぺ好きなんだなと思た
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:04:22.63 ID:PRkRkHk40
>>91
尻も乳も太ももも好きだが一番好きなのは腹だ。
ぷにぷにほっぺは指摘通り。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:15:01.91 ID:PRkRkHk40
天野喜孝
昔はFFといったらこの人だった。とはいえ今もイメージイラストやタイトルロゴデザインなどFFとは切っても切れない関係。
独特の水彩風で絵画的なタッチが美しい。
実はタイムボカンシリーズのキャラデをやったのもこの人。
メカやクリーチャーまで描きこなすファンタジーイラスト界の大御所。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:28:38.15 ID:PRkRkHk40
野村哲也
Ⅶ以降のFFでキャラクターデザインを担当。
実はVからモンスターデザインやSDキャライラストで参加していた。
キャラクターデザインの傾向としてはストリートっぽいデザインやチャックが特徴的。
キングダムハーツのソラとバウンサーの主人公がそっくりなのはわざとなんだろうか。
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:46:50.64 ID:PRkRkHk40
白亜右月
はくあうげつ と読む
アニメ「爆裂天使」や「ドルアーガの塔」のキャラクターデザインを担当。
ライトノベルならば「オイレンシュピーゲル」イラスト等。
すらりとしながらも肉感的な肉体とそこにうっすら浮かぶ骨格にフェティシズムを感じずにはいられない。
彩色も丁寧であり人物のみならず無機物、特に艶やかな質感の表現に長ける。
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:48:51.79 ID:kLkjqODm0
いい腹筋だ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:55:37.08 ID:PRkRkHk40
田中久仁彦
ゼノギアス及びゼノサーガEP1キャラクターイラストを担当。
柔らかいタッチが特徴で割りと高い頭身から二頭身くらいまで描きこなす。
非常に残念なことに遅筆さから漫画の打ち切りが多く単行本化することが非常に珍しい。というか一冊しか出てなかった気がする。
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:57:37.53 ID:tMSR9mSiO
ホイホイさん!
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:05:06.59 ID:PRkRkHk40
緋鍵龍彦
コミックLO系だったが近年一般紙に進出した。
幼い少女をこよなく愛しているようだ。
特筆すべきは髪の毛に対するフェティシズムであろう。
現在連載中の「断裁分離のクライムエッジ」では設定の重要な部分に髪の毛に関する要素があり、作中で髪の毛に対するフェティシズムを存分に発揮している。
尚、クライムエッジは厨二病患者にお勧めしておく。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:29:25.74 ID:PRkRkHk40
マサオ
ピクシブ巡回してると誰もが一度は通る道ではなかろうか。
絵柄としてはリアルな(いい意味でだらしない)女体表現を得意とする。
また彩色に関しては独特で個人的なイメージとしては古いポスターや看板に使われる絵のイメージ。
もっとも彼に関してはその技巧よりも(高い技量の持ち主であることは間違いない)その絵によって繰り出される一発ネタを特筆すべきだろう。
ジブリ作品(特にラピュタ)をネタにして非常にアクの強いギャグ絵を描くことで有名であり、まじめに描いた絵が続こうものならファンに心配されるほどである。
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:33:36.67 ID:Nps7LQXA0
>>119
マサオwww
西原いさおとかも知ってる?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:50:55.46 ID:vNl6tqep0
>>119
プロの中にひとりアマチュアが混じって変な感じだ。。。
下手なプロより世の中への影響はあるけどw
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:53:32.14 ID:tMSR9mSiO
マサオは今漫画の連載もしてるし立派なプロだぞー
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:57:44.15 ID:PRkRkHk40
さとやす
最近アニメ化された「境界線上のホライズン」原作イラスト担当。
特徴はなんと言ってもハイレグアーマーであろう。
コンビを組んでいる川上稔とは所属会社であるTENKYにおいて隣席であるらしく作品を作る際は綿密なやり取りがなされているらしい。
ただちょっとこの情報ソースがなんだったか忘れたので話半分にしておいてください。
胸に目がいきがちになるがどちらかといえば尻や股間周りが力入ってる系の人。
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:30:45.43 ID:JJTSm79Z0
美樹本晴彦
初代「超時空要塞マクロス」や「ガンダム0080ポケットの中の戦争」「トップをねらえ!でキャラクターデザインを努めた。
美少女を描くことを好み、男性は苦手である。
画風としては女性的な繊細な絵柄だが、これは少女漫画家に影響を受けたためである。
ブレイブルーコンティニュアムシフトの家庭用版ではゲスト作家にしれっと混じっていた。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:51:46.53 ID:JJTSm79Z0
サッカン
マサオと並ぶピクシブネタ絵師。
ネタは安直なダジャレを高い画力でイラストにしたものが多い。
たまーに見かける女の子の絵とかはすごい可愛いんだけどなぁ……。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:59:13.24 ID:9XWRfT190
>>157
サッカンさんのオエビ動画は技術的に非常に参考にさせてもらった
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:12:53.88 ID:v2zssCXT0
東方書いてる人はどう思う?
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:18:07.32 ID:JJTSm79Z0
>>169
好きならいいと思います。
かくゆう自分も一瞬描いてたので。また僕は自らの人気獲得の為に人気作品の二次創作に走ることは強く否定しません。
絵描きっていうのはある意味すごく孤独なものなので自己ポロデュース力も立派な絵師の技能だと思います。
ただまあ最低限作品への愛着や敬意は見せるべきで、その作品世界を貶めるようなやり方は流石に声を大にして否定すべきだと思います。
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:29:28.88 ID:v2zssCXT0
>>171
なるほど。ちゃんとした意見持ってる方がいて安心した
東方も今大変でなぁ…渋の運営もあれだし
御意見ありがとう
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:33:45.19 ID:JJTSm79Z0
おにぎりくん
アリスソフト所属の原画家。代表作は超昴シリーズやぱすてるチャイムシリーズ。
コミケでは同人誌が開会場前にサークル入場組で売り切れる程の怪物。というエピソードを以前どこかで見た気がするがこれもソース不明。話半分で。
スレンダーさと女性の肉体特有の丸みの共存が素晴らしい。むっちりした太腿も魅力的。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:49:34.10 ID:JJTSm79Z0
羽々キロ
MMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」でキャラクターデザインを手がけている。
柔らかなタッチとパステル調の彩色、全体としてふんわりとして可愛らしいデザインで優しい世界観を描き出す人。
ことファンタジーイラストに関しては童話のような世界観がじつに素晴らしい。
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:00:13.09 ID:v2zssCXT0
まぁ東方の話出したし一押しの方を
赤りんご
東方オンリーイベントなどでもパンフ表紙をしてたりしててかなり有名
小道具描くのがすごくうまくて脱帽する
エロゲのデザイナーもしてて最近ラノベ絵師にもなった
赤りんご絵がアニメとして動いてるので必見
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:25:28.76 ID:JJTSm79Z0
あかざ
ツリ目少女をよく描いてる人のイメージ
エロゲ業界では結構息が長い気がする。
絵柄は変わってない気がするのに着実に進化を続けている。
見るたび好きになっていくスルメ絵師。
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:33:43.70 ID:JJTSm79Z0
あかざわRED
成人向け漫画家
こちらもやはりツリ目少女を描いてるイメージ。
作風の特徴としてドSロリを描くことが多く、加えてオナホコキシチュが多い気がする。
そのためか本当にオナホの監修までやってしまった。
あと、くぱぁ。
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:43:45.75 ID:JJTSm79Z0
POP
もえたんイラスト担当で有名かと思われる。
ぷにろり絵師。
特徴として末端部の装飾(服の袖やら靴やら)を大きめに描く。
柔らかな雰囲気を持ち味とし、不思議の国のアリスをはじめとする絵本の挿絵を描いた事も。
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:48:06.18 ID:EvfvRaYn0
うなじ先生はでますか
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 03:01:23.32 ID:JJTSm79Z0
>>194
やるか
うなじ
オオカミさんシリーズのイラスト担当
安定した作画能力と丁寧な色使いの塗りで人気のイラストレーター
何気にパース感覚に優れた絵描きさんだと思います。
個人的にはこの人の描く髪の毛が綺麗で好き。
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 03:06:34.00 ID:JJTSm79Z0
松原秀典
元ガイナックス
ゲーム「サクラ大戦」アニメ「ああっ女神様」のキャラクターデザイン(両作品ともキャラクター原案藤島康介)を手掛ける。
丁寧に描き込まれた作画と水彩タッチの透明感のある彩色が素敵な人。
他人の描いたキャラクターをレタッチする際、雰囲気を一切損なわないのもすごい。
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 04:55:05.47 ID:JJTSm79Z0
深崎暮人
昨年出版された画集の表紙が眼帯少女だったが自身も片目を患っている様子(失明の危険アリとか)
非常に美麗な彩色を持ち味とし光沢表現や影の表現が特に秀逸。
個人的な話としてはこの方がジャケットを描いたアニメトランスのアルバムを買ったのがうめれて初めてのジャケ買いだった。
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:05:25.10 ID:JJTSm79Z0
凪良
アルトネリコシリーズでイラストを勤めている。
マットな彩色で石のような無機質の表現が巧い。
キャラクターデザインとしては体のラインを強く押し出した独特のラバースーツのような衣装が特徴。
そういった衣装の中に様々な衣装モチーフ(和装や中華風衣装など)を落とし込むのも巧い。
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:11:30.05 ID:JJTSm79Z0
新川洋司
メタルギアシリーズイラスト
筆ペンを愛用し水墨画風の独特のタッチのイラストが印象深い。
この画風でメカも描きそれらのイラストの筆絵の画風とメカの親和性の高さに驚かされる。
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:25:21.92 ID:5nbeFgX20
みやま零オナシャス
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:31:09.43 ID:JJTSm79Z0
>>238
あいよ
みやま零
みやまぜろ と読む
衣装や髪の毛をかなり細かく描き込む。また柔らかそうな体の表現が特徴。特に下腹部や太ももからお尻にかけては秀逸だと思う。
彩色も丁寧で光の表現に長ける。
不機嫌シリーズではお世話になりました。
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:33:44.68 ID:7K21uVVmO
つーか単なる晒しだな
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:36:01.18 ID:JJTSm79Z0
>>243
まあ言い方悪くすれば「紹介」と「晒す」は同義語なので反論の余地もないね。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:43:44.51 ID:EapmVRoj0
萌え系が圧倒的だねー
山下しゅんやとかは興味ない?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:54:30.53 ID:JJTSm79Z0
>>249
知ってるよー。ただ広義には山下しゅんやも萌え系に分類されてしまうと思う。揚げ足取りに聞こえたらごめん。
つわけで紹介。
山下しゅんや
リアルな筆致で非常に肉感的な女性を描き出す。
時に髪の毛の彩色が非常に独特だがそれもまた絶妙。
ファンタジー系のイラストからSFまでこなせるベテラン。
ぷっくりした唇と官能的な下腹部に魅力を感じずには居られない。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:59:36.75 ID:7K21uVVmO
そもそも萌え系の定義が曖昧だよな
人によって基準違うし
司淳が村田蓮爾に似てるのはわかるが司のが何つーか絵が濃いな
顔とか女キャラの太めで肉感的な体つきとか
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:05:53.82 ID:JJTSm79Z0
前嶋重機
本スレで紹介した伊藤悠の旦那。
非常にお肉感的な女性をダークな雰囲気で描く事に長ける。
戦う司書シリーズのイラストを手がけた。
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:07:13.37 ID:EapmVRoj0
>>265
おおーありがとう!
画像はドラゴンフライだね、次の巻出るのは何年後かなぁ
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:55:43.17 ID:JJTSm79Z0
ちっくら朝飯朝風呂行ってくる。
戻ってきて落ちてなかったらもうちょっとだけ紹介する。
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:59:17.16 ID:EapmVRoj0
いてらー期待してます
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:51:35.86 ID:JJTSm79Z0
2C=がろあ~
ケロQ/枕に所属していた原画家。
近年だとef‐a fairy taly of the two.- にて男性キャラを中心に作画を担当した。
efでは男性の作画が多かったが本来は女性も可愛らしく描く。
同人サークル「ホンノキモチチヤ」を主宰。自身が関わったライトノベル「お・り・が・み」シリーズのフルカラー画集や各種作品の二次創作を発表している。
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:53:35.92 ID:EapmVRoj0
おかえりー
上手い人はどの系統でも大概線が綺麗だよね
どうやってかいてんだろうな羨ましいなチックショー
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:57:18.23 ID:JJTSm79Z0
七尾奈留
ef女性キャラ作画、D.C.原画などで有名な原画家。
判子絵と揶揄されることもあるが人気は高い。
現在はフリーランスで活動中。
ロングヘアーを描くのが上手く、イラストにおける微細な毛束演出は見事の一言。
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:05:32.88 ID:JJTSm79Z0
上田夢人
勢いのある筆致と濃いめの彩色が特徴。
前述のライトノベル「お・り・が・み」の続編「戦闘城塞マスラヲ」にて2C=がろあ~からバトンタッチする形でイラストを担当した。
アイドルマスターのイラストでも有名であり、アイドルマスター relationsの作画を担当した。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:13:00.09 ID:JJTSm79Z0
今石洋之
アニメ「天元突破グレンラガン」監督
陰影とデッサンを崩してまでの極端なデフォルメが特徴。
絵に置ける勢いは凄まじいものがあり、アニメにおいては動画枚数を少なくしながらも迫力ある動画を作り上げる。
しかし本人はその作風ゆえ均一な線を描く事が苦手であり「動画は苦手」とする旨の発言をしたことがある。
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:29:52.36 ID:JJTSm79Z0
木村貴宏
通称「キムタカ」
アニメ「勇者王ガオガイガー」「心魂合体ゴーダンナー」「ガンソード」「コードギアス~反逆のルルーシュ~」
上記作品のキャラクターデザインを手がけたサンライズのアニメーター
特徴としては細身でシャープな体型にへの字口(コ^ドギアスでは特にR2で顕著)とやたらエロい女性キャラの尻がある。
エロい絵を描くのが好きで昔から男性ファンが多かったがコードギアス以来女性ファンも獲得した。
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:31:43.43 ID:EapmVRoj0
>>322
ギアスって勝手にクランプだと思ってた、なんでだろ??
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:38:11.91 ID:JJTSm79Z0
>>323
説明不足で申し訳ない。
CLAMPはキャラクター原案。
CLAMPが描いたキャラクターを木村貴宏がアニメ作画用のデザインにレタッチしている。
尚R2の方がキムタカ色が強く出ている。
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:15:17.78 ID:EapmVRoj0
>>327
補足ありがとう
クランプは原案だったのね、ちょっと勘違いしてたや
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:36:26.77 ID:JJTSm79Z0
片桐雛太
恋姫†夢想で原画を担当
描くキャラ描くキャラがすべからくツリ目になる持病を患っている。
ぷにっとした絵柄と煌びやかな彩色で結構目立つ。
何気にBLゲーの原画もやったことがある。
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:07:00.01 ID:JJTSm79Z0
今回これで丁度50人みたいだな。すっかり朝だし紹介ラストにしようかな。
ここはその偉大さに敬意を込めてこの人。
手塚治虫
言わずとしれた漫画の神様。
戦後日本の漫画・アニメの基礎を築いた偉人。
ストーリー漫画の手法を確立しそれまで中身のない低級な娯楽とみなされていた漫画にドラマ性を持ち込んだ。
作画においても現在の日本のコミックイラストに置けるデフォルメ表現なども氏が進化させたと見る向きが大きい。
(当時において)その革新的な技法の実験導入やストーリーの展開などから「天才」と呼ばれ崇められるが本人はむしろ自分以外の作者に対し敵愾心を隠そうともしなかった。
アニメーションにおいても強い情熱を発揮し自らアニメプロダクションを立ち上げた。
その功罪は今に至るまで日本のアニメ業界に影響を及ぼしている。
後世に残した功績は大きく極論すれば影響を受けた作家をたどることで日本の漫画・イラストに関わる人間全てが影響を受けているのではなかろうか。
生涯を通して描いたテーマに「生命」が挙げられると思う。
>>1個人としてはその集大成としてやはり「火の鳥」を挙げたい。
いつ読んでも新しい発見や感動が見つかる。心のバイブルとしている作品なので読んだことのない人は是非一度読んでみてもらいたい。
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:15:36.65 ID:EvfvRaYn0
おつ
起きたら終わっててわろた
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:27:18.02 ID:JJTSm79Z0
>>332、
最後までお付き合いありがとー。時間見たら15時間もやってたのでかなりの人が脱落したんだろうな。
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:44:00.54 ID:71dH41/SO
すまねぇ俺途中で寝落ちしとった
ついでに質問
この人イラストレーターとしても十分食っていけるだろうなって漫画家さんおせーてください
デザインとか塗りのセンスがヤバい人
個人的には村田雄介とか中村光なんだが
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:47:02.69 ID:JJTSm79Z0
>>335
村田雄介さんはすごいね。あの人の描いたスパイダーマンかっこよすぎて憤死するわ。
俺は同じくジャンプ系から加藤和恵さん推そうかな。
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:56:55.40 ID:llyAlm3v0
乙でした
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:57:29.69 ID:JJTSm79Z0
>>343
ありがとー
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329558556/l50
編集 ちゅん
きゆづきさとこ
最近だとGA芸術科アートデザインクラスのアニメ化が記憶にあたらしい。
しかし本来的にはファンタジー作品だと個人的には思っている。
ユグドラユニオンのキャラデザイン等もそうだが真骨頂は「棺担ぎのクロ」であると思う。
柔らかい独特のタッチに童話調ながら毒の利いたエピソード群は秀逸。
ただの萌え4コマに飽きた人にオススメ。

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:53:34.48 ID:PRkRkHk40
吉崎観音
ケロロ軍曹でお馴染み。その昔はDQM+を描いていた。
絵柄は実にシンプルだが見れば見るほど上手さが分かるタイプのスルメ絵師。
女の子からメカ、はたまたモンスターまでなんでもござれ。
何気に本気をだしたエロ絵もすごい。

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:54:10.05 ID:PRkRkHk40
こぶいち・むりりん
よく一緒に見掛ける原画家コンビ。おかげでいまだにどっちがどっちか分からん。
二人ともぷにっとした女の子を描く。可愛らしい絵柄で人気が高い。
しかし印象としては作品にあまり恵まれないような……。
悪い作品ではないがイマイチ地味な作品を手がけてる印象。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:54:44.93 ID:PRkRkHk40
CLAMP
女性漫画家集団。現メンバーは調べないと分からん。
CCさくらで現在20台半ば位の連中の人生を壊した。
かなりのベテラン集団だが着々と時代に絵柄を合わせて来る。
ちなみに完結済のツバサはセルフクロスオーバー全開だった。
他の特徴としてなんだかよくわからないアジアン調の世界観及びデザイン、通称CLAMPチャイナがある。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:08.53 ID:PRkRkHk40
猫将軍
その名とは裏腹にゴツイ絵を描く女流作家
アメコミや洋画の影響が強く、それらをモチーフにしたりネタとして盛り込むことが多々見受けられる。
ニコニコにおいては描いてみたカテゴリにおける人気投稿者でもありネタに走った(時にエグイ)メイキング動画を多数アップしている。

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:24.70 ID:lRVH526/0
絵師って呼び方は流石に臭いと思うの
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:31:02.33 ID:PRkRkHk40
>>15
絵に携わる人全般を指す適当な言葉が他に思いつかなくて。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:56:29.72 ID:PRkRkHk40
竹
戯言シリーズ、刀語シリーズで西尾信者にはお馴染み。
ポップイラストに日本画のエッセンスを盛り込んだ独特の絵柄の人。
記号的な造形のキャラクターデザインが特徴的。また色遣いも派手。

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 18:57:02.12 ID:PRkRkHk40
中村佑介
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケットイラストで有名。シンプルな線にポップな色遣いがよく映える。
最近は書籍のカバーイラストでもよく見かける。
趣味はAV鑑賞。

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 04:55:52.31 ID:7K21uVVmO
>>17
中村祐介って林静一のパクリだよね
影響受けたってレベルじゃない、むしろ林静一の絵柄使った二次創作
好きな作家の絵柄でシュールで非現実的な世界を描きました、って感じ
その中村をさらに劣化させただけのカスヤナガト他後続絵描きはもっと酷いけど
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:01:31.34 ID:PRkRkHk40
弐瓶勉
現在「バイオメガ」「シドニアの騎士」を連載中の漫画家。
ハードSFを得意とする。
作中のメカを自ら模型製作し作画資料にしているとか。

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:03:09.46 ID:r09iXGJc0
tony
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:10:12.75 ID:PRkRkHk40
>>20
把握
tony
繊細な絵柄に質感豊かな彩色が特徴。イラストはとても綺麗。
SEGAファンにはシャイニングシリーズでお馴染みか。
tonyが関わったエロゲはクソという大変不名誉なジンクスを抱えている。

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:06:07.21 ID:PRkRkHk40
八雲剣豪
しっかり太めの線とはっきりした彩色のぷに絵師。
大きな仕事よりも小さな仕事でちょくちょく見かけるイメージ。
個人的には昔から大好きなので大きめの仕事をもっとやってほしいところ。

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:15:48.84 ID:PRkRkHk40
pako
シャープな絵柄に透明感のある彩色の実力派若手絵師。
ファンタジー系のイラストを得意としている様子。
ゲームキャラデザインやライトノベルのイラストを手がける。
最近だと「UN-GO」のキャラクターデザインを手がけた。何気に乙女ゲーも描いた事がある。

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:21:46.02 ID:PRkRkHk40
うたたねひろゆき
すらりとした手足を描くのが印象的なベテラン漫画家。
何気にアニメ原画もやってたり。
目を患っているらしいが絵の衰えは見られない。
奥さんは同じく漫画家の蘭宮涼。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:27:18.13 ID:PRkRkHk40
蘭宮涼
前述のうたたねひろゆきの奥さん。
アクエリアンエイジTCGでよく見かける気がする。
絵柄はやはりどこかうたたねひろゆきと似通った部分を感じさせる。
差異としてはうたたねひろゆきよりも等身が低くロリっぽさとそれに合った柔らかさ。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 19:41:02.30 ID:YTQFM/1k0
>>30
こわいよ
宇宙人かと思った
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:01:49.22 ID:PRkRkHk40
金子一馬
悪魔絵師。
なんといっても女神転生シリーズにおけるキャラクター、悪魔デザインが有名だろう。
直線的なシルエットとファッション性の強い絵柄が持ち味。
ゲーム「ANUBIS」や「第三次スーパーロボット大戦α」にメカデザインを提供したこともある。
個人的にマーラ様のデザインがご立派過ぎてやばい。

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:06:12.96 ID:ahV+/doB0
スタジオカラーの本田さんオナシャス
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:16:09.24 ID:PRkRkHk40
>>37
把握
本田雄
ほんだたけし と読む。
元ガイナックス、現カラースタッフ。
エヴァ新劇場版で作画監督を務めた。
画力の高さから若干22歳にして作画監督になったすごい人。
なんでも偽者が現れて専門学校等で講師をやっていたとか。

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:08:18.43 ID:PRkRkHk40
浜田よしかづ
現在「つぐもも」を連載中の漫画化。
非常にシンプルで見やすい絵柄だが見れば見るほど類まれなる安定感に驚く。
ぱっと見では気付きにくいが描き込みも相当なレベル行われており相当な画力を見せる。
「つぐもも」はUSTREAM上で作業風景のライブ配信がなされている。
個人的には一度ガチエロ絵を見てみたい人。

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:21:17.98 ID:PRkRkHk40
みさくらなんこつ
下手したら絵よりも「みさくら語」が有名かもしれない。
独特の言い回しはよくネタにされるが「女の子が感じまくって訳わかんなくなっちゃう」シチュエーションが好きな人にはたまらないかもしれない。
他の特徴として搾乳プレイやふたなりなどの特殊性癖が挙げられる。
ゲストイラストやアンソロジーの表紙を描くことも多く油断していると出くわしやすい。

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:26:05.81 ID:3Umluxn2O
詳しくないと萌え絵で似てんのは全部同じ人が描いたように見えるんだが
塗りとかでファンは見分けてんのだろうか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:36:11.39 ID:PRkRkHk40
>>44
線の癖、瞳の描き方、肉の付け方、全体のバランス、服のデザインの癖、あとはやっぱ塗りかな。
色の置き方とか影の置き方、質感の出し方で見分ける感じ。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:30:42.95 ID:JjTnf7Gx0
もっとリアル系の人はいないのか?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:32:38.36 ID:kLkjqODm0
>>46
例えば?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:36:37.06 ID:JjTnf7Gx0
>>47
例えと言われても、絵師というものをよく知らないからな
漫画家なら三浦建太郎みたいな感じ?
すまんね、ただテキトウに言ってみただけだ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:29:00.62 ID:kLkjqODm0
>>52
じゃあ適当に横から紹介してみるか
ひろき真冬
漫画家・イラストレーター
オードリーヘプバーン似の美しい女性を描く。SF系多し
モノクロの美しさは素晴らしく、トーンワーク、ペンタッチ、だいたいな省略は本当に素晴らしい

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:50:39.01 ID:3Umluxn2O
>>75
好きだわ
萌え絵でもこういうイラストでもそもそも見分ける必要のないこの人ってわかる絵っていいなあ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:32:40.55 ID:PRkRkHk40
森薫
女流メイド漫画家
描き込みに対するこだわりと作業スピードがすごい人。
メイドといってもリアルなメイドを描くことに長けており19世紀イギリスの風俗に精通している模様。
現在は「乙嫁語り」を連載中。こちらはメイド作品ではない。

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:56:18.15 ID:PRkRkHk40
伊藤悠
皇国の守護者コミカライズで有名な漫画家。
渋い絵柄で勘違いされがちだがれっきとした女性作家である。腐女子であるともまことしやかに囁かれる。
皇国の守護者の打ち切りについては諸説あるが原作者である佐藤大輔とのトラブルと見られている。
面白い説としてはコス腐レイヤーである佐藤嫁と作中BLカップリングが衝突したためというものがある。

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:58:13.38 ID:tMSR9mSiO
数日前にもスレ立ててた人か!
これは楽しみ
マサオとか紹介してくれたら俺が得をするんだぜ?
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 20:59:50.18 ID:vNl6tqep0
>>59
あれは絵師ではない何か
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:02:22.12 ID:tMSR9mSiO
>>60
なんてこったい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:05:18.14 ID:Nps7LQXA0
またお前か!がんばってくれ!
もしよかったら睦月ムンクさんお願いしてもいいかな?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:11:37.98 ID:PRkRkHk40
>>63
もう少ししたらねー
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:09:01.33 ID:PRkRkHk40
石恵
成人漫画家、同人作家。
同人ではその時期人気の高い作品の二次創作ばかりをやる。内容はエロに特化しており賢者モードで見ると超展開以外の何者でもない。
個人的にはいっそ清々しいまでの同人ゴロっぷりに一週回って好感が持てる。
非常に質感豊かな彩色とリアリティに溢れた肉体描写、さらにはそれらを萌え絵のなかに落とし込むバランス感覚に長ける。
更には二次創作時、作品の絵柄を自身の絵の中で再現するのも上手く、実力は折り紙つきと言える。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:10:21.16 ID:vNl6tqep0
>>64
この人は塗りが実にすごいと思う
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:13:10.55 ID:PRkRkHk40
>>66
ちょっと追記になるけどリアリティ溢れる彩色であれに近しいものも含めて「石恵塗り」という彩色の1ジャンルになりつつあるねー。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:32:01.92 ID:PRkRkHk40
さって再開
睦月ムンク
多分男性には馴染みの薄いイラストレーター。
繊細で透明感のある絵柄で女性向けライトノベルの仕事が多い。
和装を得意としているようだが洋装も劣らない辺りバランスの取れた作画能力が垣間見える。
女性向けの仕事が多いといったがこの人の描く女の子はマジ可愛い。

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:34:16.83 ID:Nps7LQXA0
>>76
おお!この人の塗りはマジでいいよなー
坊主描くのうますぎだろっていう
>>1マジで幅広いわ。ありがとう
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:22:24.95 ID:935Db86z0
>>76
なんか見覚えあると思ったら平井骸惚此中ニ有リの人だわ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:40:11.45 ID:PRkRkHk40
笛
柔らかな絵柄に独特の影付けで厚みを表現する人。
すごく好きな原画家だが所属を転々としていたりしまいには立ち上げたブランドRococoWorksが解散となかなかお目にかかれない。

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:48:27.71 ID:PRkRkHk40
G.ユウスケ
light所属の原画家。
アニメ化もされたダンタリアンの書架のイラストを担当しているがアニメでの作画再現度は……まあもとからする気はなかったんだろう。
シャープな絵柄で可愛い女の子も上手いがイケメンも上手い。
知人の腐女子にこの人の絵を教えたら「この人のBLゲーやりたい!」と熱望しておられました。

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:54:29.59 ID:ahV+/doB0
貞本さん出た?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:03:16.38 ID:PRkRkHk40
>>88
そういや前回やるの忘れてたわ
貞元義行
「不思議の海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」などガイナックスの看板作品のキャラクターデザインを担当したアニメーター。
エヴァのコミカライズも担当する。
非常に華奢な体型を描くことが特徴といえる。また顔の描き分けができないことは自ら認めている。
アニメ表現における乳揺らしの始祖とする説もある。
エヴァのコミカライズは終盤に向かうにつれオリジナル展開になって行き、現在では「貞元エヴァ」としてアニメ版とは明確に区別されている。

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 21:55:33.90 ID:PRkRkHk40
G.むにょ
前述のG.ユウスケとの関連はない。
数は決して多くないがライトノベルの絵やエロゲーの原画を担当している。
絵からは離れるがこの人の関わったライトノベル風見周・著「殺×愛(きるらぶ)」と谷川流・著「絶望系閉じられた世界」はかなりの名作だと思います。「絶望系~」はハルヒより全然好き。
絵柄は少女マンガ的な柔らかで淡い雰囲気が特徴。何気にぷにっとした頬も個人的には大好きです。

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:01:04.70 ID:3Umluxn2O
前スレから見てたが>>1は尻より乳派で
あとぷにぷにほっぺ好きなんだなと思た
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:04:22.63 ID:PRkRkHk40
>>91
尻も乳も太ももも好きだが一番好きなのは腹だ。
ぷにぷにほっぺは指摘通り。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:15:01.91 ID:PRkRkHk40
天野喜孝
昔はFFといったらこの人だった。とはいえ今もイメージイラストやタイトルロゴデザインなどFFとは切っても切れない関係。
独特の水彩風で絵画的なタッチが美しい。
実はタイムボカンシリーズのキャラデをやったのもこの人。
メカやクリーチャーまで描きこなすファンタジーイラスト界の大御所。

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:28:38.15 ID:PRkRkHk40
野村哲也
Ⅶ以降のFFでキャラクターデザインを担当。
実はVからモンスターデザインやSDキャライラストで参加していた。
キャラクターデザインの傾向としてはストリートっぽいデザインやチャックが特徴的。
キングダムハーツのソラとバウンサーの主人公がそっくりなのはわざとなんだろうか。

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:46:50.64 ID:PRkRkHk40
白亜右月
はくあうげつ と読む
アニメ「爆裂天使」や「ドルアーガの塔」のキャラクターデザインを担当。
ライトノベルならば「オイレンシュピーゲル」イラスト等。
すらりとしながらも肉感的な肉体とそこにうっすら浮かぶ骨格にフェティシズムを感じずにはいられない。
彩色も丁寧であり人物のみならず無機物、特に艶やかな質感の表現に長ける。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:48:51.79 ID:kLkjqODm0
いい腹筋だ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:55:37.08 ID:PRkRkHk40
田中久仁彦
ゼノギアス及びゼノサーガEP1キャラクターイラストを担当。
柔らかいタッチが特徴で割りと高い頭身から二頭身くらいまで描きこなす。
非常に残念なことに遅筆さから漫画の打ち切りが多く単行本化することが非常に珍しい。というか一冊しか出てなかった気がする。

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 22:57:37.53 ID:tMSR9mSiO
ホイホイさん!
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:05:06.59 ID:PRkRkHk40
緋鍵龍彦
コミックLO系だったが近年一般紙に進出した。
幼い少女をこよなく愛しているようだ。
特筆すべきは髪の毛に対するフェティシズムであろう。
現在連載中の「断裁分離のクライムエッジ」では設定の重要な部分に髪の毛に関する要素があり、作中で髪の毛に対するフェティシズムを存分に発揮している。
尚、クライムエッジは厨二病患者にお勧めしておく。

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:29:25.74 ID:PRkRkHk40
マサオ
ピクシブ巡回してると誰もが一度は通る道ではなかろうか。
絵柄としてはリアルな(いい意味でだらしない)女体表現を得意とする。
また彩色に関しては独特で個人的なイメージとしては古いポスターや看板に使われる絵のイメージ。
もっとも彼に関してはその技巧よりも(高い技量の持ち主であることは間違いない)その絵によって繰り出される一発ネタを特筆すべきだろう。
ジブリ作品(特にラピュタ)をネタにして非常にアクの強いギャグ絵を描くことで有名であり、まじめに描いた絵が続こうものならファンに心配されるほどである。

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:33:36.67 ID:Nps7LQXA0
>>119
マサオwww
西原いさおとかも知ってる?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:50:55.46 ID:vNl6tqep0
>>119
プロの中にひとりアマチュアが混じって変な感じだ。。。
下手なプロより世の中への影響はあるけどw
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:53:32.14 ID:tMSR9mSiO
マサオは今漫画の連載もしてるし立派なプロだぞー
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/18(土) 23:57:44.15 ID:PRkRkHk40
さとやす
最近アニメ化された「境界線上のホライズン」原作イラスト担当。
特徴はなんと言ってもハイレグアーマーであろう。
コンビを組んでいる川上稔とは所属会社であるTENKYにおいて隣席であるらしく作品を作る際は綿密なやり取りがなされているらしい。
ただちょっとこの情報ソースがなんだったか忘れたので話半分にしておいてください。
胸に目がいきがちになるがどちらかといえば尻や股間周りが力入ってる系の人。

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:30:45.43 ID:JJTSm79Z0
美樹本晴彦
初代「超時空要塞マクロス」や「ガンダム0080ポケットの中の戦争」「トップをねらえ!でキャラクターデザインを努めた。
美少女を描くことを好み、男性は苦手である。
画風としては女性的な繊細な絵柄だが、これは少女漫画家に影響を受けたためである。
ブレイブルーコンティニュアムシフトの家庭用版ではゲスト作家にしれっと混じっていた。

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:51:46.53 ID:JJTSm79Z0
サッカン
マサオと並ぶピクシブネタ絵師。
ネタは安直なダジャレを高い画力でイラストにしたものが多い。
たまーに見かける女の子の絵とかはすごい可愛いんだけどなぁ……。

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 00:59:13.24 ID:9XWRfT190
>>157
サッカンさんのオエビ動画は技術的に非常に参考にさせてもらった
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:12:53.88 ID:v2zssCXT0
東方書いてる人はどう思う?
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:18:07.32 ID:JJTSm79Z0
>>169
好きならいいと思います。
かくゆう自分も一瞬描いてたので。また僕は自らの人気獲得の為に人気作品の二次創作に走ることは強く否定しません。
絵描きっていうのはある意味すごく孤独なものなので自己ポロデュース力も立派な絵師の技能だと思います。
ただまあ最低限作品への愛着や敬意は見せるべきで、その作品世界を貶めるようなやり方は流石に声を大にして否定すべきだと思います。
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:29:28.88 ID:v2zssCXT0
>>171
なるほど。ちゃんとした意見持ってる方がいて安心した
東方も今大変でなぁ…渋の運営もあれだし
御意見ありがとう
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:33:45.19 ID:JJTSm79Z0
おにぎりくん
アリスソフト所属の原画家。代表作は超昴シリーズやぱすてるチャイムシリーズ。
コミケでは同人誌が開会場前にサークル入場組で売り切れる程の怪物。というエピソードを以前どこかで見た気がするがこれもソース不明。話半分で。
スレンダーさと女性の肉体特有の丸みの共存が素晴らしい。むっちりした太腿も魅力的。

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 01:49:34.10 ID:JJTSm79Z0
羽々キロ
MMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」でキャラクターデザインを手がけている。
柔らかなタッチとパステル調の彩色、全体としてふんわりとして可愛らしいデザインで優しい世界観を描き出す人。
ことファンタジーイラストに関しては童話のような世界観がじつに素晴らしい。

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:00:13.09 ID:v2zssCXT0
まぁ東方の話出したし一押しの方を
赤りんご
東方オンリーイベントなどでもパンフ表紙をしてたりしててかなり有名
小道具描くのがすごくうまくて脱帽する
エロゲのデザイナーもしてて最近ラノベ絵師にもなった
赤りんご絵がアニメとして動いてるので必見

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:25:28.76 ID:JJTSm79Z0
あかざ
ツリ目少女をよく描いてる人のイメージ
エロゲ業界では結構息が長い気がする。
絵柄は変わってない気がするのに着実に進化を続けている。
見るたび好きになっていくスルメ絵師。

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:33:43.70 ID:JJTSm79Z0
あかざわRED
成人向け漫画家
こちらもやはりツリ目少女を描いてるイメージ。
作風の特徴としてドSロリを描くことが多く、加えてオナホコキシチュが多い気がする。
そのためか本当にオナホの監修までやってしまった。
あと、くぱぁ。

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:43:45.75 ID:JJTSm79Z0
POP
もえたんイラスト担当で有名かと思われる。
ぷにろり絵師。
特徴として末端部の装飾(服の袖やら靴やら)を大きめに描く。
柔らかな雰囲気を持ち味とし、不思議の国のアリスをはじめとする絵本の挿絵を描いた事も。

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 02:48:06.18 ID:EvfvRaYn0
うなじ先生はでますか
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 03:01:23.32 ID:JJTSm79Z0
>>194
やるか
うなじ
オオカミさんシリーズのイラスト担当
安定した作画能力と丁寧な色使いの塗りで人気のイラストレーター
何気にパース感覚に優れた絵描きさんだと思います。
個人的にはこの人の描く髪の毛が綺麗で好き。

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 03:06:34.00 ID:JJTSm79Z0
松原秀典
元ガイナックス
ゲーム「サクラ大戦」アニメ「ああっ女神様」のキャラクターデザイン(両作品ともキャラクター原案藤島康介)を手掛ける。
丁寧に描き込まれた作画と水彩タッチの透明感のある彩色が素敵な人。
他人の描いたキャラクターをレタッチする際、雰囲気を一切損なわないのもすごい。

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 04:55:05.47 ID:JJTSm79Z0
深崎暮人
昨年出版された画集の表紙が眼帯少女だったが自身も片目を患っている様子(失明の危険アリとか)
非常に美麗な彩色を持ち味とし光沢表現や影の表現が特に秀逸。
個人的な話としてはこの方がジャケットを描いたアニメトランスのアルバムを買ったのがうめれて初めてのジャケ買いだった。

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:05:25.10 ID:JJTSm79Z0
凪良
アルトネリコシリーズでイラストを勤めている。
マットな彩色で石のような無機質の表現が巧い。
キャラクターデザインとしては体のラインを強く押し出した独特のラバースーツのような衣装が特徴。
そういった衣装の中に様々な衣装モチーフ(和装や中華風衣装など)を落とし込むのも巧い。

231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:11:30.05 ID:JJTSm79Z0
新川洋司
メタルギアシリーズイラスト
筆ペンを愛用し水墨画風の独特のタッチのイラストが印象深い。
この画風でメカも描きそれらのイラストの筆絵の画風とメカの親和性の高さに驚かされる。

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:25:21.92 ID:5nbeFgX20
みやま零オナシャス
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:31:09.43 ID:JJTSm79Z0
>>238
あいよ
みやま零
みやまぜろ と読む
衣装や髪の毛をかなり細かく描き込む。また柔らかそうな体の表現が特徴。特に下腹部や太ももからお尻にかけては秀逸だと思う。
彩色も丁寧で光の表現に長ける。
不機嫌シリーズではお世話になりました。

243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:33:44.68 ID:7K21uVVmO
つーか単なる晒しだな
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:36:01.18 ID:JJTSm79Z0
>>243
まあ言い方悪くすれば「紹介」と「晒す」は同義語なので反論の余地もないね。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:43:44.51 ID:EapmVRoj0
萌え系が圧倒的だねー
山下しゅんやとかは興味ない?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:54:30.53 ID:JJTSm79Z0
>>249
知ってるよー。ただ広義には山下しゅんやも萌え系に分類されてしまうと思う。揚げ足取りに聞こえたらごめん。
つわけで紹介。
山下しゅんや
リアルな筆致で非常に肉感的な女性を描き出す。
時に髪の毛の彩色が非常に独特だがそれもまた絶妙。
ファンタジー系のイラストからSFまでこなせるベテラン。
ぷっくりした唇と官能的な下腹部に魅力を感じずには居られない。

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 05:59:36.75 ID:7K21uVVmO
そもそも萌え系の定義が曖昧だよな
人によって基準違うし
司淳が村田蓮爾に似てるのはわかるが司のが何つーか絵が濃いな
顔とか女キャラの太めで肉感的な体つきとか
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:05:53.82 ID:JJTSm79Z0
前嶋重機
本スレで紹介した伊藤悠の旦那。
非常にお肉感的な女性をダークな雰囲気で描く事に長ける。
戦う司書シリーズのイラストを手がけた。

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:07:13.37 ID:EapmVRoj0
>>265
おおーありがとう!
画像はドラゴンフライだね、次の巻出るのは何年後かなぁ
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:55:43.17 ID:JJTSm79Z0
ちっくら朝飯朝風呂行ってくる。
戻ってきて落ちてなかったらもうちょっとだけ紹介する。
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 06:59:17.16 ID:EapmVRoj0
いてらー期待してます
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:51:35.86 ID:JJTSm79Z0
2C=がろあ~
ケロQ/枕に所属していた原画家。
近年だとef‐a fairy taly of the two.- にて男性キャラを中心に作画を担当した。
efでは男性の作画が多かったが本来は女性も可愛らしく描く。
同人サークル「ホンノキモチチヤ」を主宰。自身が関わったライトノベル「お・り・が・み」シリーズのフルカラー画集や各種作品の二次創作を発表している。

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:53:35.92 ID:EapmVRoj0
おかえりー
上手い人はどの系統でも大概線が綺麗だよね
どうやってかいてんだろうな羨ましいなチックショー
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 07:57:18.23 ID:JJTSm79Z0
七尾奈留
ef女性キャラ作画、D.C.原画などで有名な原画家。
判子絵と揶揄されることもあるが人気は高い。
現在はフリーランスで活動中。
ロングヘアーを描くのが上手く、イラストにおける微細な毛束演出は見事の一言。

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:05:32.88 ID:JJTSm79Z0
上田夢人
勢いのある筆致と濃いめの彩色が特徴。
前述のライトノベル「お・り・が・み」の続編「戦闘城塞マスラヲ」にて2C=がろあ~からバトンタッチする形でイラストを担当した。
アイドルマスターのイラストでも有名であり、アイドルマスター relationsの作画を担当した。

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:13:00.09 ID:JJTSm79Z0
今石洋之
アニメ「天元突破グレンラガン」監督
陰影とデッサンを崩してまでの極端なデフォルメが特徴。
絵に置ける勢いは凄まじいものがあり、アニメにおいては動画枚数を少なくしながらも迫力ある動画を作り上げる。
しかし本人はその作風ゆえ均一な線を描く事が苦手であり「動画は苦手」とする旨の発言をしたことがある。

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:29:52.36 ID:JJTSm79Z0
木村貴宏
通称「キムタカ」
アニメ「勇者王ガオガイガー」「心魂合体ゴーダンナー」「ガンソード」「コードギアス~反逆のルルーシュ~」
上記作品のキャラクターデザインを手がけたサンライズのアニメーター
特徴としては細身でシャープな体型にへの字口(コ^ドギアスでは特にR2で顕著)とやたらエロい女性キャラの尻がある。
エロい絵を描くのが好きで昔から男性ファンが多かったがコードギアス以来女性ファンも獲得した。

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:31:43.43 ID:EapmVRoj0
>>322
ギアスって勝手にクランプだと思ってた、なんでだろ??
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:38:11.91 ID:JJTSm79Z0
>>323
説明不足で申し訳ない。
CLAMPはキャラクター原案。
CLAMPが描いたキャラクターを木村貴宏がアニメ作画用のデザインにレタッチしている。
尚R2の方がキムタカ色が強く出ている。
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:15:17.78 ID:EapmVRoj0
>>327
補足ありがとう
クランプは原案だったのね、ちょっと勘違いしてたや
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 08:36:26.77 ID:JJTSm79Z0
片桐雛太
恋姫†夢想で原画を担当
描くキャラ描くキャラがすべからくツリ目になる持病を患っている。
ぷにっとした絵柄と煌びやかな彩色で結構目立つ。
何気にBLゲーの原画もやったことがある。

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:07:00.01 ID:JJTSm79Z0
今回これで丁度50人みたいだな。すっかり朝だし紹介ラストにしようかな。
ここはその偉大さに敬意を込めてこの人。
手塚治虫
言わずとしれた漫画の神様。
戦後日本の漫画・アニメの基礎を築いた偉人。
ストーリー漫画の手法を確立しそれまで中身のない低級な娯楽とみなされていた漫画にドラマ性を持ち込んだ。
作画においても現在の日本のコミックイラストに置けるデフォルメ表現なども氏が進化させたと見る向きが大きい。
(当時において)その革新的な技法の実験導入やストーリーの展開などから「天才」と呼ばれ崇められるが本人はむしろ自分以外の作者に対し敵愾心を隠そうともしなかった。
アニメーションにおいても強い情熱を発揮し自らアニメプロダクションを立ち上げた。
その功罪は今に至るまで日本のアニメ業界に影響を及ぼしている。
後世に残した功績は大きく極論すれば影響を受けた作家をたどることで日本の漫画・イラストに関わる人間全てが影響を受けているのではなかろうか。
生涯を通して描いたテーマに「生命」が挙げられると思う。
>>1個人としてはその集大成としてやはり「火の鳥」を挙げたい。
いつ読んでも新しい発見や感動が見つかる。心のバイブルとしている作品なので読んだことのない人は是非一度読んでみてもらいたい。

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:15:36.65 ID:EvfvRaYn0
おつ
起きたら終わっててわろた
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:27:18.02 ID:JJTSm79Z0
>>332、
最後までお付き合いありがとー。時間見たら15時間もやってたのでかなりの人が脱落したんだろうな。
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:44:00.54 ID:71dH41/SO
すまねぇ俺途中で寝落ちしとった
ついでに質問
この人イラストレーターとしても十分食っていけるだろうなって漫画家さんおせーてください
デザインとか塗りのセンスがヤバい人
個人的には村田雄介とか中村光なんだが
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:47:02.69 ID:JJTSm79Z0
>>335
村田雄介さんはすごいね。あの人の描いたスパイダーマンかっこよすぎて憤死するわ。
俺は同じくジャンプ系から加藤和恵さん推そうかな。
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:56:55.40 ID:llyAlm3v0
乙でした
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/19(日) 09:57:29.69 ID:JJTSm79Z0
>>343
ありがとー
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329558556/l50
編集 ちゅん
2012.01.31 | Category ⇒ 画像 | Comments (0) | Trackbacks (0)