スペイン終了、若者の失業率が60%にwwww

1: バーマン(神奈川県):2013/01/24(木) 21:50:58.91 ID:Z63w8g/S0
4: クロアシネコ(埼玉県):2013/01/24(木) 21:52:36.63 ID:Ny0aFAQj0
ぶらぼーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: マヌルネコ(庭):2013/01/24(木) 21:52:49.34 ID:d73GSEguT
働いたら負け
6: ボブキャット(東京都):2013/01/24(木) 21:52:50.01 ID:HTM9ZGKP0
逆に楽しそう
7: アンデスネコ(大阪府):2013/01/24(木) 21:53:23.55 ID:qKmTwjN40
意外とサッカー楽しんで見てて、酒飲んで腹が減ったら海潜って魚貝類食ってのんびり過ごしてる。
8: スコティッシュフォールド(庭):2013/01/24(木) 21:53:23.95 ID:vkB86ufpT
やべえな
9: ピューマ(catv?):2013/01/24(木) 21:53:29.23 ID:31Q/hvIx0
EU問題は結局どの国が貧乏くじを引くかだよなぁ・・
11: シャルトリュー(東京都):2013/01/24(木) 21:54:05.04 ID:p6Y76NcA0
人間本来の生き方
12: ギコ(東京都):2013/01/24(木) 21:54:32.65 ID:uO7EG2py0
ニコ動で「海外の反応シリーズ」をうpしているスペイン人さんは
最近見かけないけど大丈夫なんだろうか
13: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/24(木) 21:54:46.63 ID:f0MWFnhw0
日本もこうなってくれよ
働かないでダラダラ過ごす理由ができる
21: ピューマ(catv?):2013/01/24(木) 21:56:17.70 ID:31Q/hvIx0
>>13
日本がこうなるには、経済植民地が必要だよ。
15: クロアシネコ(大阪府):2013/01/24(木) 21:54:58.94 ID:ojbXEaU/0
なんてこったい/(^o^)\
五人に三人がプーとか…
18: ヒョウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 21:55:19.29 ID:3d6cnTbW0
無職艦隊だな
19: ウンピョウ(神奈川県):2013/01/24(木) 21:55:27.84 ID:YR4c3uUj0
スペインよお前もか
26: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/01/24(木) 21:56:46.88 ID:U9nPvJLi0
EUざまあwwww
30: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/24(木) 21:57:45.23 ID:8RRLryWO0
いや、ヤバイだろ。日本も笑えないレベル
35: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 21:58:31.65 ID:d443h1040
スペインって何も無さそうだしな。
なんかあんの?
52: アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/01/24(木) 22:05:05.23 ID:YKuuZppsO
>>35
闘牛とフラメンコしか思いつかんな
37: ラ・パーマ(茨城県):2013/01/24(木) 21:59:09.23 ID:ioW+e1cq0
ろく・・・
え!
60%だと!?
41: チーター(茸):2013/01/24(木) 22:00:46.54 ID:XkAFkMZ4P
ヒャッハー!!
44: エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 22:01:19.64 ID:NjAuUaos0
そろそろ戦争でも起きて人が沢山死ぬときなのかもな
105: バリニーズ(京都府):2013/01/24(木) 23:08:37.34 ID:ZcMFJINY0
>>44
とても現実の話とは思えないけど、歴史を見ると、異常なのは今だよな。
平和なんだろうかこれが。
51: マヌルネコ(チベット自治区):2013/01/24(木) 22:04:08.12 ID:IJlsIgXH0
働いてるやつの方がおかしい世界
55: しぃ(大阪府):2013/01/24(木) 22:08:04.74 ID:MGdXGtrd0
シエスタとか言って昼寝するような怠けた奴らに同情などできんな
あれは暑い時期の昼間は仕事にならないからできた風習であって
エアコン完備のオフィスが増えたのにシエスタとかアホか
77: ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/01/24(木) 22:23:36.28 ID:tCoTcT5L0
>>55
でも日本もシエスタとかは要らないけど
もう少し仕事にゆとりが必要だよな
62: 茶トラ(東京都):2013/01/24(木) 22:11:32.17 ID:QAqyQDRL0
スペインの若者大丈夫か
金ないとまともにパエリアも食べられないんじゃないか?
栄養つけないと牛避けるのも一苦労だよ
71: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 22:15:08.74 ID:7DWMWliN0
意外と楽しいんじゃないか?
「お前働いてるのかよwww」とか言い合ったりして。
73: ウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 22:18:20.73 ID:AAIPKd4Q0
機械化合理化が進めば、職が減るのは当たり前。
ワークシェアリングとかベーシックインカムとかやれ。
162: 斑(東京都):2013/01/25(金) 02:52:15.78 ID:lL+kUUc50
>>73
そうなんだよ。
そうなるとサービス業しか残された道はないんだよな。
とにかく金をみんなが使いまくってお金が回れば何も問題ない。
たとえば、一ヶ月の一人当たりの平均消費量の目安を決めたりして、消費を促進させればどうかな?
81: ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/01/24(木) 22:28:05.34 ID:LNF67z/c0
イタリアとかスペインって物価糞高いのに大して働いてなかったりして
どうやって生きてるのか不思議
130: コーニッシュレック(チベット自治区):2013/01/25(金) 01:16:16.04 ID:ReEChGGk0
>>81
家族の連帯が日本よりはるかに密接で、一つの家に代々住んでメシも一緒に食うからそんなにコストかかんないんだろ
物価が高い分税金は金持ちが大量に落とすから学費とかも安いし
あと、ガス抜きにサッカーの代表が強いってのもあるね
84: ライオン(チベット自治区):2013/01/24(木) 22:35:29.98 ID:xnVGeU6E0
移民政策は大失敗って分かっただろ?
在日シナチョンはさっさと消えろ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359031858/
[マドリード 24日 ロイター] スペイン国家統計局(NSI)が発表した第4・四半期の失業率は26%となり、1970年代の統計開始以降、最悪の水準となった。
長引く景気後退と大幅な歳出削減により失業者数は597万人に達した。第3・四半期の失業率は25%だった。
シティグループのストラテジスト、ホセ・ルイ・マルティネス氏は「底打ちしておらず第1・四半期も悪化し続けるだろう」と述べた。
若年層の失業率が特に高く、第4・四半期は25歳以下の失業率が60%だった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK832057920130124
長引く景気後退と大幅な歳出削減により失業者数は597万人に達した。第3・四半期の失業率は25%だった。
シティグループのストラテジスト、ホセ・ルイ・マルティネス氏は「底打ちしておらず第1・四半期も悪化し続けるだろう」と述べた。
若年層の失業率が特に高く、第4・四半期は25歳以下の失業率が60%だった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK832057920130124
4: クロアシネコ(埼玉県):2013/01/24(木) 21:52:36.63 ID:Ny0aFAQj0
ぶらぼーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: マヌルネコ(庭):2013/01/24(木) 21:52:49.34 ID:d73GSEguT
働いたら負け
6: ボブキャット(東京都):2013/01/24(木) 21:52:50.01 ID:HTM9ZGKP0
逆に楽しそう
7: アンデスネコ(大阪府):2013/01/24(木) 21:53:23.55 ID:qKmTwjN40
意外とサッカー楽しんで見てて、酒飲んで腹が減ったら海潜って魚貝類食ってのんびり過ごしてる。
8: スコティッシュフォールド(庭):2013/01/24(木) 21:53:23.95 ID:vkB86ufpT
やべえな
9: ピューマ(catv?):2013/01/24(木) 21:53:29.23 ID:31Q/hvIx0
EU問題は結局どの国が貧乏くじを引くかだよなぁ・・
11: シャルトリュー(東京都):2013/01/24(木) 21:54:05.04 ID:p6Y76NcA0
人間本来の生き方
12: ギコ(東京都):2013/01/24(木) 21:54:32.65 ID:uO7EG2py0
ニコ動で「海外の反応シリーズ」をうpしているスペイン人さんは
最近見かけないけど大丈夫なんだろうか
13: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/01/24(木) 21:54:46.63 ID:f0MWFnhw0
日本もこうなってくれよ
働かないでダラダラ過ごす理由ができる
21: ピューマ(catv?):2013/01/24(木) 21:56:17.70 ID:31Q/hvIx0
>>13
日本がこうなるには、経済植民地が必要だよ。
15: クロアシネコ(大阪府):2013/01/24(木) 21:54:58.94 ID:ojbXEaU/0
なんてこったい/(^o^)\
五人に三人がプーとか…
18: ヒョウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 21:55:19.29 ID:3d6cnTbW0
無職艦隊だな
19: ウンピョウ(神奈川県):2013/01/24(木) 21:55:27.84 ID:YR4c3uUj0
スペインよお前もか
26: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/01/24(木) 21:56:46.88 ID:U9nPvJLi0
EUざまあwwww
30: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/24(木) 21:57:45.23 ID:8RRLryWO0
いや、ヤバイだろ。日本も笑えないレベル
35: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 21:58:31.65 ID:d443h1040
スペインって何も無さそうだしな。
なんかあんの?
52: アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/01/24(木) 22:05:05.23 ID:YKuuZppsO
>>35
闘牛とフラメンコしか思いつかんな
37: ラ・パーマ(茨城県):2013/01/24(木) 21:59:09.23 ID:ioW+e1cq0
ろく・・・
え!
60%だと!?
41: チーター(茸):2013/01/24(木) 22:00:46.54 ID:XkAFkMZ4P
ヒャッハー!!
44: エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 22:01:19.64 ID:NjAuUaos0
そろそろ戦争でも起きて人が沢山死ぬときなのかもな
105: バリニーズ(京都府):2013/01/24(木) 23:08:37.34 ID:ZcMFJINY0
>>44
とても現実の話とは思えないけど、歴史を見ると、異常なのは今だよな。
平和なんだろうかこれが。
51: マヌルネコ(チベット自治区):2013/01/24(木) 22:04:08.12 ID:IJlsIgXH0
働いてるやつの方がおかしい世界
55: しぃ(大阪府):2013/01/24(木) 22:08:04.74 ID:MGdXGtrd0
シエスタとか言って昼寝するような怠けた奴らに同情などできんな
あれは暑い時期の昼間は仕事にならないからできた風習であって
エアコン完備のオフィスが増えたのにシエスタとかアホか
77: ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/01/24(木) 22:23:36.28 ID:tCoTcT5L0
>>55
でも日本もシエスタとかは要らないけど
もう少し仕事にゆとりが必要だよな
62: 茶トラ(東京都):2013/01/24(木) 22:11:32.17 ID:QAqyQDRL0
スペインの若者大丈夫か
金ないとまともにパエリアも食べられないんじゃないか?
栄養つけないと牛避けるのも一苦労だよ
71: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 22:15:08.74 ID:7DWMWliN0
意外と楽しいんじゃないか?
「お前働いてるのかよwww」とか言い合ったりして。
73: ウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 22:18:20.73 ID:AAIPKd4Q0
機械化合理化が進めば、職が減るのは当たり前。
ワークシェアリングとかベーシックインカムとかやれ。
162: 斑(東京都):2013/01/25(金) 02:52:15.78 ID:lL+kUUc50
>>73
そうなんだよ。
そうなるとサービス業しか残された道はないんだよな。
とにかく金をみんなが使いまくってお金が回れば何も問題ない。
たとえば、一ヶ月の一人当たりの平均消費量の目安を決めたりして、消費を促進させればどうかな?
81: ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/01/24(木) 22:28:05.34 ID:LNF67z/c0
イタリアとかスペインって物価糞高いのに大して働いてなかったりして
どうやって生きてるのか不思議
130: コーニッシュレック(チベット自治区):2013/01/25(金) 01:16:16.04 ID:ReEChGGk0
>>81
家族の連帯が日本よりはるかに密接で、一つの家に代々住んでメシも一緒に食うからそんなにコストかかんないんだろ
物価が高い分税金は金持ちが大量に落とすから学費とかも安いし
あと、ガス抜きにサッカーの代表が強いってのもあるね
84: ライオン(チベット自治区):2013/01/24(木) 22:35:29.98 ID:xnVGeU6E0
移民政策は大失敗って分かっただろ?
在日シナチョンはさっさと消えろ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359031858/
2013.01.25 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【楽天死亡】楽天市場涙目ww AmazonさんがAmazon内に店を開けるようになるぞ!

1: ラグドール(東京都):2012/11/24(土) 22:25:56.97 ID:mxkJ37Ty0
2: ボブキャット(北海道):2012/11/24(土) 22:26:45.29 ID:K/X+YZ+u0
ざまあああwwwww
4: 縞三毛(東京都):2012/11/24(土) 22:27:18.23 ID:3gRXnbGZ0
キタナ!
6: ハイイロネコ(広島県):2012/11/24(土) 22:27:23.99 ID:e54+i/yp0
楽天で買ったことないわ
7: ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/24(土) 22:27:26.88 ID:d73LJ5v+P
遅かれ早かれそうなると思ってた
8: コラット(神奈川県):2012/11/24(土) 22:27:48.61 ID:crGPnA7R0
楽天出店料高過ぎなんだよbkg
11: 黒トラ(神奈川県):2012/11/24(土) 22:28:52.92 ID:Wf+UhDfe0
長い三行で
12: アビシニアン(鳥取県):2012/11/24(土) 22:29:31.54 ID:jKqX9Yta0
>>11
自分の
パンティの
お店ができる!
13: オシキャット(神奈川県):2012/11/24(土) 22:29:44.47 ID:NE7ie3DN0
ざまあああああああああああ
酷楽天
14: シンガプーラ(北海道):2012/11/24(土) 22:29:52.11 ID:hq56hG510
三木谷逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にamazonが叩き潰しに来たwwwどうすんだよもう
15: ぬこ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:30:30.78 ID:ceQaF4rS0
アマゾンで検索して同商品を楽天で買う。
これのお陰で楽天ダイヤモンド会員です。
60: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/11/24(土) 22:53:27.99 ID:4WwzOdAS0
>>15
むしろ逆だろ
楽天とかで探して一番安い尼で買うだろwww
回し者乙!
70: ぬこ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:59:31.05 ID:ceQaF4rS0
>>60
別にムリに薦める気は無いが、
楽天カード+楽天市場のコンビはポイント還元率で最高。今これを使わない手は無い。
Amazonカード復活してこれをも凌いで欲しいとは思うが。
127: ベンガル(西日本):2012/11/24(土) 23:51:42.21 ID:7XWrEWg/0
>>60
アパレル全般はAmazonは安くないよ
同じものがあれば楽天内のショップの方が安い
16: ジャングルキャット(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:30:38.22 ID:ThP90gpLP
まだアメリカでサービスするかどうかさえ決まってないんでしょ
日本で始まるのは来年だろう
17: しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:32:29.50 ID:rpZvcVgM0
楽天銀行で鬼のように手数料とりまくってるの知ってから
こんな日が来るのを待ってた
18: ペルシャ(京都府):2012/11/24(土) 22:32:43.07 ID:l1ARr7gO0
むしろAmazonが楽天化して使いにくくなるよ
31: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:37:10.14 ID:reeisa/F0
>>18
これが不安
今のままで充分なんだけど
37: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:39:19.89 ID:0KNu9idY0
>>18
同意。AmazonはAmazonのままでいいんだけど
151: 黒トラ(大阪府):2012/11/25(日) 00:10:21.08 ID:zQf1zba+0
>>18
Amazon内にガチャガチャした楽天ライクなレイアウトのページができると思うと・・・orz
232: カラカル(WiMAX):2012/11/25(日) 02:44:18.07 ID:PKQ4XN7k0
>>151
そうさせないためのテンプレ
21: ジャガーネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:33:30.24 ID:ZaPI31SS0
たまにはヤフーショッピングを思い出してやってください
25: スナドリネコ(九州地方):2012/11/24(土) 22:35:26.98 ID:SStWbnzSO
>>21
Tポイントがあるから利用してるよ!
319: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/11/25(日) 09:32:46.95 ID:pKehgoAy0
>>21
ポンタのサイトから飛んで買い物するとポンタポイントが付くから
楽天とヤフーショッピングに同じ店だしてるとこだと
その場合は気持ちヤフーの方を使うようになった
22: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/11/24(土) 22:33:43.85 ID:pqZDeGon0
ポイント次第
あと潰れた店舗が個人情報を売る事がないようにしてくれ
投資セールス電話ウゼェよ
26: ラ・パーマ(愛知県):2012/11/24(土) 22:35:31.91 ID:c/m2urDl0
楽天のサイトは購買意欲が失せるレイアウトになってる
アマゾンはそこんとこ楽天の真似はすんなよ
28: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/24(土) 22:36:19.80 ID:9g5KCcz+O
楽天だせー笑
29: マンチカン(大阪府):2012/11/24(土) 22:36:40.81 ID:1Q4f7PHN0
ヤフオクもぶっ潰して欲しいな。
独占状態だとやりたい放題なんだよな。
33: セルカークレックス(埼玉県):2012/11/24(土) 22:37:49.41 ID:4TnJ75Tw0
プライムの世界版みたいなのやってくんねーかな
米尼から日本に送ってくれないのがたまにあって困る(マケプレじゃないやつでもね)
転送屋めんどくせえ
34: ピューマ(福岡県):2012/11/24(土) 22:38:19.93 ID:WXKY2c320
通常ならば国内企業を応援したいところだが、楽天とAmazonのどっちがいいって聞かれたらAmazonだ。
楽天は儲けようとする魂胆が強すぎて好きになれない
36: ターキッシュバン(静岡県):2012/11/24(土) 22:38:57.94 ID:KBQ4gtTR0
外様にやられっぱなしの和製IT業界の中で楽天にもmixiにも頑張って欲しかった
頑張って欲しかったが、経営陣が軒並みワールドワイド級のバカではいかんともし難い
230: カラカル(WiMAX):2012/11/25(日) 02:39:18.47 ID:PKQ4XN7k0
>>36
日本陣営に頑張って欲しい気持ちはあるが、楽天は個人情報の取り扱いがくそすぎるし、社長があまりにも人の心がわからない奴過ぎる。
38: トラ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 22:39:51.17 ID:hHD1j+YQ0
楽天ほどメール攻勢のうざい企業ないだろ
イーバンク使わなくなったよ
40: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:40:19.14 ID:8aiYQYe50
尼は何でも手を出すようになってきて本性を現し始めたな
いずれオークションもやるようになったらヤフオク完全脂肪か
42: ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 22:40:56.74 ID:3bEZQef+0
ジャアアアップwwww
日本企業はどんどんつぶれろよww
43: 三毛(長崎県):2012/11/24(土) 22:41:08.77 ID:ps3k18UA0
さようなら楽天。使ったことないけど。
45: サーバル(長野県):2012/11/24(土) 22:42:58.78 ID:DB94/gLo0
三木谷ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
47: ユキヒョウ(北海道):2012/11/24(土) 22:43:48.05 ID:M2b/qdVu0
IT業界では生き残るのはトップを制した一社のみ
ほりえもんがあそこまで無茶な拡大路線に走ったのも、楽天が死にものぐるいでライブドアを
潰しにかかったのも、まさに理由はそこにあったんだが
まあ因果は巡るってことだ
48: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:44:38.97 ID:Y4i4DNvO0
マケプレの出品手数料も相当ひどいが楽天も店子に対してかなり高圧的らしいからな
どっちもどっちってことならAmazon選ぶだろ
50: ラグドール(東京都):2012/11/24(土) 22:45:34.69 ID:mxkJ37Ty0
お前ら見本あったぞ
https://ams.amazon.com/
楽天より全然見やすいし統一サれてる
53: ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:47:05.53 ID:GFUvAoCN0
楽天はあの見づらいページが規則なんだっけか
出店するならこういう感じのページを作りなさいって
55: チーター(公衆):2012/11/24(土) 22:50:02.18 ID:ps5T0vPf0
確かに楽天のページは下品だな。見難いというか、
黎明期のネットショップみたいにどぎついバナーが
ウジャウジャあって頭痛くなるイメージ。
61: サバトラ(大阪府):2012/11/24(土) 22:54:03.38 ID:82huGOIR0
楽天は商品検索しても目的以外の物がヒットし過ぎて使いにくいんだよ、
特定業者の関係の無い同一商品がずらっと数ページとかさー、
あれどうにかしろよ
197: ツシマヤマネコ(東日本):2012/11/25(日) 00:54:24.27 ID:FbVcI5QL0
>>61
それが解決して、楽天の検察が使えるようになれば、あのどぎついページもまだ我慢できるんだけどな
探しにくい見付けにくいじゃ買い物する気にならんよ
64: アビシニアン(宮城県):2012/11/24(土) 22:56:47.52 ID:5wboahbr0
最近は見やすいAmazonで探して
一応楽天も見て安い方で買う。
本は楽天の方が速くてポイントも付く
67: キジ白(ドイツ):2012/11/24(土) 22:58:15.56 ID:vkn4BD+U0
これって個人が出店してもいいの?
69: ボンベイ(dion軍):2012/11/24(土) 22:59:19.20 ID:uXGvEGwT0
>>67
企業向けって書いてるね。
74: スミロドン(鹿児島県):2012/11/24(土) 23:00:08.84 ID:F/sNzxLI0
楽天はみづらさで、いまいち使いたくなくなるんだよな。人によってはあのごちゃごちゃ書いてるほうがいいという人もいるけど
ただ、Amazonがこうやって日本の店を駆逐していくのを見ると、あまりいい気分ではないな・・・。楽天がんばれ
81: スミロドン(福岡県):2012/11/24(土) 23:09:33.95 ID:LcPgvNiW0
楽天の出店業者搾取されまくりだよ
本気で潰れてほしい
85: スナネコ(千葉県):2012/11/24(土) 23:15:26.53 ID:sDdFz4G20
スパム、情報流出、詐欺サイトっぽい表示
何もかもが楽天クオリティ
87: アメリカンショートヘア(家):2012/11/24(土) 23:16:27.99 ID:dYvVd9Ec0
カスな業者から来るから止めて欲しいんだけど
楽天とかひどいぞ
91: ペルシャ(愛知県):2012/11/24(土) 23:19:45.35 ID:79F4Ahhq0
楽天のスパムメールが一発で全部拒否できるようになってた
あいつらも成長したな
92: カラカル(大阪府):2012/11/24(土) 23:19:59.65 ID:ng0wAm5/0
楽天は代引きできる
アマゾンの同じ個人店はカード決済のみ。ポイントなし
その同じお店が独自にやってるネットショップは代引きできる。ポイントなし
95: トラ(群馬県):2012/11/24(土) 23:21:55.76 ID:gyCtSB3A0
>>92
代引きなんて手数料取られるし不便なだけだろ
93: ぬこ(福島県):2012/11/24(土) 23:20:20.85 ID:MUQ83VJ40
なんだかんだ楽天のポイント10倍は最強
98: マンチカン(大阪府):2012/11/24(土) 23:22:59.89 ID:1Q4f7PHN0
>>93
ポイント反映が20日後とか舐めてる。
99: オシキャット(東京都):2012/11/24(土) 23:23:14.84 ID:E88VJazX0
>>93
よくよく考えると1割引でしかない件
122: スフィンクス(新潟県):2012/11/24(土) 23:48:01.07 ID:KlYjKPF90
>>99
何割引だったら満足なんだよ。閉店前のスーパーじゃねぇんだぞ
102: トンキニーズ(神奈川県):2012/11/24(土) 23:24:30.44 ID:oYHN0H8l0
楽天死亡でメシがうまい
営業日詐欺と配達日時指定詐欺とドロップシッピング店 全部きえろ
141: シャム(神奈川県):2012/11/25(日) 00:02:34.35 ID:opoRWo+70
日本に税金は納めていないけど俺様に楽ちんショッピングを提供してくれる
142: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:04:30.62 ID:wywzOfEW0
1日市内の本屋を歩きまわって見つからなかった本が
アマゾンには売っているんだ
もうええやろアマゾンさんと呼んでも
144: シンガプーラ(大阪府):2012/11/25(日) 00:06:43.51 ID:+Li17t1A0
なんで楽天がこんなに嫌われてるんだ?
145: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:07:44.12 ID:ifSej8uZ0
>>144
三木谷の顔が生理的に受け付けない
153: パンパスネコ(中国・四国):2012/11/25(日) 00:12:12.72 ID:LlQux7TI0
>>144
流出とメルマガ
148: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:10:01.52 ID:ifSej8uZ0
高いショバ代とってるくせに
ショッピングカートCGI配布サイトで配ってるみたいな
しょーもないシステムだからな
楽天管理代行やってるけどあんなんでよくあの金額とれるわ
159: ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/25(日) 00:16:28.79 ID:BpIk8bJX0
>>148
楽天はシステムより商品数の多さだよ。
ほとんどのネット利用者が買い物するときに検索しに来るわけだから。
170: イリオモテヤマネコ(香川県):2012/11/25(日) 00:27:18.65 ID:LfuGqBoO0
マジでさ、アメリカ、ヨーロッパでは、アマゾンのせいで小売の店とか潰れてないの?
なんで潰れないのか、不思議なんだが
171: ラグドール(やわらか銀行):2012/11/25(日) 00:28:52.66 ID:MBpmrkHM0
>>170
そもそも弱小小売なんて遥か昔に淘汰されてる。
174: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:29:27.10 ID:ifSej8uZ0
>>170
HuluのせいでレンタルDVD屋が潰れてるってサウスパークで言ってたし
潰れてるんじゃね
209: スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/11/25(日) 01:14:31.00 ID:lMANuaa60
>>170
ネットデパートのアマゾンより、
リアルデパートのウォルマートが槍玉に挙がってる。
203: 猫又(家):2012/11/25(日) 01:05:39.43 ID:0Q+e+0dX0
社員に英語強要してる場合じゃないなw
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353763556/
クリスマス商戦を目前に控えて、Amazonが企業向けサービスで攻勢を強めている。Amazonが新たに発表したAmazon Pagesはあらゆる
サードパーティーがAmazonに登録されているどんなプロダクトでも販売できるオンライン通販ページだ。
AmazonはこのAmazon Pagesについてまだ大々的な宣伝をしていないが、ブランドはAmazon.comの中に独自のデスティネーション・ページを設定することができる。
そのURLはwww.amazon.com/ブランド名 となる。大きなロゴや写真、ソーシャル・メディアへのリンクなどダイナミックなページのデザインがテンプレートを利用して誰でもできる
。AmazonとFacebookに簡単にメッセージを発信できるAmazon Postsサービスも提供される。またAmazon Analyticsでは売上や広告の効果などを分析、管理できる。
今のところAnalyticsは初歩的な分析にとどまっているが、将来Amazonがこの分析を強力なものにしていこうとすればいくらでもそうできる。
SalesforceやOracleと正面から激突するような高度なサービスに発展する可能性も十分にある。
ただし現在AmazonがPagesのリリースによって意図しているのは、
ブランド、特にスモール・ビジネスが独自のオンライン通販サービスを止めて全面的にAmazon.comのショッピングモールの中で
営業することを考えるよう誘導することにあるようだ。ここで数ヶ月前にわれわれが報道した新しいトップレベル・ドメイン名の登録に関する記事を思い出してみる必要がある。
このときGoogleは.lolドメインを取得して注目を集めたが、Amazonも.buy、.coupon、.group、.room、.pay、.shop、など数十ものTLD名を登録していた。
将来Amazonを利用すればこうしたドメイン名が使えるようになるなら、大きな魅力になるだろう。
このサービスはAmazon Marketing Services事業部からリリースされている。トップページにはPages、Posts、Analyticsが紹介されており、
これらのサービス全体の利用法をまとめたユーザーガイドがPDFで提供されている。このガイドは昨日(米国時間11/19)公開されたばかりだ。
われわれはこれらのサービスについてさらに詳しい情報を求めてAmazonに取材中だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20121120amazon-offers-amazon-pages-for-brands-to-customize-with-th
eir-own-urls-and-amazon-posts-for-social-media-marketing/
サードパーティーがAmazonに登録されているどんなプロダクトでも販売できるオンライン通販ページだ。
AmazonはこのAmazon Pagesについてまだ大々的な宣伝をしていないが、ブランドはAmazon.comの中に独自のデスティネーション・ページを設定することができる。
そのURLはwww.amazon.com/ブランド名 となる。大きなロゴや写真、ソーシャル・メディアへのリンクなどダイナミックなページのデザインがテンプレートを利用して誰でもできる
。AmazonとFacebookに簡単にメッセージを発信できるAmazon Postsサービスも提供される。またAmazon Analyticsでは売上や広告の効果などを分析、管理できる。
今のところAnalyticsは初歩的な分析にとどまっているが、将来Amazonがこの分析を強力なものにしていこうとすればいくらでもそうできる。
SalesforceやOracleと正面から激突するような高度なサービスに発展する可能性も十分にある。
ただし現在AmazonがPagesのリリースによって意図しているのは、
ブランド、特にスモール・ビジネスが独自のオンライン通販サービスを止めて全面的にAmazon.comのショッピングモールの中で
営業することを考えるよう誘導することにあるようだ。ここで数ヶ月前にわれわれが報道した新しいトップレベル・ドメイン名の登録に関する記事を思い出してみる必要がある。
このときGoogleは.lolドメインを取得して注目を集めたが、Amazonも.buy、.coupon、.group、.room、.pay、.shop、など数十ものTLD名を登録していた。
将来Amazonを利用すればこうしたドメイン名が使えるようになるなら、大きな魅力になるだろう。
このサービスはAmazon Marketing Services事業部からリリースされている。トップページにはPages、Posts、Analyticsが紹介されており、
これらのサービス全体の利用法をまとめたユーザーガイドがPDFで提供されている。このガイドは昨日(米国時間11/19)公開されたばかりだ。
われわれはこれらのサービスについてさらに詳しい情報を求めてAmazonに取材中だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20121120amazon-offers-amazon-pages-for-brands-to-customize-with-th
eir-own-urls-and-amazon-posts-for-social-media-marketing/
2: ボブキャット(北海道):2012/11/24(土) 22:26:45.29 ID:K/X+YZ+u0
ざまあああwwwww
4: 縞三毛(東京都):2012/11/24(土) 22:27:18.23 ID:3gRXnbGZ0
キタナ!
6: ハイイロネコ(広島県):2012/11/24(土) 22:27:23.99 ID:e54+i/yp0
楽天で買ったことないわ
7: ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/24(土) 22:27:26.88 ID:d73LJ5v+P
遅かれ早かれそうなると思ってた
8: コラット(神奈川県):2012/11/24(土) 22:27:48.61 ID:crGPnA7R0
楽天出店料高過ぎなんだよbkg
11: 黒トラ(神奈川県):2012/11/24(土) 22:28:52.92 ID:Wf+UhDfe0
長い三行で
12: アビシニアン(鳥取県):2012/11/24(土) 22:29:31.54 ID:jKqX9Yta0
>>11
自分の
パンティの
お店ができる!
13: オシキャット(神奈川県):2012/11/24(土) 22:29:44.47 ID:NE7ie3DN0
ざまあああああああああああ
酷楽天
14: シンガプーラ(北海道):2012/11/24(土) 22:29:52.11 ID:hq56hG510
三木谷逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にamazonが叩き潰しに来たwwwどうすんだよもう
15: ぬこ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:30:30.78 ID:ceQaF4rS0
アマゾンで検索して同商品を楽天で買う。
これのお陰で楽天ダイヤモンド会員です。
60: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/11/24(土) 22:53:27.99 ID:4WwzOdAS0
>>15
むしろ逆だろ
楽天とかで探して一番安い尼で買うだろwww
回し者乙!
70: ぬこ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:59:31.05 ID:ceQaF4rS0
>>60
別にムリに薦める気は無いが、
楽天カード+楽天市場のコンビはポイント還元率で最高。今これを使わない手は無い。
Amazonカード復活してこれをも凌いで欲しいとは思うが。
127: ベンガル(西日本):2012/11/24(土) 23:51:42.21 ID:7XWrEWg/0
>>60
アパレル全般はAmazonは安くないよ
同じものがあれば楽天内のショップの方が安い
16: ジャングルキャット(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:30:38.22 ID:ThP90gpLP
まだアメリカでサービスするかどうかさえ決まってないんでしょ
日本で始まるのは来年だろう
17: しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:32:29.50 ID:rpZvcVgM0
楽天銀行で鬼のように手数料とりまくってるの知ってから
こんな日が来るのを待ってた
18: ペルシャ(京都府):2012/11/24(土) 22:32:43.07 ID:l1ARr7gO0
むしろAmazonが楽天化して使いにくくなるよ
31: スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:37:10.14 ID:reeisa/F0
>>18
これが不安
今のままで充分なんだけど
37: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/24(土) 22:39:19.89 ID:0KNu9idY0
>>18
同意。AmazonはAmazonのままでいいんだけど
151: 黒トラ(大阪府):2012/11/25(日) 00:10:21.08 ID:zQf1zba+0
>>18
Amazon内にガチャガチャした楽天ライクなレイアウトのページができると思うと・・・orz
232: カラカル(WiMAX):2012/11/25(日) 02:44:18.07 ID:PKQ4XN7k0
>>151
そうさせないためのテンプレ
21: ジャガーネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:33:30.24 ID:ZaPI31SS0
たまにはヤフーショッピングを思い出してやってください
25: スナドリネコ(九州地方):2012/11/24(土) 22:35:26.98 ID:SStWbnzSO
>>21
Tポイントがあるから利用してるよ!
319: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/11/25(日) 09:32:46.95 ID:pKehgoAy0
>>21
ポンタのサイトから飛んで買い物するとポンタポイントが付くから
楽天とヤフーショッピングに同じ店だしてるとこだと
その場合は気持ちヤフーの方を使うようになった
22: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/11/24(土) 22:33:43.85 ID:pqZDeGon0
ポイント次第
あと潰れた店舗が個人情報を売る事がないようにしてくれ
投資セールス電話ウゼェよ
26: ラ・パーマ(愛知県):2012/11/24(土) 22:35:31.91 ID:c/m2urDl0
楽天のサイトは購買意欲が失せるレイアウトになってる
アマゾンはそこんとこ楽天の真似はすんなよ
28: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/24(土) 22:36:19.80 ID:9g5KCcz+O
楽天だせー笑
29: マンチカン(大阪府):2012/11/24(土) 22:36:40.81 ID:1Q4f7PHN0
ヤフオクもぶっ潰して欲しいな。
独占状態だとやりたい放題なんだよな。
33: セルカークレックス(埼玉県):2012/11/24(土) 22:37:49.41 ID:4TnJ75Tw0
プライムの世界版みたいなのやってくんねーかな
米尼から日本に送ってくれないのがたまにあって困る(マケプレじゃないやつでもね)
転送屋めんどくせえ
34: ピューマ(福岡県):2012/11/24(土) 22:38:19.93 ID:WXKY2c320
通常ならば国内企業を応援したいところだが、楽天とAmazonのどっちがいいって聞かれたらAmazonだ。
楽天は儲けようとする魂胆が強すぎて好きになれない
36: ターキッシュバン(静岡県):2012/11/24(土) 22:38:57.94 ID:KBQ4gtTR0
外様にやられっぱなしの和製IT業界の中で楽天にもmixiにも頑張って欲しかった
頑張って欲しかったが、経営陣が軒並みワールドワイド級のバカではいかんともし難い
230: カラカル(WiMAX):2012/11/25(日) 02:39:18.47 ID:PKQ4XN7k0
>>36
日本陣営に頑張って欲しい気持ちはあるが、楽天は個人情報の取り扱いがくそすぎるし、社長があまりにも人の心がわからない奴過ぎる。
38: トラ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 22:39:51.17 ID:hHD1j+YQ0
楽天ほどメール攻勢のうざい企業ないだろ
イーバンク使わなくなったよ
40: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:40:19.14 ID:8aiYQYe50
尼は何でも手を出すようになってきて本性を現し始めたな
いずれオークションもやるようになったらヤフオク完全脂肪か
42: ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 22:40:56.74 ID:3bEZQef+0
ジャアアアップwwww
日本企業はどんどんつぶれろよww
43: 三毛(長崎県):2012/11/24(土) 22:41:08.77 ID:ps3k18UA0
さようなら楽天。使ったことないけど。
45: サーバル(長野県):2012/11/24(土) 22:42:58.78 ID:DB94/gLo0
三木谷ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
47: ユキヒョウ(北海道):2012/11/24(土) 22:43:48.05 ID:M2b/qdVu0
IT業界では生き残るのはトップを制した一社のみ
ほりえもんがあそこまで無茶な拡大路線に走ったのも、楽天が死にものぐるいでライブドアを
潰しにかかったのも、まさに理由はそこにあったんだが
まあ因果は巡るってことだ
48: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:44:38.97 ID:Y4i4DNvO0
マケプレの出品手数料も相当ひどいが楽天も店子に対してかなり高圧的らしいからな
どっちもどっちってことならAmazon選ぶだろ
50: ラグドール(東京都):2012/11/24(土) 22:45:34.69 ID:mxkJ37Ty0

お前ら見本あったぞ
https://ams.amazon.com/
楽天より全然見やすいし統一サれてる
53: ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/24(土) 22:47:05.53 ID:GFUvAoCN0
楽天はあの見づらいページが規則なんだっけか
出店するならこういう感じのページを作りなさいって
55: チーター(公衆):2012/11/24(土) 22:50:02.18 ID:ps5T0vPf0
確かに楽天のページは下品だな。見難いというか、
黎明期のネットショップみたいにどぎついバナーが
ウジャウジャあって頭痛くなるイメージ。
61: サバトラ(大阪府):2012/11/24(土) 22:54:03.38 ID:82huGOIR0
楽天は商品検索しても目的以外の物がヒットし過ぎて使いにくいんだよ、
特定業者の関係の無い同一商品がずらっと数ページとかさー、
あれどうにかしろよ
197: ツシマヤマネコ(東日本):2012/11/25(日) 00:54:24.27 ID:FbVcI5QL0
>>61
それが解決して、楽天の検察が使えるようになれば、あのどぎついページもまだ我慢できるんだけどな
探しにくい見付けにくいじゃ買い物する気にならんよ
64: アビシニアン(宮城県):2012/11/24(土) 22:56:47.52 ID:5wboahbr0
最近は見やすいAmazonで探して
一応楽天も見て安い方で買う。
本は楽天の方が速くてポイントも付く
67: キジ白(ドイツ):2012/11/24(土) 22:58:15.56 ID:vkn4BD+U0
これって個人が出店してもいいの?
69: ボンベイ(dion軍):2012/11/24(土) 22:59:19.20 ID:uXGvEGwT0
>>67
企業向けって書いてるね。
74: スミロドン(鹿児島県):2012/11/24(土) 23:00:08.84 ID:F/sNzxLI0
楽天はみづらさで、いまいち使いたくなくなるんだよな。人によってはあのごちゃごちゃ書いてるほうがいいという人もいるけど
ただ、Amazonがこうやって日本の店を駆逐していくのを見ると、あまりいい気分ではないな・・・。楽天がんばれ
81: スミロドン(福岡県):2012/11/24(土) 23:09:33.95 ID:LcPgvNiW0
楽天の出店業者搾取されまくりだよ
本気で潰れてほしい
85: スナネコ(千葉県):2012/11/24(土) 23:15:26.53 ID:sDdFz4G20
スパム、情報流出、詐欺サイトっぽい表示
何もかもが楽天クオリティ
87: アメリカンショートヘア(家):2012/11/24(土) 23:16:27.99 ID:dYvVd9Ec0
カスな業者から来るから止めて欲しいんだけど
楽天とかひどいぞ
91: ペルシャ(愛知県):2012/11/24(土) 23:19:45.35 ID:79F4Ahhq0
楽天のスパムメールが一発で全部拒否できるようになってた
あいつらも成長したな
92: カラカル(大阪府):2012/11/24(土) 23:19:59.65 ID:ng0wAm5/0
楽天は代引きできる
アマゾンの同じ個人店はカード決済のみ。ポイントなし
その同じお店が独自にやってるネットショップは代引きできる。ポイントなし
95: トラ(群馬県):2012/11/24(土) 23:21:55.76 ID:gyCtSB3A0
>>92
代引きなんて手数料取られるし不便なだけだろ
93: ぬこ(福島県):2012/11/24(土) 23:20:20.85 ID:MUQ83VJ40
なんだかんだ楽天のポイント10倍は最強
98: マンチカン(大阪府):2012/11/24(土) 23:22:59.89 ID:1Q4f7PHN0
>>93
ポイント反映が20日後とか舐めてる。
99: オシキャット(東京都):2012/11/24(土) 23:23:14.84 ID:E88VJazX0
>>93
よくよく考えると1割引でしかない件
122: スフィンクス(新潟県):2012/11/24(土) 23:48:01.07 ID:KlYjKPF90
>>99
何割引だったら満足なんだよ。閉店前のスーパーじゃねぇんだぞ
102: トンキニーズ(神奈川県):2012/11/24(土) 23:24:30.44 ID:oYHN0H8l0
楽天死亡でメシがうまい
営業日詐欺と配達日時指定詐欺とドロップシッピング店 全部きえろ
141: シャム(神奈川県):2012/11/25(日) 00:02:34.35 ID:opoRWo+70
日本に税金は納めていないけど俺様に楽ちんショッピングを提供してくれる
142: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:04:30.62 ID:wywzOfEW0
1日市内の本屋を歩きまわって見つからなかった本が
アマゾンには売っているんだ
もうええやろアマゾンさんと呼んでも
144: シンガプーラ(大阪府):2012/11/25(日) 00:06:43.51 ID:+Li17t1A0
なんで楽天がこんなに嫌われてるんだ?
145: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:07:44.12 ID:ifSej8uZ0
>>144
三木谷の顔が生理的に受け付けない
153: パンパスネコ(中国・四国):2012/11/25(日) 00:12:12.72 ID:LlQux7TI0
>>144
流出とメルマガ
148: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:10:01.52 ID:ifSej8uZ0
高いショバ代とってるくせに
ショッピングカートCGI配布サイトで配ってるみたいな
しょーもないシステムだからな
楽天管理代行やってるけどあんなんでよくあの金額とれるわ
159: ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/25(日) 00:16:28.79 ID:BpIk8bJX0
>>148
楽天はシステムより商品数の多さだよ。
ほとんどのネット利用者が買い物するときに検索しに来るわけだから。
170: イリオモテヤマネコ(香川県):2012/11/25(日) 00:27:18.65 ID:LfuGqBoO0
マジでさ、アメリカ、ヨーロッパでは、アマゾンのせいで小売の店とか潰れてないの?
なんで潰れないのか、不思議なんだが
171: ラグドール(やわらか銀行):2012/11/25(日) 00:28:52.66 ID:MBpmrkHM0
>>170
そもそも弱小小売なんて遥か昔に淘汰されてる。
174: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/11/25(日) 00:29:27.10 ID:ifSej8uZ0
>>170
HuluのせいでレンタルDVD屋が潰れてるってサウスパークで言ってたし
潰れてるんじゃね
209: スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/11/25(日) 01:14:31.00 ID:lMANuaa60
>>170
ネットデパートのアマゾンより、
リアルデパートのウォルマートが槍玉に挙がってる。
203: 猫又(家):2012/11/25(日) 01:05:39.43 ID:0Q+e+0dX0
社員に英語強要してる場合じゃないなw
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353763556/
2012.11.25 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【祝】サムスン完全終了確定!!

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/08/28(火) 12:48:42.03 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:49:47.69 ID:UxVnWA3i0
日本での販売も禁止しろ
499:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:24:37.30 ID:ALzq4nOQ0
>>2
賛成
国産スマホが普及したらいい
アプリは必要な分だけ後からインストールする形でシンプルで速いスマホが良い
windowsMEみたいなdocomoのアプリは要らない!
5:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:50:50.71 ID:l8pWKfP60
サムスン終わったww
6:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:50:59.25 ID:ln1dZeEK0
はやく日本もやるんだ
著作権侵害国になってしまうぞ
7:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:51:32.03 ID:YwGEJ9A7i
トドメ指しにきたなw
14:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/28(火) 12:53:17.94 ID:pt2brEvAO
アメリカで売れなきゃ支那で売れば良いじゃない。
サムソン安泰だなw
36:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:23.47 ID:pBqQoOTM0
>>14
貧乏な支那人なら安い自国製の偽物を買う。
金持の支那人なら見栄を張って本物のiPhoneを買う。
どちらも韓国製の偽物など買わんよw
189:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:20:10.94 ID:t51vc//80
>>14
富んだ富んだと言ってもまだまだ貧乏な人が多い。そんな人はシナ製パクリ
製品しか買えない。
また、金持ってるやつはサム損製なんか買わない。
オリンピックで数々の蛮行を世界に知らしめたので今後韓国製品が欧州でも
売れない。サム損終了のお知らせです。
18:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:53:39.68 ID:pgDsQ7pM0
こういうケースで負けたら、連鎖して追撃訴訟が始まるのは定説と言うか、セロリーだからねえ
30:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:55:14.63 ID:TnR98z3K0
>>18
マジなのか、ボケてるのか、判断に迷うわ。 >セロリー
24:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:54:14.38 ID:rBggfbo+0
この機種使ってる奴にはiPhoneのパクリですって表示するアプリを強制インストールしろ
47:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:58:00.97 ID:26HCgrOI0
>>24
作ったやつと使ってるやつは違うだろ
作ったやつの額に彫り込みしろ
26:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:54:41.84 ID:xqHVmu7N0
多分通るだろうな
寒寸m9(^д^)プギャー
28: 【東電 87.5 %】 :2012/08/28(火) 12:55:03.20 ID:xyoFWij40
韓国がOSを作るぞ
それがまたパクリ疑惑に曝される。
最終的にスマホもLinuxの派生になるだろ。
そうじゃなきゃ落ち着く先が見えない。
44:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:57:26.53 ID:jjBo2L+9i
>>28
AndroidはLinuxの上で動くミドルウエアだよ。
つまりAndroid端末はLinux端末でもある。
32:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:03.09 ID:jjBo2L+9i
なんだ型落ちの機種だけか。
825:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:27:41.39 ID:Olm8MRdh0
>>32
そうだけど。、発売禁止になれば
こんどは使用しているユーザーが
不利益を被ったとして
サムソンを訴えて勝てる。
38:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:50.84 ID:HeLul7/20
一体どんな奴が、こんなパクリメーカーの製品買ってんの?
51:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:58:36.87 ID:pBqQoOTM0
>>38
docomoに「iPhoneと同じですよ!」とダマされて韓国製とは知ずにバカが買います。
39:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:50.70 ID:ZzEdnCRO0
日本では30日に判決が出るから
勝訴すれば、まぁするだろうが
日本でも仮処分申請くるな
m9(^Д^)9mザマァwwww
97:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:07:02.58 ID:jts0zlLb0
>>39
日本が、しかも東京地裁がサムスン=韓国+ドコモに
不利な判決出すわけない。
いつもの土人判決にご期待ください。
205:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:21:53.10 ID:IfAMCmE60
>>39
日本の司法は腐ってる
金と圧力でなんてでもなる。
多分サムチョンは負けない
326:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:44:44.15 ID:+xUddb1L0
>>205
ニコンを思い出したorz
46:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:57:52.21 ID:Oku3lV+r0
そ、そろそろ反撃してもいいですか?(´;ω;`)
115:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:12.16 ID:2dHHys/o0
>>46
ようやく始まるの?
893:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:41:38.98 ID:fR4Ilvp00
>>46
まったく
いつになるやらw
53:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:59:10.57 ID:KKeDWNb1O
よし、auに乗り換えてiPhone買おう。
56:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:59:25.80 ID:3kJjBe3H0
訴訟でアップルに敗れたサムスン、社内文書で自らの正当性を主張
http://japan.cnet.com/news/business/35021002/
>「歴史が示すように、革新の追求ではなく特許や意匠に関する法律の
>あからさまな悪用を競争の主な手段としながら、消費者の心を捉え、
>継続的な成長を成し遂げている企業がまだあるはずだ」
他社の特許やデザインをあからさまに悪用して安売りし、
消費者を騙して金儲けを続ける会社ならあるよ。
サムスンって言う会社なんだけど。
87:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:05:46.11 ID:DEVUCso20
>>56
その文章を↓これらの画像と併せて読むと、いかに頭がおかしい連中かすぐわかりますw
【SAMSUNGが偶然と主張するデザイン集】
■パッケージ
■アクセサリー
■アイコン
■外観・インターフェイス
93:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:06:41.27 ID:iOGIIgW10
>>87
ワロタ
921:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:46:17.03 ID:2lDktIqX0
>>87
細部までパクりすぎ
58:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:00:14.35 ID:dTgqL/Hs0
サムスンって独島博物館作ってるんだぜ?
日本人は不買しましょうよ
77:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:02:54.05 ID:gHl3/yOD0
>>58
対馬は韓国の領土って石碑まで立てたとこか
110:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:09:12.11 ID:S/S0tj2S0
Galaxy最新機が機種変0円で投げ売り始まってるな
売り逃げする気まんまんだDocomowwwwwwwwwwwww
112:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:09:57.20 ID:ZR6aSbx90
株暴落するんだろうな
113:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:06.07 ID:zWT2nk1e0
これも全て日本が悪いんだろうな
日本にしてるのと同じ事をしただけなのに
何で悪いんだニダ?
そもそも日本がウリたちにされた時点で
問題にしないからウリたちは誤解したニダ
で謝罪と賠償を日本に要求して来るだろうな
116:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:22.80 ID:sxymHSUV0
ドコモ、中国製スマートフォン(スマホ)を日本投入 世界最速 5秒で起動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346106042/
160:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:16:20.45 ID:TnX5tVEi0
>>116
爆発しそう
125:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:11:36.92 ID:3EwuQFuZ0
>今年5月に発売された最新の「S3」は含まれていない。
これはなぜ???
158:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:16:10.83 ID:I3RE0KJI0
>>125
サムスンにS3の売上げ金がしっかり入る前に訴えてどうするんだ?
アップルの目的はお金ですよ。
171:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:17:39.41 ID:BYfiHCUf0
>>158
毛唐はエグいのう…
144:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:13:41.62 ID:QOEp0aol0
一番の痛手はブランド価値の大幅な毀損。
何時も使う携帯が人目を憚るぱちモノでは
購買意欲がわくはずがない。
154:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:15:18.84 ID:UXFqSe160
あれだけ日本のテレビで「サムスンすごい、日本のメーカーが
束になっても勝てない、日本はもうだめ、サムスンすばらしい」キャンペーン
やってたくせにさw
サムスンに都合悪いニュースは、一切報道しないんだな
朝鮮テレビマスコミってw
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346125722/
【ニューヨーク支局】米アップルは27日、カリフォルニア州の米連邦地裁の陪審が
韓国サムスン電子による特許侵害を認定したことを受け、サムスン製の計8機種の
スマートフォン(高機能携帯電話)について、米国での販売禁止を求める仮処分を同地裁に申請した。
対象は、サムスンの「ギャラクシー」シリーズの初代機「S」などで、今年5月に
発売された最新の「S3」は含まれていない。
同地裁は販売差し止めに関し、9月20日に審問を予定している。その後、
陪審の評決に基づく最終的な判決を下す見通しだ。
27日の米ナスダック市場では、アップル株が前週末比1・88%高の
675・68ドルで取引を終えた。一時、680・87ドルまで上昇し、今月21日の
取引時間中につけた674・88ドルを上回り、上場以来の最高値を更新した。
サムスンとの米国での特許訴訟が、事実上の「全面勝利」となったうえ、
9月にも「iPhone(アイフォーン)」の新作が発表されるとの期待から、買い進まれた。
http://news.infoseek.co.jp/article/20120828_yol_oyt1t00584
韓国サムスン電子による特許侵害を認定したことを受け、サムスン製の計8機種の
スマートフォン(高機能携帯電話)について、米国での販売禁止を求める仮処分を同地裁に申請した。
対象は、サムスンの「ギャラクシー」シリーズの初代機「S」などで、今年5月に
発売された最新の「S3」は含まれていない。
同地裁は販売差し止めに関し、9月20日に審問を予定している。その後、
陪審の評決に基づく最終的な判決を下す見通しだ。
27日の米ナスダック市場では、アップル株が前週末比1・88%高の
675・68ドルで取引を終えた。一時、680・87ドルまで上昇し、今月21日の
取引時間中につけた674・88ドルを上回り、上場以来の最高値を更新した。
サムスンとの米国での特許訴訟が、事実上の「全面勝利」となったうえ、
9月にも「iPhone(アイフォーン)」の新作が発表されるとの期待から、買い進まれた。
http://news.infoseek.co.jp/article/20120828_yol_oyt1t00584
2:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:49:47.69 ID:UxVnWA3i0
日本での販売も禁止しろ
499:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 14:24:37.30 ID:ALzq4nOQ0
>>2
賛成
国産スマホが普及したらいい
アプリは必要な分だけ後からインストールする形でシンプルで速いスマホが良い
windowsMEみたいなdocomoのアプリは要らない!
5:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:50:50.71 ID:l8pWKfP60
サムスン終わったww
6:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:50:59.25 ID:ln1dZeEK0
はやく日本もやるんだ
著作権侵害国になってしまうぞ
7:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:51:32.03 ID:YwGEJ9A7i
トドメ指しにきたなw
14:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/28(火) 12:53:17.94 ID:pt2brEvAO
アメリカで売れなきゃ支那で売れば良いじゃない。
サムソン安泰だなw
36:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:23.47 ID:pBqQoOTM0
>>14
貧乏な支那人なら安い自国製の偽物を買う。
金持の支那人なら見栄を張って本物のiPhoneを買う。
どちらも韓国製の偽物など買わんよw
189:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:20:10.94 ID:t51vc//80
>>14
富んだ富んだと言ってもまだまだ貧乏な人が多い。そんな人はシナ製パクリ
製品しか買えない。
また、金持ってるやつはサム損製なんか買わない。
オリンピックで数々の蛮行を世界に知らしめたので今後韓国製品が欧州でも
売れない。サム損終了のお知らせです。
18:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:53:39.68 ID:pgDsQ7pM0
こういうケースで負けたら、連鎖して追撃訴訟が始まるのは定説と言うか、セロリーだからねえ
30:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:55:14.63 ID:TnR98z3K0
>>18
マジなのか、ボケてるのか、判断に迷うわ。 >セロリー
24:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:54:14.38 ID:rBggfbo+0
この機種使ってる奴にはiPhoneのパクリですって表示するアプリを強制インストールしろ
47:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:58:00.97 ID:26HCgrOI0
>>24
作ったやつと使ってるやつは違うだろ
作ったやつの額に彫り込みしろ
26:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:54:41.84 ID:xqHVmu7N0
多分通るだろうな
寒寸m9(^д^)プギャー
28: 【東電 87.5 %】 :2012/08/28(火) 12:55:03.20 ID:xyoFWij40
韓国がOSを作るぞ
それがまたパクリ疑惑に曝される。
最終的にスマホもLinuxの派生になるだろ。
そうじゃなきゃ落ち着く先が見えない。
44:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:57:26.53 ID:jjBo2L+9i
>>28
AndroidはLinuxの上で動くミドルウエアだよ。
つまりAndroid端末はLinux端末でもある。
32:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:03.09 ID:jjBo2L+9i
なんだ型落ちの機種だけか。
825:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:27:41.39 ID:Olm8MRdh0
>>32
そうだけど。、発売禁止になれば
こんどは使用しているユーザーが
不利益を被ったとして
サムソンを訴えて勝てる。
38:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:50.84 ID:HeLul7/20
一体どんな奴が、こんなパクリメーカーの製品買ってんの?
51:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:58:36.87 ID:pBqQoOTM0
>>38
docomoに「iPhoneと同じですよ!」とダマされて韓国製とは知ずにバカが買います。
39:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:56:50.70 ID:ZzEdnCRO0
日本では30日に判決が出るから
勝訴すれば、まぁするだろうが
日本でも仮処分申請くるな
m9(^Д^)9mザマァwwww
97:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:07:02.58 ID:jts0zlLb0
>>39
日本が、しかも東京地裁がサムスン=韓国+ドコモに
不利な判決出すわけない。
いつもの土人判決にご期待ください。
205:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:21:53.10 ID:IfAMCmE60
>>39
日本の司法は腐ってる
金と圧力でなんてでもなる。
多分サムチョンは負けない
326:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:44:44.15 ID:+xUddb1L0
>>205
ニコンを思い出したorz
46:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:57:52.21 ID:Oku3lV+r0
そ、そろそろ反撃してもいいですか?(´;ω;`)

115:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:12.16 ID:2dHHys/o0
>>46
ようやく始まるの?
893:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:41:38.98 ID:fR4Ilvp00
>>46
まったく
いつになるやらw
53:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:59:10.57 ID:KKeDWNb1O
よし、auに乗り換えてiPhone買おう。
56:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 12:59:25.80 ID:3kJjBe3H0
訴訟でアップルに敗れたサムスン、社内文書で自らの正当性を主張
http://japan.cnet.com/news/business/35021002/
>「歴史が示すように、革新の追求ではなく特許や意匠に関する法律の
>あからさまな悪用を競争の主な手段としながら、消費者の心を捉え、
>継続的な成長を成し遂げている企業がまだあるはずだ」
他社の特許やデザインをあからさまに悪用して安売りし、
消費者を騙して金儲けを続ける会社ならあるよ。
サムスンって言う会社なんだけど。
87:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:05:46.11 ID:DEVUCso20
>>56
その文章を↓これらの画像と併せて読むと、いかに頭がおかしい連中かすぐわかりますw
【SAMSUNGが偶然と主張するデザイン集】
■パッケージ



■アクセサリー




■アイコン


■外観・インターフェイス



93:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:06:41.27 ID:iOGIIgW10
>>87
ワロタ
921:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 16:46:17.03 ID:2lDktIqX0
>>87
細部までパクりすぎ
58:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:00:14.35 ID:dTgqL/Hs0
サムスンって独島博物館作ってるんだぜ?
日本人は不買しましょうよ
77:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:02:54.05 ID:gHl3/yOD0
>>58
対馬は韓国の領土って石碑まで立てたとこか
110:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:09:12.11 ID:S/S0tj2S0
Galaxy最新機が機種変0円で投げ売り始まってるな
売り逃げする気まんまんだDocomowwwwwwwwwwwww
112:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:09:57.20 ID:ZR6aSbx90
株暴落するんだろうな
113:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:06.07 ID:zWT2nk1e0
これも全て日本が悪いんだろうな
日本にしてるのと同じ事をしただけなのに
何で悪いんだニダ?
そもそも日本がウリたちにされた時点で
問題にしないからウリたちは誤解したニダ
で謝罪と賠償を日本に要求して来るだろうな
116:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:10:22.80 ID:sxymHSUV0
ドコモ、中国製スマートフォン(スマホ)を日本投入 世界最速 5秒で起動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346106042/
160:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:16:20.45 ID:TnX5tVEi0
>>116
爆発しそう
125:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:11:36.92 ID:3EwuQFuZ0
>今年5月に発売された最新の「S3」は含まれていない。
これはなぜ???
158:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:16:10.83 ID:I3RE0KJI0
>>125
サムスンにS3の売上げ金がしっかり入る前に訴えてどうするんだ?
アップルの目的はお金ですよ。
171:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:17:39.41 ID:BYfiHCUf0
>>158
毛唐はエグいのう…
144:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:13:41.62 ID:QOEp0aol0
一番の痛手はブランド価値の大幅な毀損。
何時も使う携帯が人目を憚るぱちモノでは
購買意欲がわくはずがない。
154:名無しさん@13周年:2012/08/28(火) 13:15:18.84 ID:UXFqSe160
あれだけ日本のテレビで「サムスンすごい、日本のメーカーが
束になっても勝てない、日本はもうだめ、サムスンすばらしい」キャンペーン
やってたくせにさw
サムスンに都合悪いニュースは、一切報道しないんだな
朝鮮テレビマスコミってw
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346125722/
2012.08.29 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (5) | Trackbacks (0)
フジテレビ終了 芦田愛菜でも視聴率一桁 フジ「どうすりゃいいの?^^」

1: チーター(WiMAX):2012/07/11(水) 05:33:11.20 ID:g7Pd6TkF0
2: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 05:34:54.88 ID:F8X/yZ840
フジの株も大きく上下しそうだネ♪
5: オシキャット(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:37:22.03 ID:d/pm58910
悪くはないドラマだけど欝展開が見えてるから早めに切った人多そう
6: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:38:28.55 ID:hHIibWHR0
よし!ここは韓国様にお願いしよう!
8: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 05:40:30.29 ID:U4M/kvth0
嫌なら見るなってことでしょう?
92: オリエンタル(禿):2012/07/11(水) 06:38:04.25 ID:Iy5i6SfD0
>>8
そうしてるだけだよな
9: コラット(神奈川県):2012/07/11(水) 05:40:52.00 ID:nQk3RevJ0
さんざんやなフジ
ざまあwwwww
10: メインクーン(内モンゴル自治区):2012/07/11(水) 05:41:19.95 ID:Nak4PD+J0
芦田よりむかいりの方が強い
15: オセロット(愛知県):2012/07/11(水) 05:42:31.58 ID:NmfNN0wU0
『マルモのおきて』は子役のおかげで視聴率が上がったんではないだろ
多チャンネルがつまらなかったからだよ
18: ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:43:45.42 ID:T4reZmuT0
>>15
仁やってたけど
170: キジトラ(九州地方):2012/07/11(水) 08:07:02.32 ID:b9A7t7LmO
>>18
前田敦子のコケメンパラダイスは元々4月期にやる予定だったがJIN2が裏に来るという情報が入って7月期に逃がしてマルモを捨て石にしたらしい
19: デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 05:44:05.53 ID:m1PFALubP
チョン国の法則は宿主が食い尽くされるまで継続するんだぜw
21: デボンレックス(長野県):2012/07/11(水) 05:44:41.67 ID:tL5YWJVV0
韓流が足りないからだよ
テロップもハングルにしたり、さらに半万年の歴史番組も流したら良い
23: ペルシャ(千葉県):2012/07/11(水) 05:45:33.60 ID:/c7DtOqY0
毎日ゴールデンの時間帯に枠とって謝罪し続けろ
25: ジョフロイネコ(熊本県):2012/07/11(水) 05:47:41.41 ID:zV1JTzEa0
以前騒がれてた、浅田真央虐めたサナウェイとか、視聴者プレゼントをパクってオクで金儲けしたイノウェイとか、JAP18とか
の在チョンは、ちゃんと総括したのか?
28: 茶トラ(WiMAX):2012/07/11(水) 05:51:48.75 ID:uV/AeDQR0
>>25
やってないからじわじわ効いてる
うちの親戚一同フジ見るの辞めました
お盆には拡散がまた捗るな
33: スナネコ(SB-iPhone):2012/07/11(水) 05:54:40.78 ID:Z4d44fHti
韓流ドラマ枠で八方丸く収まる
34: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/07/11(水) 05:56:39.54 ID:sPAsxQPN0
出演者が悪いというよりドラマの内容が悪い、恋愛物の他にストーリー展開が5パターンぐらいしか無い
36: ヒョウ(東京都):2012/07/11(水) 05:59:35.94 ID:n/Fyy6Nt0
企画が悪い。終了。
37: オシキャット(東京都):2012/07/11(水) 06:00:30.37 ID:5MB8S8rJ0
こんなクソ暗いドラマ誰が見るんだよ
39: ジャガランディ(東京都):2012/07/11(水) 06:00:59.44 ID:B9D/aAgr0
ぶっちゃけお涙頂戴ドラマとかどーでもいいから
42: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 06:02:12.01 ID:Wkax4/+d0
アジアドラマはエロスとヴァイオレンスが足りない
それを見直さないのであればドラマはクイズ番組並に不要
71: ぬこ(東京都):2012/07/11(水) 06:27:04.61 ID:Vv+GDCeu0
>>42
ラテン系メロドラマに出てくる女優のゴムボール乳率は異常
47: ジャガー(アメリカ合衆国):2012/07/11(水) 06:07:06.04 ID:2AZRvZcc0
この前みたいにマーカーで塗り潰せば視聴率アップですぞ
48: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/07/11(水) 06:07:08.09 ID:uU12RrHa0
1話は試しに動画で見たけど日曜の夜には見たくないドラマだな
面白くなかった お涙頂戴は要らない
54: キジ白(神奈川県):2012/07/11(水) 06:11:34.80 ID:sAdFv2cA0
芦田愛菜はオワコン
62: ぬこ(静岡県):2012/07/11(水) 06:15:20.32 ID:1Rle3Vls0
子役出せばとりあえず数字取れるだろ
とか甘い考えしてんじゃねえの?
70: ジャガー(SB-iPhone):2012/07/11(水) 06:26:57.17 ID:0WuI5AtBi
新人女子アナミニスカ透明椅子ニュース
ならみるぞ
74: イエネコ(大阪府):2012/07/11(水) 06:28:23.77 ID:3227ltAM0
日曜日の鬱タイムに、暗いドラマを誰が見るか。
76: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/07/11(水) 06:28:37.36 ID:gp8JKQkw0
福山雅治のガリレオ続編やれ。
失楽園のリメイクを毎年やれ。
モテキの女verをオリジナル脚本でやれ。
注目若手女優は、ベロチュー必須にしろ。
キンキキッズのドラマをやれ。
80: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:31:21.26 ID:/s83XWEq0
>>76
キンキドラマ意外に数字持ってるんだよな
でも寿司王子がこけたからな
84: 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 06:32:48.74 ID:2qvKWQujO
だからもっと温泉に行こうだけやっとれ。
24時間お色気でいいよウジは。
89: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:34:26.07 ID:/s83XWEq0
>>84
キャストは
乙葉
篠崎愛
小池栄子
高岡早紀
宮沢りえ
サトエリ辺りかな?
90: ボルネオヤマネコ(岩手県):2012/07/11(水) 06:36:23.99 ID:uvQzB7pm0
>>89
何故BBAばかりなのよ
93: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:39:33.80 ID:/s83XWEq0
>>90
長澤まさみ、ガッキー、北川景子、上戸彩が一肌ぬいでくれるだろうか?
否、それはないw
95: 猫又(関西・東海):2012/07/11(水) 06:40:02.43 ID:K+r72HB+O
フジテレビ見るくらいなら天井の染みを見てる方が面白い
215: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 09:03:00.54 ID:5469pMVF0
こいつを出せば視聴率アップ!って考えをいい加減改めてはどうか
229: ギコ(dion軍):2012/07/11(水) 09:26:12.23 ID:ChTyM75Z0
嫌だから見なかった
ただそれだけ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341952391/
切り札の芦田愛菜でも数字を取れなかったフジの低迷ドラマ枠
俳優・豊川悦司と人気子役・芦田愛菜が親子役を演じているフジテレビのドラマ「ビューティフルレイン」だが、8日に放送された第2話の視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)で初回の12.9%から3%以上ダウンし、第2話にして早くも視聴率1ケタを記録してしまった。
「このドラマが放送されている日曜午後9時枠は前作のオダギリジョー主演の『家族のうた』が初回6.1%というとてもゴールデンとは思えない視聴率で第8話で打ち切りに。全8話の平均はわずか3.9%だった。そんな低迷を打破するため、 切り札として昨年、同枠の主演ドラマ『マルモのおきて』で大ブレークした芦田を投入。しかし、豊川演じる父親が 若年性アルツハイマーと診断され、それに親子がどう向き合うかというすでに数多くのドラマや映画で描かれたシュチュエーションで視聴者を引きつけるには至らなかったようだ」(テレビ関係者)
芦田は主題歌「雨に願いを」を歌う“VIP待遇”でドラマに出演していただけに、第2話の結果に対して局側の落胆も大きかったに違いないが、このままだと、同枠が存続の危機を迎えそうだという。
「同枠は大手企業『花王』の1社提供で、あまりにも視聴率の低迷が続くようだと、同社のご機嫌を損ね撤退されかねない。
実際、昨年夏にはツイッターなどでフジの韓流偏向が叫ばれた余波で同社にもデモが及んでいる。同枠では10年10月クールの松雪泰子主演『パーフェクト・リポート』からドラマが放送されているが、当たったのは『マルモのおきて』ぐらい。
『マルモのおきて』の芦田が出ても低迷したのであれば、もはや打つ手がない」(テレビ誌記者)
同ドラマの今後の視聴率で芦田の株も大きく上下しそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6744049/
俳優・豊川悦司と人気子役・芦田愛菜が親子役を演じているフジテレビのドラマ「ビューティフルレイン」だが、8日に放送された第2話の視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)で初回の12.9%から3%以上ダウンし、第2話にして早くも視聴率1ケタを記録してしまった。
「このドラマが放送されている日曜午後9時枠は前作のオダギリジョー主演の『家族のうた』が初回6.1%というとてもゴールデンとは思えない視聴率で第8話で打ち切りに。全8話の平均はわずか3.9%だった。そんな低迷を打破するため、 切り札として昨年、同枠の主演ドラマ『マルモのおきて』で大ブレークした芦田を投入。しかし、豊川演じる父親が 若年性アルツハイマーと診断され、それに親子がどう向き合うかというすでに数多くのドラマや映画で描かれたシュチュエーションで視聴者を引きつけるには至らなかったようだ」(テレビ関係者)
芦田は主題歌「雨に願いを」を歌う“VIP待遇”でドラマに出演していただけに、第2話の結果に対して局側の落胆も大きかったに違いないが、このままだと、同枠が存続の危機を迎えそうだという。
「同枠は大手企業『花王』の1社提供で、あまりにも視聴率の低迷が続くようだと、同社のご機嫌を損ね撤退されかねない。
実際、昨年夏にはツイッターなどでフジの韓流偏向が叫ばれた余波で同社にもデモが及んでいる。同枠では10年10月クールの松雪泰子主演『パーフェクト・リポート』からドラマが放送されているが、当たったのは『マルモのおきて』ぐらい。
『マルモのおきて』の芦田が出ても低迷したのであれば、もはや打つ手がない」(テレビ誌記者)
同ドラマの今後の視聴率で芦田の株も大きく上下しそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6744049/
2: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/07/11(水) 05:34:54.88 ID:F8X/yZ840
フジの株も大きく上下しそうだネ♪
5: オシキャット(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:37:22.03 ID:d/pm58910
悪くはないドラマだけど欝展開が見えてるから早めに切った人多そう
6: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:38:28.55 ID:hHIibWHR0
よし!ここは韓国様にお願いしよう!
8: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 05:40:30.29 ID:U4M/kvth0
嫌なら見るなってことでしょう?
92: オリエンタル(禿):2012/07/11(水) 06:38:04.25 ID:Iy5i6SfD0
>>8
そうしてるだけだよな
9: コラット(神奈川県):2012/07/11(水) 05:40:52.00 ID:nQk3RevJ0
さんざんやなフジ
ざまあwwwww
10: メインクーン(内モンゴル自治区):2012/07/11(水) 05:41:19.95 ID:Nak4PD+J0
芦田よりむかいりの方が強い
15: オセロット(愛知県):2012/07/11(水) 05:42:31.58 ID:NmfNN0wU0
『マルモのおきて』は子役のおかげで視聴率が上がったんではないだろ
多チャンネルがつまらなかったからだよ
18: ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/07/11(水) 05:43:45.42 ID:T4reZmuT0
>>15
仁やってたけど
170: キジトラ(九州地方):2012/07/11(水) 08:07:02.32 ID:b9A7t7LmO
>>18
前田敦子のコケメンパラダイスは元々4月期にやる予定だったがJIN2が裏に来るという情報が入って7月期に逃がしてマルモを捨て石にしたらしい
19: デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 05:44:05.53 ID:m1PFALubP
チョン国の法則は宿主が食い尽くされるまで継続するんだぜw
21: デボンレックス(長野県):2012/07/11(水) 05:44:41.67 ID:tL5YWJVV0
韓流が足りないからだよ
テロップもハングルにしたり、さらに半万年の歴史番組も流したら良い
23: ペルシャ(千葉県):2012/07/11(水) 05:45:33.60 ID:/c7DtOqY0
毎日ゴールデンの時間帯に枠とって謝罪し続けろ
25: ジョフロイネコ(熊本県):2012/07/11(水) 05:47:41.41 ID:zV1JTzEa0
以前騒がれてた、浅田真央虐めたサナウェイとか、視聴者プレゼントをパクってオクで金儲けしたイノウェイとか、JAP18とか
の在チョンは、ちゃんと総括したのか?
28: 茶トラ(WiMAX):2012/07/11(水) 05:51:48.75 ID:uV/AeDQR0
>>25
やってないからじわじわ効いてる
うちの親戚一同フジ見るの辞めました
お盆には拡散がまた捗るな
33: スナネコ(SB-iPhone):2012/07/11(水) 05:54:40.78 ID:Z4d44fHti
韓流ドラマ枠で八方丸く収まる
34: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/07/11(水) 05:56:39.54 ID:sPAsxQPN0
出演者が悪いというよりドラマの内容が悪い、恋愛物の他にストーリー展開が5パターンぐらいしか無い
36: ヒョウ(東京都):2012/07/11(水) 05:59:35.94 ID:n/Fyy6Nt0
企画が悪い。終了。
37: オシキャット(東京都):2012/07/11(水) 06:00:30.37 ID:5MB8S8rJ0
こんなクソ暗いドラマ誰が見るんだよ
39: ジャガランディ(東京都):2012/07/11(水) 06:00:59.44 ID:B9D/aAgr0
ぶっちゃけお涙頂戴ドラマとかどーでもいいから
42: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 06:02:12.01 ID:Wkax4/+d0
アジアドラマはエロスとヴァイオレンスが足りない
それを見直さないのであればドラマはクイズ番組並に不要
71: ぬこ(東京都):2012/07/11(水) 06:27:04.61 ID:Vv+GDCeu0
>>42
ラテン系メロドラマに出てくる女優のゴムボール乳率は異常
47: ジャガー(アメリカ合衆国):2012/07/11(水) 06:07:06.04 ID:2AZRvZcc0
この前みたいにマーカーで塗り潰せば視聴率アップですぞ
48: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/07/11(水) 06:07:08.09 ID:uU12RrHa0
1話は試しに動画で見たけど日曜の夜には見たくないドラマだな
面白くなかった お涙頂戴は要らない
54: キジ白(神奈川県):2012/07/11(水) 06:11:34.80 ID:sAdFv2cA0
芦田愛菜はオワコン
62: ぬこ(静岡県):2012/07/11(水) 06:15:20.32 ID:1Rle3Vls0
子役出せばとりあえず数字取れるだろ
とか甘い考えしてんじゃねえの?
70: ジャガー(SB-iPhone):2012/07/11(水) 06:26:57.17 ID:0WuI5AtBi
新人女子アナミニスカ透明椅子ニュース
ならみるぞ
74: イエネコ(大阪府):2012/07/11(水) 06:28:23.77 ID:3227ltAM0
日曜日の鬱タイムに、暗いドラマを誰が見るか。
76: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/07/11(水) 06:28:37.36 ID:gp8JKQkw0
福山雅治のガリレオ続編やれ。
失楽園のリメイクを毎年やれ。
モテキの女verをオリジナル脚本でやれ。
注目若手女優は、ベロチュー必須にしろ。
キンキキッズのドラマをやれ。
80: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:31:21.26 ID:/s83XWEq0
>>76
キンキドラマ意外に数字持ってるんだよな
でも寿司王子がこけたからな
84: 茶トラ(関東・甲信越):2012/07/11(水) 06:32:48.74 ID:2qvKWQujO
だからもっと温泉に行こうだけやっとれ。
24時間お色気でいいよウジは。
89: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:34:26.07 ID:/s83XWEq0
>>84
キャストは
乙葉
篠崎愛
小池栄子
高岡早紀
宮沢りえ
サトエリ辺りかな?
90: ボルネオヤマネコ(岩手県):2012/07/11(水) 06:36:23.99 ID:uvQzB7pm0
>>89
何故BBAばかりなのよ
93: サビイロネコ(熊本県):2012/07/11(水) 06:39:33.80 ID:/s83XWEq0
>>90
長澤まさみ、ガッキー、北川景子、上戸彩が一肌ぬいでくれるだろうか?
否、それはないw
95: 猫又(関西・東海):2012/07/11(水) 06:40:02.43 ID:K+r72HB+O
フジテレビ見るくらいなら天井の染みを見てる方が面白い
215: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/11(水) 09:03:00.54 ID:5469pMVF0
こいつを出せば視聴率アップ!って考えをいい加減改めてはどうか
229: ギコ(dion軍):2012/07/11(水) 09:26:12.23 ID:ChTyM75Z0
嫌だから見なかった
ただそれだけ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341952391/
2012.07.12 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)