【性戦】米軍女性兵士の28万人のうち10万人が米軍内でレイプ被害www

1: ジャガーネコ(東京都):2013/03/19(火) 04:32:09.43 ID:KAkiL0Vx0
4: マヌルネコ(東京都):2013/03/19(火) 04:34:50.54 ID:3pdK8j100
>男性の被害も含めて推計1万9000件にのぼる。
動物ってレベルじゃねーな
7: エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/03/19(火) 04:36:29.40 ID:TfBr8qyz0
男性の被害が半数だなこれは
8: ペルシャ(静岡県):2013/03/19(火) 04:38:04.41 ID:llEvOlcB0
ちょっとは草食になれよ
12: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 04:39:25.55 ID:8GQIHnj1O
普通に考えて当たり前だろ
向こうの女は何を勘違いしてるんだろ
16: ジャングルキャット(東京都):2013/03/19(火) 04:41:37.47 ID:RqabqV1r0
>>12
だよね(´・ω・`)
ある意味想定内というか
14: ボンベイ(東日本):2013/03/19(火) 04:40:51.32 ID:Vhe4hCfAO
肉食系男子じゃん
日本女も歓喜だろ
21: コーニッシュレック(大阪府):2013/03/19(火) 04:45:23.71 ID:DT3i2ZIwP
そりゃ横でおっぱいプルプル震えてたら揉みたくなるわな
特に兵士みたいな筋肉馬鹿が疲れマラ状態で毎日過ごすんだからw
23: オリエンタル(北海道):2013/03/19(火) 04:49:09.91 ID:9nnc/Ykg0
気に入った! 宿舎に来て私をファックしていいぞ! とか言う猛者はいないの?
25: カナダオオヤマネコ(ドイツ):2013/03/19(火) 04:50:49.59 ID:Ls5v9ovg0
軍隊の女とかごつくてやるきおきなそうだけど
選ぶ自由がないとそんなん相手でもむらむらするんかね
32: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/19(火) 04:53:06.04 ID:osFvIQeLP
軍人に志願してなるような連中だから性欲も旺盛なのはわかるがこれは酷いな
34: 茶トラ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 04:55:41.60 ID:yUx6TVQe0
最前線で殺し合いをしてるような人間が道徳心を保てるのかというと
保てないやつらが大半だろうっていう
正義を掲げても神を信仰しても
実際に人間同士で殺し合いを続けてたらなにもかも崩壊して
頭がおかしくなって地球上で一番狡猾な動物と化すわけで
37: ジャガー(チベット自治区):2013/03/19(火) 04:57:40.48 ID:R1oKpa5r0
大袈裟だよな
古来人間は
お互い同意の上での性行為の方が少ないんじゃねーか?
同意してたら恐らく人口減るようになってると思う
38: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 04:59:55.72 ID:8GQIHnj1O
>女性兵士の33.5%が米軍内でレイプされ、
>63.8%が性的いやがらせを受けたと回答した
残りの2.7%の女性が気になる
65: ウンピョウ(北海道):2013/03/19(火) 05:40:52.54 ID:Mn0BbYAL0
>>38
>男性の被害も含め
40: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/19(火) 05:00:51.25 ID:UA0yUwQe0
いや、まじでこれはちょっとやばいんじゃないの?
多すぎだろ
45: 白(大阪府):2013/03/19(火) 05:07:09.63 ID:JWSdM46P0
>>40
底辺の巣窟だから仕方ない。
高校中退は当たり前、中には精神疾患持ちまで送られてる
それぐらい人がいない。帰還兵を無理矢理再送したりもう無茶苦茶よ
44: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 05:05:18.30 ID:8GQIHnj1O
美人で軍隊入るとかどんな罰ゲームだよ
49: ツシマヤマネコ(栃木県):2013/03/19(火) 05:14:31.30 ID:ViqtBRVK0
逆に日本の自衛隊にはレイプや凌辱はないのかね
56: アンデスネコ(香川県):2013/03/19(火) 05:23:03.54 ID:l4GEBwhk0
>>49
レイプ被害は聞かないが、心がおかしくなって、日本に帰ってきてから、
付きまといや不審行為の発症というのなら。
クウェートとかの中東派遣で。
あと、自衛隊は美男美女まあまあいるよ。
九州、沖縄、北海道、東北からの人が多いわけだし。
教育隊で付き合う人もいますしね。
監視は厳しいが、運よく女性宿舎の近い中隊になれば、外に出るたびに顔を合わせるので
52: サーバル(広島県):2013/03/19(火) 05:15:07.02 ID:MaQ564Zk0
軍が高給払って基地の地元風俗嬢を雇ってタダでヤらせれば良いんじゃね?
53: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/19(火) 05:16:29.06 ID:ZDdgrm1W0
>>52
地元民に迷惑かけるのはよくないな
アメリカから連れていって、軍基地内で営業させたほうがいいよ
もちろん業者に委託してね
62: ラグドール(茸):2013/03/19(火) 05:36:04.61 ID:jiXer04Y0
>>53
景気悪い世の中だ
アメリカだけじゃなく、周辺国から応募者が殺到するだろう
61: ターキッシュバン(四国地方):2013/03/19(火) 05:32:51.54 ID:dXVSQkkjP
レイプと嫌がらせ合わせたら97.3%ってあり得ない数字になるんだけど
セクハラしたくなる女性兵士がそんなに沢山いるとは到底思えない
66: アンデスネコ(香川県):2013/03/19(火) 05:41:25.41 ID:l4GEBwhk0
>>61
自衛隊でも僻地の基地だと、えっなんでこの人が?と思う隊員夫婦がいる。
もちろん、美男×ブ女で。
よく分からない何かがそうさせるんだろう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363635129/
駐留部隊:米女性兵士の3割、軍内部でレイプ被害
毎日新聞 2013年03月19日 02時30分
米英軍主導の侵攻から20日で10年を迎えるイラクや国際部隊の
駐留が続くアフガニスタンに派遣された米女性兵士延べ28万人の3割以上が、
上官らから性的な暴行を受けていたことが分かり、米国内で「見えない戦争」と問題視されている。
カリフォルニア州図書館調査局が昨年9月に発表した実態調査によると、
イラクとアフガニスタンに派遣された女性兵士の33.5%が米軍内でレイプされ、
63.8%が性的いやがらせを受けたと回答した。国防総省も問題を認めている。
軍内での性的暴力は2010年だけで、男性の被害も含め推計1万9000件にのぼる。
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000m030127000c.html?inb=tw
毎日新聞 2013年03月19日 02時30分
米英軍主導の侵攻から20日で10年を迎えるイラクや国際部隊の
駐留が続くアフガニスタンに派遣された米女性兵士延べ28万人の3割以上が、
上官らから性的な暴行を受けていたことが分かり、米国内で「見えない戦争」と問題視されている。
カリフォルニア州図書館調査局が昨年9月に発表した実態調査によると、
イラクとアフガニスタンに派遣された女性兵士の33.5%が米軍内でレイプされ、
63.8%が性的いやがらせを受けたと回答した。国防総省も問題を認めている。
軍内での性的暴力は2010年だけで、男性の被害も含め推計1万9000件にのぼる。
http://mainichi.jp/select/news/20130319k0000m030127000c.html?inb=tw
4: マヌルネコ(東京都):2013/03/19(火) 04:34:50.54 ID:3pdK8j100
>男性の被害も含めて推計1万9000件にのぼる。
動物ってレベルじゃねーな
7: エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/03/19(火) 04:36:29.40 ID:TfBr8qyz0
男性の被害が半数だなこれは
8: ペルシャ(静岡県):2013/03/19(火) 04:38:04.41 ID:llEvOlcB0
ちょっとは草食になれよ
12: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 04:39:25.55 ID:8GQIHnj1O
普通に考えて当たり前だろ
向こうの女は何を勘違いしてるんだろ
16: ジャングルキャット(東京都):2013/03/19(火) 04:41:37.47 ID:RqabqV1r0
>>12
だよね(´・ω・`)
ある意味想定内というか
14: ボンベイ(東日本):2013/03/19(火) 04:40:51.32 ID:Vhe4hCfAO
肉食系男子じゃん
日本女も歓喜だろ
21: コーニッシュレック(大阪府):2013/03/19(火) 04:45:23.71 ID:DT3i2ZIwP
そりゃ横でおっぱいプルプル震えてたら揉みたくなるわな
特に兵士みたいな筋肉馬鹿が疲れマラ状態で毎日過ごすんだからw
23: オリエンタル(北海道):2013/03/19(火) 04:49:09.91 ID:9nnc/Ykg0
気に入った! 宿舎に来て私をファックしていいぞ! とか言う猛者はいないの?
25: カナダオオヤマネコ(ドイツ):2013/03/19(火) 04:50:49.59 ID:Ls5v9ovg0
軍隊の女とかごつくてやるきおきなそうだけど
選ぶ自由がないとそんなん相手でもむらむらするんかね
32: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/19(火) 04:53:06.04 ID:osFvIQeLP
軍人に志願してなるような連中だから性欲も旺盛なのはわかるがこれは酷いな
34: 茶トラ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 04:55:41.60 ID:yUx6TVQe0
最前線で殺し合いをしてるような人間が道徳心を保てるのかというと
保てないやつらが大半だろうっていう
正義を掲げても神を信仰しても
実際に人間同士で殺し合いを続けてたらなにもかも崩壊して
頭がおかしくなって地球上で一番狡猾な動物と化すわけで
37: ジャガー(チベット自治区):2013/03/19(火) 04:57:40.48 ID:R1oKpa5r0
大袈裟だよな
古来人間は
お互い同意の上での性行為の方が少ないんじゃねーか?
同意してたら恐らく人口減るようになってると思う
38: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 04:59:55.72 ID:8GQIHnj1O
>女性兵士の33.5%が米軍内でレイプされ、
>63.8%が性的いやがらせを受けたと回答した
残りの2.7%の女性が気になる
65: ウンピョウ(北海道):2013/03/19(火) 05:40:52.54 ID:Mn0BbYAL0
>>38
>男性の被害も含め
40: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/19(火) 05:00:51.25 ID:UA0yUwQe0
いや、まじでこれはちょっとやばいんじゃないの?
多すぎだろ
45: 白(大阪府):2013/03/19(火) 05:07:09.63 ID:JWSdM46P0
>>40
底辺の巣窟だから仕方ない。
高校中退は当たり前、中には精神疾患持ちまで送られてる
それぐらい人がいない。帰還兵を無理矢理再送したりもう無茶苦茶よ
44: アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/03/19(火) 05:05:18.30 ID:8GQIHnj1O
美人で軍隊入るとかどんな罰ゲームだよ
49: ツシマヤマネコ(栃木県):2013/03/19(火) 05:14:31.30 ID:ViqtBRVK0
逆に日本の自衛隊にはレイプや凌辱はないのかね
56: アンデスネコ(香川県):2013/03/19(火) 05:23:03.54 ID:l4GEBwhk0
>>49
レイプ被害は聞かないが、心がおかしくなって、日本に帰ってきてから、
付きまといや不審行為の発症というのなら。
クウェートとかの中東派遣で。
あと、自衛隊は美男美女まあまあいるよ。
九州、沖縄、北海道、東北からの人が多いわけだし。
教育隊で付き合う人もいますしね。
監視は厳しいが、運よく女性宿舎の近い中隊になれば、外に出るたびに顔を合わせるので
52: サーバル(広島県):2013/03/19(火) 05:15:07.02 ID:MaQ564Zk0
軍が高給払って基地の地元風俗嬢を雇ってタダでヤらせれば良いんじゃね?
53: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/19(火) 05:16:29.06 ID:ZDdgrm1W0
>>52
地元民に迷惑かけるのはよくないな
アメリカから連れていって、軍基地内で営業させたほうがいいよ
もちろん業者に委託してね
62: ラグドール(茸):2013/03/19(火) 05:36:04.61 ID:jiXer04Y0
>>53
景気悪い世の中だ
アメリカだけじゃなく、周辺国から応募者が殺到するだろう
61: ターキッシュバン(四国地方):2013/03/19(火) 05:32:51.54 ID:dXVSQkkjP
レイプと嫌がらせ合わせたら97.3%ってあり得ない数字になるんだけど
セクハラしたくなる女性兵士がそんなに沢山いるとは到底思えない
66: アンデスネコ(香川県):2013/03/19(火) 05:41:25.41 ID:l4GEBwhk0
>>61
自衛隊でも僻地の基地だと、えっなんでこの人が?と思う隊員夫婦がいる。
もちろん、美男×ブ女で。
よく分からない何かがそうさせるんだろう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363635129/
2013.03.19 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】 米軍、近未来の兵士の装備を公開

1: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 16:12:53.33 ID:F+qGMxWZP

どこでも電子武装する米軍の近未来兵士
米陸軍は "Future Soldiers will have flexible electronics everywhere" と題した将来兵士像の写真を掲載。
戦況を優位に進めるため、益々需要が高まる電子デバイスの装備において、必要不可欠となる「ディスプレイ」。
重く、壊れ易い「ガラス」を使ったディスプレイに対して、米陸軍の研究者らが産業界、大学研究機関と共に
10 年以上前から取り組んできた「フレキシブル・ディスプレイ」の開発ヒストリーを交えて紹介している。
U.S. Army 2013/02/19
http://www.army.mil/article/77560/Future_Soldiers_will_have_flexible_electronics_everywhere/







http://news.militaryblog.jp/e409618.html
2: ピクシーボブ(WiMAX):2013/02/21(木) 16:13:53.95 ID:5vfxaqTz0
ロボコップじゃん
7: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/21(木) 16:16:47.96 ID:u7KdbD4X0
昔の日本軍みたいなカーキ色だな
111: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 19:17:27.49 ID:ARh7Hv1o0
>>7
国防色です。
9: ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/21(木) 16:18:43.14 ID:Dg2az5LbP
この前なんかどっかの国で犯人つかまえるときに電気バリバリ銃使ってたよな
14: ヒマラヤン(栃木県):2013/02/21(木) 16:21:35.34 ID:uRK4Mkkc0
>>9
アメリカの一部州ですでに使われてる
11: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/02/21(木) 16:19:47.01 ID:t+oLJqqQ0
昆虫型エイリアンと戦いそう
12: アメリカンワイヤーヘア(福島県):2013/02/21(木) 16:19:48.10 ID:UV5u/gvk0
ヘイローの海兵隊
16: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/02/21(木) 16:22:57.79 ID:EWySgsKH0
こんな装備でも、顔面とか首に当たったら意味がないよね
18: 黒(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 16:25:27.95 ID:cz9k8NZmO
プレデターみたいなアーマーかと思ってスレ開いたら
いかにもアメコミに出てきそうな安っちいデザインだったでござる
25: イエネコ(神奈川県):2013/02/21(木) 16:29:00.76 ID:4JMhHz9T0
これ外人が着るからそこそこに見えるが
俺らだとなんかバランスが変になるだろう
26: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/21(木) 16:29:46.18 ID:qzJqQRSZP
B級のSF映画みたいに安っぽい
30: パンパスネコ(大阪府):2013/02/21(木) 16:30:21.74 ID:q7A3g3Jx0
センスが完全にアメリカ人だわ
32: スペインオオヤマネコ(富山県):2013/02/21(木) 16:31:25.92 ID:6OiJl79b0
人工筋肉で筋力強化しようぜ
34: ジャガーネコ(千葉県):2013/02/21(木) 16:32:53.53 ID:YaCNWUyc0
せめて色をもうちょいまともにだな
40: 白黒(やわらか銀行):2013/02/21(木) 16:38:32.56 ID:sBUHw4sF0
コスプレにしか見えねえ
もうちょっと迷彩とかしてもいいんじゃねえのか
42: オシキャット(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 16:40:01.39 ID:MsGD2mHbO
ザコ臭が溢れ出てるなw
対ガス装備くらい標準で組み込めや
45: オセロット(群馬県):2013/02/21(木) 16:42:38.80 ID:hzrT3GaI0
後ろからみるとビン坊ちゃまみたいだな
50: マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/21(木) 16:45:44.36 ID:OTq7Cc7U0
もっと締まった奴は居なかったのかよ
54: マレーヤマネコ(千葉県):2013/02/21(木) 16:49:36.52 ID:3AddSvGi0
後ろ姿がなんか間抜けだw
55: ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/21(木) 16:50:05.24 ID:SI5j1I/o0
なんか中の人が凄い弱そうwww
60: ピューマ(チベット自治区):2013/02/21(木) 16:52:38.53 ID:IEVDh0pJ0
すぐケツを犯せるようにとの米軍の粋な計らいだな
61: ボブキャット(岐阜県):2013/02/21(木) 16:52:55.25 ID:w2J4/OMo0
小太りっぽいのおっさんじゃなくて、もっとマッチョに着せた方が見栄えがするんじゃないか?
65: シャルトリュー(芋):2013/02/21(木) 16:56:28.21 ID:jfp+BEFC0
>>61
同意。
66: マンチカン(山口県):2013/02/21(木) 16:56:43.66 ID:mlzv3wuS0
顔と首もなんか防御しろよ
69: シャルトリュー(芋):2013/02/21(木) 16:57:38.03 ID:jfp+BEFC0
やっぱダメージ加工してないまっさらだとカッコ良くないね。
76: ウンピョウ(庭):2013/02/21(木) 17:10:59.18 ID:eIkA81ke0
吹いたwww
80: デボンレックス(関西地方):2013/02/21(木) 17:20:22.06 ID:dxqwn/fM0
現代最先端装備による戦術ってもうチートだよな
81: ハバナブラウン(長野県):2013/02/21(木) 17:22:07.46 ID:go4VAoeI0
マジかよ!
これにあわせてまたサバゲー装備買い揃えなきゃならんじゃないか!
84: スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/02/21(木) 17:27:19.39 ID:fhakzBiW0
>>81
こんなんでサバゲーはしたくないなw
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361430773/

どこでも電子武装する米軍の近未来兵士
米陸軍は "Future Soldiers will have flexible electronics everywhere" と題した将来兵士像の写真を掲載。
戦況を優位に進めるため、益々需要が高まる電子デバイスの装備において、必要不可欠となる「ディスプレイ」。
重く、壊れ易い「ガラス」を使ったディスプレイに対して、米陸軍の研究者らが産業界、大学研究機関と共に
10 年以上前から取り組んできた「フレキシブル・ディスプレイ」の開発ヒストリーを交えて紹介している。
U.S. Army 2013/02/19
http://www.army.mil/article/77560/Future_Soldiers_will_have_flexible_electronics_everywhere/







http://news.militaryblog.jp/e409618.html
2: ピクシーボブ(WiMAX):2013/02/21(木) 16:13:53.95 ID:5vfxaqTz0
ロボコップじゃん
7: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/21(木) 16:16:47.96 ID:u7KdbD4X0
昔の日本軍みたいなカーキ色だな
111: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 19:17:27.49 ID:ARh7Hv1o0
>>7
国防色です。
9: ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/21(木) 16:18:43.14 ID:Dg2az5LbP
この前なんかどっかの国で犯人つかまえるときに電気バリバリ銃使ってたよな
14: ヒマラヤン(栃木県):2013/02/21(木) 16:21:35.34 ID:uRK4Mkkc0
>>9
アメリカの一部州ですでに使われてる
11: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/02/21(木) 16:19:47.01 ID:t+oLJqqQ0
昆虫型エイリアンと戦いそう
12: アメリカンワイヤーヘア(福島県):2013/02/21(木) 16:19:48.10 ID:UV5u/gvk0
ヘイローの海兵隊

16: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/02/21(木) 16:22:57.79 ID:EWySgsKH0
こんな装備でも、顔面とか首に当たったら意味がないよね
18: 黒(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 16:25:27.95 ID:cz9k8NZmO
プレデターみたいなアーマーかと思ってスレ開いたら
いかにもアメコミに出てきそうな安っちいデザインだったでござる
25: イエネコ(神奈川県):2013/02/21(木) 16:29:00.76 ID:4JMhHz9T0
これ外人が着るからそこそこに見えるが
俺らだとなんかバランスが変になるだろう
26: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/02/21(木) 16:29:46.18 ID:qzJqQRSZP
B級のSF映画みたいに安っぽい
30: パンパスネコ(大阪府):2013/02/21(木) 16:30:21.74 ID:q7A3g3Jx0
センスが完全にアメリカ人だわ
32: スペインオオヤマネコ(富山県):2013/02/21(木) 16:31:25.92 ID:6OiJl79b0
人工筋肉で筋力強化しようぜ
34: ジャガーネコ(千葉県):2013/02/21(木) 16:32:53.53 ID:YaCNWUyc0
せめて色をもうちょいまともにだな
40: 白黒(やわらか銀行):2013/02/21(木) 16:38:32.56 ID:sBUHw4sF0
コスプレにしか見えねえ
もうちょっと迷彩とかしてもいいんじゃねえのか
42: オシキャット(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 16:40:01.39 ID:MsGD2mHbO
ザコ臭が溢れ出てるなw
対ガス装備くらい標準で組み込めや
45: オセロット(群馬県):2013/02/21(木) 16:42:38.80 ID:hzrT3GaI0
後ろからみるとビン坊ちゃまみたいだな
50: マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/21(木) 16:45:44.36 ID:OTq7Cc7U0
もっと締まった奴は居なかったのかよ
54: マレーヤマネコ(千葉県):2013/02/21(木) 16:49:36.52 ID:3AddSvGi0
後ろ姿がなんか間抜けだw
55: ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/21(木) 16:50:05.24 ID:SI5j1I/o0
なんか中の人が凄い弱そうwww
60: ピューマ(チベット自治区):2013/02/21(木) 16:52:38.53 ID:IEVDh0pJ0
すぐケツを犯せるようにとの米軍の粋な計らいだな
61: ボブキャット(岐阜県):2013/02/21(木) 16:52:55.25 ID:w2J4/OMo0
小太りっぽいのおっさんじゃなくて、もっとマッチョに着せた方が見栄えがするんじゃないか?
65: シャルトリュー(芋):2013/02/21(木) 16:56:28.21 ID:jfp+BEFC0
>>61
同意。
66: マンチカン(山口県):2013/02/21(木) 16:56:43.66 ID:mlzv3wuS0
顔と首もなんか防御しろよ
69: シャルトリュー(芋):2013/02/21(木) 16:57:38.03 ID:jfp+BEFC0
やっぱダメージ加工してないまっさらだとカッコ良くないね。
76: ウンピョウ(庭):2013/02/21(木) 17:10:59.18 ID:eIkA81ke0
吹いたwww
80: デボンレックス(関西地方):2013/02/21(木) 17:20:22.06 ID:dxqwn/fM0
現代最先端装備による戦術ってもうチートだよな
81: ハバナブラウン(長野県):2013/02/21(木) 17:22:07.46 ID:go4VAoeI0
マジかよ!
これにあわせてまたサバゲー装備買い揃えなきゃならんじゃないか!
84: スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/02/21(木) 17:27:19.39 ID:fhakzBiW0
>>81
こんなんでサバゲーはしたくないなw
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361430773/
2013.02.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
米軍の四足歩行ロボ←キモ過ぎwwwww

1: ジャガランディ(岡山県):2012/09/06(木) 13:37:40.75 ID:Izvmh2OA0
4: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 13:39:58.94 ID:NKr5Ui4U0
やだー気持ち悪いー
5: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:40:04.47 ID:qOWG3bCS0
なんで後ろ向きで走ってるんだろうって思った
7: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/06(木) 13:40:31.78 ID:J5F4csBd0
こんなのに追いかけられたら恐怖で小便漏らしながら泣くわw
11: ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:41:13.39 ID:o60CDoHc0
俺これ嫌いだわ
14: アビシニアン(福岡県):2012/09/06(木) 13:42:14.39 ID:9QAfgphE0
問題は動力のエネルギーどうするかだな
15: ジャガー(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:42:28.79 ID:tWb/pjlp0
最後のピキーッって固まるところに恐怖した
18: ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:43:10.69 ID:t7spA42x0
チーターの方か
でもこれできたとしても何に使うんだろうか
バカな日本の専門家(笑)は爆弾くくりつけて自爆させるのでしょうとかどや顔してたけど
95: キジ白(家):2012/09/06(木) 18:10:18.14 ID:7/jE7BBv0
>>18
物資兵站を運ぶため 現代版牛車
23: ぬこ(北海道):2012/09/06(木) 13:45:42.23 ID:Rlte1Te10
なんつーか…アメリカ大丈夫?
29: ぬこ(沖縄県):2012/09/06(木) 13:54:34.52 ID:re5pUKWe0
関節が固まったまま走るから
すごく気持ち悪い
30: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 13:57:09.42 ID:WfAaGaQs0
これ走ってるとこしか見てないけど歩けるのかねえ。
アメリカ軍の宣伝では、『どんな所にも確実に物資を届ける』だけど。
本当に確実に物資を届けられるのだろうか
34: マレーヤマネコ(東日本):2012/09/06(木) 14:04:49.67 ID:wC/LZI2u0
>>30
床に油を撒いたらジ・エンドだな
36: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/06(木) 14:08:07.87 ID:iTk3ScKJ0
これ虐待だろ
37: マヌルネコ(岩手県):2012/09/06(木) 14:10:24.27 ID:T5HWOVPw0
戦場で会ったらキモ過ぎて蜂の巣だな
38: ヤマネコ(茨城県):2012/09/06(木) 14:12:49.75 ID:SKjzIYoj0
こんなの見せられたらアメリカに勝てる気しないわ
40: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:15:24.40 ID:Wed/oCrD0
一方、日本のロボットは
48: ラグドール(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:21:47.91 ID:hy7fSTr00
>>40
実用性が全く見当たらないwww
41: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 14:17:37.05 ID:WfAaGaQs0
ちなみに動くものを止める時は、関節を狙え
43: 斑(神奈川県):2012/09/06(木) 14:18:29.82 ID:BgLRP8Lo0
こんなのがマシンガン乱射しながら近づいてきたら怖い
49: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 14:22:21.33 ID:yL97hAS6O
こんな下らんものより先に開発すべきものがあるだろ…
早く動く四足ロボットとかいらねえよwwww遅くて良いから介護ロボットとか作れや
55: オセロット(東京都):2012/09/06(木) 14:26:40.13 ID:q6NLncun0
>>49
軍でそんなもん作るかよ
63: ヤマネコ(宮城県):2012/09/06(木) 14:33:29.88 ID:+TW9Dtwh0
>>55
戦車に砲弾積み込むのにあれば楽だろ
56: イエネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 14:30:07.41 ID:S0fhom3S0
これ蹴っ飛ばしたら倒れて起き上がれないような
62: チーター(大阪府):2012/09/06(木) 14:33:18.89 ID:RMkDvBFZ0
>>56
57: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:30:49.03 ID:JZh163mA0
走り方が古いおもちゃみたいだな
もっと動物っぽく走らせてくれ
58: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:31:40.60 ID:Wed/oCrD0
一方、中国のロボットは
96: ジャガー(神奈川県):2012/09/06(木) 18:17:07.83 ID:LRPXRTmZ0
>>58
いやー、ワロタワロタwww
65: ヤマネコ(宮城県):2012/09/06(木) 14:35:04.20 ID:+TW9Dtwh0
これの完成まだかよ
77: ロシアンブルー(東京都):2012/09/06(木) 14:48:58.38 ID:HMdCwx490
>>65
KURATASがあるだろ
86: ペルシャ(北海道):2012/09/06(木) 17:56:47.98 ID:0UL4Uabo0
>>77
なんかエロいな
78: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 14:49:12.81 ID:69MY5WXB0
まっすぐ走ることしか考えてねーし 摩擦 路面の凹凸も考慮してないからただの御遊びだろ
88: マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 17:58:48.09 ID:+LBbK9vV0
この条件なら俺でもウサインボルト越えられるが
吊るしてルームランナーとか、キモオタでもできるだろ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346906260/
★米軍の4足「チーター」ロボ、ウサイン・ボルト超える速さに
米国防総省の国防高等研究計画局(DAPRA)の4足ロボ「CHEETAH」が、陸上選手ウサイン・ボルトを
超える速度記録をたたき出した。
研究所内のトレッドミルを走るテストで、時速28.3マイル(45.5キロ)を達成。ボルト選手が2009年に打ち立てた時速27.78マイルを上回るという。今回は外部電源と有線でつないだ形での走行で、ケーブル接続なしでの屋外テストは2013年初めに始まる予定。
動画
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/06/news054.html
米国防総省の国防高等研究計画局(DAPRA)の4足ロボ「CHEETAH」が、陸上選手ウサイン・ボルトを
超える速度記録をたたき出した。
研究所内のトレッドミルを走るテストで、時速28.3マイル(45.5キロ)を達成。ボルト選手が2009年に打ち立てた時速27.78マイルを上回るという。今回は外部電源と有線でつないだ形での走行で、ケーブル接続なしでの屋外テストは2013年初めに始まる予定。
動画
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/06/news054.html
4: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 13:39:58.94 ID:NKr5Ui4U0
やだー気持ち悪いー
5: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 13:40:04.47 ID:qOWG3bCS0
なんで後ろ向きで走ってるんだろうって思った
7: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/06(木) 13:40:31.78 ID:J5F4csBd0
こんなのに追いかけられたら恐怖で小便漏らしながら泣くわw
11: ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:41:13.39 ID:o60CDoHc0
俺これ嫌いだわ
14: アビシニアン(福岡県):2012/09/06(木) 13:42:14.39 ID:9QAfgphE0
問題は動力のエネルギーどうするかだな
15: ジャガー(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:42:28.79 ID:tWb/pjlp0
最後のピキーッって固まるところに恐怖した
18: ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 13:43:10.69 ID:t7spA42x0
チーターの方か
でもこれできたとしても何に使うんだろうか
バカな日本の専門家(笑)は爆弾くくりつけて自爆させるのでしょうとかどや顔してたけど
95: キジ白(家):2012/09/06(木) 18:10:18.14 ID:7/jE7BBv0
>>18
物資兵站を運ぶため 現代版牛車
23: ぬこ(北海道):2012/09/06(木) 13:45:42.23 ID:Rlte1Te10
なんつーか…アメリカ大丈夫?
29: ぬこ(沖縄県):2012/09/06(木) 13:54:34.52 ID:re5pUKWe0
関節が固まったまま走るから
すごく気持ち悪い
30: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 13:57:09.42 ID:WfAaGaQs0
これ走ってるとこしか見てないけど歩けるのかねえ。
アメリカ軍の宣伝では、『どんな所にも確実に物資を届ける』だけど。
本当に確実に物資を届けられるのだろうか
34: マレーヤマネコ(東日本):2012/09/06(木) 14:04:49.67 ID:wC/LZI2u0
>>30
床に油を撒いたらジ・エンドだな
36: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/06(木) 14:08:07.87 ID:iTk3ScKJ0
これ虐待だろ
37: マヌルネコ(岩手県):2012/09/06(木) 14:10:24.27 ID:T5HWOVPw0
戦場で会ったらキモ過ぎて蜂の巣だな
38: ヤマネコ(茨城県):2012/09/06(木) 14:12:49.75 ID:SKjzIYoj0
こんなの見せられたらアメリカに勝てる気しないわ
40: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:15:24.40 ID:Wed/oCrD0
一方、日本のロボットは
48: ラグドール(やわらか銀行):2012/09/06(木) 14:21:47.91 ID:hy7fSTr00
>>40
実用性が全く見当たらないwww
41: マーブルキャット(関西・東海):2012/09/06(木) 14:17:37.05 ID:WfAaGaQs0
ちなみに動くものを止める時は、関節を狙え
43: 斑(神奈川県):2012/09/06(木) 14:18:29.82 ID:BgLRP8Lo0
こんなのがマシンガン乱射しながら近づいてきたら怖い
49: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 14:22:21.33 ID:yL97hAS6O
こんな下らんものより先に開発すべきものがあるだろ…
早く動く四足ロボットとかいらねえよwwww遅くて良いから介護ロボットとか作れや
55: オセロット(東京都):2012/09/06(木) 14:26:40.13 ID:q6NLncun0
>>49
軍でそんなもん作るかよ
63: ヤマネコ(宮城県):2012/09/06(木) 14:33:29.88 ID:+TW9Dtwh0
>>55
戦車に砲弾積み込むのにあれば楽だろ
56: イエネコ(神奈川県):2012/09/06(木) 14:30:07.41 ID:S0fhom3S0
これ蹴っ飛ばしたら倒れて起き上がれないような
62: チーター(大阪府):2012/09/06(木) 14:33:18.89 ID:RMkDvBFZ0
>>56
57: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:30:49.03 ID:JZh163mA0
走り方が古いおもちゃみたいだな
もっと動物っぽく走らせてくれ
58: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 14:31:40.60 ID:Wed/oCrD0
一方、中国のロボットは
96: ジャガー(神奈川県):2012/09/06(木) 18:17:07.83 ID:LRPXRTmZ0
>>58
いやー、ワロタワロタwww
65: ヤマネコ(宮城県):2012/09/06(木) 14:35:04.20 ID:+TW9Dtwh0
これの完成まだかよ

77: ロシアンブルー(東京都):2012/09/06(木) 14:48:58.38 ID:HMdCwx490
>>65
KURATASがあるだろ
86: ペルシャ(北海道):2012/09/06(木) 17:56:47.98 ID:0UL4Uabo0
>>77
なんかエロいな
78: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 14:49:12.81 ID:69MY5WXB0
まっすぐ走ることしか考えてねーし 摩擦 路面の凹凸も考慮してないからただの御遊びだろ
88: マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 17:58:48.09 ID:+LBbK9vV0
この条件なら俺でもウサインボルト越えられるが
吊るしてルームランナーとか、キモオタでもできるだろ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346906260/
2012.09.07 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
ロンギヌスの槍がついに? 米軍が開発 「神の杖」 すべてを貫通し、その威力は核兵器以上
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338979985/
1: キジトラ(愛知県):2012/06/06(水) 19:53:05.08 ID:IH9JA9/J0●
米国の地上攻撃用宇宙兵器“神の杖” 破壊力は核爆弾に匹敵
宇宙戦争といえば、かつては映画の中だけの話だったが、もはやそれが米中間で実現する可能性が出てきた。
しかも、その宇宙戦に争は「宇宙から地球を攻撃」するという戦略が加わったことにより、“雲の上”の話でさえなくなりつつある。
「地上攻撃のための宇宙兵器として米国で構想されているのが、“神の杖”と呼ばれる兵器。
直径30cm、長さ6m程度のタングステン製、または劣化ウラン製の金属棒を重力加速度を用いて地上に突き刺すことを想定したもので、
その速度は時速1万km以上になり、破壊力は核爆弾に匹敵するとされる。」
マッハ20で飛行し、地球上のどこへでも1時間以内に攻撃することが可能だ。
この兵器は、座標情報さえあれば地上の目標をピンポイントで狙える。
威力はすさまじいので、核弾頭もいらない。貫通力が高く、特に地下施設の破壊に有利だ。
宇宙戦争は「宇宙から地球を攻撃」するという戦略が加わったことにより、
“雲の上”の話ではなく地上戦の帰趨を決する鍵をも握ることになる。
画像
詳細 2012.06.06
http://www.news-postseven.com/archives/20120606_109183.html
1: キジトラ(愛知県):2012/06/06(水) 19:53:05.08 ID:IH9JA9/J0●
米国の地上攻撃用宇宙兵器“神の杖” 破壊力は核爆弾に匹敵
宇宙戦争といえば、かつては映画の中だけの話だったが、もはやそれが米中間で実現する可能性が出てきた。
しかも、その宇宙戦に争は「宇宙から地球を攻撃」するという戦略が加わったことにより、“雲の上”の話でさえなくなりつつある。
「地上攻撃のための宇宙兵器として米国で構想されているのが、“神の杖”と呼ばれる兵器。
直径30cm、長さ6m程度のタングステン製、または劣化ウラン製の金属棒を重力加速度を用いて地上に突き刺すことを想定したもので、
その速度は時速1万km以上になり、破壊力は核爆弾に匹敵するとされる。」
マッハ20で飛行し、地球上のどこへでも1時間以内に攻撃することが可能だ。
この兵器は、座標情報さえあれば地上の目標をピンポイントで狙える。
威力はすさまじいので、核弾頭もいらない。貫通力が高く、特に地下施設の破壊に有利だ。
宇宙戦争は「宇宙から地球を攻撃」するという戦略が加わったことにより、
“雲の上”の話ではなく地上戦の帰趨を決する鍵をも握ることになる。
画像

詳細 2012.06.06
http://www.news-postseven.com/archives/20120606_109183.html
7: アフリカゴールデンキャット(家):2012/06/06(水) 19:56:02.95 ID:GeFZ0lAR0
魔貫光殺法かと思ったらどっちかというと桃白白の乗ってた丸太思い出すな
8: シンガプーラ(関東地方):2012/06/06(水) 19:56:04.79 ID:WoWO9RTjO
マッハ20じゃ地球から撃墜するのはムズイナ
やっぱり宇宙戦の時代が来るのか
10: スミロドン(東日本):2012/06/06(水) 19:56:58.81 ID:03y0OaA50
日本も核以外の武器開発しろよ!
19: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/06/06(水) 19:58:43.69 ID:KSbXnOmH0
軍が予算減らされないためにトンデモ兵器の研究をするのは
アメリカではよくあること。レールガンとかが最たる例。
28: ラガマフィン(山陰地方):2012/06/06(水) 20:00:48.56 ID:2Q+sMK7F0
おいおい
まきあがった粉塵が地球を覆ったらどうするんだよ
37: 黒(スイス):2012/06/06(水) 20:02:16.77 ID:rohBSAMG0
>>28
一時的に環境破壊になるけれど、
人間が滅亡するから地球の自然環境が守られる
42: サバトラ(サウジアラビア):2012/06/06(水) 20:02:55.23 ID:FMLPs81p0
>>37
エコだよそれは!!
47: ソマリ(禿):2012/06/06(水) 20:03:48.90 ID:ju8h0Xv90
>>1
レベルを上げて物理で殴ればいいってやつか?
52: コドコド(東京都):2012/06/06(水) 20:06:33.40 ID:F3JotaMO0
核はだめでもこれは良いってことになれば宇宙戦争になる
韓国や中国がこの兵器をもったらやばいし
57: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/06(水) 20:07:28.79 ID:EfeAABl6P
壮大な投石
76: ターキッシュアンゴラ(沖縄県):2012/06/06(水) 20:16:50.21 ID:zwxE+KYH0
なんでこんなのを地球に落とす!こんなのが落ちたら地球が寒くなって人が住めなくなる!!
83: アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/06/06(水) 20:19:43.39 ID:gipYK7j90
ピンポイントで敵の本陣叩けてしかも迎撃不可能とか打つ手なしじゃん
100: サイベリアン(福岡県):2012/06/06(水) 20:27:51.24 ID:LjsU79cn0
重力弾なんてもんはSFの世界じゃ昔からよくでてくるもんだよな
105: スノーシュー(埼玉県):2012/06/06(水) 20:29:18.32 ID:J8T2zLzZ0
地球破壊兵器ばっか開発して何がしたいんだ米は
124: ユキヒョウ(dion軍):2012/06/06(水) 20:40:12.43 ID:Fvch73LM0
最強兵器が鉄の棒か。
何か夢が無いね。
136: アビシニアン(埼玉県):2012/06/06(水) 20:45:00.19 ID:G2EjWRreP
>>124
だって地球に対する最強威力は隕石だからなぁw
129: イエネコ(千葉県):2012/06/06(水) 20:42:46.13 ID:+rHi8GeZ0
マッハ20で飛来する6mの劣化ウラン棒なんて今の地球の科学力じゃ防げないだろ
どうすんだこれ
137: 縞三毛(チベット自治区):2012/06/06(水) 20:46:53.92 ID:vXfCmiXW0
どんどん地球破滅に向かっていくなぁ・・・
141: ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/06/06(水) 20:48:25.78 ID:h9yCA7zd0
これなら核兵器じゃないから日本も保有できるな
153: ラガマフィン(東京都):2012/06/06(水) 20:55:09.06 ID:h40FG6ja0
ラピュタのいかづちも、実現するならこの方法だな
アニメでやってたやつは電力食いすぎで計画停電が必要になる
156: 茶トラ(神奈川県):2012/06/06(水) 20:56:39.49 ID:9rgBHnD/0
>>153
ヤシマ作戦のことか!
155: ハバナブラウン(岡山県):2012/06/06(水) 20:56:39.01 ID:qAoApcoO0
岡山にあるけど
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012052412424425/
200: アメリカンボブテイル(大阪府):2012/06/06(水) 22:02:20.68 ID:4OoXOn5t0

カコイイ
201: ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/06/06(水) 22:03:58.50 ID:h9yCA7zd0
>>200
うお、カコイイ
162: コラット(関東・甲信越):2012/06/06(水) 21:04:42.81 ID:o5GyYy7zO
ただのとんがりコーンだな
魔貫光殺法かと思ったらどっちかというと桃白白の乗ってた丸太思い出すな
8: シンガプーラ(関東地方):2012/06/06(水) 19:56:04.79 ID:WoWO9RTjO
マッハ20じゃ地球から撃墜するのはムズイナ
やっぱり宇宙戦の時代が来るのか
10: スミロドン(東日本):2012/06/06(水) 19:56:58.81 ID:03y0OaA50
日本も核以外の武器開発しろよ!
19: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/06/06(水) 19:58:43.69 ID:KSbXnOmH0
軍が予算減らされないためにトンデモ兵器の研究をするのは
アメリカではよくあること。レールガンとかが最たる例。
28: ラガマフィン(山陰地方):2012/06/06(水) 20:00:48.56 ID:2Q+sMK7F0
おいおい
まきあがった粉塵が地球を覆ったらどうするんだよ
37: 黒(スイス):2012/06/06(水) 20:02:16.77 ID:rohBSAMG0
>>28
一時的に環境破壊になるけれど、
人間が滅亡するから地球の自然環境が守られる
42: サバトラ(サウジアラビア):2012/06/06(水) 20:02:55.23 ID:FMLPs81p0
>>37
エコだよそれは!!
47: ソマリ(禿):2012/06/06(水) 20:03:48.90 ID:ju8h0Xv90
>>1
レベルを上げて物理で殴ればいいってやつか?
52: コドコド(東京都):2012/06/06(水) 20:06:33.40 ID:F3JotaMO0
核はだめでもこれは良いってことになれば宇宙戦争になる
韓国や中国がこの兵器をもったらやばいし
57: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/06(水) 20:07:28.79 ID:EfeAABl6P
壮大な投石
76: ターキッシュアンゴラ(沖縄県):2012/06/06(水) 20:16:50.21 ID:zwxE+KYH0
なんでこんなのを地球に落とす!こんなのが落ちたら地球が寒くなって人が住めなくなる!!
83: アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/06/06(水) 20:19:43.39 ID:gipYK7j90
ピンポイントで敵の本陣叩けてしかも迎撃不可能とか打つ手なしじゃん
100: サイベリアン(福岡県):2012/06/06(水) 20:27:51.24 ID:LjsU79cn0
重力弾なんてもんはSFの世界じゃ昔からよくでてくるもんだよな
105: スノーシュー(埼玉県):2012/06/06(水) 20:29:18.32 ID:J8T2zLzZ0
地球破壊兵器ばっか開発して何がしたいんだ米は
124: ユキヒョウ(dion軍):2012/06/06(水) 20:40:12.43 ID:Fvch73LM0
最強兵器が鉄の棒か。
何か夢が無いね。
136: アビシニアン(埼玉県):2012/06/06(水) 20:45:00.19 ID:G2EjWRreP
>>124
だって地球に対する最強威力は隕石だからなぁw
129: イエネコ(千葉県):2012/06/06(水) 20:42:46.13 ID:+rHi8GeZ0
マッハ20で飛来する6mの劣化ウラン棒なんて今の地球の科学力じゃ防げないだろ
どうすんだこれ
137: 縞三毛(チベット自治区):2012/06/06(水) 20:46:53.92 ID:vXfCmiXW0
どんどん地球破滅に向かっていくなぁ・・・
141: ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/06/06(水) 20:48:25.78 ID:h9yCA7zd0
これなら核兵器じゃないから日本も保有できるな
153: ラガマフィン(東京都):2012/06/06(水) 20:55:09.06 ID:h40FG6ja0
ラピュタのいかづちも、実現するならこの方法だな
アニメでやってたやつは電力食いすぎで計画停電が必要になる
156: 茶トラ(神奈川県):2012/06/06(水) 20:56:39.49 ID:9rgBHnD/0
>>153
ヤシマ作戦のことか!
155: ハバナブラウン(岡山県):2012/06/06(水) 20:56:39.01 ID:qAoApcoO0
岡山にあるけど

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012052412424425/
200: アメリカンボブテイル(大阪府):2012/06/06(水) 22:02:20.68 ID:4OoXOn5t0

カコイイ
201: ツシマヤマネコ(兵庫県):2012/06/06(水) 22:03:58.50 ID:h9yCA7zd0
>>200
うお、カコイイ
162: コラット(関東・甲信越):2012/06/06(水) 21:04:42.81 ID:o5GyYy7zO
ただのとんがりコーンだな
2012.06.07 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)