中国が空母を購入した結果が目に見えてた件wwwwww

1:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:22:45.63 ID:XSLwR/x0
空母へ着陸できる技能を持ったパイロットが元々いなかったンゴwwwww
ただの船状態ンゴ・・・
2:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:23:11.13 ID:uuxF7oO1
おもしろい
4:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:24:04.90 ID:s0fLRC1V
これから何隻も増やすって言ってたで
おーこわ
6:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:24:21.20 ID:TVbK6PDt
中国人エース育成の時間や!
8:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:25:09.28 ID:U1qTSwaq
空母へ着陸できないなんていつの時代だよ
10:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:25:43.92 ID:O8PV62w4
空母から発艦して中国本土に着陸するから・・・(震え声)
12:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:26:15.06 ID:Nn5D7+b+
田舎の県で全く利用価値はないけどもとりあえず空港持っとけみたいな
63:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:49.39 ID:doLtJMMV
>>14
ピンポイントすぎて泣けるからやめーや
16:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:27:57.93 ID:o9Tip1K8
これから育成するやろ
17:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:28:28.52 ID:IuRVTg+h
マクロスみたいに変形するんやろ
26:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:30:49.85 ID:/+CV5d4i
そんなに着陸が難しいことに驚きだわ
28:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:31:25.66 ID:Q+ioSoUf
パイロット育成する為に買ったとかいうんじゃないの
32:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:32:29.89 ID:m9C0F4KP
空母の爆発はまだですか?
40:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:34:43.06 ID:s8KaMpAC
中国発世界初のテーマパーク型航空母艦
44:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:35:06.33 ID:ijjSZvPg
てか尖閣問題ってどうなったんだ
50:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:36:19.86 ID:XSLwR/x0
なお購入した空母は中古の模様
61:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:00.29 ID:e5lcbODu
片道の燃料だけつんどけ
64:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:53.79 ID:jcJa7kin
中国の時間感覚舐めるなよ
今後100年かけて改善させるつもりやろ
70:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:41:16.88 ID:GoxT/+S2
空母って1隻だけじゃ意味ないんだよね
75:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:41:59.00 ID:QxteXMML
立派なグローブ持っててもボールがないんじゃ意味無いね(ゲッソリ)
82:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:43:11.67 ID:f0eUi1Qi
早く巡航ミサイル導入しよう(提案)
87:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:44:39.61 ID:xRUWrJzT
この空母が今すぐ実戦で使えると思ってるのか?
訓練用だよ
ただあと20年30年すれば新造空母が就役するらしいから
その時は覚悟した方がいい
90:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:45:33.66 ID:HqPFA+Hc
>>87
中国の国家予算の5分の3をつぎ込んだ新鋭空母が完成してしまう
108:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:49:43.63 ID:QupVXh8W
パイロット育成と建造技術が伴うまで中国は今の路線で行けるかな
116:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:50:04.10 ID:XSLwR/x0
毛沢東ってそんな偉いんか
121:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:51:25.08 ID:s8KaMpAC
>>116
スターリンとヒトラーに並ぶ偉人
129:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:52:54.86 ID:GoxT/+S2
はよう弾薬まみれになろうや
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348978965/
空母へ着陸できる技能を持ったパイロットが元々いなかったンゴwwwww
ただの船状態ンゴ・・・
2:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:23:11.13 ID:uuxF7oO1
おもしろい
4:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:24:04.90 ID:s0fLRC1V
これから何隻も増やすって言ってたで
おーこわ
6:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:24:21.20 ID:TVbK6PDt
中国人エース育成の時間や!
8:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:25:09.28 ID:U1qTSwaq
空母へ着陸できないなんていつの時代だよ
10:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:25:43.92 ID:O8PV62w4
空母から発艦して中国本土に着陸するから・・・(震え声)
12:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:26:15.06 ID:Nn5D7+b+
田舎の県で全く利用価値はないけどもとりあえず空港持っとけみたいな
63:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:49.39 ID:doLtJMMV
>>14
ピンポイントすぎて泣けるからやめーや
16:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:27:57.93 ID:o9Tip1K8
これから育成するやろ
17:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:28:28.52 ID:IuRVTg+h
マクロスみたいに変形するんやろ
26:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:30:49.85 ID:/+CV5d4i
そんなに着陸が難しいことに驚きだわ
28:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:31:25.66 ID:Q+ioSoUf
パイロット育成する為に買ったとかいうんじゃないの
32:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:32:29.89 ID:m9C0F4KP
空母の爆発はまだですか?
40:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:34:43.06 ID:s8KaMpAC
中国発世界初のテーマパーク型航空母艦
44:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:35:06.33 ID:ijjSZvPg
てか尖閣問題ってどうなったんだ
50:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:36:19.86 ID:XSLwR/x0
なお購入した空母は中古の模様
61:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:00.29 ID:e5lcbODu
片道の燃料だけつんどけ
64:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:39:53.79 ID:jcJa7kin
中国の時間感覚舐めるなよ
今後100年かけて改善させるつもりやろ
70:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:41:16.88 ID:GoxT/+S2
空母って1隻だけじゃ意味ないんだよね
75:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:41:59.00 ID:QxteXMML
立派なグローブ持っててもボールがないんじゃ意味無いね(ゲッソリ)
82:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:43:11.67 ID:f0eUi1Qi
早く巡航ミサイル導入しよう(提案)
87:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:44:39.61 ID:xRUWrJzT
この空母が今すぐ実戦で使えると思ってるのか?
訓練用だよ
ただあと20年30年すれば新造空母が就役するらしいから
その時は覚悟した方がいい
90:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:45:33.66 ID:HqPFA+Hc
>>87
中国の国家予算の5分の3をつぎ込んだ新鋭空母が完成してしまう
108:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:49:43.63 ID:QupVXh8W
パイロット育成と建造技術が伴うまで中国は今の路線で行けるかな
116:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:50:04.10 ID:XSLwR/x0
毛沢東ってそんな偉いんか
121:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:51:25.08 ID:s8KaMpAC
>>116
スターリンとヒトラーに並ぶ偉人
129:風吹けば名無し:2012/09/30(日) 13:52:54.86 ID:GoxT/+S2
はよう弾薬まみれになろうや
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348978965/
2012.10.05 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
【提案】中国人「全国民から100元集めて空母作って日本滅ぼそう」

1: ジョフロイネコ(東京都):2012/06/16(土) 18:02:59.39 ID:y3A0bNHn0
2: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 18:06:11.24 ID:cK5Xjdn50
つまり尖閣に募金した奴は支那の土人と同レベルってことか、まさに
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
54: クロアシネコ(dion軍):2012/06/16(土) 18:34:20.92 ID:dev324AQ0
>>2
中国が日本と同じレベルまで到達したんだよ。
油断してっと食われるぞ。
57: 黒(dion軍):2012/06/16(土) 18:37:21.62 ID:2y6maFMW0
>>2
熊に襲われたら抵抗するだろ?
蜂の巣が部屋にできたら駆除するだろ?
強盗が入ってきたら通報するだろ?
レベルの話ではない
3: バーミーズ(dion軍):2012/06/16(土) 18:06:49.57 ID:wCxOwa+f0
最先端の空母って
お金があれば作れるってもんでもないだろ
129: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/06/16(土) 20:36:12.94 ID:mL30Dtrw0
>>3で終わってた
4: メインクーン(家):2012/06/16(土) 18:07:20.00 ID:BYuotN/50
集めた金をめぐって内紛が起こるだろ
兆単位のカネだぞ
11: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/16(土) 18:10:37.19 ID:oXba8Yb1O
心配しないでもそのたった千円を払えない奴が八割の国が中国
15: ギコ(北海道):2012/06/16(土) 18:13:09.06 ID:Dp+cDv6g0
その100元すら出し渋る人民と
集まった金をピンはねする人民軍
出てくる空母はワリヤーグ以下やなw
16: ターキッシュアンゴラ(長崎県):2012/06/16(土) 18:13:35.55 ID:mn0UqS170
作っても沈むんだろ?
18: ヤマネコ(dion軍):2012/06/16(土) 18:14:14.14 ID:4nTrmvh20
竹とか発泡スチロール製の空母ですね。
20: ペルシャ(東日本):2012/06/16(土) 18:15:13.00 ID:4GwkggZf0
貧乏人から100元とか、キチガイだな。
21: シャルトリュー(富山県):2012/06/16(土) 18:15:53.30 ID:iDihouyZ0
こいつら馬鹿だな
しかし中国が強くてもいいとは思う
24: ボブキャット(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:16:16.44 ID:V28rRKQR0
一億隻の漁船でやってきて一斉に上陸された方がおっかない
106: クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 19:55:12.77 ID:aGAsDazX0
>>24
まじこわいわ!
25: ペルシャ(東日本):2012/06/16(土) 18:17:42.26 ID:4GwkggZf0
国連の常任理事国が侵略行為をしたら、当然その報いは受けるだろうな。
56: ラ・パーマ(dion軍):2012/06/16(土) 18:35:29.68 ID:wvk8Hi800
>>25
アメリカさんなめたらあかんぜ?
27: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/06/16(土) 18:18:00.03 ID:1UfbzqYU0
と言うかさ、空母だけ在っても潜水艦の的になるだけって知らんのかな?
29: コドコド(千葉県):2012/06/16(土) 18:18:22.25 ID:vysPg0KS0
アメリカのロンギヌスの槍で終了だけど
やりたいならやったらいい(´・ω・`)
30: ボブキャット(愛知県):2012/06/16(土) 18:18:45.56 ID:1gCHnNnN0
まるで元寇だなw
34: コドコド(東京都):2012/06/16(土) 18:22:09.46 ID:LpVbvhZ40
空母に着艦出来るワイヤーがない
81: 白(愛媛県):2012/06/16(土) 18:55:27.61 ID:fYQ6pJQW0
>>34
ワイヤーってスイスだかスペインだか・・・・・から、3セットくらい購入出来たんじゃなかったっけ?
83: ライオン(家):2012/06/16(土) 18:57:42.98 ID:dFccHI3E0
>>81
売ったのはスウェーデンだったな
でもあいつらにそのワイヤーを張るノウハウ有るのかね?
38: バーミーズ(東日本):2012/06/16(土) 18:23:24.43 ID:eBM6iQzJ0
国民全員から一人100円ずつ集めたらとか
よく子供時代に考えたりしたよな
あれですか
41: 縞三毛(公衆):2012/06/16(土) 18:25:35.41 ID:bmCXJ7zA0
まあ所詮、民度が引くい人間?が考える事はこの程度
ばーか
44: ベンガル(東日本):2012/06/16(土) 18:27:42.57 ID:Hjr5jZ8b0
金を集めたら空母ができると思ってるとこがもうね
50: クロアシネコ(東日本):2012/06/16(土) 18:31:14.57 ID:ZElanhVb0
>>44
できると思ってるんだよ、あの人達。
45: しぃ(芋):2012/06/16(土) 18:29:36.99 ID:IMV5X+yFP
アメリカのポチ相手に全力を出す中国
47: ボブキャット(愛知県):2012/06/16(土) 18:30:45.73 ID:1gCHnNnN0
石原さんも試しに上野のパンダを中国に返すと発言してみればいい
51: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:32:18.81 ID:vH4sHA2N0
アメリカポチだけに制裁加えられるようにしてほしい。
日本は関係ない。現政権と自民党がすべて悪い。
追放してほしい
62: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/16(土) 18:41:31.04 ID:W063+9m90
>>51
同盟国は大切だぜ。自衛隊と人民解放軍では圧倒的な戦力差があるけれどたった数万人のアメリカ兵がいるだけで200万人()の解放軍は何も出来ないんだからな。
大日本帝國もイギリスと組む事で清やロシア帝国から日本を守れた。逆に第二次大戦時は同盟国の少なさから敗れてしまっただろ。
71: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:47:01.08 ID:vH4sHA2N0
>>62
同盟国なんていらんね。戦争放棄してるんだから
それに第二次世界大戦は同盟国が裏切ったのが悪い。
日本は嵌められたのだ。
61: オリエンタル(東京都):2012/06/16(土) 18:41:29.62 ID:mVlieN8s0
核戦争が起きるとしたら間違いなく中露間だと思う
ちょっとした紛争でも一気にヒートアップするよ、地政学的に
63: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/06/16(土) 18:42:21.26 ID:1UfbzqYU0
>>61
インパキじゃねぇの?
64: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/06/16(土) 18:43:06.79 ID:NsJgixVL0
>>63
印露vs中パ
72: ジョフロイネコ(東京都):2012/06/16(土) 18:47:04.99 ID:3A6dZ3a60
マジで国家として基地外だな、中国。
だから日本から見れば、韓国と大差ないと言われるんだよ。
88: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/16(土) 19:06:08.72 ID:RLyvSwTAO
百元って一円くらいか?
89: 白(愛媛県):2012/06/16(土) 19:09:28.80 ID:fYQ6pJQW0
>一人100元(約1300円)を寄付すれば
95: シンガプーラ(広島県):2012/06/16(土) 19:19:23.12 ID:watoiVF30
1300億元集めてもいろんな役人に中抜きされて
大きめのヨットとかできそう
104: カラカル(神奈川県):2012/06/16(土) 19:52:46.73 ID:N9BkLbVU0
空母の運用って凄い難しいんだよね
米軍でさえ毎年離発着、タッチアンドゴーの練習で何人か死んでいる
まぁ支那人じゃ空母の運用は無理だろ
132: オリエンタル(神奈川県):2012/06/16(土) 20:38:31.06 ID:XmmHA/Kx0
>>104
広い海上の針の様に見える空母に時速300kで突っ込んで行くんだっけか?
ファントム無頼であった
114: しぃ(東京都):2012/06/16(土) 20:02:24.14 ID:BpLKvknO0
中国って数だけで団結力なさそうなんだけど
118: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/16(土) 20:16:47.47 ID:hev9Repd0
空母だけあっても役たたない
空母を空母として機能させるには
空母10隻分の金がいるだろう
更に一度作ってしまえば
それらの莫大な維持費がかかる
完成したころバブル弾けるのが理想か
そこまで持つとは思えないが
近代になってからの実戦経験もないし
日米相手に足元にも及ばないだろう
世界経済を動かす日米ユーロのうちの
2国を敵に回すとか
世界を敵に回すのと同じだ
134: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 20:47:02.41 ID:xTrYLD390
また爆発してしまうのか…
海洋放射能汚染が捗るな
136: クロアシネコ(長屋):2012/06/16(土) 20:51:41.42 ID:mhEO80ga0
爆発する前に浮かないんじゃね
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339837379/
日本JCC新日本研究所副所長の庚欣氏はこのほど、「東京都の石原知事が日本をアジアの厄介者にする」と論じた。中国メディアの環球時報(電子版)が報じた。
記事は、石原氏は「反米、反中、反政府」として有名だが、日本は反米の気持ちがありながらも、利益と制約の両面から親米国として努力せざるをえないと指摘、
「こうした矛盾が日本国内に病的な抑圧を生み出すものの、抑圧は米国に向けて発散させることはできず、アジア各国に向けて発散されることになる」と主張した。
さらに、日中の国力の差がなくなり、日本が東アジアの主導権をますます失っていく情況に石原都知事はいらだっていると指摘、「中国に対する感情が尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を利用した攻撃に現れている」と推測した。
尖閣諸島をめぐる石原都知事の一連の行動に対し、中国のネット上では「日本はわれわれが昔から何も変わっていないとバカにしているのだ。
中国には13億の人口がいる。一人100元(約1300円)を寄付すれば、最先端の空母を建造できるだろう。これで日本を滅ぼしてしまえばいい」と過激なコメントが寄せられた。
また「要するに中国と日本の友好関係を望んでもそれは実現不可能なことなのだ。歴史問題でも領土問題でも、結局は中国か日本のどちらかをアジアの覇者として選ばなければならない。
もしも日本が強くなれば中国が災いに遭うだろう」という声もあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0616&f=politics_0616_011.shtml
記事は、石原氏は「反米、反中、反政府」として有名だが、日本は反米の気持ちがありながらも、利益と制約の両面から親米国として努力せざるをえないと指摘、
「こうした矛盾が日本国内に病的な抑圧を生み出すものの、抑圧は米国に向けて発散させることはできず、アジア各国に向けて発散されることになる」と主張した。
さらに、日中の国力の差がなくなり、日本が東アジアの主導権をますます失っていく情況に石原都知事はいらだっていると指摘、「中国に対する感情が尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を利用した攻撃に現れている」と推測した。
尖閣諸島をめぐる石原都知事の一連の行動に対し、中国のネット上では「日本はわれわれが昔から何も変わっていないとバカにしているのだ。
中国には13億の人口がいる。一人100元(約1300円)を寄付すれば、最先端の空母を建造できるだろう。これで日本を滅ぼしてしまえばいい」と過激なコメントが寄せられた。
また「要するに中国と日本の友好関係を望んでもそれは実現不可能なことなのだ。歴史問題でも領土問題でも、結局は中国か日本のどちらかをアジアの覇者として選ばなければならない。
もしも日本が強くなれば中国が災いに遭うだろう」という声もあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0616&f=politics_0616_011.shtml
2: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 18:06:11.24 ID:cK5Xjdn50
つまり尖閣に募金した奴は支那の土人と同レベルってことか、まさに
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
54: クロアシネコ(dion軍):2012/06/16(土) 18:34:20.92 ID:dev324AQ0
>>2
中国が日本と同じレベルまで到達したんだよ。
油断してっと食われるぞ。
57: 黒(dion軍):2012/06/16(土) 18:37:21.62 ID:2y6maFMW0
>>2
熊に襲われたら抵抗するだろ?
蜂の巣が部屋にできたら駆除するだろ?
強盗が入ってきたら通報するだろ?
レベルの話ではない
3: バーミーズ(dion軍):2012/06/16(土) 18:06:49.57 ID:wCxOwa+f0
最先端の空母って
お金があれば作れるってもんでもないだろ
129: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/06/16(土) 20:36:12.94 ID:mL30Dtrw0
>>3で終わってた
4: メインクーン(家):2012/06/16(土) 18:07:20.00 ID:BYuotN/50
集めた金をめぐって内紛が起こるだろ
兆単位のカネだぞ
11: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/16(土) 18:10:37.19 ID:oXba8Yb1O
心配しないでもそのたった千円を払えない奴が八割の国が中国
15: ギコ(北海道):2012/06/16(土) 18:13:09.06 ID:Dp+cDv6g0
その100元すら出し渋る人民と
集まった金をピンはねする人民軍
出てくる空母はワリヤーグ以下やなw
16: ターキッシュアンゴラ(長崎県):2012/06/16(土) 18:13:35.55 ID:mn0UqS170
作っても沈むんだろ?
18: ヤマネコ(dion軍):2012/06/16(土) 18:14:14.14 ID:4nTrmvh20
竹とか発泡スチロール製の空母ですね。
20: ペルシャ(東日本):2012/06/16(土) 18:15:13.00 ID:4GwkggZf0
貧乏人から100元とか、キチガイだな。
21: シャルトリュー(富山県):2012/06/16(土) 18:15:53.30 ID:iDihouyZ0
こいつら馬鹿だな
しかし中国が強くてもいいとは思う
24: ボブキャット(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:16:16.44 ID:V28rRKQR0
一億隻の漁船でやってきて一斉に上陸された方がおっかない
106: クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/16(土) 19:55:12.77 ID:aGAsDazX0
>>24
まじこわいわ!
25: ペルシャ(東日本):2012/06/16(土) 18:17:42.26 ID:4GwkggZf0
国連の常任理事国が侵略行為をしたら、当然その報いは受けるだろうな。
56: ラ・パーマ(dion軍):2012/06/16(土) 18:35:29.68 ID:wvk8Hi800
>>25
アメリカさんなめたらあかんぜ?
27: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/06/16(土) 18:18:00.03 ID:1UfbzqYU0
と言うかさ、空母だけ在っても潜水艦の的になるだけって知らんのかな?
29: コドコド(千葉県):2012/06/16(土) 18:18:22.25 ID:vysPg0KS0
アメリカのロンギヌスの槍で終了だけど
やりたいならやったらいい(´・ω・`)
30: ボブキャット(愛知県):2012/06/16(土) 18:18:45.56 ID:1gCHnNnN0
まるで元寇だなw
34: コドコド(東京都):2012/06/16(土) 18:22:09.46 ID:LpVbvhZ40
空母に着艦出来るワイヤーがない
81: 白(愛媛県):2012/06/16(土) 18:55:27.61 ID:fYQ6pJQW0
>>34
ワイヤーってスイスだかスペインだか・・・・・から、3セットくらい購入出来たんじゃなかったっけ?
83: ライオン(家):2012/06/16(土) 18:57:42.98 ID:dFccHI3E0
>>81
売ったのはスウェーデンだったな
でもあいつらにそのワイヤーを張るノウハウ有るのかね?
38: バーミーズ(東日本):2012/06/16(土) 18:23:24.43 ID:eBM6iQzJ0
国民全員から一人100円ずつ集めたらとか
よく子供時代に考えたりしたよな
あれですか
41: 縞三毛(公衆):2012/06/16(土) 18:25:35.41 ID:bmCXJ7zA0
まあ所詮、民度が引くい人間?が考える事はこの程度
ばーか
44: ベンガル(東日本):2012/06/16(土) 18:27:42.57 ID:Hjr5jZ8b0
金を集めたら空母ができると思ってるとこがもうね
50: クロアシネコ(東日本):2012/06/16(土) 18:31:14.57 ID:ZElanhVb0
>>44
できると思ってるんだよ、あの人達。
45: しぃ(芋):2012/06/16(土) 18:29:36.99 ID:IMV5X+yFP
アメリカのポチ相手に全力を出す中国
47: ボブキャット(愛知県):2012/06/16(土) 18:30:45.73 ID:1gCHnNnN0
石原さんも試しに上野のパンダを中国に返すと発言してみればいい
51: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:32:18.81 ID:vH4sHA2N0
アメリカポチだけに制裁加えられるようにしてほしい。
日本は関係ない。現政権と自民党がすべて悪い。
追放してほしい
62: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/16(土) 18:41:31.04 ID:W063+9m90
>>51
同盟国は大切だぜ。自衛隊と人民解放軍では圧倒的な戦力差があるけれどたった数万人のアメリカ兵がいるだけで200万人()の解放軍は何も出来ないんだからな。
大日本帝國もイギリスと組む事で清やロシア帝国から日本を守れた。逆に第二次大戦時は同盟国の少なさから敗れてしまっただろ。
71: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/06/16(土) 18:47:01.08 ID:vH4sHA2N0
>>62
同盟国なんていらんね。戦争放棄してるんだから
それに第二次世界大戦は同盟国が裏切ったのが悪い。
日本は嵌められたのだ。
61: オリエンタル(東京都):2012/06/16(土) 18:41:29.62 ID:mVlieN8s0
核戦争が起きるとしたら間違いなく中露間だと思う
ちょっとした紛争でも一気にヒートアップするよ、地政学的に
63: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/06/16(土) 18:42:21.26 ID:1UfbzqYU0
>>61
インパキじゃねぇの?
64: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/06/16(土) 18:43:06.79 ID:NsJgixVL0
>>63
印露vs中パ
72: ジョフロイネコ(東京都):2012/06/16(土) 18:47:04.99 ID:3A6dZ3a60
マジで国家として基地外だな、中国。
だから日本から見れば、韓国と大差ないと言われるんだよ。
88: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/16(土) 19:06:08.72 ID:RLyvSwTAO
百元って一円くらいか?
89: 白(愛媛県):2012/06/16(土) 19:09:28.80 ID:fYQ6pJQW0
>一人100元(約1300円)を寄付すれば
95: シンガプーラ(広島県):2012/06/16(土) 19:19:23.12 ID:watoiVF30
1300億元集めてもいろんな役人に中抜きされて
大きめのヨットとかできそう
104: カラカル(神奈川県):2012/06/16(土) 19:52:46.73 ID:N9BkLbVU0
空母の運用って凄い難しいんだよね
米軍でさえ毎年離発着、タッチアンドゴーの練習で何人か死んでいる
まぁ支那人じゃ空母の運用は無理だろ
132: オリエンタル(神奈川県):2012/06/16(土) 20:38:31.06 ID:XmmHA/Kx0
>>104
広い海上の針の様に見える空母に時速300kで突っ込んで行くんだっけか?
ファントム無頼であった
114: しぃ(東京都):2012/06/16(土) 20:02:24.14 ID:BpLKvknO0
中国って数だけで団結力なさそうなんだけど
118: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/16(土) 20:16:47.47 ID:hev9Repd0
空母だけあっても役たたない
空母を空母として機能させるには
空母10隻分の金がいるだろう
更に一度作ってしまえば
それらの莫大な維持費がかかる
完成したころバブル弾けるのが理想か
そこまで持つとは思えないが
近代になってからの実戦経験もないし
日米相手に足元にも及ばないだろう
世界経済を動かす日米ユーロのうちの
2国を敵に回すとか
世界を敵に回すのと同じだ
134: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/16(土) 20:47:02.41 ID:xTrYLD390
また爆発してしまうのか…
海洋放射能汚染が捗るな
136: クロアシネコ(長屋):2012/06/16(土) 20:51:41.42 ID:mhEO80ga0
爆発する前に浮かないんじゃね
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339837379/
2012.06.17 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (5) | Trackbacks (0)