【超ハイバーグレートスーパ正論】石原慎太郎 「シナはシナでいいじゃないか。シナ政府のサイト自体がsina.comなんだから」

1: ピクシーボブ(栃木県):2013/02/13(水) 10:12:47.96 ID:k12CxqhM0
3: ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/02/13(水) 10:15:19.80 ID:ZnymIyTa0
別に気にしてないよ、気にしてるのはクソメディアぐらいだろ?
俺もシナってカタカナでかくよ
5: マンクス(東日本):2013/02/13(水) 10:16:13.27 ID:s1fGEWJt0
石原の親父が優勝でfinishです
8: ピューマ(西日本):2013/02/13(水) 10:17:23.06 ID:Oodrz7MSP
頑張れ石原慎太郎!
安倍晋三がいかにエセ保守なのか、化けの皮が剥がれていくな
111: ベンガルヤマネコ(大分県【緊急地震:新島・神津島近海M4.1最大震度3】):2013/02/13(水) 11:05:56.43 ID:tpJZicn/0
>>8
石原の老害は国益を一切考えていないから過激な事を言うんだよな。
117: パンパスネコ(アメリカ合衆国):2013/02/13(水) 11:11:06.99 ID:hzge0h3LP
>>111
まあもってあと10年ってところだろうかならこのじいさん
10: ユキヒョウ(東日本):2013/02/13(水) 10:17:33.32 ID:SI1FOter0
俺は正しかった
15: スミロドン(鳥取県):2013/02/13(水) 10:19:18.90 ID:WVlTZkhN0
正論
16: ラグドール(京都府):2013/02/13(水) 10:19:40.13 ID:YdBmNMdJ0
シナチク涙目
21: パンパスネコ(京都府):2013/02/13(水) 10:21:43.65 ID:s5AkDlJ20
これはボケ老人に同意だわ
ところでシナってsinaでいいのか?
22: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/13(水) 10:21:46.39 ID:R4BquWmj0
しかしなげぇ
石原節炸裂だな
23: ライオン(栃木県):2013/02/13(水) 10:21:50.72 ID:AEcVAjXd0
シナの語源ってchinaなんじゃないの?
チナ→シナって感じで。
だからそんなに侮蔑した呼び方じゃないでしょ。
39: ウンピョウ(九州地方):2013/02/13(水) 10:29:37.80 ID:aYIFsNnt0
>>23
シナの語源は秦だろ
24: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/02/13(水) 10:21:55.61 ID:QUnxyRF+T
もうこの人のヲタが許さなくて引っ込みがつかない状態w
26: 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/13(水) 10:22:33.74 ID:blPGlCgjO
なんだこの老害正論言いやがって
27: マンチカン(dion軍):2013/02/13(水) 10:22:40.39 ID:vyVMdcVk0
正論すぎわろた
28: パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 10:22:44.35 ID:IJxTxOvcP
これはあのじいさんが正論。
シナ人も別になんとも思ってないし。
29: バリニーズ(静岡県):2013/02/13(水) 10:23:02.58 ID:wXaM1sym0
またいつものキチガイが沸くぞ
31: マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/13(水) 10:24:50.76 ID:/38y4LA+O
見えっこねえ
32: ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 10:25:15.80 ID:8fnPW8/B0
んだ
シナとチョンで十分
大韓民国?そんな国はない。南朝鮮だろ
34: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 10:26:40.08 ID:z81o0FiA0
中国と東北は日本の地名と被るから
支那と満洲の方がわかりやすい
36: アンデスネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:27:38.16 ID:izxbuf5s0
石原みたい連中しか使わないから侮辱語になってしまったの。言葉には歴史性があるからな。いまさらシナの語源はどうのとのたうちまわっても遅いよ。
37: ピューマ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:28:26.71 ID:wxVB92RG0
東シナ海とか普通に使ってるし
チャイナはシナが濁った言葉だし
中国人がシナは差別用語と言ってるのは
私たちは馬鹿ですと自己紹介してるだけなんだよな
41: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 10:30:05.29 ID:VWbqE3h90
っていうか支那って公称なのに
何が悪いんだ?
支那否定してるやつって日本語すら出来ないんだろ?
在日?
42: シャム(東京都):2013/02/13(水) 10:30:22.12 ID:hxSWAea60
読み方の問題で差別用語ではないだろ
44: マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 10:30:49.34 ID:zGJwQjbd0
ジャップもJAPAN縮めただけたからいいのか?
過去に蔑称として使われてたから、やめてくれって相手が言ってるんださら使うなよ
48: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 10:31:48.58 ID:VWbqE3h90
>>44
だから在日と左翼は日本語が出来ないバカなんだよ
大昔から公式文書で使われてる公称だったろうが
60: アジアゴールデンキャット(広島県):2013/02/13(水) 10:37:02.99 ID:VLqqF5NU0
>>44
正直ジャップは語感がカッコいいから
ジャップって言われてもどうってことはない
チョンは勘違いしているようだがw
45: サイベリアン(中部地方):2013/02/13(水) 10:30:51.60 ID:cGZIWwLT0
sina.comマジじゃねーかw中国人の馬鹿さには呆れる・・・
46: 白黒(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:31:38.76 ID:NHuxUeEc0
なるほど
49: デボンレックス(大阪府):2013/02/13(水) 10:32:14.80 ID:oPH2WrTw0
連呼リアン怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: ピューマ(東京都):2013/02/13(水) 10:32:51.62 ID:IkmC0jF8P
日本人が気にしすぎ
閣下がんばれ
51: エキゾチックショートヘア(岐阜県):2013/02/13(水) 10:33:13.82 ID:OXf/WDGD0
チョンが差別語だって言うけど
あいつらの名前にチョンがあるみたいなもんか
54: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:33:48.18 ID:qfud+GCV0
安倍が与党で石原が野党とか、
一昔前じゃ考えられない顔合わせだな。
58: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:35:14.28 ID:QMR0gMzU0
シナ人も石原早く死ねと思ってるだろうな
66: マーブルキャット(北海道):2013/02/13(水) 10:40:53.49 ID:WXJzsFpBO
蔑称でない事をきちんと教えてやればいい
それで器の大きさがうかがえる
76: スナネコ(catv?):2013/02/13(水) 10:47:20.29 ID:5IrkYk7K0
わろたwwwwwwwwww
79: パンパスネコ(千葉県【10:33 千葉県震度1】):2013/02/13(水) 10:51:47.36 ID:xipjXmNuP
シナは彼らの自称です。それを尊重して何が悪い?
80: ピクシーボブ(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:52:01.90 ID:gR+p8MNC0
ちなでよくないか、ゆとりにもわかりやすい
84: ピューマ(東京都):2013/02/13(水) 10:52:48.49 ID:IkmC0jF8P
まあでも石原は蔑称な意味を込めてるから
それが気に入らないんだろうなww
ざまー
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360717967/
「尖閣に灯台を造るべきだ」 衆院予算委
【尖閣問題】
石原氏「日本とシナの間の紛争の種になっている尖閣について。ついでに言うと、
シナは日本人が使うと顰蹙(ひんしゅく)を買うようだが、おかしい。シナの政府のコメントを
発信しているインターネットサイトのイニシャルは『sina.com』だ。中国は山口県、岡山県、
広島県のことを言う。シナはシナで良いじゃないか。尖閣を日本は実効支配している。
言葉は勇ましいが、実効支配の具体的な実態は何か」
首相「尖閣諸島は歴史的にも法的にもわが国固有の領土だが、日本が有効に支配している。
有効に支配していることについて言えば、いわば、尖閣から12カイリのわが国の領海においては、
わが国の海上保安庁の船が海の管理をしている。接続水域についても管理しているということだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/plc13021308430010-n1.htm
【尖閣問題】
石原氏「日本とシナの間の紛争の種になっている尖閣について。ついでに言うと、
シナは日本人が使うと顰蹙(ひんしゅく)を買うようだが、おかしい。シナの政府のコメントを
発信しているインターネットサイトのイニシャルは『sina.com』だ。中国は山口県、岡山県、
広島県のことを言う。シナはシナで良いじゃないか。尖閣を日本は実効支配している。
言葉は勇ましいが、実効支配の具体的な実態は何か」
首相「尖閣諸島は歴史的にも法的にもわが国固有の領土だが、日本が有効に支配している。
有効に支配していることについて言えば、いわば、尖閣から12カイリのわが国の領海においては、
わが国の海上保安庁の船が海の管理をしている。接続水域についても管理しているということだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/plc13021308430010-n1.htm
3: ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/02/13(水) 10:15:19.80 ID:ZnymIyTa0
別に気にしてないよ、気にしてるのはクソメディアぐらいだろ?
俺もシナってカタカナでかくよ
5: マンクス(東日本):2013/02/13(水) 10:16:13.27 ID:s1fGEWJt0
石原の親父が優勝でfinishです
8: ピューマ(西日本):2013/02/13(水) 10:17:23.06 ID:Oodrz7MSP
頑張れ石原慎太郎!
安倍晋三がいかにエセ保守なのか、化けの皮が剥がれていくな
111: ベンガルヤマネコ(大分県【緊急地震:新島・神津島近海M4.1最大震度3】):2013/02/13(水) 11:05:56.43 ID:tpJZicn/0
>>8
石原の老害は国益を一切考えていないから過激な事を言うんだよな。
117: パンパスネコ(アメリカ合衆国):2013/02/13(水) 11:11:06.99 ID:hzge0h3LP
>>111
まあもってあと10年ってところだろうかならこのじいさん
10: ユキヒョウ(東日本):2013/02/13(水) 10:17:33.32 ID:SI1FOter0
俺は正しかった
15: スミロドン(鳥取県):2013/02/13(水) 10:19:18.90 ID:WVlTZkhN0
正論
16: ラグドール(京都府):2013/02/13(水) 10:19:40.13 ID:YdBmNMdJ0
シナチク涙目
21: パンパスネコ(京都府):2013/02/13(水) 10:21:43.65 ID:s5AkDlJ20
これはボケ老人に同意だわ
ところでシナってsinaでいいのか?
22: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/13(水) 10:21:46.39 ID:R4BquWmj0
しかしなげぇ
石原節炸裂だな
23: ライオン(栃木県):2013/02/13(水) 10:21:50.72 ID:AEcVAjXd0
シナの語源ってchinaなんじゃないの?
チナ→シナって感じで。
だからそんなに侮蔑した呼び方じゃないでしょ。
39: ウンピョウ(九州地方):2013/02/13(水) 10:29:37.80 ID:aYIFsNnt0
>>23
シナの語源は秦だろ
24: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/02/13(水) 10:21:55.61 ID:QUnxyRF+T
もうこの人のヲタが許さなくて引っ込みがつかない状態w
26: 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/13(水) 10:22:33.74 ID:blPGlCgjO
なんだこの老害正論言いやがって
27: マンチカン(dion軍):2013/02/13(水) 10:22:40.39 ID:vyVMdcVk0
正論すぎわろた
28: パンパスネコ(庭):2013/02/13(水) 10:22:44.35 ID:IJxTxOvcP
これはあのじいさんが正論。
シナ人も別になんとも思ってないし。
29: バリニーズ(静岡県):2013/02/13(水) 10:23:02.58 ID:wXaM1sym0
またいつものキチガイが沸くぞ
31: マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/13(水) 10:24:50.76 ID:/38y4LA+O
見えっこねえ
32: ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/13(水) 10:25:15.80 ID:8fnPW8/B0
んだ
シナとチョンで十分
大韓民国?そんな国はない。南朝鮮だろ
34: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 10:26:40.08 ID:z81o0FiA0
中国と東北は日本の地名と被るから
支那と満洲の方がわかりやすい
36: アンデスネコ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:27:38.16 ID:izxbuf5s0
石原みたい連中しか使わないから侮辱語になってしまったの。言葉には歴史性があるからな。いまさらシナの語源はどうのとのたうちまわっても遅いよ。
37: ピューマ(神奈川県):2013/02/13(水) 10:28:26.71 ID:wxVB92RG0
東シナ海とか普通に使ってるし
チャイナはシナが濁った言葉だし
中国人がシナは差別用語と言ってるのは
私たちは馬鹿ですと自己紹介してるだけなんだよな
41: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 10:30:05.29 ID:VWbqE3h90
っていうか支那って公称なのに
何が悪いんだ?
支那否定してるやつって日本語すら出来ないんだろ?
在日?
42: シャム(東京都):2013/02/13(水) 10:30:22.12 ID:hxSWAea60
読み方の問題で差別用語ではないだろ
44: マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/13(水) 10:30:49.34 ID:zGJwQjbd0
ジャップもJAPAN縮めただけたからいいのか?
過去に蔑称として使われてたから、やめてくれって相手が言ってるんださら使うなよ
48: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/13(水) 10:31:48.58 ID:VWbqE3h90
>>44
だから在日と左翼は日本語が出来ないバカなんだよ
大昔から公式文書で使われてる公称だったろうが
60: アジアゴールデンキャット(広島県):2013/02/13(水) 10:37:02.99 ID:VLqqF5NU0
>>44
正直ジャップは語感がカッコいいから
ジャップって言われてもどうってことはない
チョンは勘違いしているようだがw
45: サイベリアン(中部地方):2013/02/13(水) 10:30:51.60 ID:cGZIWwLT0
sina.comマジじゃねーかw中国人の馬鹿さには呆れる・・・
46: 白黒(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:31:38.76 ID:NHuxUeEc0
なるほど
49: デボンレックス(大阪府):2013/02/13(水) 10:32:14.80 ID:oPH2WrTw0
連呼リアン怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: ピューマ(東京都):2013/02/13(水) 10:32:51.62 ID:IkmC0jF8P
日本人が気にしすぎ
閣下がんばれ
51: エキゾチックショートヘア(岐阜県):2013/02/13(水) 10:33:13.82 ID:OXf/WDGD0
チョンが差別語だって言うけど
あいつらの名前にチョンがあるみたいなもんか
54: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:33:48.18 ID:qfud+GCV0
安倍が与党で石原が野党とか、
一昔前じゃ考えられない顔合わせだな。
58: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:35:14.28 ID:QMR0gMzU0
シナ人も石原早く死ねと思ってるだろうな
66: マーブルキャット(北海道):2013/02/13(水) 10:40:53.49 ID:WXJzsFpBO
蔑称でない事をきちんと教えてやればいい
それで器の大きさがうかがえる
76: スナネコ(catv?):2013/02/13(水) 10:47:20.29 ID:5IrkYk7K0
わろたwwwwwwwwww
79: パンパスネコ(千葉県【10:33 千葉県震度1】):2013/02/13(水) 10:51:47.36 ID:xipjXmNuP
シナは彼らの自称です。それを尊重して何が悪い?
80: ピクシーボブ(チベット自治区):2013/02/13(水) 10:52:01.90 ID:gR+p8MNC0
ちなでよくないか、ゆとりにもわかりやすい
84: ピューマ(東京都):2013/02/13(水) 10:52:48.49 ID:IkmC0jF8P
まあでも石原は蔑称な意味を込めてるから
それが気に入らないんだろうなww
ざまー
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360717967/
2013.02.13 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
石原 「TPPを受け入れます。あと脱原発します」

1: 白黒(埼玉県):2012/11/16(金) 23:15:16.33 ID:spGCbaBGP
2: マンチカン(山形県):2012/11/16(金) 23:15:51.37 ID:AHDNrVUT0
素直だなぁw
3: 白(東京都):2012/11/16(金) 23:16:56.00 ID:DFQvl27B0
おまえらと方向性が一致するじゃん
よかったね
4: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 23:18:17.92 ID:cs5tUZPe0
TPPより円高と国防どうにかしてくれ
43: ボブキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:03:39.45 ID:HNcCtrO90
>>4
だね
49: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/17(土) 00:06:26.10 ID:grakYQxG0
>>43
実際のところ、TPPと円高、国防はセットでしょ
全てアメリカとの関係
5: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 23:19:31.74 ID:r7DJecF0O
はいダメ~
さようならお疲れ様でした
橋本と一緒に死んでどうぞ
111: シンガプーラ(沖縄県):2012/11/17(土) 02:07:02.97 ID:ysY3HzWz0
>>5
そんなこといったら自民にもばいばいしないといけないね(ニッコリ
維新は自民と手組んでるから石原を吸収する以外に道はなかったんだよ
つまり自民は最初からこれ
安倍もばいばいしちゃう?
7: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 23:20:33.29 ID:mrbDq5+n0
ならしょうがないな
8: デボンレックス(愛知県):2012/11/16(金) 23:21:37.40 ID:rmvJq0hU0
TPPって結局、参加不参加どっちがいいの?
どっちもメリットデメリットはあるだろうけど、
正直全然分からん。
9: ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 23:23:04.74 ID:kZuyRVNo0
>>8
日本の商品を相手の国に押し売り同然で売りつけなきゃデメリット
57: マーブルキャット(千葉県):2012/11/17(土) 00:11:48.29 ID:SCImFmA60
>>8
24分野(だっけ?)あるからな。
普通に考えて、危険すぎだろ。
コメ単独とか、自動車単独じゃないからな。
まとめて、ドカンと来る。
11: カラカル(沖縄県):2012/11/16(金) 23:27:52.92 ID:ffy6F7fi0
デメリット:農業が壊滅
しかし、農業がGDPに占める割合なんてわずか1%
残り99%はメリット だから反米左翼以外は皆賛成!
13: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/16(金) 23:30:02.69 ID:zP0Fe8620
石原なんてそんなもんだろ、でもじじばばは石原だからという理由で票を入れる
15: 白(京都府):2012/11/16(金) 23:35:23.43 ID:S9wLSKXm0
節操なしワロタ
18: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:42:08.91 ID:X7sfHL4jO
その昔、郵政民営化なんかやったら郵貯の預金が全てハゲタカに奪われるという話が拡散しました。
どういうカラクリでそうなるのか明解な説明もないまま既製メディア全部がそう言ってました。
今だに小泉竹中は日本を駄目にした極悪人という扱いですね。しかし何が悪かったのか納得できる解説をしてくれる人は皆無です。
郵便局は無くなりましたか?貴方のゆうちょ預金はアメリカ人に盗られましたか?
TPPも同じ臭いがしますね。参加したらこーなるあーなる言ってる人が居ますが、そもそも参加国によるルール作りがこれから始められるかどうかの話なのにどうなるかなんてどうして言えるんですかね?全く意味が分かりません。
27: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 23:47:06.44 ID:mrbDq5+n0
>>18
そもそも意見が二分してすらいなくて既定事項だからw
30: 黒トラ(芋):2012/11/16(金) 23:51:50.08 ID:f1mwM6ch0
>>18
郵貯は死に金になっていたから、それが市場に流れれば資金ジャブジャブの状態になり
景気浮揚効果があったと思う。
だが、抵抗勢力によって阻まれた。
一方で、TPP参加すると日本は丸裸になるぞ
外国の制度が強制適用されることで多くの混乱が生まれるだろう
32: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/11/16(金) 23:54:14.66 ID:sQCg67ZH0
>>30
>外国の制度が強制適用されることで多くの混乱が生まれるだろう
公務員の給料は下がり、在日生活保護や同和のお手当も無くなり、
水道・ガス・電気代もやすくなるもんな…
…(ー'`ー ; )どうしよう…つか何か困るっけ?
39: 黒トラ(芋):2012/11/16(金) 23:59:10.33 ID:f1mwM6ch0
>>32
日本の制度の中には米国や欧州よりも優れた利点を持った制度がある
そういう日本独特のメリットを放棄することは、日本人の無国籍化に拍車がかかるだろう
アメリカの悪い部分も日本に移植されてしまうよ
20: ライオン(やわらか銀行):2012/11/16(金) 23:43:57.92 ID:dsZxs65mT
脱原発って新エネルギーに移行ってこと?
そんなすぐに出来んの?
45: ボブキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:05:44.74 ID:2W/JNRSt0
>>20
新エネルギーで無くっていいじゃん。今からは天然ガスの時代だよ。
127: ロシアンブルー(京都府):2012/11/17(土) 02:56:25.03 ID:PuzRKqrH0
>>45
俺もそう思うわ。ただ燃料費がちと高いのがなぁ。
まぁ太陽光よりかはずっと安いが。
23: ジョフロイネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:44:42.33 ID:jPT426kvO
はい石原終わったー
いや既に終わってたかw
24: バリニーズ(千葉県):2012/11/16(金) 23:45:31.33 ID:N8ZX2kuR0
新党じゃなくてみんなか維新に入ればよかったんじゃねーの
25: 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 23:45:53.96 ID:gYj7Xh3y0
政策も丸呑みするなら、石原が維新に入党すればよかっただけだな
耄碌してるとしか言いようが無い
37: 縞三毛(家):2012/11/16(金) 23:58:24.79 ID:3WuT1Iz30
昨日減税と合流するって会見していたのに何だかTPP参加と原発廃止
減税と合流解消に太陽解体で橋下傘下に入るって本当かw
なんだったんだよ爺さんはw良いのかそれで
41: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/17(土) 00:01:18.34 ID:fHmyJjr60
これ、立ち上がれ日本の人達はこれでいいのか?w
42: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 00:03:11.88 ID:y+7EenLkP
石原軸がブレまくり
46: ジャガーネコ(茨城県):2012/11/17(土) 00:06:11.00 ID:6g5sfAul0
お前らもホリエモンやひろゆきみたいに金持ちになれるよう頑張ればTPPで生き残れるぞ
国保廃止になってもポンと出せるほど金持ちになれれば死なないから頑張って金持ちになれ
48: ウンピョウ(西日本):2012/11/17(土) 00:06:21.62 ID:/1B5MfiR0
政策以前にこのジジイの横柄な態度はなんとかならんのか
51: オシキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:09:13.29 ID:15D7KUgz0
これ維新に行くのは石原だけで、
太陽の他のメンバーは逃散するんじゃないの。
橋下には願ったりだと思うけど。
52: バーマン(岡山県):2012/11/17(土) 00:09:58.35 ID:XRWHc8nh0
みんなTPP賛成してるんだから、TPP参加したほうがいいんだろ
55: マーブルキャット(東京都):2012/11/17(土) 00:10:24.84 ID:3e5Z3Fz00
石原終わった
てか平沼はそれでいいのかよ
59: ジャガーネコ(茨城県):2012/11/17(土) 00:13:29.54 ID:6g5sfAul0
金持ちは基本的にTPPに賛成だぞ
ホリエモンやひろゆき、渡辺美樹、竹中平蔵、橋下徹、三井物産会長、ユニクロ柳井もTPPに賛成だ
市場が解放して自由化されるから頑張れば誰もが金持ちになれる大チャンスだ
61: スナネコ(西日本):2012/11/17(土) 00:14:14.83 ID:TWk0t0N90
クッソワロタwwwwwwww立ち上がる前に老衰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwww
63: オシキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:15:22.64 ID:15D7KUgz0
>>61
立ち上がって徘徊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65: スナネコ(西日本):2012/11/17(土) 00:16:22.21 ID:TWk0t0N90
>>63
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwネトウヨの限りなく近い未来そのままwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwww
75: コドコド(東日本):2012/11/17(土) 00:32:37.95 ID:hC9Oo0KUO
>>65
関西は仲が良いなwww
62: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:15:19.85 ID:NXClx0av0
石原の1番の目的は憲法改正。
脱原発やTPPなんてどっちでも転べる。
そもそも脱原発の方向に行くにしても原発は再稼働させている。
完全な脱原発目標はどの党も10年20年先。
その頃石原は99%この世にいない。いても完全引退。
TPPも1年2年では結果が出ない代物。
67: サバトラ(芋):2012/11/17(土) 00:19:47.88 ID:uxu+obYS0
規制緩和は大賛成だが、いきなりすぎるとショックがデカい
徐々に移行するみたいなソフトランディングならいいんだが、TPPで日本がショック死
する可能性もあるかもと考えてる
70: デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:25:01.05 ID:ttKBxdV80
TPPで米自由化されたとしてもおれは国産米をおいしく頂く。
日本の消費者をもう少し信じてくれてもいいんではないか。
自由化されたチェリーどうよ?一粒200円の国産チェリー売れてるじゃないか。
72: コドコド(岐阜県):2012/11/17(土) 00:28:06.49 ID:cSFJvuTF0
農業が壊滅っていうけどさ、日本人が日本の米以外を受け入れるとは思えんけどなぁ。
76: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:33:01.80 ID:NXClx0av0
>>72
いや外食産業は安ければ外国米使いまくるでしょ。
1番予想されるのは、日本の商社が日本米の品種をアメリカで作付けして輸入。
これだと消費者もあまり抵抗なく受け入れる。
日本の農業は競争力が本当になさ過ぎるし。
78: ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 00:36:35.89 ID:TOU/s8Qg0
>>76
>いや外食産業は安ければ外国米使いまくるでしょ。
今もつかってるけどマズい。マズすぎる。
>日本の農業は競争力が本当になさ過ぎるし。
補助金漬けで努力してないで1000万とか所得あればね…
74: サイベリアン(東日本):2012/11/17(土) 00:31:21.55 ID:JaPjYj5S0
脱原発は受け入れても、核保有は譲らないだろうな。
77: コドコド(岐阜県):2012/11/17(土) 00:35:48.37 ID:cSFJvuTF0
農業も企業が参入すればいいのに。そうして競争力高めてから自由貿易にすれば日本の農業壊滅しないんじゃね?
79: ピューマ(東京都):2012/11/17(土) 00:42:09.68 ID:RYkfUhbl0
>>77
企業の参入は難しい
ただ日本の農業は先進国でもかなりシステマチックで進んでるて言われてる
129: スフィンクス(愛知県):2012/11/17(土) 03:08:17.04 ID:jGBZVqOq0
>>77
ここが上手くいくと農業をやる若者が増えるし
日本の技術をもってすれば、世界で戦える
一気にV字回復する可能性があると思ってる
ただ農協が本当に癌なんだ
自民も民主も票が欲しいので結局最後には
農協の味方をしてしまう
130: サイベリアン(東日本):2012/11/17(土) 03:22:17.76 ID:6aFfmU/B0
>>129
だからTPPの外圧で、ってか?外圧論を是とするなら政治家も官僚も要らないよね(´・ω・`)
81: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 00:43:41.13 ID:WAQvyYAa0
交渉参加して自由化除外品目とか決めるんじゃないの?
交渉決裂したらはーいらないって言えばいいんじゃないの?
84: クロアシネコ(家):2012/11/17(土) 00:47:10.47 ID:70jrI3Wl0
>>81
そんな交渉が日本政府に出来るとは思えないが…
88: ジャガー(愛知県):2012/11/17(土) 00:51:47.66 ID:caPqKrZW0
>>81
いやいやそういう事じゃないwww
今まで偉そうに、原発容認だのTPP反対だの言ってたのが、何で一日で覆るんだって話。
結局理念も何にも無いことがバレたと。
97: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/11/17(土) 01:10:24.46 ID:4a3a/7zx0
しかし80歳にはハードな毎日だな。
今年中に死ぬかもな。
109: スフィンクス(神奈川県):2012/11/17(土) 02:03:18.66 ID:X84kJbif0
TPP賛成ていうのはいいけど
具体的で詳細なメリットとデメリットをちゃんと明示しろよ
TPP賛成ですって言われても、当の国民は何も分からないんだよ
110: コドコド(やわらか銀行):2012/11/17(土) 02:05:51.32 ID:PRTkz84S0
維新の政策丸呑みってことは…
橋下「竹島は韓国と共同管理するぞ」
石原「ハイ賛成でーす」
橋下「外国人参政権推進するぞ」
石原「ハイ賛成でーす」
橋下「人権擁護法案推進するぞ」
平沼「ハイ賛成でーす」
ケケ中「郵政民営化推進するぞ」
平沼「ハイ賛成でーす」
こういうことか?
113: ラ・パーマ(東京都):2012/11/17(土) 02:11:49.14 ID:Dr9cXB6n0
石原の目的は?
114: カラカル(家):2012/11/17(土) 02:13:01.34 ID:qdi9pJnI0
>>113
河村をコケにすること、かな?
120: ピューマ(dion軍):2012/11/17(土) 02:24:25.82 ID:h2EtoGJz0
そもそも国産農産物買えなくなるからな?
TPP参加国の金持ちが日本のうまいもん食って、庶民は外国産だよ
国内じゃ生産量ふやせないから、生産者はより高く買ってくれる海外に輸出する
もちろん日本人が海外産よりはるかに高くなる国内産を選ぶってんなら問題ない
それでもかなりの量は海外の金持ちにもってかれる
どっちみち庶民にとって国内産は高嶺の花になるよ
国産の米も酒も魚も肉も食えるのは金持ちだけになるってのが最大のデメリット
メリットは品質いいもの作ってる生産者達
金持ちだけ相手に出来るからね、どんどん希少価値付いて生産量同じでも収入数倍数十倍になる
まあ最近の路線通り2極化だよね、どっち選ぶかは国民
135: アジアゴールデンキャット(群馬県):2012/11/17(土) 04:00:20.90 ID:9M76izmf0
安倍や石原の憲法改正とか真に受けている奴いるんだな…
138: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 04:07:05.17 ID:CDo+njVV0
>>135
真に受けるも何も、本気なんだろ。
ただ優先順位の問題であって。
他の人たちはやっぱり今は消費税とか原発エネルギー政策が重要だと考えてる。
石原はそれよりも憲法が重要なんだろ。
そこが合致した奴らと次々と連携しているってことは。
142: 白(岡山県):2012/11/17(土) 05:19:11.48 ID:VkNMBPYz0
あーあ。石原は橋下に骨抜きにされちゃったな。
全く違う政策を丸飲みだから、
骨抜きというかアンパンマンで別の首に挿げ替えられた感じか。
147: ソマリ(千葉県):2012/11/17(土) 05:57:46.65 ID:1VItrxsw0
とうとうボケたか。
石原も終わり。
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353075316/
日本維新の会と太陽の党は16日、近く合流することで合意した。維新の橋下徹代表(大阪市長)が同日、
太陽の石原慎太郎共同代表らと国会近くのホテルで会談して一致すべき政策課題を提示、太陽が受け入れることを決めた。
太陽が解党し、維新に合流する。第三極の連携は、太陽が加わる維新とみんなの党を軸に進むことになる。
橋下氏は会談で、維新が衆院選公約に盛り込む脱原発▽環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加
▽消費税の地方税化−−の3点を含む政策課題と、維新とみんなとの政策合意の内容を提示。
太陽にとって本来は隔たりの大きな主張が含まれるものの、会談後に党本部で協議した石原氏や
平沼赳夫共同代表ら幹部は、受け入れて合流する方針を決めた。石原氏が解党して合流する意向を橋下氏に伝えた。
http://mainichi.jp/select/news/20121117k0000m010068000c.html
太陽の石原慎太郎共同代表らと国会近くのホテルで会談して一致すべき政策課題を提示、太陽が受け入れることを決めた。
太陽が解党し、維新に合流する。第三極の連携は、太陽が加わる維新とみんなの党を軸に進むことになる。
橋下氏は会談で、維新が衆院選公約に盛り込む脱原発▽環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加
▽消費税の地方税化−−の3点を含む政策課題と、維新とみんなとの政策合意の内容を提示。
太陽にとって本来は隔たりの大きな主張が含まれるものの、会談後に党本部で協議した石原氏や
平沼赳夫共同代表ら幹部は、受け入れて合流する方針を決めた。石原氏が解党して合流する意向を橋下氏に伝えた。
http://mainichi.jp/select/news/20121117k0000m010068000c.html
2: マンチカン(山形県):2012/11/16(金) 23:15:51.37 ID:AHDNrVUT0
素直だなぁw
3: 白(東京都):2012/11/16(金) 23:16:56.00 ID:DFQvl27B0
おまえらと方向性が一致するじゃん
よかったね
4: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 23:18:17.92 ID:cs5tUZPe0
TPPより円高と国防どうにかしてくれ
43: ボブキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:03:39.45 ID:HNcCtrO90
>>4
だね
49: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/17(土) 00:06:26.10 ID:grakYQxG0
>>43
実際のところ、TPPと円高、国防はセットでしょ
全てアメリカとの関係
5: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 23:19:31.74 ID:r7DJecF0O
はいダメ~
さようならお疲れ様でした
橋本と一緒に死んでどうぞ
111: シンガプーラ(沖縄県):2012/11/17(土) 02:07:02.97 ID:ysY3HzWz0
>>5
そんなこといったら自民にもばいばいしないといけないね(ニッコリ
維新は自民と手組んでるから石原を吸収する以外に道はなかったんだよ
つまり自民は最初からこれ
安倍もばいばいしちゃう?
7: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 23:20:33.29 ID:mrbDq5+n0
ならしょうがないな
8: デボンレックス(愛知県):2012/11/16(金) 23:21:37.40 ID:rmvJq0hU0
TPPって結局、参加不参加どっちがいいの?
どっちもメリットデメリットはあるだろうけど、
正直全然分からん。
9: ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 23:23:04.74 ID:kZuyRVNo0
>>8
日本の商品を相手の国に押し売り同然で売りつけなきゃデメリット
57: マーブルキャット(千葉県):2012/11/17(土) 00:11:48.29 ID:SCImFmA60
>>8
24分野(だっけ?)あるからな。
普通に考えて、危険すぎだろ。
コメ単独とか、自動車単独じゃないからな。
まとめて、ドカンと来る。
11: カラカル(沖縄県):2012/11/16(金) 23:27:52.92 ID:ffy6F7fi0
デメリット:農業が壊滅
しかし、農業がGDPに占める割合なんてわずか1%
残り99%はメリット だから反米左翼以外は皆賛成!
13: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/16(金) 23:30:02.69 ID:zP0Fe8620
石原なんてそんなもんだろ、でもじじばばは石原だからという理由で票を入れる
15: 白(京都府):2012/11/16(金) 23:35:23.43 ID:S9wLSKXm0
節操なしワロタ
18: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:42:08.91 ID:X7sfHL4jO
その昔、郵政民営化なんかやったら郵貯の預金が全てハゲタカに奪われるという話が拡散しました。
どういうカラクリでそうなるのか明解な説明もないまま既製メディア全部がそう言ってました。
今だに小泉竹中は日本を駄目にした極悪人という扱いですね。しかし何が悪かったのか納得できる解説をしてくれる人は皆無です。
郵便局は無くなりましたか?貴方のゆうちょ預金はアメリカ人に盗られましたか?
TPPも同じ臭いがしますね。参加したらこーなるあーなる言ってる人が居ますが、そもそも参加国によるルール作りがこれから始められるかどうかの話なのにどうなるかなんてどうして言えるんですかね?全く意味が分かりません。
27: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 23:47:06.44 ID:mrbDq5+n0
>>18
そもそも意見が二分してすらいなくて既定事項だからw
30: 黒トラ(芋):2012/11/16(金) 23:51:50.08 ID:f1mwM6ch0
>>18
郵貯は死に金になっていたから、それが市場に流れれば資金ジャブジャブの状態になり
景気浮揚効果があったと思う。
だが、抵抗勢力によって阻まれた。
一方で、TPP参加すると日本は丸裸になるぞ
外国の制度が強制適用されることで多くの混乱が生まれるだろう
32: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/11/16(金) 23:54:14.66 ID:sQCg67ZH0
>>30
>外国の制度が強制適用されることで多くの混乱が生まれるだろう
公務員の給料は下がり、在日生活保護や同和のお手当も無くなり、
水道・ガス・電気代もやすくなるもんな…
…(ー'`ー ; )どうしよう…つか何か困るっけ?
39: 黒トラ(芋):2012/11/16(金) 23:59:10.33 ID:f1mwM6ch0
>>32
日本の制度の中には米国や欧州よりも優れた利点を持った制度がある
そういう日本独特のメリットを放棄することは、日本人の無国籍化に拍車がかかるだろう
アメリカの悪い部分も日本に移植されてしまうよ
20: ライオン(やわらか銀行):2012/11/16(金) 23:43:57.92 ID:dsZxs65mT
脱原発って新エネルギーに移行ってこと?
そんなすぐに出来んの?
45: ボブキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:05:44.74 ID:2W/JNRSt0
>>20
新エネルギーで無くっていいじゃん。今からは天然ガスの時代だよ。
127: ロシアンブルー(京都府):2012/11/17(土) 02:56:25.03 ID:PuzRKqrH0
>>45
俺もそう思うわ。ただ燃料費がちと高いのがなぁ。
まぁ太陽光よりかはずっと安いが。
23: ジョフロイネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:44:42.33 ID:jPT426kvO
はい石原終わったー
いや既に終わってたかw
24: バリニーズ(千葉県):2012/11/16(金) 23:45:31.33 ID:N8ZX2kuR0
新党じゃなくてみんなか維新に入ればよかったんじゃねーの
25: 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 23:45:53.96 ID:gYj7Xh3y0
政策も丸呑みするなら、石原が維新に入党すればよかっただけだな
耄碌してるとしか言いようが無い
37: 縞三毛(家):2012/11/16(金) 23:58:24.79 ID:3WuT1Iz30
昨日減税と合流するって会見していたのに何だかTPP参加と原発廃止
減税と合流解消に太陽解体で橋下傘下に入るって本当かw
なんだったんだよ爺さんはw良いのかそれで
41: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/17(土) 00:01:18.34 ID:fHmyJjr60
これ、立ち上がれ日本の人達はこれでいいのか?w
42: ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 00:03:11.88 ID:y+7EenLkP
石原軸がブレまくり
46: ジャガーネコ(茨城県):2012/11/17(土) 00:06:11.00 ID:6g5sfAul0
お前らもホリエモンやひろゆきみたいに金持ちになれるよう頑張ればTPPで生き残れるぞ
国保廃止になってもポンと出せるほど金持ちになれれば死なないから頑張って金持ちになれ
48: ウンピョウ(西日本):2012/11/17(土) 00:06:21.62 ID:/1B5MfiR0
政策以前にこのジジイの横柄な態度はなんとかならんのか
51: オシキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:09:13.29 ID:15D7KUgz0
これ維新に行くのは石原だけで、
太陽の他のメンバーは逃散するんじゃないの。
橋下には願ったりだと思うけど。
52: バーマン(岡山県):2012/11/17(土) 00:09:58.35 ID:XRWHc8nh0
みんなTPP賛成してるんだから、TPP参加したほうがいいんだろ
55: マーブルキャット(東京都):2012/11/17(土) 00:10:24.84 ID:3e5Z3Fz00
石原終わった
てか平沼はそれでいいのかよ
59: ジャガーネコ(茨城県):2012/11/17(土) 00:13:29.54 ID:6g5sfAul0
金持ちは基本的にTPPに賛成だぞ
ホリエモンやひろゆき、渡辺美樹、竹中平蔵、橋下徹、三井物産会長、ユニクロ柳井もTPPに賛成だ
市場が解放して自由化されるから頑張れば誰もが金持ちになれる大チャンスだ
61: スナネコ(西日本):2012/11/17(土) 00:14:14.83 ID:TWk0t0N90
クッソワロタwwwwwwww立ち上がる前に老衰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwww
63: オシキャット(大阪府):2012/11/17(土) 00:15:22.64 ID:15D7KUgz0
>>61
立ち上がって徘徊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65: スナネコ(西日本):2012/11/17(土) 00:16:22.21 ID:TWk0t0N90
>>63
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwネトウヨの限りなく近い未来そのままwwwwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwww
75: コドコド(東日本):2012/11/17(土) 00:32:37.95 ID:hC9Oo0KUO
>>65
関西は仲が良いなwww
62: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:15:19.85 ID:NXClx0av0
石原の1番の目的は憲法改正。
脱原発やTPPなんてどっちでも転べる。
そもそも脱原発の方向に行くにしても原発は再稼働させている。
完全な脱原発目標はどの党も10年20年先。
その頃石原は99%この世にいない。いても完全引退。
TPPも1年2年では結果が出ない代物。
67: サバトラ(芋):2012/11/17(土) 00:19:47.88 ID:uxu+obYS0
規制緩和は大賛成だが、いきなりすぎるとショックがデカい
徐々に移行するみたいなソフトランディングならいいんだが、TPPで日本がショック死
する可能性もあるかもと考えてる
70: デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:25:01.05 ID:ttKBxdV80
TPPで米自由化されたとしてもおれは国産米をおいしく頂く。
日本の消費者をもう少し信じてくれてもいいんではないか。
自由化されたチェリーどうよ?一粒200円の国産チェリー売れてるじゃないか。
72: コドコド(岐阜県):2012/11/17(土) 00:28:06.49 ID:cSFJvuTF0
農業が壊滅っていうけどさ、日本人が日本の米以外を受け入れるとは思えんけどなぁ。
76: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:33:01.80 ID:NXClx0av0
>>72
いや外食産業は安ければ外国米使いまくるでしょ。
1番予想されるのは、日本の商社が日本米の品種をアメリカで作付けして輸入。
これだと消費者もあまり抵抗なく受け入れる。
日本の農業は競争力が本当になさ過ぎるし。
78: ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 00:36:35.89 ID:TOU/s8Qg0
>>76
>いや外食産業は安ければ外国米使いまくるでしょ。
今もつかってるけどマズい。マズすぎる。
>日本の農業は競争力が本当になさ過ぎるし。
補助金漬けで努力してないで1000万とか所得あればね…
74: サイベリアン(東日本):2012/11/17(土) 00:31:21.55 ID:JaPjYj5S0
脱原発は受け入れても、核保有は譲らないだろうな。
77: コドコド(岐阜県):2012/11/17(土) 00:35:48.37 ID:cSFJvuTF0
農業も企業が参入すればいいのに。そうして競争力高めてから自由貿易にすれば日本の農業壊滅しないんじゃね?
79: ピューマ(東京都):2012/11/17(土) 00:42:09.68 ID:RYkfUhbl0
>>77
企業の参入は難しい
ただ日本の農業は先進国でもかなりシステマチックで進んでるて言われてる
129: スフィンクス(愛知県):2012/11/17(土) 03:08:17.04 ID:jGBZVqOq0
>>77
ここが上手くいくと農業をやる若者が増えるし
日本の技術をもってすれば、世界で戦える
一気にV字回復する可能性があると思ってる
ただ農協が本当に癌なんだ
自民も民主も票が欲しいので結局最後には
農協の味方をしてしまう
130: サイベリアン(東日本):2012/11/17(土) 03:22:17.76 ID:6aFfmU/B0
>>129
だからTPPの外圧で、ってか?外圧論を是とするなら政治家も官僚も要らないよね(´・ω・`)
81: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 00:43:41.13 ID:WAQvyYAa0
交渉参加して自由化除外品目とか決めるんじゃないの?
交渉決裂したらはーいらないって言えばいいんじゃないの?
84: クロアシネコ(家):2012/11/17(土) 00:47:10.47 ID:70jrI3Wl0
>>81
そんな交渉が日本政府に出来るとは思えないが…
88: ジャガー(愛知県):2012/11/17(土) 00:51:47.66 ID:caPqKrZW0
>>81
いやいやそういう事じゃないwww
今まで偉そうに、原発容認だのTPP反対だの言ってたのが、何で一日で覆るんだって話。
結局理念も何にも無いことがバレたと。
97: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/11/17(土) 01:10:24.46 ID:4a3a/7zx0
しかし80歳にはハードな毎日だな。
今年中に死ぬかもな。
109: スフィンクス(神奈川県):2012/11/17(土) 02:03:18.66 ID:X84kJbif0
TPP賛成ていうのはいいけど
具体的で詳細なメリットとデメリットをちゃんと明示しろよ
TPP賛成ですって言われても、当の国民は何も分からないんだよ
110: コドコド(やわらか銀行):2012/11/17(土) 02:05:51.32 ID:PRTkz84S0
維新の政策丸呑みってことは…
橋下「竹島は韓国と共同管理するぞ」
石原「ハイ賛成でーす」
橋下「外国人参政権推進するぞ」
石原「ハイ賛成でーす」
橋下「人権擁護法案推進するぞ」
平沼「ハイ賛成でーす」
ケケ中「郵政民営化推進するぞ」
平沼「ハイ賛成でーす」
こういうことか?
113: ラ・パーマ(東京都):2012/11/17(土) 02:11:49.14 ID:Dr9cXB6n0
石原の目的は?
114: カラカル(家):2012/11/17(土) 02:13:01.34 ID:qdi9pJnI0
>>113
河村をコケにすること、かな?
120: ピューマ(dion軍):2012/11/17(土) 02:24:25.82 ID:h2EtoGJz0
そもそも国産農産物買えなくなるからな?
TPP参加国の金持ちが日本のうまいもん食って、庶民は外国産だよ
国内じゃ生産量ふやせないから、生産者はより高く買ってくれる海外に輸出する
もちろん日本人が海外産よりはるかに高くなる国内産を選ぶってんなら問題ない
それでもかなりの量は海外の金持ちにもってかれる
どっちみち庶民にとって国内産は高嶺の花になるよ
国産の米も酒も魚も肉も食えるのは金持ちだけになるってのが最大のデメリット
メリットは品質いいもの作ってる生産者達
金持ちだけ相手に出来るからね、どんどん希少価値付いて生産量同じでも収入数倍数十倍になる
まあ最近の路線通り2極化だよね、どっち選ぶかは国民
135: アジアゴールデンキャット(群馬県):2012/11/17(土) 04:00:20.90 ID:9M76izmf0
安倍や石原の憲法改正とか真に受けている奴いるんだな…
138: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 04:07:05.17 ID:CDo+njVV0
>>135
真に受けるも何も、本気なんだろ。
ただ優先順位の問題であって。
他の人たちはやっぱり今は消費税とか原発エネルギー政策が重要だと考えてる。
石原はそれよりも憲法が重要なんだろ。
そこが合致した奴らと次々と連携しているってことは。
142: 白(岡山県):2012/11/17(土) 05:19:11.48 ID:VkNMBPYz0
あーあ。石原は橋下に骨抜きにされちゃったな。
全く違う政策を丸飲みだから、
骨抜きというかアンパンマンで別の首に挿げ替えられた感じか。
147: ソマリ(千葉県):2012/11/17(土) 05:57:46.65 ID:1VItrxsw0
とうとうボケたか。
石原も終わり。
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353075316/
2012.11.17 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)
【閣下△】石原都知事がキレる「頭にきたから10月には尖閣諸島に上陸して逮捕してもらう。東京都が買うわ!」

1:そーきそばΦ ★:2012/09/02(日) 23:18:32.99 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:18.96 ID:7YIR+p6Y0
これはオヤジが息子に言わせた以外に理由はないな
19:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:17.47 ID:5SZQcNs+0
>>2
石原も小泉も、今のところ親父の方が有名すぎるからな。
それにしても石原としては、「逮捕できるものならしてみやがれ」だろうな。
この状況で石原を逮捕したら、国民の怒りが爆発する。
411:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:55:04.63 ID:15d3qYd20
>>19
いい手だよな
国が石原を逮捕するってことは、尖閣の主権が日本にあるってことを国が示すってことだし
同時に、日本国民は逮捕されて、不法入国者は逮捕されないという民主党の立場も浮き彫りに出来る
3:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:22.88 ID:+sMFKQkL0
最低の首相だなwwwwwwwwwwwwww
特亜の手先だからなwwwww
5:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:42.90 ID:z9ZkrAL1P
口だけじゃなくてさっさと上陸しろや
そして何があっても国に売るな
都で責任もって施設作りまくれ
8:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:20:26.84 ID:PLGcXG510
ええっと、今の首相ってだれだっけ。もう分からんな。石原さんに任せておこう。
777:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:25:05.42 ID:2yc7BoSG0
>>8
國を動かすと言うなら、今は間違いなく石原氏。
11:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:21:00.58 ID:2pyM+9K60
逮捕してもらうってw
923:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:44:54.44 ID:lQ4PNmCoO
>>11
野田より偉い石原都知事は現行犯で殺人でもしない限り逮捕されない
だから逮捕して貰うよう根回しでもしなきゃ逮捕されないから合ってるw
自国領土の立ち入り制限破ったからって政治家は逮捕されないから上陸したらええんや
12:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:21:19.49 ID:D2qR8xsq0
>>1
これがのちの、石原伸晃首相である
863:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:36:54.53 ID:8e/HUHyE0
>>12
かっけえええええ
15:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:04.86 ID:vrch2CYi0
>『1週間待って、1週間待って』と言うので2週間待ったが
あーこれムカツくよな
20:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:28.43 ID:u+b8aBpf0
違法行為を事前予告するとはな。
自らの正義のためには平気で罪を犯す。
日本赤軍ゲリラみたいやな。しかも首都知事とは呆れるばかり。
68:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:52.83 ID:MiC1Y5xH0
>>20
そこがカッコいいんだよ、ニワカは黙ってろw
104:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:20.25 ID:Uby2ehRB0
>>68
かっこよくはない
マンションの家主に無断で部屋に入る石原犯罪者をかっこいいっていってるお前は頭おかしい
かっこよくはないがもっとやれって感じ
128:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:31:40.25 ID:MiC1Y5xH0
>>104
マンションの管理人と一緒にするなよw
誰が住んでるんだ?あの島に!?
いいぞ石原もっとやれ!俺は支持するぞ!
30:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:23:39.06 ID:92bY4N2a0
早く政権交代しないとなあ
38:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:24:22.29 ID:dZNjlfpa0
野田とまともな話しが出来るとでも思っていたのか?
39:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:24:33.43 ID:UkzOmAkQO
ジジイ…猫のように火吹きそうやな
44:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:00.73 ID:pPGf7D6l0
まじで行って捕まって欲しい
良くも悪くも石原が捕まったら領土問題でインパクト強くなるしな
49:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:26.79 ID:4Nti1haKP
逮捕→取調べの映像を実況して貰いたいな
警察官に説教している図しか想像できない
274:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:43:45.37 ID:IVov5XAJ0
>>49
取調べしたら警官話聞くだけだと思うよ。
同意しながら。
そのあと一緒にお弁当。
51:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:31.01 ID:CeriZP260
石原(息子)は親父を抑えれる訳ねーなw
親父の力で議員になってるようなもんだしw
自民党全面バックアップでやるしかねーぞw
74:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:12.17 ID:Uby2ehRB0
>>51
自民党なんて無理無理
なにかできるならとっくにしてるわ
北方領土も竹島も尖閣もなーんにもしてこなかったゴミ自民に何期待してんの?
53:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:33.51 ID:/WZyK9QIP
石原首相しかないな。
他はもうシナチョンに対して配慮一辺倒の政治家しかいない。
シナチョンに道理もないような配慮なんて国民は承知してない。
58:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:58.53 ID:wuADBRbj0
お前ら野田が会見したとき大喜びして支持してたじゃん
ちゃんと野田を支えろよ
76:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:36.75 ID:VSvQeSKf0
>>58
アイツ具体的に何かやるとか明言したっけ?
115:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:30:23.92 ID:ZlZPftpG0
>>76
増税しか記憶に無いよ
64:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:33.12 ID:eCDBcGiH0
日本人は全員都知事の味方です
66:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:43.86 ID:d6TZluQN0
石原都知事と石原さとみの区別はどうやってすればいいですか?
97:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:05.60 ID:xSOXTV+X0
>>66
かわいい方が都知事
79:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:49.44 ID:Ua12Jsku0
石原はほんとにやるだろうな
91: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 23:28:46.59 ID:9LRA5aLW0
石原さん支持
ただ
逮捕になったとたんに解散総選挙しそうなズルい連中だから
ここはひとつ抑えて欲しいって気もする
102:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:17.01 ID:yk8N2wYN0
竹島の一件が燃え上がっている最中に尖閣も燃え上がると二正面作戦になっちゃうけど良いの?
145:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:33:14.53 ID:gSWKJGXbO
>>102
竹島一本に集中したって中国が便乗して騒ぎ出すのが目に見えてるし、
どっちにしろそうなるのがオチ
168:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:35:19.54 ID:dLUtX28i0
>>102
二面戦争を終わらせるならまずは中国からだな
まぁ韓国も中国も内部ガタガタだから韓国の方は自然崩壊すると思うけどな
124:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:31:04.64 ID:Cf1An3zu0
ほんとに上陸したら石原のこと勘違いしてたゴメンって2chで謝るわ
135:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:32:26.15 ID:fxTVElGv0
石原閣下支持
頑張れ尖閣上陸
逮捕なんてしやがったらデモの嵐だ!
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346595512
自民党の石原伸晃幹事長は2日、鹿児島県鹿屋市での講演で、父親の石原慎太郎東京都知事と1日に電話で話した際、 沖縄県・尖閣諸島の購入問題に関し、都知事が「野田佳彦首相を見切った。東京都が買う」と語ったことを明らかにした。
都知事は8月19日の首相との極秘会談で、尖閣諸島の国有化を認める条件として、
国による漁船の待避施設建設などを挙げた。
石原氏によると都知事への回答は9月1日時点でなく、都知事は「頭にきた。
首相は『1週間待って、1週間待って』と言うので2週間待ったが何の返事もない。
10月には上陸して逮捕してもらう」と憤慨した様子だったという。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120902/lcl12090221130011-n1.htm
都知事は8月19日の首相との極秘会談で、尖閣諸島の国有化を認める条件として、
国による漁船の待避施設建設などを挙げた。
石原氏によると都知事への回答は9月1日時点でなく、都知事は「頭にきた。
首相は『1週間待って、1週間待って』と言うので2週間待ったが何の返事もない。
10月には上陸して逮捕してもらう」と憤慨した様子だったという。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120902/lcl12090221130011-n1.htm
2:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:18.96 ID:7YIR+p6Y0
これはオヤジが息子に言わせた以外に理由はないな
19:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:17.47 ID:5SZQcNs+0
>>2
石原も小泉も、今のところ親父の方が有名すぎるからな。
それにしても石原としては、「逮捕できるものならしてみやがれ」だろうな。
この状況で石原を逮捕したら、国民の怒りが爆発する。
411:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:55:04.63 ID:15d3qYd20
>>19
いい手だよな
国が石原を逮捕するってことは、尖閣の主権が日本にあるってことを国が示すってことだし
同時に、日本国民は逮捕されて、不法入国者は逮捕されないという民主党の立場も浮き彫りに出来る
3:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:22.88 ID:+sMFKQkL0
最低の首相だなwwwwwwwwwwwwww
特亜の手先だからなwwwww
5:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:19:42.90 ID:z9ZkrAL1P
口だけじゃなくてさっさと上陸しろや
そして何があっても国に売るな
都で責任もって施設作りまくれ
8:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:20:26.84 ID:PLGcXG510
ええっと、今の首相ってだれだっけ。もう分からんな。石原さんに任せておこう。
777:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:25:05.42 ID:2yc7BoSG0
>>8
國を動かすと言うなら、今は間違いなく石原氏。
11:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:21:00.58 ID:2pyM+9K60
逮捕してもらうってw
923:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:44:54.44 ID:lQ4PNmCoO
>>11
野田より偉い石原都知事は現行犯で殺人でもしない限り逮捕されない
だから逮捕して貰うよう根回しでもしなきゃ逮捕されないから合ってるw
自国領土の立ち入り制限破ったからって政治家は逮捕されないから上陸したらええんや
12:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:21:19.49 ID:D2qR8xsq0
>>1
これがのちの、石原伸晃首相である
863:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 00:36:54.53 ID:8e/HUHyE0
>>12
かっけえええええ
15:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:04.86 ID:vrch2CYi0
>『1週間待って、1週間待って』と言うので2週間待ったが
あーこれムカツくよな
20:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:22:28.43 ID:u+b8aBpf0
違法行為を事前予告するとはな。
自らの正義のためには平気で罪を犯す。
日本赤軍ゲリラみたいやな。しかも首都知事とは呆れるばかり。
68:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:52.83 ID:MiC1Y5xH0
>>20
そこがカッコいいんだよ、ニワカは黙ってろw
104:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:20.25 ID:Uby2ehRB0
>>68
かっこよくはない
マンションの家主に無断で部屋に入る石原犯罪者をかっこいいっていってるお前は頭おかしい
かっこよくはないがもっとやれって感じ
128:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:31:40.25 ID:MiC1Y5xH0
>>104
マンションの管理人と一緒にするなよw
誰が住んでるんだ?あの島に!?
いいぞ石原もっとやれ!俺は支持するぞ!
30:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:23:39.06 ID:92bY4N2a0
早く政権交代しないとなあ
38:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:24:22.29 ID:dZNjlfpa0
野田とまともな話しが出来るとでも思っていたのか?
39:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:24:33.43 ID:UkzOmAkQO
ジジイ…猫のように火吹きそうやな
44:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:00.73 ID:pPGf7D6l0
まじで行って捕まって欲しい
良くも悪くも石原が捕まったら領土問題でインパクト強くなるしな
49:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:26.79 ID:4Nti1haKP
逮捕→取調べの映像を実況して貰いたいな
警察官に説教している図しか想像できない
274:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:43:45.37 ID:IVov5XAJ0
>>49
取調べしたら警官話聞くだけだと思うよ。
同意しながら。
そのあと一緒にお弁当。
51:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:31.01 ID:CeriZP260
石原(息子)は親父を抑えれる訳ねーなw
親父の力で議員になってるようなもんだしw
自民党全面バックアップでやるしかねーぞw
74:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:12.17 ID:Uby2ehRB0
>>51
自民党なんて無理無理
なにかできるならとっくにしてるわ
北方領土も竹島も尖閣もなーんにもしてこなかったゴミ自民に何期待してんの?
53:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:33.51 ID:/WZyK9QIP
石原首相しかないな。
他はもうシナチョンに対して配慮一辺倒の政治家しかいない。
シナチョンに道理もないような配慮なんて国民は承知してない。
58:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:25:58.53 ID:wuADBRbj0
お前ら野田が会見したとき大喜びして支持してたじゃん
ちゃんと野田を支えろよ
76:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:36.75 ID:VSvQeSKf0
>>58
アイツ具体的に何かやるとか明言したっけ?
115:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:30:23.92 ID:ZlZPftpG0
>>76
増税しか記憶に無いよ
64:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:33.12 ID:eCDBcGiH0
日本人は全員都知事の味方です
66:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:26:43.86 ID:d6TZluQN0
石原都知事と石原さとみの区別はどうやってすればいいですか?
97:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:05.60 ID:xSOXTV+X0
>>66
かわいい方が都知事
79:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:27:49.44 ID:Ua12Jsku0
石原はほんとにやるだろうな
91: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 23:28:46.59 ID:9LRA5aLW0
石原さん支持
ただ
逮捕になったとたんに解散総選挙しそうなズルい連中だから
ここはひとつ抑えて欲しいって気もする
102:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:29:17.01 ID:yk8N2wYN0
竹島の一件が燃え上がっている最中に尖閣も燃え上がると二正面作戦になっちゃうけど良いの?
145:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:33:14.53 ID:gSWKJGXbO
>>102
竹島一本に集中したって中国が便乗して騒ぎ出すのが目に見えてるし、
どっちにしろそうなるのがオチ
168:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:35:19.54 ID:dLUtX28i0
>>102
二面戦争を終わらせるならまずは中国からだな
まぁ韓国も中国も内部ガタガタだから韓国の方は自然崩壊すると思うけどな
124:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:31:04.64 ID:Cf1An3zu0
ほんとに上陸したら石原のこと勘違いしてたゴメンって2chで謝るわ
135:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 23:32:26.15 ID:fxTVElGv0
石原閣下支持
頑張れ尖閣上陸
逮捕なんてしやがったらデモの嵐だ!
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346595512
2012.09.03 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (5) | Trackbacks (0)