【中国】 爆薬工場が爆発

1: イエネコ(大阪府):2013/05/20(月) 22:42:06.50 ID:ZuHumly90
2: ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/20(月) 22:43:01.37 ID:KjaY2ZtIO
なんだ爆薬か(´・ω・`)
6: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/05/20(月) 22:43:39.14 ID:rSNrZHoa0
相変わらず安定力のある爆発力シナ
8: ボンベイ(大阪府):2013/05/20(月) 22:44:15.50 ID:vNKNGMoe0
中国って常に爆発してるよな
13: サビイロネコ(神奈川県):2013/05/20(月) 22:45:17.02 ID:8v1oWiy/P
爆発する爆薬を作る技術が中国にあったとは・・・
中国が先進国になる日は近いな
17: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/05/20(月) 22:46:27.25 ID:axk3BCGp0
日常風景
19: ハイイロネコ(dion軍):2013/05/20(月) 22:47:41.73 ID:wPsTyf0j0
原点回帰。中国にそんな高等技術があるとは・・・
22: 白黒(関東・甲信越):2013/05/20(月) 22:48:08.35 ID:Z66hd5z+O
むしろ意外
27: バーミーズ(長野県):2013/05/20(月) 22:51:16.70 ID:LFVwmaQs0
中国製なのに爆発するなんて
32: ハバナブラウン(東京都):2013/05/20(月) 22:53:40.80 ID:/+wx8Wao0
そんなベタな
38: スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/05/20(月) 22:58:00.18 ID:C3hS3Z51P
中国ならもっと意外な物が爆発しないとw
40: イエネコ(滋賀県):2013/05/20(月) 23:03:09.84 ID:tTs3mBPN0
中国の爆薬は爆発しないって言ったじゃないですか!
48: カナダオオヤマネコ(岩手県):2013/05/20(月) 23:20:01.73 ID:aj6FcklE0
火薬の起源は中国
中国は既に爆発しないものも爆発させる技術を開発するほどの火薬先進国
52: ジャガー(福岡県):2013/05/20(月) 23:30:35.75 ID:+qGrx1+e0
中華テクノロジーなら、水でさえ爆発させるってのに。
59: ジャガランディ(長野県):2013/05/20(月) 23:46:10.12 ID:jN015wIZ0
爆薬工場だからって爆薬が爆発したとは限らないだろ。
61: 白(新疆ウイグル自治区):2013/05/20(月) 23:49:56.91 ID:+qJ7HnsK0
>>59
まあ、爆薬だって火の元が無ければ勝手に爆発できないしね
いくら爆薬とはいえ自爆は無理だね
60: アメリカンカール(dion軍):2013/05/20(月) 23:48:16.43 ID:DBHFUZFS0
たしかに、工場が爆発したんであって
爆薬が爆発したわけではないな
64: ヒョウ(九州地方):2013/05/20(月) 23:52:14.09 ID:t7rMOYVjO
相変わらずドリフ大爆笑の真似事ばっかりだなぁ。
71: アムールヤマネコ(山梨県):2013/05/21(火) 00:17:53.46 ID:GSjCLfBJ0
正常稼働しているようで
73: ハバナブラウン(チベット自治区):2013/05/21(火) 00:28:38.18 ID:mdClu2RG0
いい加減マジでどうなってんだよこれ
76: サビイロネコ(茸):2013/05/21(火) 00:34:33.98 ID:XVwzxg6g0
中国人「いえ 最初から工場を爆破する爆薬を作ってたんですよ」
77: スナネコ(dion軍):2013/05/21(火) 00:44:42.03 ID:jnq6aVEJ0
なんか普通すぎると思ってしまった
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369057326/
中国 爆薬工場が爆発12人死亡
中国の山東省で20日、土木工事などに使う爆薬を造る工場が爆発し、これまでに12人が死亡したほか
一部の作業員の行方が分からなくなっており、警察や消防は、救助活動に当たるとともに原因を調べています。
中国国営の新華社通信などによりますと、山東省の章丘で日本時間の20日昼前、
土木工事などに使う爆薬などを製造している工場が爆発しました。
この爆発でこれまでに12人が死亡したほか19人がけがをして病院で手当てを受けています。
当時、工場には40人以上がいたということで、現在も一部の作業員の行方が分かっていません。
警察や消防などが救助作業を行っていますが、大破した建物の中には爆薬が残っており、
作業は難航しています。
工場を経営する会社のホームページなどによりますと、爆発した工場はおととし完成したばかりの
新しい工場だということで、工業用の爆薬など年間数万トンを製造してアフリカや東南アジアなどにも
輸出していたということです。
警察や消防は爆発の詳しい原因についても調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130520/k10014715711000.html
中国の山東省で20日、土木工事などに使う爆薬を造る工場が爆発し、これまでに12人が死亡したほか
一部の作業員の行方が分からなくなっており、警察や消防は、救助活動に当たるとともに原因を調べています。
中国国営の新華社通信などによりますと、山東省の章丘で日本時間の20日昼前、
土木工事などに使う爆薬などを製造している工場が爆発しました。
この爆発でこれまでに12人が死亡したほか19人がけがをして病院で手当てを受けています。
当時、工場には40人以上がいたということで、現在も一部の作業員の行方が分かっていません。
警察や消防などが救助作業を行っていますが、大破した建物の中には爆薬が残っており、
作業は難航しています。
工場を経営する会社のホームページなどによりますと、爆発した工場はおととし完成したばかりの
新しい工場だということで、工業用の爆薬など年間数万トンを製造してアフリカや東南アジアなどにも
輸出していたということです。
警察や消防は爆発の詳しい原因についても調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130520/k10014715711000.html
2: ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/05/20(月) 22:43:01.37 ID:KjaY2ZtIO
なんだ爆薬か(´・ω・`)
6: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/05/20(月) 22:43:39.14 ID:rSNrZHoa0
相変わらず安定力のある爆発力シナ
8: ボンベイ(大阪府):2013/05/20(月) 22:44:15.50 ID:vNKNGMoe0
中国って常に爆発してるよな
13: サビイロネコ(神奈川県):2013/05/20(月) 22:45:17.02 ID:8v1oWiy/P
爆発する爆薬を作る技術が中国にあったとは・・・
中国が先進国になる日は近いな
17: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/05/20(月) 22:46:27.25 ID:axk3BCGp0
日常風景
19: ハイイロネコ(dion軍):2013/05/20(月) 22:47:41.73 ID:wPsTyf0j0
原点回帰。中国にそんな高等技術があるとは・・・
22: 白黒(関東・甲信越):2013/05/20(月) 22:48:08.35 ID:Z66hd5z+O
むしろ意外
27: バーミーズ(長野県):2013/05/20(月) 22:51:16.70 ID:LFVwmaQs0
中国製なのに爆発するなんて
32: ハバナブラウン(東京都):2013/05/20(月) 22:53:40.80 ID:/+wx8Wao0
そんなベタな
38: スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/05/20(月) 22:58:00.18 ID:C3hS3Z51P
中国ならもっと意外な物が爆発しないとw
40: イエネコ(滋賀県):2013/05/20(月) 23:03:09.84 ID:tTs3mBPN0
中国の爆薬は爆発しないって言ったじゃないですか!
48: カナダオオヤマネコ(岩手県):2013/05/20(月) 23:20:01.73 ID:aj6FcklE0
火薬の起源は中国
中国は既に爆発しないものも爆発させる技術を開発するほどの火薬先進国
52: ジャガー(福岡県):2013/05/20(月) 23:30:35.75 ID:+qGrx1+e0
中華テクノロジーなら、水でさえ爆発させるってのに。
59: ジャガランディ(長野県):2013/05/20(月) 23:46:10.12 ID:jN015wIZ0
爆薬工場だからって爆薬が爆発したとは限らないだろ。
61: 白(新疆ウイグル自治区):2013/05/20(月) 23:49:56.91 ID:+qJ7HnsK0
>>59
まあ、爆薬だって火の元が無ければ勝手に爆発できないしね
いくら爆薬とはいえ自爆は無理だね
60: アメリカンカール(dion軍):2013/05/20(月) 23:48:16.43 ID:DBHFUZFS0
たしかに、工場が爆発したんであって
爆薬が爆発したわけではないな
64: ヒョウ(九州地方):2013/05/20(月) 23:52:14.09 ID:t7rMOYVjO
相変わらずドリフ大爆笑の真似事ばっかりだなぁ。
71: アムールヤマネコ(山梨県):2013/05/21(火) 00:17:53.46 ID:GSjCLfBJ0
正常稼働しているようで
73: ハバナブラウン(チベット自治区):2013/05/21(火) 00:28:38.18 ID:mdClu2RG0
いい加減マジでどうなってんだよこれ
76: サビイロネコ(茸):2013/05/21(火) 00:34:33.98 ID:XVwzxg6g0
中国人「いえ 最初から工場を爆破する爆薬を作ってたんですよ」
77: スナネコ(dion軍):2013/05/21(火) 00:44:42.03 ID:jnq6aVEJ0
なんか普通すぎると思ってしまった
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369057326/
2013.05.21 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
小学生に配布した防犯ブザーが爆発

1: トラ(dion軍):2013/05/11(土) 08:15:53.05 ID:tTCdkj0E0●
2: スコティッシュフォールド(大阪府):2013/05/11(土) 08:17:50.00 ID:G7VVCV/a0
支那製やなwwww
6: スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 08:25:48.34 ID:IW4AGJafO
原因はMADE IN CHINA
9: キジ白(東京都):2013/05/11(土) 08:26:47.17 ID:zlkA04r/0
自爆装置内蔵
14: ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 08:32:52.07 ID:etvPpwkiO
バッテリーが原因か、不良品なんだろ
16: パンパスネコ(兵庫県):2013/05/11(土) 08:34:28.03 ID:p3kK/OED0
まさかの日本
18: ラグドール(WiMAX):2013/05/11(土) 08:35:31.92 ID:s4RCZVcP0
中華バッテリなんだろ
リチウム系のな
23: リビアヤマネコ(WiMAX):2013/05/11(土) 08:56:11.66 ID:yHaOIh2iP
小学生向けの防犯ブザーに中国製バッテリーを仕込む中途半端な善意の結果
25: アメリカンワイヤーヘア(アメリカ合衆国):2013/05/11(土) 09:04:03.34 ID:Iigy+AUZ0!
ほとんどの製品は中国製品じゃん
27: キジトラ(catv?):2013/05/11(土) 09:07:25.51 ID:fHQmfitB0
何か全部中国製みたいだな
28: イエネコ(大阪府):2013/05/11(土) 09:08:56.26 ID:yCn4ONLi0
中国製なんか使うからだ
30: スペインオオヤマネコ(家):2013/05/11(土) 09:10:21.04 ID:Ww9fbYP+0
来るか来ないか分からない犯罪者よりも、常に携帯してる爆発物のほうがこわいな
31: シンガプーラ(東京都):2013/05/11(土) 09:33:28.84 ID:93ZgaAB50
>>30
ホントだよw
42: リビアヤマネコ(香川県):2013/05/11(土) 09:58:37.84 ID:Q+7xygql0
徳島は中国だったのか
45: トラ(東日本):2013/05/11(土) 10:00:57.23 ID:dMds4LMW0
ガキが鳴らして遊ぶからうるさいんだわこれ
55: ラ・パーマ(栃木県):2013/05/11(土) 10:27:24.61 ID:ddYrfZsv0
ガキに防犯ブザー渡しても面白半分でしょっちゅうピヨヨヨヨヨ鳴らしてるから
多分本当に危ない時でも誰も助けないと思うわ
57: スペインオオヤマネコ(家):2013/05/11(土) 10:30:34.99 ID:Ww9fbYP+0
>>55
これにしても、自動車の盗難ブザーにしても、聞き慣れすぎてて
「また誤発報か」
ぐらいにしか思わないもんな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368227753/
児童の防犯ブザーが破裂(徳島県)
毎年、県内の小学校の新1年生に配布されている防犯ブザーの電池が突然、破裂する事故があり、
各学校が同じ防犯ブザーの回収を急いでいることがわかりました。事故は5月7日の放課後、
石井町の学童保育クラブで起きました。1年生の児童が防犯ブザーを付けたランドセルを部屋に
置いていたところ、突然「ボン」という音がして防犯ブザーの電池が破裂し、電池カバーが
外れたということです。
発火や発煙はなく、児童らにケガはありませんでした。防犯ブザーはFM徳島が7年前から
各市町村の教育委員会を通じて県内の新1年生全員に贈っているもので今年も、
約6600個が配布されていました。
FM徳島では、各市町村教委に注意を促すとともに、製造元のメーカーが事故のあった
防犯ブザーを回収し、原因を調べています。
今回の事故を受け、石井町内の7つの小学校では、児童が持っている全ての防犯ブザーを
回収しました。
石井町教育委員会は児童の安全確保のため、登下校時の見守りを強化するよう、地域の
スクールガードや警察に依頼しました。
大阪に本社がある防犯ブザーのメーカーでは「同様の製品をこれまでに約15万個販売しているが、
電池が破裂したのは初めてのケースだ」と話しています。
今回の事故を受け、徳島市教育委員会も類似の事故が起きる可能性も否定できないとして
「防犯ブザーを一時回収し、原因が究明できるまで使用を控えることになった」と保護者に
理解を求める通知を9日付けで出しています。
http://www.news24.jp/nnn/news8672095.html
毎年、県内の小学校の新1年生に配布されている防犯ブザーの電池が突然、破裂する事故があり、
各学校が同じ防犯ブザーの回収を急いでいることがわかりました。事故は5月7日の放課後、
石井町の学童保育クラブで起きました。1年生の児童が防犯ブザーを付けたランドセルを部屋に
置いていたところ、突然「ボン」という音がして防犯ブザーの電池が破裂し、電池カバーが
外れたということです。
発火や発煙はなく、児童らにケガはありませんでした。防犯ブザーはFM徳島が7年前から
各市町村の教育委員会を通じて県内の新1年生全員に贈っているもので今年も、
約6600個が配布されていました。
FM徳島では、各市町村教委に注意を促すとともに、製造元のメーカーが事故のあった
防犯ブザーを回収し、原因を調べています。
今回の事故を受け、石井町内の7つの小学校では、児童が持っている全ての防犯ブザーを
回収しました。
石井町教育委員会は児童の安全確保のため、登下校時の見守りを強化するよう、地域の
スクールガードや警察に依頼しました。
大阪に本社がある防犯ブザーのメーカーでは「同様の製品をこれまでに約15万個販売しているが、
電池が破裂したのは初めてのケースだ」と話しています。
今回の事故を受け、徳島市教育委員会も類似の事故が起きる可能性も否定できないとして
「防犯ブザーを一時回収し、原因が究明できるまで使用を控えることになった」と保護者に
理解を求める通知を9日付けで出しています。
http://www.news24.jp/nnn/news8672095.html
2: スコティッシュフォールド(大阪府):2013/05/11(土) 08:17:50.00 ID:G7VVCV/a0
支那製やなwwww
6: スナドリネコ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 08:25:48.34 ID:IW4AGJafO
原因はMADE IN CHINA
9: キジ白(東京都):2013/05/11(土) 08:26:47.17 ID:zlkA04r/0
自爆装置内蔵
14: ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/11(土) 08:32:52.07 ID:etvPpwkiO
バッテリーが原因か、不良品なんだろ
16: パンパスネコ(兵庫県):2013/05/11(土) 08:34:28.03 ID:p3kK/OED0
まさかの日本
18: ラグドール(WiMAX):2013/05/11(土) 08:35:31.92 ID:s4RCZVcP0
中華バッテリなんだろ
リチウム系のな
23: リビアヤマネコ(WiMAX):2013/05/11(土) 08:56:11.66 ID:yHaOIh2iP
小学生向けの防犯ブザーに中国製バッテリーを仕込む中途半端な善意の結果
25: アメリカンワイヤーヘア(アメリカ合衆国):2013/05/11(土) 09:04:03.34 ID:Iigy+AUZ0!
ほとんどの製品は中国製品じゃん
27: キジトラ(catv?):2013/05/11(土) 09:07:25.51 ID:fHQmfitB0
何か全部中国製みたいだな
28: イエネコ(大阪府):2013/05/11(土) 09:08:56.26 ID:yCn4ONLi0
中国製なんか使うからだ
30: スペインオオヤマネコ(家):2013/05/11(土) 09:10:21.04 ID:Ww9fbYP+0
来るか来ないか分からない犯罪者よりも、常に携帯してる爆発物のほうがこわいな
31: シンガプーラ(東京都):2013/05/11(土) 09:33:28.84 ID:93ZgaAB50
>>30
ホントだよw
42: リビアヤマネコ(香川県):2013/05/11(土) 09:58:37.84 ID:Q+7xygql0
徳島は中国だったのか
45: トラ(東日本):2013/05/11(土) 10:00:57.23 ID:dMds4LMW0
ガキが鳴らして遊ぶからうるさいんだわこれ
55: ラ・パーマ(栃木県):2013/05/11(土) 10:27:24.61 ID:ddYrfZsv0
ガキに防犯ブザー渡しても面白半分でしょっちゅうピヨヨヨヨヨ鳴らしてるから
多分本当に危ない時でも誰も助けないと思うわ
57: スペインオオヤマネコ(家):2013/05/11(土) 10:30:34.99 ID:Ww9fbYP+0
>>55
これにしても、自動車の盗難ブザーにしても、聞き慣れすぎてて
「また誤発報か」
ぐらいにしか思わないもんな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368227753/
2013.05.11 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【速報】ボストンマラソン会場で爆発 けが人も

1: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 04:39:21.26 ID:ju4foFwqP
6: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 04:42:28.60 ID:IE0JFX/U0
北朝鮮工作員がんばったな・・・
7: ギコ(茸):2013/04/16(火) 04:42:39.16 ID:1OEobwn10
12: ピューマ(WiMAX):2013/04/16(火) 04:46:57.10 ID:gcBFNHet0
>>7
ゴールには向かうんだなw
19: ウンピョウ(山口県):2013/04/16(火) 04:49:11.06 ID:y55/lbor0
>>7
すげえワロタw
14: ヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 04:47:27.59 ID:fZbA0NrwO
けっこう凄いな
世界の旗のとこで
もう適当に理由つけて北チョン総攻撃しちゃえよ
16: 白黒(アメリカ合衆国):2013/04/16(火) 04:48:06.30 ID:o/1uuAMDP
大惨事だな。既に3人死亡確認。死者数はこれからも増える。
22: ぬこ(千葉県):2013/04/16(火) 04:53:04.64 ID:AIStiykL0
アメ公、チョンに媚びなんて売るから法則発動かよ
29: ハイイロネコ(関西・北陸):2013/04/16(火) 04:56:01.17 ID:XrDnXEUGO
無慈悲キターーーーーーー
36: サーバル(神奈川県):2013/04/16(火) 04:57:59.00 ID:CtLpzFBe0
チョンかイスラム教徒の仕業だな、間違いない。
40: スミロドン(三重県):2013/04/16(火) 04:58:33.79 ID:n3GifDQ20
無慈悲な爆発きたあああああ
46: カナダオオヤマネコ(中部地方):2013/04/16(火) 05:01:25.49 ID:NkoFgbr90
アトランタオリンピックを思いだしてしまった・・・
52: しぃ(兵庫県):2013/04/16(火) 05:04:21.47 ID:1p24G3/K0
テロの割には被害が小さすぎる気がする
異常者の犯行じゃねえの?
60: スナドリネコ(岐阜県):2013/04/16(火) 05:08:55.88 ID:RhdqZD5i0
ゴール付近って事はテロくせえな
67: 黒トラ(兵庫県):2013/04/16(火) 05:12:02.28 ID:5oog/9D00
結構な威力やな、犯人の出身国しだいではえらいことになるで
68: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 05:12:48.45 ID:IE0JFX/U0
こういう卑劣な犯罪は朝鮮人の得意技
73: オセロット(東海地方):2013/04/16(火) 05:15:05.35 ID:EM9pB6PYO
アルカイダとかデカい組織による犯行じゃない気もする
86: ジャガランディ(東京都):2013/04/16(火) 05:19:00.55 ID:gwYRSr530
これアメリカとしても厳しく対処しないと
オバマさんも大変な事になるね。
92: ジャングルキャット(関西・北陸):2013/04/16(火) 05:20:18.14 ID:5aAxJleJO
チビデブがやりやがったな
93: クロアシネコ(関東地方):2013/04/16(火) 05:21:03.06 ID:20+MULziO
ついに将軍の無慈悲な作戦ニダ
95: キジトラ(埼玉県):2013/04/16(火) 05:21:34.11 ID:kc6WNe1I0
無関係の北朝鮮が自分の手柄にして真犯人のアルカイダ激怒
106: マンチカン(埼玉県):2013/04/16(火) 05:24:46.20 ID:hcBNAJdqP
>>95
犯人が北でもその手を使ってきそうだな
96: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 05:22:05.29 ID:IE0JFX/U0
このタイミング、北朝鮮の仕業以外に考えられないだろ・・・
102: サーバル(神奈川県):2013/04/16(火) 05:23:58.76 ID:CtLpzFBe0
もう金ブタ詰んでんじゃん、北朝鮮の関与とか言ってるぞ。
141: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 05:30:14.21 ID:vlWhTAQs0
北朝鮮マジかよ・・・・
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366054761/
ボストンマラソン会場で爆発 けが人も
4月16日 4時35分
CNNなどによりますと、アメリカのボストンで行われていたマラソン大会のゴール付近で爆発がありました。
詳しい状況は分かっていませんが、爆発は2回あったと伝えられていて、けが人が出ているという情報があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/t10013942001000.html
4月16日 4時35分
CNNなどによりますと、アメリカのボストンで行われていたマラソン大会のゴール付近で爆発がありました。
詳しい状況は分かっていませんが、爆発は2回あったと伝えられていて、けが人が出ているという情報があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/t10013942001000.html
6: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 04:42:28.60 ID:IE0JFX/U0
北朝鮮工作員がんばったな・・・
7: ギコ(茸):2013/04/16(火) 04:42:39.16 ID:1OEobwn10
12: ピューマ(WiMAX):2013/04/16(火) 04:46:57.10 ID:gcBFNHet0
>>7
ゴールには向かうんだなw
19: ウンピョウ(山口県):2013/04/16(火) 04:49:11.06 ID:y55/lbor0
>>7
すげえワロタw
14: ヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 04:47:27.59 ID:fZbA0NrwO
けっこう凄いな
世界の旗のとこで
もう適当に理由つけて北チョン総攻撃しちゃえよ
16: 白黒(アメリカ合衆国):2013/04/16(火) 04:48:06.30 ID:o/1uuAMDP
大惨事だな。既に3人死亡確認。死者数はこれからも増える。
22: ぬこ(千葉県):2013/04/16(火) 04:53:04.64 ID:AIStiykL0
アメ公、チョンに媚びなんて売るから法則発動かよ
29: ハイイロネコ(関西・北陸):2013/04/16(火) 04:56:01.17 ID:XrDnXEUGO
無慈悲キターーーーーーー
36: サーバル(神奈川県):2013/04/16(火) 04:57:59.00 ID:CtLpzFBe0
チョンかイスラム教徒の仕業だな、間違いない。
40: スミロドン(三重県):2013/04/16(火) 04:58:33.79 ID:n3GifDQ20
無慈悲な爆発きたあああああ
46: カナダオオヤマネコ(中部地方):2013/04/16(火) 05:01:25.49 ID:NkoFgbr90
アトランタオリンピックを思いだしてしまった・・・
52: しぃ(兵庫県):2013/04/16(火) 05:04:21.47 ID:1p24G3/K0
テロの割には被害が小さすぎる気がする
異常者の犯行じゃねえの?
60: スナドリネコ(岐阜県):2013/04/16(火) 05:08:55.88 ID:RhdqZD5i0
ゴール付近って事はテロくせえな
67: 黒トラ(兵庫県):2013/04/16(火) 05:12:02.28 ID:5oog/9D00
結構な威力やな、犯人の出身国しだいではえらいことになるで
68: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 05:12:48.45 ID:IE0JFX/U0
こういう卑劣な犯罪は朝鮮人の得意技
73: オセロット(東海地方):2013/04/16(火) 05:15:05.35 ID:EM9pB6PYO
アルカイダとかデカい組織による犯行じゃない気もする
86: ジャガランディ(東京都):2013/04/16(火) 05:19:00.55 ID:gwYRSr530
これアメリカとしても厳しく対処しないと
オバマさんも大変な事になるね。
92: ジャングルキャット(関西・北陸):2013/04/16(火) 05:20:18.14 ID:5aAxJleJO
チビデブがやりやがったな
93: クロアシネコ(関東地方):2013/04/16(火) 05:21:03.06 ID:20+MULziO
ついに将軍の無慈悲な作戦ニダ
95: キジトラ(埼玉県):2013/04/16(火) 05:21:34.11 ID:kc6WNe1I0
無関係の北朝鮮が自分の手柄にして真犯人のアルカイダ激怒
106: マンチカン(埼玉県):2013/04/16(火) 05:24:46.20 ID:hcBNAJdqP
>>95
犯人が北でもその手を使ってきそうだな
96: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 05:22:05.29 ID:IE0JFX/U0
このタイミング、北朝鮮の仕業以外に考えられないだろ・・・
102: サーバル(神奈川県):2013/04/16(火) 05:23:58.76 ID:CtLpzFBe0
もう金ブタ詰んでんじゃん、北朝鮮の関与とか言ってるぞ。
141: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 05:30:14.21 ID:vlWhTAQs0
北朝鮮マジかよ・・・・
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366054761/
2013.04.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】 オーロラ爆発

1: オリエンタル(埼玉県):2013/03/18(月) 23:09:40.67 ID:MXxve5uGP
3: ラガマフィン(鳥取県):2013/03/18(月) 23:10:21.60 ID:aIcmEnwk0
一体何が始まるんです?
4: ハイイロネコ(東京都):2013/03/18(月) 23:10:26.92 ID:XXdqhib80
ん?なんかエロいな
6: スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:11:25.67 ID:0DC8DQLQ0
これは凄いw
9: ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 23:11:56.68 ID:4PrECL9i0
スレタイ中国余裕
13: コラット(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:13:35.18 ID:sU5skkKh0
使徒が落ちてくるよ
18: イリオモテヤマネコ(家):2013/03/18(月) 23:14:53.77 ID:2d+AR3sz0
びらびらあるね
21: ボルネオヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 23:16:13.48 ID:jcbSJbEo0
ついに始まるようだな…
24: ライオン(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:16:51.72 ID:TOLa+dNv0
エイリアンの宇宙船が出てきそう(´・ω・`)
28: マンチカン(東京都):2013/03/18(月) 23:18:09.85 ID:7D85xfh30
オーロラエクスプロージョン!
37: スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/18(月) 23:27:27.93 ID:0I2MwwnK0
なんだこれw
38: デボンレックス(関西・北陸):2013/03/18(月) 23:28:54.54 ID:Cs0+bQko0
セフィロスの最終形態が出てきそう
39: オリエンタル(愛媛県):2013/03/18(月) 23:33:15.84 ID:A1x0nrng0
なんかこえーわ。
言い知れぬ恐怖ってやつ
41: キジトラ(埼玉県):2013/03/18(月) 23:36:18.66 ID:mgp5EfZf0
雪だるまの住んでる町に行けるようになるんだな
45: スミロドン(大阪府):2013/03/18(月) 23:40:02.27 ID:qOGNXwu10
これが終わりの始まりって奴か
51: バーマン(愛媛県):2013/03/18(月) 23:45:59.08 ID:X7TrhMNH0
Windows Media Playerかよ
53: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/18(月) 23:49:45.03 ID:u7Rg/akwi
>>51
エフェクトかクソワロタ
64: オセロット(東京都):2013/03/19(火) 00:33:27.26 ID:YMsKSZ0s0
ばかな・・・まだはやすぎるだろ・・・
69: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 00:49:53.55 ID:p7YT+x+e0
オーロラって中国にもあったんだ
77: アンデスネコ(千葉県):2013/03/19(火) 02:47:55.36 ID:ghDJo2920
あれ?これってなんかやばいことなんじゃなかったっけ?
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363615780/
北極圏に位置する米アラスカ州ブルックス山脈で、3月16日深夜(現地時間)に「オーロラ爆発」が観測された。
天空の1カ所からオーロラが噴き出すように広がり、地上にもまばゆい光が降り注いだ(堀田東氏提供) 【時事通信社】
ソース 時事通信 北極圏でオーロラ爆発
http://www.jiji.com/jc/p?id=20130318131239-0014238780
画像
天空の1カ所からオーロラが噴き出すように広がり、地上にもまばゆい光が降り注いだ(堀田東氏提供) 【時事通信社】
ソース 時事通信 北極圏でオーロラ爆発
http://www.jiji.com/jc/p?id=20130318131239-0014238780
画像

3: ラガマフィン(鳥取県):2013/03/18(月) 23:10:21.60 ID:aIcmEnwk0
一体何が始まるんです?
4: ハイイロネコ(東京都):2013/03/18(月) 23:10:26.92 ID:XXdqhib80
ん?なんかエロいな
6: スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:11:25.67 ID:0DC8DQLQ0
これは凄いw
9: ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 23:11:56.68 ID:4PrECL9i0
スレタイ中国余裕
13: コラット(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:13:35.18 ID:sU5skkKh0
使徒が落ちてくるよ
18: イリオモテヤマネコ(家):2013/03/18(月) 23:14:53.77 ID:2d+AR3sz0
びらびらあるね
21: ボルネオヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 23:16:13.48 ID:jcbSJbEo0
ついに始まるようだな…
24: ライオン(チベット自治区):2013/03/18(月) 23:16:51.72 ID:TOLa+dNv0
エイリアンの宇宙船が出てきそう(´・ω・`)
28: マンチカン(東京都):2013/03/18(月) 23:18:09.85 ID:7D85xfh30
オーロラエクスプロージョン!
37: スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/18(月) 23:27:27.93 ID:0I2MwwnK0
なんだこれw
38: デボンレックス(関西・北陸):2013/03/18(月) 23:28:54.54 ID:Cs0+bQko0
セフィロスの最終形態が出てきそう
39: オリエンタル(愛媛県):2013/03/18(月) 23:33:15.84 ID:A1x0nrng0
なんかこえーわ。
言い知れぬ恐怖ってやつ
41: キジトラ(埼玉県):2013/03/18(月) 23:36:18.66 ID:mgp5EfZf0
雪だるまの住んでる町に行けるようになるんだな
45: スミロドン(大阪府):2013/03/18(月) 23:40:02.27 ID:qOGNXwu10
これが終わりの始まりって奴か
51: バーマン(愛媛県):2013/03/18(月) 23:45:59.08 ID:X7TrhMNH0
Windows Media Playerかよ
53: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/18(月) 23:49:45.03 ID:u7Rg/akwi
>>51
エフェクトかクソワロタ

64: オセロット(東京都):2013/03/19(火) 00:33:27.26 ID:YMsKSZ0s0
ばかな・・・まだはやすぎるだろ・・・
69: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 00:49:53.55 ID:p7YT+x+e0
オーロラって中国にもあったんだ
77: アンデスネコ(千葉県):2013/03/19(火) 02:47:55.36 ID:ghDJo2920
あれ?これってなんかやばいことなんじゃなかったっけ?
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363615780/
2013.03.19 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
カセットコンロの火がつかない → ガスボンベをファンヒーターで温める → 爆発

1: サバトラ(兵庫県):2013/02/05(火) 00:19:16.62 ID:Md/w9cS00
3: デボンレックス(東京都):2013/02/05(火) 00:21:13.29 ID:sYdf3lJD0
マジキチかよw
死ぬのは一人にしろ、まわりを巻き込むなよカス
4: ジャングルキャット(京都府):2013/02/05(火) 00:21:31.69 ID:aCVVJgfN0
ドカーンと一発
5: マーブルキャット(東日本):2013/02/05(火) 00:22:01.25 ID:+SM2FSNuO
よく49まで生きてこれたな……
7: アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 00:23:02.95 ID:ThAqTvdq0
火が点かない理由は火花の方だ。
ボンベのせいじゃねーよ知恵遅れがっ。電池替えろ電池。
43: サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 00:40:59.24 ID:m2WFvkKC0
>>7
カセットコンロに電池なんてみたことねえわ
8: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/02/05(火) 00:23:09.53 ID:qAj0M7Wm0
アホかw
と思ったけどファンヒーターで温めたくらいで爆発するもんなんだな
すまん俺もアホだった
12: ジョフロイネコ(秋田県):2013/02/05(火) 00:25:06.76 ID:64YjL6EQ0
よくエアガンのマガジンをストーブの上に置いといたわ
20: デボンレックス(大阪府):2013/02/05(火) 00:27:58.30 ID:uPtfqbSp0
>>12
俺はバーナーで数秒温める派
13: シンガプーラ(東京都):2013/02/05(火) 00:25:23.90 ID:GtcPUR2P0
恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
14: ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/05(火) 00:25:48.04 ID:kgoI8sxo0
白石区ってのはこういう馬鹿が多いぜw
17: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/02/05(火) 00:26:29.59 ID:i44OVC8K0
100人に1人くらいはこのレベルのバカが居ると思うんだよね
18: メインクーン(北海道):2013/02/05(火) 00:27:34.64 ID:dSoQIOcu0
昨シーズンもなかったけコレ
19: スナネコ(埼玉県):2013/02/05(火) 00:27:39.85 ID:qUl1yHya0
せめて風呂温度ぐらいのお湯にしろよwww
21: ハイイロネコ(広島県):2013/02/05(火) 00:28:00.86 ID:3hxF69Yp0
おっさんにもなって…
22: マンチカン(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:28:37.08 ID:0Nkil6LuO
朝イチは基板が暖まってないから当たり難いとかいうアレか
24: トラ(新潟県):2013/02/05(火) 00:28:41.82 ID:NaXZ+LNi0
ハゲてたから頭に軽いヤケドですんだんだろうな
67: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 01:00:02.53 ID:BWqfGWcz0
>>24
ハゲてなかったら頭にもやけどおわなかっただろうな
26: ジャガランディ(神奈川県):2013/02/05(火) 00:28:58.73 ID:Deb5i/vQ0
札幌って郊外の家賃1万5000円くらいのアパートに住んで月収7万円くらいのオッサンがたくさんいるんだろ
155: カラカル(禿):2013/02/05(火) 08:36:17.05 ID:DVgUF9n70
>>26
寒くなかったらいいけど北海道だからなー
33: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:31:46.15 ID:dFbCZrYrO
おしるこ缶だってストーブで温めすぎると
爆発するんだぞ!
37: リビアヤマネコ(芋):2013/02/05(火) 00:37:07.90 ID:Be0yMvXQ0
>>33
それは缶のフタ閉めてるからだろ。
缶にある空気が熱で膨張するんだよ。
41: ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/02/05(火) 00:40:33.25 ID:IoFyz1go0
カセットコンロ2台並べてBBQして爆発とか良くニュースでやってたでしょ
42: ロシアンブルー(愛知県):2013/02/05(火) 00:40:48.23 ID:s++9bE9y0
これはゆとりの犯行に違いない
44: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/05(火) 00:41:18.74 ID:ksLPD3h30
寒さで脳が働いていないw
瓶のフタ開けるのとはワケが違うぞw
46: ジャガーネコ(滋賀県):2013/02/05(火) 00:42:49.28 ID:MYnCoMIm0
北海道だからさもありなん
凍ってたのをとかそうとしたのではないか
47: サイベリアン(チベット自治区):2013/02/05(火) 00:43:02.59 ID:j+gIxPgY0
このぐらいの知能しかないおっさんが49まで生きれるとかどんなパラダイスなんだよww
51: アメリカンカール(イタリア):2013/02/05(火) 00:45:34.13 ID:rc5xSDhy0
登山なんかでガスバーナー持って行く時は、山頂の寒いとこだとガスが出づらくなるのは確か
だから冬山はガソリンバーナーにしたりするんだけど
あとキャンプなんかだと、カセットコンロの上に炭のせて火を着けるのはよくやる
炭が赤くなったらすぐに取らないと、同じように爆発するので注意
52: 猫又(大阪府):2013/02/05(火) 00:48:31.42 ID:R8+t18LA0
>>51
気圧のせいじゃないの?
63: アメリカンカール(イタリア):2013/02/05(火) 00:53:45.06 ID:rc5xSDhy0
>>52
気圧じゃなくて温度なんよ
低温用のガス缶ってのも売ってるけどこれが高いんだ
58: 縞三毛(兵庫県):2013/02/05(火) 00:50:51.04 ID:T6pe2dod0
>また、この爆発で部屋の窓ガラスが割れるなどしました。
この季節に、それも札幌で
61: ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/05(火) 00:51:39.65 ID:Dt9kMBFj0
>>58
つダンボール、ガムテープ
62: アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/05(火) 00:53:10.50 ID:h2M2ugeN0
よくそんな怖いことが出来るな。w
無謀さに感心するわ。
66: サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:00:01.73 ID:m2WFvkKC0
冬の北海道は、ガスライターも火がつきにくかったわ。
寒いと液化ガスが気化しないんでしょ?
でっかいプロパンのボンベみたいに二層になって、外気温にあまり左右されないなら出るんだろうけど。
70: ウンピョウ(関東地方):2013/02/05(火) 01:05:34.73 ID:Lh1xODW4O
ゆとりかと思いきや……
おっさんってババア並み?
72: ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/05(火) 01:09:24.47 ID:kgoI8sxo0
ガス自殺を図りながら
最後の一服……とかいって煙草に火をつけて
空を飛ぶバカもけっこういるぞ
74: 黒トラ(東京都):2013/02/05(火) 01:11:38.23 ID:bX/UFCjIT
温める意味がわからない
77: トラ(岐阜県):2013/02/05(火) 01:15:49.70 ID:qCkatzz30
>>74
カセットコンロが点火しない→低温でガスが気化しない→そうだ!ファンヒーターで温め
れば良いんじゃね♪→チュドーン!
76: ギコ(愛知県):2013/02/05(火) 01:14:42.51 ID:rfm9KkwY0
何故暖めれば付くと思った
78: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/02/05(火) 01:17:07.64 ID:eLTxt/n/0
ほぼカラでも焚き火にくべると結構面白い
オープンだと破片飛ぶからやるならドラム缶とかで
79: カラカル(宮城県):2013/02/05(火) 01:20:23.05 ID:Mt1/fKXu0
そうか、寒冷地に住んだことない連中はガスボンベが
低温すぎて気化せずに使えないって事知らない奴もいるのか
116: マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 03:24:19.09 ID:nYrPGONm0
>>79
俺福岡だけど、冬の寒い日はカセットコンロは暖めないと使えない。
ようするにカセットコンロを寒い部屋で使ってるやつがいないってことだよ。
80: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/05(火) 01:20:33.60 ID:gVtqangF0
言ったら悪いけど道民て馬鹿多いよな
特に帯広
82: ベンガル(長屋):2013/02/05(火) 01:24:12.11 ID:7pLdWUuA0
アホすぎるw
83: 三毛(北海道):2013/02/05(火) 01:24:48.67 ID:xHZ7O67pO
こんなアホ死ねば良かったのに
88: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/05(火) 01:27:54.62 ID:ksLPD3h30
>>83
オイオイ、北の大地の勇者にそれは無いだろww
84: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 01:25:24.86 ID:amU0XB890
ガスが気化しないってどんだけ寒いんだよ試される大地
中部だと百発百中なんだが
121: スナネコ(芋):2013/02/05(火) 03:48:05.81 ID:1ih61mTA0
>>84
気温10度程度でも、ガス残量が少なくなってくると、
内圧が減って弱火程度しか火が出なくなる。
コタツで暖める程度なら良いと思うが
ファンヒーターの吹き出し口は、手をやけどするくらい熱いからな
85: オセロット(神奈川県):2013/02/05(火) 01:25:58.44 ID:z01l/FWdP
49歳か…このおっさんは49年間もこんな調子で生きてきたのか。
87: ジャガー(大阪府):2013/02/05(火) 01:26:51.46 ID:/cwpwBdr0
韓国製のカセットボンベは5度以下になると暖めないとガスが出ず着火しない
一本100円以下の安いのはほぼ100%韓国製、豆な
124: ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 04:02:34.41 ID:aigqmEP0O
>>87
TOHO(日本製)は実売価格一本85円位だが高性能
青缶なら寒い地域でも大丈夫だったろうに
89: 黒トラ(dion軍):2013/02/05(火) 01:28:33.92 ID:9NSMPee00
こういうアホはいなくならないよな
危険だと分かっていても、それでもやる
「寝タバコはシャレにならないから絶対にするなよ」「分かってるって」
と言っておいて何度も畳を焦がすヤツって何なの?馬鹿なの?死ぬの?ってかお前だけ死ねよ
93: トラ(東日本):2013/02/05(火) 01:32:11.68 ID:3QLoF3wkO
なんという馬鹿w
94: トラ(兵庫県):2013/02/05(火) 01:32:57.91 ID:qFl7W2kd0
ドリフの大爆笑のいかりやと仲本のバカ兄弟思い出した。
96: 黒(宮城県):2013/02/05(火) 01:52:02.68 ID:VtGlaaAH0
49年間いろいろとやらかして来たんだろうな
これだけじゃないだろ
103: バーミーズ(千葉県):2013/02/05(火) 02:04:47.78 ID:qxl5OaRx0
これだから冬を舐めてる関東人は・・・って、北海道?
106: ジャガー(dion軍):2013/02/05(火) 02:08:18.46 ID:qEREd6sa0
>>103
むしろカセットガス温める必要があるのは北海道だけだろ
111: ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/02/05(火) 02:35:04.53 ID:BNUAkfNA0
>>106
東北でも寒いとカセットコンロ点かなくなるよ
127: ボルネオヤマネコ(鳥取県):2013/02/05(火) 04:18:45.92 ID:VQ8Nagtp0
こんなアホ、周りに被害及ぼす前に死ぬべきだと思うんだ
128: ピューマ(WiMAX):2013/02/05(火) 04:27:33.63 ID:41zErqV30
カセットコンロのボンベって使ってると勝手に冷えていってガスが出なくなるんだよな
ときどき外して手のひらで温めてるわ
147: イリオモテヤマネコ(茸):2013/02/05(火) 07:09:42.44 ID:0j3zL+En0
ゆで卵をレンジで温めて食べようとしたら
口の中で爆発して救急車で運ばれたバカなら
知り合いにいるわ
150: キジ白(関東・東海):2013/02/05(火) 07:24:57.10 ID:MlTRDdYGO
>>147
ハゲワロクロスwwwwwwww
160: チーター(三重県):2013/02/05(火) 09:55:41.77 ID:s/AhaUGJ0
>>147
探偵ナイトスクープのマネでもしたんじゃあないのか
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359991156/
4日午後、札幌市白石区のアパートの1室でカセットコンロ用のボンベが爆発し、男性が頭に軽いやけどを負いました。
男性は、「カセットコンロの火がなかなかつかなかったので、ガスボンベをファンヒーターで温めた」と話しているということです。
4日午後8時前、札幌市白石区栄通6丁目のアパートの1室で爆発がありました。
警察によりますと、爆発したのはカセットコンロ用のガスボンベで、この部屋に住む49歳の男性が
頭に軽いやけどを負って病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
また、この爆発で部屋の窓ガラスが割れるなどしました。
警察によりますと、男性は、「カセットコンロの火がなかなかつかなかったので、ガスボンベをファンヒーターで温めた」と話しているということで、警察と消防が当時の状況について調べています。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130204/a4304c25f5024cf1457419ce7493602d.html
男性は、「カセットコンロの火がなかなかつかなかったので、ガスボンベをファンヒーターで温めた」と話しているということです。
4日午後8時前、札幌市白石区栄通6丁目のアパートの1室で爆発がありました。
警察によりますと、爆発したのはカセットコンロ用のガスボンベで、この部屋に住む49歳の男性が
頭に軽いやけどを負って病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。
また、この爆発で部屋の窓ガラスが割れるなどしました。
警察によりますと、男性は、「カセットコンロの火がなかなかつかなかったので、ガスボンベをファンヒーターで温めた」と話しているということで、警察と消防が当時の状況について調べています。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20130204/a4304c25f5024cf1457419ce7493602d.html
3: デボンレックス(東京都):2013/02/05(火) 00:21:13.29 ID:sYdf3lJD0
マジキチかよw
死ぬのは一人にしろ、まわりを巻き込むなよカス
4: ジャングルキャット(京都府):2013/02/05(火) 00:21:31.69 ID:aCVVJgfN0
ドカーンと一発
5: マーブルキャット(東日本):2013/02/05(火) 00:22:01.25 ID:+SM2FSNuO
よく49まで生きてこれたな……
7: アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 00:23:02.95 ID:ThAqTvdq0
火が点かない理由は火花の方だ。
ボンベのせいじゃねーよ知恵遅れがっ。電池替えろ電池。
43: サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 00:40:59.24 ID:m2WFvkKC0
>>7
カセットコンロに電池なんてみたことねえわ
8: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/02/05(火) 00:23:09.53 ID:qAj0M7Wm0
アホかw
と思ったけどファンヒーターで温めたくらいで爆発するもんなんだな
すまん俺もアホだった
12: ジョフロイネコ(秋田県):2013/02/05(火) 00:25:06.76 ID:64YjL6EQ0
よくエアガンのマガジンをストーブの上に置いといたわ
20: デボンレックス(大阪府):2013/02/05(火) 00:27:58.30 ID:uPtfqbSp0
>>12
俺はバーナーで数秒温める派
13: シンガプーラ(東京都):2013/02/05(火) 00:25:23.90 ID:GtcPUR2P0
恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
14: ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/05(火) 00:25:48.04 ID:kgoI8sxo0
白石区ってのはこういう馬鹿が多いぜw
17: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/02/05(火) 00:26:29.59 ID:i44OVC8K0
100人に1人くらいはこのレベルのバカが居ると思うんだよね
18: メインクーン(北海道):2013/02/05(火) 00:27:34.64 ID:dSoQIOcu0
昨シーズンもなかったけコレ
19: スナネコ(埼玉県):2013/02/05(火) 00:27:39.85 ID:qUl1yHya0
せめて風呂温度ぐらいのお湯にしろよwww
21: ハイイロネコ(広島県):2013/02/05(火) 00:28:00.86 ID:3hxF69Yp0
おっさんにもなって…
22: マンチカン(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:28:37.08 ID:0Nkil6LuO
朝イチは基板が暖まってないから当たり難いとかいうアレか
24: トラ(新潟県):2013/02/05(火) 00:28:41.82 ID:NaXZ+LNi0
ハゲてたから頭に軽いヤケドですんだんだろうな
67: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 01:00:02.53 ID:BWqfGWcz0
>>24
ハゲてなかったら頭にもやけどおわなかっただろうな
26: ジャガランディ(神奈川県):2013/02/05(火) 00:28:58.73 ID:Deb5i/vQ0
札幌って郊外の家賃1万5000円くらいのアパートに住んで月収7万円くらいのオッサンがたくさんいるんだろ
155: カラカル(禿):2013/02/05(火) 08:36:17.05 ID:DVgUF9n70
>>26
寒くなかったらいいけど北海道だからなー
33: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/05(火) 00:31:46.15 ID:dFbCZrYrO
おしるこ缶だってストーブで温めすぎると
爆発するんだぞ!
37: リビアヤマネコ(芋):2013/02/05(火) 00:37:07.90 ID:Be0yMvXQ0
>>33
それは缶のフタ閉めてるからだろ。
缶にある空気が熱で膨張するんだよ。
41: ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/02/05(火) 00:40:33.25 ID:IoFyz1go0
カセットコンロ2台並べてBBQして爆発とか良くニュースでやってたでしょ
42: ロシアンブルー(愛知県):2013/02/05(火) 00:40:48.23 ID:s++9bE9y0
これはゆとりの犯行に違いない
44: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/05(火) 00:41:18.74 ID:ksLPD3h30
寒さで脳が働いていないw
瓶のフタ開けるのとはワケが違うぞw
46: ジャガーネコ(滋賀県):2013/02/05(火) 00:42:49.28 ID:MYnCoMIm0
北海道だからさもありなん
凍ってたのをとかそうとしたのではないか
47: サイベリアン(チベット自治区):2013/02/05(火) 00:43:02.59 ID:j+gIxPgY0
このぐらいの知能しかないおっさんが49まで生きれるとかどんなパラダイスなんだよww
51: アメリカンカール(イタリア):2013/02/05(火) 00:45:34.13 ID:rc5xSDhy0
登山なんかでガスバーナー持って行く時は、山頂の寒いとこだとガスが出づらくなるのは確か
だから冬山はガソリンバーナーにしたりするんだけど
あとキャンプなんかだと、カセットコンロの上に炭のせて火を着けるのはよくやる
炭が赤くなったらすぐに取らないと、同じように爆発するので注意
52: 猫又(大阪府):2013/02/05(火) 00:48:31.42 ID:R8+t18LA0
>>51
気圧のせいじゃないの?
63: アメリカンカール(イタリア):2013/02/05(火) 00:53:45.06 ID:rc5xSDhy0
>>52
気圧じゃなくて温度なんよ
低温用のガス缶ってのも売ってるけどこれが高いんだ
58: 縞三毛(兵庫県):2013/02/05(火) 00:50:51.04 ID:T6pe2dod0
>また、この爆発で部屋の窓ガラスが割れるなどしました。
この季節に、それも札幌で
61: ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/05(火) 00:51:39.65 ID:Dt9kMBFj0
>>58
つダンボール、ガムテープ
62: アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/05(火) 00:53:10.50 ID:h2M2ugeN0
よくそんな怖いことが出来るな。w
無謀さに感心するわ。
66: サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 01:00:01.73 ID:m2WFvkKC0
冬の北海道は、ガスライターも火がつきにくかったわ。
寒いと液化ガスが気化しないんでしょ?
でっかいプロパンのボンベみたいに二層になって、外気温にあまり左右されないなら出るんだろうけど。
70: ウンピョウ(関東地方):2013/02/05(火) 01:05:34.73 ID:Lh1xODW4O
ゆとりかと思いきや……
おっさんってババア並み?
72: ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/05(火) 01:09:24.47 ID:kgoI8sxo0
ガス自殺を図りながら
最後の一服……とかいって煙草に火をつけて
空を飛ぶバカもけっこういるぞ
74: 黒トラ(東京都):2013/02/05(火) 01:11:38.23 ID:bX/UFCjIT
温める意味がわからない
77: トラ(岐阜県):2013/02/05(火) 01:15:49.70 ID:qCkatzz30
>>74
カセットコンロが点火しない→低温でガスが気化しない→そうだ!ファンヒーターで温め
れば良いんじゃね♪→チュドーン!
76: ギコ(愛知県):2013/02/05(火) 01:14:42.51 ID:rfm9KkwY0
何故暖めれば付くと思った
78: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/02/05(火) 01:17:07.64 ID:eLTxt/n/0
ほぼカラでも焚き火にくべると結構面白い
オープンだと破片飛ぶからやるならドラム缶とかで
79: カラカル(宮城県):2013/02/05(火) 01:20:23.05 ID:Mt1/fKXu0
そうか、寒冷地に住んだことない連中はガスボンベが
低温すぎて気化せずに使えないって事知らない奴もいるのか
116: マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 03:24:19.09 ID:nYrPGONm0
>>79
俺福岡だけど、冬の寒い日はカセットコンロは暖めないと使えない。
ようするにカセットコンロを寒い部屋で使ってるやつがいないってことだよ。
80: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/05(火) 01:20:33.60 ID:gVtqangF0
言ったら悪いけど道民て馬鹿多いよな
特に帯広
82: ベンガル(長屋):2013/02/05(火) 01:24:12.11 ID:7pLdWUuA0
アホすぎるw
83: 三毛(北海道):2013/02/05(火) 01:24:48.67 ID:xHZ7O67pO
こんなアホ死ねば良かったのに
88: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/05(火) 01:27:54.62 ID:ksLPD3h30
>>83
オイオイ、北の大地の勇者にそれは無いだろww
84: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 01:25:24.86 ID:amU0XB890
ガスが気化しないってどんだけ寒いんだよ試される大地
中部だと百発百中なんだが
121: スナネコ(芋):2013/02/05(火) 03:48:05.81 ID:1ih61mTA0
>>84
気温10度程度でも、ガス残量が少なくなってくると、
内圧が減って弱火程度しか火が出なくなる。
コタツで暖める程度なら良いと思うが
ファンヒーターの吹き出し口は、手をやけどするくらい熱いからな
85: オセロット(神奈川県):2013/02/05(火) 01:25:58.44 ID:z01l/FWdP
49歳か…このおっさんは49年間もこんな調子で生きてきたのか。
87: ジャガー(大阪府):2013/02/05(火) 01:26:51.46 ID:/cwpwBdr0
韓国製のカセットボンベは5度以下になると暖めないとガスが出ず着火しない
一本100円以下の安いのはほぼ100%韓国製、豆な
124: ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 04:02:34.41 ID:aigqmEP0O
>>87
TOHO(日本製)は実売価格一本85円位だが高性能
青缶なら寒い地域でも大丈夫だったろうに
89: 黒トラ(dion軍):2013/02/05(火) 01:28:33.92 ID:9NSMPee00
こういうアホはいなくならないよな
危険だと分かっていても、それでもやる
「寝タバコはシャレにならないから絶対にするなよ」「分かってるって」
と言っておいて何度も畳を焦がすヤツって何なの?馬鹿なの?死ぬの?ってかお前だけ死ねよ
93: トラ(東日本):2013/02/05(火) 01:32:11.68 ID:3QLoF3wkO
なんという馬鹿w
94: トラ(兵庫県):2013/02/05(火) 01:32:57.91 ID:qFl7W2kd0
ドリフの大爆笑のいかりやと仲本のバカ兄弟思い出した。
96: 黒(宮城県):2013/02/05(火) 01:52:02.68 ID:VtGlaaAH0
49年間いろいろとやらかして来たんだろうな
これだけじゃないだろ
103: バーミーズ(千葉県):2013/02/05(火) 02:04:47.78 ID:qxl5OaRx0
これだから冬を舐めてる関東人は・・・って、北海道?
106: ジャガー(dion軍):2013/02/05(火) 02:08:18.46 ID:qEREd6sa0
>>103
むしろカセットガス温める必要があるのは北海道だけだろ
111: ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/02/05(火) 02:35:04.53 ID:BNUAkfNA0
>>106
東北でも寒いとカセットコンロ点かなくなるよ
127: ボルネオヤマネコ(鳥取県):2013/02/05(火) 04:18:45.92 ID:VQ8Nagtp0
こんなアホ、周りに被害及ぼす前に死ぬべきだと思うんだ
128: ピューマ(WiMAX):2013/02/05(火) 04:27:33.63 ID:41zErqV30
カセットコンロのボンベって使ってると勝手に冷えていってガスが出なくなるんだよな
ときどき外して手のひらで温めてるわ
147: イリオモテヤマネコ(茸):2013/02/05(火) 07:09:42.44 ID:0j3zL+En0
ゆで卵をレンジで温めて食べようとしたら
口の中で爆発して救急車で運ばれたバカなら
知り合いにいるわ
150: キジ白(関東・東海):2013/02/05(火) 07:24:57.10 ID:MlTRDdYGO
>>147
ハゲワロクロスwwwwwwww
160: チーター(三重県):2013/02/05(火) 09:55:41.77 ID:s/AhaUGJ0
>>147
探偵ナイトスクープのマネでもしたんじゃあないのか
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359991156/
2013.02.06 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
| NEXT≫