父が7年掛けて作成した迷路が海外で話題に。

1: 黒トラ(芋):2013/01/23(水) 13:20:13.19 ID:Gq0wDgPg0●
2: アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/01/23(水) 13:21:16.21 ID:LWeA9kle0
電子回路みたいだな・・・・・
3: マレーヤマネコ(家):2013/01/23(水) 13:21:39.49 ID:6ZWA7Hh10
マジキチ
4: 斑(東京都):2013/01/23(水) 13:21:42.51 ID:w3xbj43KP
なんかのチップみたい
7: アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/23(水) 13:22:39.73 ID:CdgvDgPb0
その前に人生の迷路から脱げだせんのよ
13: エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/01/23(水) 13:23:54.32 ID:vvgCguTi0
いや、二次元迷路で高低差付けるなよ
見えてないところ行き止まりかもしれんだろ
16: ラガマフィン(家):2013/01/23(水) 13:27:52.17 ID:G/LWoCse0
だからどうしたってレベルwくだらんw
18: 斑(秋):2013/01/23(水) 13:28:28.20 ID:NB4hBIkDP
これ親父自閉症かなんかだろ
凄すぎるわ
21: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/23(水) 13:29:08.44 ID:e3pnJrJ/0
なんでこんな作業を続けられるんだろう…。
25: 三毛(福岡県):2013/01/23(水) 13:32:51.74 ID:Fpq5Zp1Q0
これは病んでるw
33: セルカークレックス(愛知県):2013/01/23(水) 13:39:13.38 ID:lJ1xgzIT0
見てると、頭が痛くなりそうだ
35: ジャガー(秋田県):2013/01/23(水) 13:40:04.41 ID:Cwh+4b720
ADHDだったか知的障害あると迷路に強い興味を抱くんだってな
41: ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/23(水) 13:44:14.00 ID:zOFYQOvYO
俺も昔迷路書いてたけど立体交差は邪道だと思う
54: ペルシャ(三重県):2013/01/23(水) 14:22:54.00 ID:OO/Pdwpx0
次は立体化だな!
59: アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/01/23(水) 14:31:37.60 ID:5XO94SoJ0
自閉症かなんかだろ親父
60: ターキッシュバン(埼玉県):2013/01/23(水) 14:34:15.72 ID:7d3WLD4+0
いっぽう俺は人生の迷路から抜け出せず30年過ぎてしまった・・・
65: ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/01/23(水) 14:59:21.26 ID:oTaIOs+ii
目の前で破ったらどうなるかな?
75: アフリカゴールデンキャット(禿):2013/01/23(水) 15:12:54.32 ID:dZ50UDLs0
昔は5ミリ方眼に迷路よく書いてたな。
85: シャム(新疆ウイグル自治区):2013/01/23(水) 15:22:48.33 ID:rp+bMMHK0
この迷路マップでダンジョンRPG作ろうぜ
オートマッピング無しな
95: ジャガーネコ(東京都):2013/01/23(水) 15:58:53.21 ID:njp7kfwq0
パソコン使えば10分でできるのにな
7年ww
100: チーター(神奈川県):2013/01/23(水) 16:20:03.49 ID:TYZU7UJ40
ググったなるほど。
迷路に興味持つのって発達障害に多くて
その発達障害は男の方が多いからなのか
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358914813/
Twitterで「30年前、父が7年と数ヶ月の歳月をかけて描いたA1サイズの迷路を、誰かゴールさせませんか。」というツイートで話題になった巨大迷路。
この迷路が海外でも話題になっていた。
・うぉーwゴージャス!欲しい!
・ なんちゅー遺産や。
・これはやばい。
・おれっちがコピーしてもいい?
・信じられない...。
・あーもっと近くで見たいよぉ...この迷路を作った人は天才だね。 売るべき。
・どっかのメディアからポスターとして売れば?
Re:それにはお金とかな...他にも色々必要なんだよ...。
Re:うるせぇ。黙っとけ。
・すんげー時間掛かったんだろうな...。プリントして、ハンドメイドサイトとかで売るべき。
Re:どっかのクラウドファンド使うのがいいかもな。需要もありそうだし。
ちなみに、この迷路、A1サイズがなんと50枚以上もあるそう。
現在、迷路を書いた方は軍艦を書くことに夢中になっているようだ。

http://tutunuke-world.livedoor.biz/archives/22584398.html
この迷路が海外でも話題になっていた。


・うぉーwゴージャス!欲しい!
・ なんちゅー遺産や。
・これはやばい。
・おれっちがコピーしてもいい?
・信じられない...。
・あーもっと近くで見たいよぉ...この迷路を作った人は天才だね。 売るべき。
・どっかのメディアからポスターとして売れば?
Re:それにはお金とかな...他にも色々必要なんだよ...。
Re:うるせぇ。黙っとけ。
・すんげー時間掛かったんだろうな...。プリントして、ハンドメイドサイトとかで売るべき。
Re:どっかのクラウドファンド使うのがいいかもな。需要もありそうだし。
ちなみに、この迷路、A1サイズがなんと50枚以上もあるそう。
現在、迷路を書いた方は軍艦を書くことに夢中になっているようだ。

http://tutunuke-world.livedoor.biz/archives/22584398.html
2: アジアゴールデンキャット(滋賀県):2013/01/23(水) 13:21:16.21 ID:LWeA9kle0
電子回路みたいだな・・・・・
3: マレーヤマネコ(家):2013/01/23(水) 13:21:39.49 ID:6ZWA7Hh10
マジキチ
4: 斑(東京都):2013/01/23(水) 13:21:42.51 ID:w3xbj43KP
なんかのチップみたい
7: アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/23(水) 13:22:39.73 ID:CdgvDgPb0
その前に人生の迷路から脱げだせんのよ
13: エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/01/23(水) 13:23:54.32 ID:vvgCguTi0
いや、二次元迷路で高低差付けるなよ
見えてないところ行き止まりかもしれんだろ
16: ラガマフィン(家):2013/01/23(水) 13:27:52.17 ID:G/LWoCse0
だからどうしたってレベルwくだらんw
18: 斑(秋):2013/01/23(水) 13:28:28.20 ID:NB4hBIkDP
これ親父自閉症かなんかだろ
凄すぎるわ
21: カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/23(水) 13:29:08.44 ID:e3pnJrJ/0
なんでこんな作業を続けられるんだろう…。
25: 三毛(福岡県):2013/01/23(水) 13:32:51.74 ID:Fpq5Zp1Q0
これは病んでるw
33: セルカークレックス(愛知県):2013/01/23(水) 13:39:13.38 ID:lJ1xgzIT0
見てると、頭が痛くなりそうだ
35: ジャガー(秋田県):2013/01/23(水) 13:40:04.41 ID:Cwh+4b720
ADHDだったか知的障害あると迷路に強い興味を抱くんだってな
41: ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/23(水) 13:44:14.00 ID:zOFYQOvYO
俺も昔迷路書いてたけど立体交差は邪道だと思う
54: ペルシャ(三重県):2013/01/23(水) 14:22:54.00 ID:OO/Pdwpx0
次は立体化だな!
59: アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/01/23(水) 14:31:37.60 ID:5XO94SoJ0
自閉症かなんかだろ親父
60: ターキッシュバン(埼玉県):2013/01/23(水) 14:34:15.72 ID:7d3WLD4+0
いっぽう俺は人生の迷路から抜け出せず30年過ぎてしまった・・・
65: ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/01/23(水) 14:59:21.26 ID:oTaIOs+ii
目の前で破ったらどうなるかな?
75: アフリカゴールデンキャット(禿):2013/01/23(水) 15:12:54.32 ID:dZ50UDLs0
昔は5ミリ方眼に迷路よく書いてたな。
85: シャム(新疆ウイグル自治区):2013/01/23(水) 15:22:48.33 ID:rp+bMMHK0
この迷路マップでダンジョンRPG作ろうぜ
オートマッピング無しな
95: ジャガーネコ(東京都):2013/01/23(水) 15:58:53.21 ID:njp7kfwq0
パソコン使えば10分でできるのにな
7年ww
100: チーター(神奈川県):2013/01/23(水) 16:20:03.49 ID:TYZU7UJ40
ググったなるほど。
迷路に興味持つのって発達障害に多くて
その発達障害は男の方が多いからなのか
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358914813/
2013.01.24 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
日本のメイド喫茶のメイドの顔が気持ち悪すぎると海外で話題

1: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 00:56:16.21 ID:rajScl900
2: マンチカン(群馬県):2012/09/08(土) 00:57:18.37 ID:71JEoPXE0
なによこれえ
3: ギコ(大阪府):2012/09/08(土) 00:57:48.60 ID:sg8VqpXZ0
全員男だろ・・・
7: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/08(土) 00:58:28.63 ID:VpQxWUZY0
冥土喫茶
8: メインクーン(島根県):2012/09/08(土) 00:59:02.13 ID:2vva6u9R0
たまーに可愛いのがいる
11: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:00:09.89 ID:T3Lm5UkOO
お化け屋敷として営業するなら大成功だと思う
13: ギコ(静岡県):2012/09/08(土) 01:00:25.85 ID:38wVFZCs0
市場が成熟してくると需要は多様化してくるわな
世界の最先端をいってる証拠だよ
14: ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2012/09/08(土) 01:00:41.26 ID:JAXudyGm0
一人明らかにおっさん混じってんじゃねえか
18: ターキッシュバン(大阪府):2012/09/08(土) 01:01:23.35 ID:GUDUozFa0
どさくさにまぎれてオッサンがまざっとるな
21: スミロドン(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:02:50.60 ID:6RcR9xlt0
接客が神クラスでも泣いて逃げ出す
25: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:04:22.18 ID:T3Lm5UkOO
右のオッサンが壊滅的にダメなレベルにしてる
26: 茶トラ(チベット自治区):2012/09/08(土) 01:05:04.21 ID:Wp8hpRLI0
まぁ余裕でイケるが
33: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:08:08.61 ID:T3Lm5UkOO
>>26 右のオッサンでもか?
27: トンキニーズ(神奈川県):2012/09/08(土) 01:05:50.81 ID:hMIbjHVR0
右端のおっさんの存在感が半端ない
37: ヤマネコ(大阪府):2012/09/08(土) 01:19:38.80 ID:K0smDNu10
越えちゃいけないライン考えろよ?
38: シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/08(土) 01:23:11.16 ID:bpoJFVDy0
どう見てもメイドじゃないだろ
40: コーニッシュレック(関西地方):2012/09/08(土) 01:23:42.44 ID:MdyyinvE0
男だし本物の変態だな
気持ち悪いのは必然
42: アメリカンボブテイル(北陸地方):2012/09/08(土) 01:29:24.80 ID:6SO6Md2HO
なんのプレイだ?(;_;)
43: イエネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 01:30:31.51 ID:s9j7z6oK0
>>42
リハビリだろ。
海外にはそう説明すれば理解してもらえるはず。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347033376/
http://www.po-kaki-to.com/archives/5900438.html
【画像】日本のメイド喫茶のメイドの顔が気持ち悪すぎると話題に
コメント(直訳)「変態国家...............ジャップ」「男? ? ちょっと怖い」「吐き気がああ死んだ」「ああ...ゲイのための良い場所」「本当に醜い」
http://tt.mop.com/read_12697724_1_0.html







なんで、こんなのばかり集めた (´・ω・`)
【画像】日本のメイド喫茶のメイドの顔が気持ち悪すぎると話題に
コメント(直訳)「変態国家...............ジャップ」「男? ? ちょっと怖い」「吐き気がああ死んだ」「ああ...ゲイのための良い場所」「本当に醜い」
http://tt.mop.com/read_12697724_1_0.html







なんで、こんなのばかり集めた (´・ω・`)
2: マンチカン(群馬県):2012/09/08(土) 00:57:18.37 ID:71JEoPXE0
なによこれえ
3: ギコ(大阪府):2012/09/08(土) 00:57:48.60 ID:sg8VqpXZ0
全員男だろ・・・
7: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/08(土) 00:58:28.63 ID:VpQxWUZY0
冥土喫茶
8: メインクーン(島根県):2012/09/08(土) 00:59:02.13 ID:2vva6u9R0
たまーに可愛いのがいる
11: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:00:09.89 ID:T3Lm5UkOO
お化け屋敷として営業するなら大成功だと思う
13: ギコ(静岡県):2012/09/08(土) 01:00:25.85 ID:38wVFZCs0
市場が成熟してくると需要は多様化してくるわな
世界の最先端をいってる証拠だよ
14: ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2012/09/08(土) 01:00:41.26 ID:JAXudyGm0
一人明らかにおっさん混じってんじゃねえか
18: ターキッシュバン(大阪府):2012/09/08(土) 01:01:23.35 ID:GUDUozFa0
どさくさにまぎれてオッサンがまざっとるな
21: スミロドン(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:02:50.60 ID:6RcR9xlt0
接客が神クラスでも泣いて逃げ出す
25: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:04:22.18 ID:T3Lm5UkOO
右のオッサンが壊滅的にダメなレベルにしてる
26: 茶トラ(チベット自治区):2012/09/08(土) 01:05:04.21 ID:Wp8hpRLI0
まぁ余裕でイケるが
33: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/08(土) 01:08:08.61 ID:T3Lm5UkOO
>>26 右のオッサンでもか?
27: トンキニーズ(神奈川県):2012/09/08(土) 01:05:50.81 ID:hMIbjHVR0
右端のおっさんの存在感が半端ない
37: ヤマネコ(大阪府):2012/09/08(土) 01:19:38.80 ID:K0smDNu10
越えちゃいけないライン考えろよ?
38: シャルトリュー(チベット自治区):2012/09/08(土) 01:23:11.16 ID:bpoJFVDy0
どう見てもメイドじゃないだろ
40: コーニッシュレック(関西地方):2012/09/08(土) 01:23:42.44 ID:MdyyinvE0
男だし本物の変態だな
気持ち悪いのは必然
42: アメリカンボブテイル(北陸地方):2012/09/08(土) 01:29:24.80 ID:6SO6Md2HO
なんのプレイだ?(;_;)
43: イエネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 01:30:31.51 ID:s9j7z6oK0
>>42
リハビリだろ。
海外にはそう説明すれば理解してもらえるはず。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347033376/
2012.09.09 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (4) | Trackbacks (0)
東京にすげぇ家が建ってると海外で話題に

1: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/14(火) 21:31:23.44 ID:AC7ZX/L8P
2: ぬこ(千葉県):2012/08/14(火) 21:32:00.35 ID:GoIPnqIK0
一週間で飽きる
3: ハバナブラウン(東日本):2012/08/14(火) 21:32:16.07 ID:RolhDTz+0
なんということでしょう
6: ヒョウ(山形県):2012/08/14(火) 21:32:55.73 ID:mWMBK5hE0
こんなんでも一応建築基準満たしてるのか
金持ちの考える事は判らんな
10: ジャガー(東日本):2012/08/14(火) 21:34:33.66 ID:tjzIp51d0
風通し悪そうな家
13: ペルシャ(西日本):2012/08/14(火) 21:35:48.34 ID:B0x2rkp50
ふつうの住宅街にドヤ顔でこういう家建てる小金持ちっているよね
18: トラ(東京都):2012/08/14(火) 21:37:23.10 ID:08cxRc9R0
物をおくスペースがない
20: ジャガー(家):2012/08/14(火) 21:37:50.48 ID:uCYzomiu0
子育てには向かない家だな
これ階段から落っこちるだろ
23: 猫又(大阪府):2012/08/14(火) 21:38:05.70 ID:z+2PIwUM0
この手の家は、匠の人とか渡辺篤史とかが
毎週のように紹介してるじゃん
25: ターキッシュバン(滋賀県):2012/08/14(火) 21:38:24.58 ID:yrdC/hy20
階段はいいと思ったが
それ以外はなんだかな
33: 黒トラ(新潟県):2012/08/14(火) 21:40:19.55 ID:nh3YZCs30
>>25
土地が狭いからどうやっても無理
29: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/14(火) 21:39:12.20 ID:BdQWcvUQ0
例の公衆便所ハウスかとおもった
30: カナダオオヤマネコ(鳥羽):2012/08/14(火) 21:39:21.18 ID:pgaoyreHP
ユニークだけど暮らすにはどうなんだろな
36: バーマン(東京都):2012/08/14(火) 21:40:48.61 ID:EBmPr5Us0
レーダー波をうまく反射できそうだな。
42: アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 21:41:35.66 ID:l7SKSI2R0
採光が悪いよね あと段差が多くて浴室トイレが各階に無いのがちょっと無理
44: ペルシャ(東京都):2012/08/14(火) 21:42:14.23 ID:UJ+QKnm50
家具が置けないだろこれ
45: ジョフロイネコ(石川県):2012/08/14(火) 21:42:27.63 ID:ZpBL9CUC0
全体的にはモダニズムだけど、階段の棒がすごい異質だな。アールヌーボー?
46: アメリカンカール(家):2012/08/14(火) 21:42:29.78 ID:YxUdbCvD0
粋な遊び心
51: リビアヤマネコ(千葉県):2012/08/14(火) 21:43:41.60 ID:Wyohor7z0
土地だけでいくらだよ、これ。すげーくだらねー。地震とか噴火とか来たらどうするつもりだろ。
56: ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 21:47:01.61 ID:MQJDoCCy0
歴史と伝統を失った民族らしい家だ
57: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/14(火) 21:47:43.48 ID:J5d2ckanP
運勢が悪くなりそうな家だ
59: ギコ(兵庫県):2012/08/14(火) 21:48:15.28 ID:EISfFqX70
なんか体に悪そう
60: パンパスネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 21:48:35.33 ID:kNn8ldf70
住むのには良いかもしれないが、暮らすにはどうなんだろ
63: キジトラ(千葉県):2012/08/14(火) 21:55:31.68 ID:S6KDgcH/0
ドリームハウスの初級レベルだろこんなん
65: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 22:01:09.72 ID:aOGb6h0TP
こういう家は3日で飽きる
しかも友達に自慢したくなって友達を呼びつけて自慢して友達を失う
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344947483/
Defying the Lack of Space in Central Tokyo: BB Residence
It is always inspiring to see how architecture emerges still, in a cit as crowded as Tokyo. Simply because tackling with the issue of space, the new projects showcase incredible details. An intriguing example of contemporary Japanese design, the irregularly shaped BB House by Yo Yamagata Architects meets the challenging site requirements of a central Tokyo neighborhood. The architecture of the residence respects the needfor privacy of the inhabitants: massive walls close the house on the side facing the street, while small window piercings open it up towards an inner garden. A diagonal movement in space characterizes the interiors, which seem to be chained in a spiral flow line from the basement to the third level. The overall interior design is defined by simple decors and color palette, typical to minimalist Japanese architecture.













http://freshome.com/2012/08/14/defying-the-lack-of-space-in-central-tokyo-bb-residence/
It is always inspiring to see how architecture emerges still, in a cit as crowded as Tokyo. Simply because tackling with the issue of space, the new projects showcase incredible details. An intriguing example of contemporary Japanese design, the irregularly shaped BB House by Yo Yamagata Architects meets the challenging site requirements of a central Tokyo neighborhood. The architecture of the residence respects the needfor privacy of the inhabitants: massive walls close the house on the side facing the street, while small window piercings open it up towards an inner garden. A diagonal movement in space characterizes the interiors, which seem to be chained in a spiral flow line from the basement to the third level. The overall interior design is defined by simple decors and color palette, typical to minimalist Japanese architecture.














http://freshome.com/2012/08/14/defying-the-lack-of-space-in-central-tokyo-bb-residence/
2: ぬこ(千葉県):2012/08/14(火) 21:32:00.35 ID:GoIPnqIK0
一週間で飽きる
3: ハバナブラウン(東日本):2012/08/14(火) 21:32:16.07 ID:RolhDTz+0
なんということでしょう
6: ヒョウ(山形県):2012/08/14(火) 21:32:55.73 ID:mWMBK5hE0
こんなんでも一応建築基準満たしてるのか
金持ちの考える事は判らんな
10: ジャガー(東日本):2012/08/14(火) 21:34:33.66 ID:tjzIp51d0
風通し悪そうな家
13: ペルシャ(西日本):2012/08/14(火) 21:35:48.34 ID:B0x2rkp50
ふつうの住宅街にドヤ顔でこういう家建てる小金持ちっているよね
18: トラ(東京都):2012/08/14(火) 21:37:23.10 ID:08cxRc9R0
物をおくスペースがない
20: ジャガー(家):2012/08/14(火) 21:37:50.48 ID:uCYzomiu0
子育てには向かない家だな
これ階段から落っこちるだろ
23: 猫又(大阪府):2012/08/14(火) 21:38:05.70 ID:z+2PIwUM0
この手の家は、匠の人とか渡辺篤史とかが
毎週のように紹介してるじゃん
25: ターキッシュバン(滋賀県):2012/08/14(火) 21:38:24.58 ID:yrdC/hy20
階段はいいと思ったが
それ以外はなんだかな
33: 黒トラ(新潟県):2012/08/14(火) 21:40:19.55 ID:nh3YZCs30
>>25
土地が狭いからどうやっても無理
29: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/14(火) 21:39:12.20 ID:BdQWcvUQ0
例の公衆便所ハウスかとおもった
30: カナダオオヤマネコ(鳥羽):2012/08/14(火) 21:39:21.18 ID:pgaoyreHP
ユニークだけど暮らすにはどうなんだろな
36: バーマン(東京都):2012/08/14(火) 21:40:48.61 ID:EBmPr5Us0
レーダー波をうまく反射できそうだな。
42: アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 21:41:35.66 ID:l7SKSI2R0
採光が悪いよね あと段差が多くて浴室トイレが各階に無いのがちょっと無理
44: ペルシャ(東京都):2012/08/14(火) 21:42:14.23 ID:UJ+QKnm50
家具が置けないだろこれ
45: ジョフロイネコ(石川県):2012/08/14(火) 21:42:27.63 ID:ZpBL9CUC0
全体的にはモダニズムだけど、階段の棒がすごい異質だな。アールヌーボー?
46: アメリカンカール(家):2012/08/14(火) 21:42:29.78 ID:YxUdbCvD0
粋な遊び心
51: リビアヤマネコ(千葉県):2012/08/14(火) 21:43:41.60 ID:Wyohor7z0
土地だけでいくらだよ、これ。すげーくだらねー。地震とか噴火とか来たらどうするつもりだろ。
56: ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 21:47:01.61 ID:MQJDoCCy0
歴史と伝統を失った民族らしい家だ
57: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/14(火) 21:47:43.48 ID:J5d2ckanP
運勢が悪くなりそうな家だ
59: ギコ(兵庫県):2012/08/14(火) 21:48:15.28 ID:EISfFqX70
なんか体に悪そう
60: パンパスネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 21:48:35.33 ID:kNn8ldf70
住むのには良いかもしれないが、暮らすにはどうなんだろ
63: キジトラ(千葉県):2012/08/14(火) 21:55:31.68 ID:S6KDgcH/0
ドリームハウスの初級レベルだろこんなん
65: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 22:01:09.72 ID:aOGb6h0TP
こういう家は3日で飽きる
しかも友達に自慢したくなって友達を呼びつけて自慢して友達を失う
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344947483/
2012.08.15 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【宝くじ】日本→3億 欧州→158億 何故なのか・・・

1: ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/06/09(土) 22:53:34.58 ID:RWSkzoCT0
3: ぬこ(長野県):2012/06/09(土) 22:55:26.17 ID:eCLSLwYw0
買っても無駄
8: トラ(滋賀県):2012/06/09(土) 22:56:26.42 ID:mvomM4FU0
ユーロ全然だめじゃん
9: ソマリ(東京都):2012/06/09(土) 22:56:40.84 ID:3wGcrFTW0
1等の金額を落としつつ数を増やしてる。
11: ハイイロネコ(関西地方):2012/06/09(土) 22:57:38.09 ID:q7VsCCC8O
みんなが当たる方がいいだろ
13: ジャガーネコ(東京都):2012/06/09(土) 22:58:53.54 ID:ijQy61Ld0
当選額圧倒的に低いくせに当たんねーよ…
14: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/06/09(土) 22:59:24.49 ID:2J+IUNs40
みんなが当たるなんてねーだろ馬鹿か
16: ギコ(四国地方):2012/06/09(土) 23:01:58.20 ID:t+eCjvGM0
当選金額を外国並みに上げたら
みんな宝くじ買ってパチンコしなくなるから
あえて低い金額に抑えてんだよ
18: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/09(土) 23:02:45.59 ID:LVfyELZx0
高くしたら射幸心を煽るとかお前ら言うんだろうが
27: ハバナブラウン(WiMAX):2012/06/09(土) 23:07:00.94 ID:XhRGvPAu0
こんな100何十億も一人に与えるよりも
100何人かに1億あげた方がいい
32: 白(やわらか銀行):2012/06/09(土) 23:13:09.26 ID:sht4SmWk0
年に何人も億円が当たるのが日本で
年に一人当たるかもしれないってのが欧米のクジじゃないのか
33: イエネコ(関西・北陸):2012/06/09(土) 23:20:00.38 ID:vWueNaGjO
>>32
TOTObigは年に何回も当たらないよ
35: 白(やわらか銀行):2012/06/09(土) 23:24:37.56 ID:sht4SmWk0
>>33
去年だけでも30口以上当たってるじゃん
37: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 23:26:10.06 ID:/q7YdRh1O
BIGはなんか買ってしまう
当たるわけはないんだけど、色々妄想できるし
40: ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/06/09(土) 23:38:01.33 ID:PmA4OVR1O
毎年何百人も5000万とか1億単位の当選者がいるなら
そのうち長者で溢れ帰らないの
51: スナドリネコ(愛知県):2012/06/10(日) 03:05:46.29 ID:J7S6zfsM0
>>40
一億円なんて調子乗って使うとすぐなくなっちゃうよ
42: ジャングルキャット(大阪府):2012/06/09(土) 23:54:36.16 ID:rO9y0SGY0
今は高橋の首1000万円が現実的。
46: ジャガランディ(東京都):2012/06/10(日) 00:36:17.80 ID:YJQmdU6Y0
日本は集めた金の中でやってるけど
あっちの当選金は集めた金以上だからww
あるいみ適当なんだよ
日本のほうがまともだよ
59: ソマリ(関東・甲信越):2012/06/10(日) 08:23:53.75 ID:/yZ/LbAsO
1等なんて当たらないんだからいくらでもいいよ
63: エジプシャン・マウ(北陸地方):2012/06/10(日) 10:04:29.75 ID:bgIrT0dH0
158億は逆に多すぎ
10億ぐらいが一番丁度良い
66: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/06/10(日) 11:14:15.22 ID:dvgio8My0
100億なんて親戚全員に配っても
死ぬまでに使い切れんだろ
68: ソマリ(関西・東海):2012/06/10(日) 12:23:13.69 ID:0JepX5nvO
一時期、海外の宝くじ買いませんかみたいな広告が新聞によくでてたような記憶があんだが、まだあんの?
新聞とってないからわからんのだが。
70: ユキヒョウ(新潟県):2012/06/10(日) 13:35:33.88 ID:yzoQgZJa0
1億円で充分だから数を増やして欲しい。
71: トラ(東京都):2012/06/10(日) 13:39:32.06 ID:jUg96MzX0
その前に日本のって本当に当たりクジ入ってんのかよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339250014/l50
★欧州宝くじ 1億5千8百万ユーロ当選者2人決定
欧州9カ国で行われた数字選択式宝くじ「ユーロミリオンズ」でベルギー人と英国人が、それぞれ
7千9百万ユーロを獲得した。なお当選者に関する詳しい情報は伝えられていない。
これまで「ユーロミリオンズ」の歴史上、最も高額だったのは、2010年10月のもので、英国人が
1億2千9百万ユーロを手にしている。
今回の賞金が特別高額になったのは、今年1月末から当選者がいなかったからで、そのため
売り出し前には、宝くじを買おうと販売所に大変な行列ができた。
主催者によれば、くじ引き開始までに、総額およそ15億ユーロもの売り上げがあった。なお当選の
確率は、1億7千6百万分の1だった。
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_09/oushuu-takarakuji/
欧州9カ国で行われた数字選択式宝くじ「ユーロミリオンズ」でベルギー人と英国人が、それぞれ
7千9百万ユーロを獲得した。なお当選者に関する詳しい情報は伝えられていない。
これまで「ユーロミリオンズ」の歴史上、最も高額だったのは、2010年10月のもので、英国人が
1億2千9百万ユーロを手にしている。
今回の賞金が特別高額になったのは、今年1月末から当選者がいなかったからで、そのため
売り出し前には、宝くじを買おうと販売所に大変な行列ができた。
主催者によれば、くじ引き開始までに、総額およそ15億ユーロもの売り上げがあった。なお当選の
確率は、1億7千6百万分の1だった。
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_09/oushuu-takarakuji/
3: ぬこ(長野県):2012/06/09(土) 22:55:26.17 ID:eCLSLwYw0
買っても無駄
8: トラ(滋賀県):2012/06/09(土) 22:56:26.42 ID:mvomM4FU0
ユーロ全然だめじゃん
9: ソマリ(東京都):2012/06/09(土) 22:56:40.84 ID:3wGcrFTW0
1等の金額を落としつつ数を増やしてる。
11: ハイイロネコ(関西地方):2012/06/09(土) 22:57:38.09 ID:q7VsCCC8O
みんなが当たる方がいいだろ
13: ジャガーネコ(東京都):2012/06/09(土) 22:58:53.54 ID:ijQy61Ld0
当選額圧倒的に低いくせに当たんねーよ…
14: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/06/09(土) 22:59:24.49 ID:2J+IUNs40
みんなが当たるなんてねーだろ馬鹿か
16: ギコ(四国地方):2012/06/09(土) 23:01:58.20 ID:t+eCjvGM0
当選金額を外国並みに上げたら
みんな宝くじ買ってパチンコしなくなるから
あえて低い金額に抑えてんだよ
18: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/09(土) 23:02:45.59 ID:LVfyELZx0
高くしたら射幸心を煽るとかお前ら言うんだろうが
27: ハバナブラウン(WiMAX):2012/06/09(土) 23:07:00.94 ID:XhRGvPAu0
こんな100何十億も一人に与えるよりも
100何人かに1億あげた方がいい
32: 白(やわらか銀行):2012/06/09(土) 23:13:09.26 ID:sht4SmWk0
年に何人も億円が当たるのが日本で
年に一人当たるかもしれないってのが欧米のクジじゃないのか
33: イエネコ(関西・北陸):2012/06/09(土) 23:20:00.38 ID:vWueNaGjO
>>32
TOTObigは年に何回も当たらないよ
35: 白(やわらか銀行):2012/06/09(土) 23:24:37.56 ID:sht4SmWk0
>>33
去年だけでも30口以上当たってるじゃん
37: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/06/09(土) 23:26:10.06 ID:/q7YdRh1O
BIGはなんか買ってしまう
当たるわけはないんだけど、色々妄想できるし
40: ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/06/09(土) 23:38:01.33 ID:PmA4OVR1O
毎年何百人も5000万とか1億単位の当選者がいるなら
そのうち長者で溢れ帰らないの
51: スナドリネコ(愛知県):2012/06/10(日) 03:05:46.29 ID:J7S6zfsM0
>>40
一億円なんて調子乗って使うとすぐなくなっちゃうよ
42: ジャングルキャット(大阪府):2012/06/09(土) 23:54:36.16 ID:rO9y0SGY0
今は高橋の首1000万円が現実的。
46: ジャガランディ(東京都):2012/06/10(日) 00:36:17.80 ID:YJQmdU6Y0
日本は集めた金の中でやってるけど
あっちの当選金は集めた金以上だからww
あるいみ適当なんだよ
日本のほうがまともだよ
59: ソマリ(関東・甲信越):2012/06/10(日) 08:23:53.75 ID:/yZ/LbAsO
1等なんて当たらないんだからいくらでもいいよ
63: エジプシャン・マウ(北陸地方):2012/06/10(日) 10:04:29.75 ID:bgIrT0dH0
158億は逆に多すぎ
10億ぐらいが一番丁度良い
66: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/06/10(日) 11:14:15.22 ID:dvgio8My0
100億なんて親戚全員に配っても
死ぬまでに使い切れんだろ
68: ソマリ(関西・東海):2012/06/10(日) 12:23:13.69 ID:0JepX5nvO
一時期、海外の宝くじ買いませんかみたいな広告が新聞によくでてたような記憶があんだが、まだあんの?
新聞とってないからわからんのだが。
70: ユキヒョウ(新潟県):2012/06/10(日) 13:35:33.88 ID:yzoQgZJa0
1億円で充分だから数を増やして欲しい。
71: トラ(東京都):2012/06/10(日) 13:39:32.06 ID:jUg96MzX0
その前に日本のって本当に当たりクジ入ってんのかよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339250014/l50
2012.06.11 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)
前田敦子の海外版見つけたwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:39:51.26 ID:qa28YB8T0
口に水を含んでリンク先開け
開始2秒で出てくるから水吹いたら負けな
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:40:34.78 ID:yFVYGVnj0
くっそww
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:40:39.59 ID:/R8wonFG0
ワロタ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:42:10.55 ID:0qoqYC9r0
お、俺はギリ耐えたぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:42:39.95 ID:yCK1ng0J0
買ったばかりのディスプレイが牛乳まみれだぜ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:43:19.85 ID:C0JfybTHP
合成みたいやな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:44:57.39 ID:9wL9Ghww0
想像以上に前田敦子だった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:46:35.78 ID:5Q3bdcs+0
くそぉぉぉぉ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:53:50.83 ID:OkPIAOhn0
これは完敗
新着記事 海外「日本食の最高峰」 広島風お好み焼きへの外国人の反応
くっそww
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:40:39.59 ID:/R8wonFG0
ワロタ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:42:10.55 ID:0qoqYC9r0
お、俺はギリ耐えたぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:42:39.95 ID:yCK1ng0J0
買ったばかりのディスプレイが牛乳まみれだぜ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:43:19.85 ID:C0JfybTHP
合成みたいやな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:44:57.39 ID:9wL9Ghww0
想像以上に前田敦子だった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:46:35.78 ID:5Q3bdcs+0
くそぉぉぉぉ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 15:53:50.83 ID:OkPIAOhn0
これは完敗
新着記事 海外「日本食の最高峰」 広島風お好み焼きへの外国人の反応
2012.05.06 | Category ⇒ VIP | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫