沖縄の成人式ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:27:42.14 ID:pezryATR0
もはや伝統的な風習なレベル
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:28:59.50 ID:ChQJpNhA0
え、これ日本?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:29:21.12 ID:VrIi4dpj0
ヤダ…何コレ…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:31:40.99 ID:jPjxe0rrT
去年じゃねぇか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:32:11.63 ID:pezryATR0
車がかっこよすぎる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:33:06.80 ID:ztejkaVU0
騒ぐ割には成人式には律儀にでてるのが意味わからん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:33:34.26 ID:pezryATR0
まさかのAKB
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:34:43.26 ID:Xmn5JKvL0
日本の伝統ガラパゴス化って感じがしないな
アナログ過ぎてつまらん
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:35:00.43 ID:pezryATR0
美的センスがすごい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:36:40.82 ID:pezryATR0
暴動かと思った
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:38:12.26 ID:pezryATR0
新成人のパレードwwwwwwwwwwwww
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:39:36.90 ID:pezryATR0
金色の和服に身を包んで出身中学の名前を叫びながら練り歩くのが沖縄の成人式らしいな
地元愛なんだと思う
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:40:07.66 ID:gW+3FrqUO
無駄な団結
一人で奇抜なやつとかいないのかよ
友達がやってるからやってるみたいな感じじゃん
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:43:49.11 ID:NBp84BVe0
沖縄は成人式中止でよくね
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:47:23.05 ID:Kvn/bJD10
でも警察に従うんだなwwwwwwwwww
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357885662/
もはや伝統的な風習なレベル
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:28:59.50 ID:ChQJpNhA0
え、これ日本?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:29:21.12 ID:VrIi4dpj0
ヤダ…何コレ…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:31:40.99 ID:jPjxe0rrT
去年じゃねぇか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:32:11.63 ID:pezryATR0
車がかっこよすぎる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:33:06.80 ID:ztejkaVU0
騒ぐ割には成人式には律儀にでてるのが意味わからん
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:33:34.26 ID:pezryATR0
まさかのAKB
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:34:43.26 ID:Xmn5JKvL0
日本の伝統ガラパゴス化って感じがしないな
アナログ過ぎてつまらん
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:35:00.43 ID:pezryATR0
美的センスがすごい
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:36:40.82 ID:pezryATR0
暴動かと思った
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:38:12.26 ID:pezryATR0
新成人のパレードwwwwwwwwwwwww
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:39:36.90 ID:pezryATR0
金色の和服に身を包んで出身中学の名前を叫びながら練り歩くのが沖縄の成人式らしいな
地元愛なんだと思う
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:40:07.66 ID:gW+3FrqUO
無駄な団結
一人で奇抜なやつとかいないのかよ
友達がやってるからやってるみたいな感じじゃん
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:43:49.11 ID:NBp84BVe0
沖縄は成人式中止でよくね
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 15:47:23.05 ID:Kvn/bJD10
でも警察に従うんだなwwwwwwwwww
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357885662/
2013.01.15 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【緊急事態】沖縄にUFOが墜落 沖縄にUFOが墜落 沖縄にUFOが墜落

1: ターキッシュバン(WiMAX):2012/12/09(日) 20:31:13.03 ID:akesNUGT0
4: マーゲイ(長野県):2012/12/09(日) 20:32:12.57 ID:vjCrJJXH0
まじやないか!
7: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 20:33:38.32 ID:akn54lGLO
あっちのタイプか
9: ウンピョウ(千葉県):2012/12/09(日) 20:34:02.75 ID:bjudL8I40
なんで日本のマスコミは報道しないの
165: 黒トラ(三重県):2012/12/09(日) 21:16:52.17 ID:aBLk1HqD0
>>9
よほど都合が悪いんだろうなあ。。
12: アムールヤマネコ(北海道):2012/12/09(日) 20:34:32.94 ID:0OY64/lD0
特番まだぁ?
13: ハバナブラウン(千葉県):2012/12/09(日) 20:34:41.03 ID:VD+9cnJD0
終わりの始まりか・・・
16: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/12/09(日) 20:35:34.83 ID:M13E0Sv10
オスプレイじゃないのか?
17: サビイロネコ(dion軍):2012/12/09(日) 20:35:35.91 ID:57NNY1TW0
きたかっ!
21: パンパスネコ(SB-iPhone):2012/12/09(日) 20:36:32.36 ID:w9Yg74ojP
凧飛ばしたかいがあったな!
277: 黒トラ(東京都):2012/12/09(日) 22:05:46.24 ID:02r9Ph5r0
>>21
それは赤羽w
23: スノーシュー(福島県):2012/12/09(日) 20:36:56.83 ID:3/a4JM200
これアストラなんちゃらっていうアメリカの新増爆撃機じゃねーの?
25: ジャガー(神奈川県):2012/12/09(日) 20:37:11.37 ID:eMr6dxLr0
じゃあUFOの起源は日本ということで
26: ベンガル(福岡県):2012/12/09(日) 20:37:15.16 ID:KGJnCaU50
墜落してねーじゃん
28: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/09(日) 20:37:41.20 ID:UBQIenGLP
画像観ても何がなんだかわかんまい
30: キジトラ(関西・東海):2012/12/09(日) 20:38:11.39 ID:DxhYCwZ+O
マヤの予言は 宇宙人だったのか
31: しぃ(チベット自治区):2012/12/09(日) 20:38:18.46 ID:FRKH5a9J0
おお、やっぱりニュースになってたか
サーフィンしてたらなんか落ちてきたから見に行ったらマジでUFOだったからワロタ
なんか今は立入禁止になってるぞ
39: エジプシャン・マウ(山口県):2012/12/09(日) 20:39:18.22 ID:Cn7uGUMe0
>>31
お前どこの人間やねん
311: サバトラ(茨城県):2012/12/09(日) 22:25:09.00 ID:RAX7kszj0
>>31
なにこれワロタ
32: バーマン(埼玉県):2012/12/09(日) 20:38:41.82 ID:e4VcT7Hv0
おまえら落ち着け未確認なだけだ
34: ハイイロネコ(富山県):2012/12/09(日) 20:38:57.62 ID:osv0eWqr0
始まったか・・・
35: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 20:39:03.56 ID:cXSgV5Ei0
後の沖縄事件である
36: デボンレックス(庭):2012/12/09(日) 20:39:06.03 ID:lzeUJozr0
写真がよくわからん
40: ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 20:39:26.31 ID:gmrE0vNF0
大体、この画像の出所はドコなんだよ
47: ボブキャット(福岡県):2012/12/09(日) 20:40:11.55 ID:5VmW6XsG0
>>40
どっかに自衛隊って書いてあったぞ
42: ロシアンブルー(庭):2012/12/09(日) 20:39:41.32 ID:27CPrfI50
キバヤシの考えは間違っていなかったか
43: ジャガランディ(沖縄県):2012/12/09(日) 20:39:50.85 ID:8P1lmnyM0
なんだ、これだったのか
44: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/09(日) 20:40:03.75 ID:UBQIenGLP
もう1枚の方どう見ても蛍光灯です。ありがとうございました。
48: ラガマフィン(沖縄県):2012/12/09(日) 20:40:15.83 ID:tTjUQjxQ0
UFOまでも配備されてしまったか
49: スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/12/09(日) 20:40:30.97 ID:Hdvm7GUt0
UFO=宇宙人の乗り物と思うやつは素人
52: エジプシャン・マウ(山口県):2012/12/09(日) 20:41:19.69 ID:Cn7uGUMe0
>>49
むしろ素人のままでいたい
56: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:41:41.40 ID:Z9HaXwxd0
UFO配備は沖縄県民の同意を得たのか?
61: ツシマヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:42:16.43 ID:QW/rvVlh0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
これで宇宙テクノロジーは日本大勝利じゃああああああああああああああああああああああ
月と火星の土地買い占めろやあああああああああああああああああああああ
372: スナドリネコ(東京都):2012/12/09(日) 23:11:30.05 ID:cwfVj2N50
>>61
UFOテクノロジーの独占はウマーだが本当にしたら統合戦争が始まり可燃
63: イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/09(日) 20:42:54.32 ID:aJ98MB/x0
本当ならもっと騒いでるだろ ようわからんけどさ
64: シンガプーラ(家):2012/12/09(日) 20:43:01.18 ID:f6F3ZXZm0
エライ綺麗なピンク色の乳首だな
66: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:43:07.02 ID:68K4KsjN0
どういうこと?
つまりオスプレイがやっちゃったってこと?
67: エキゾチックショートヘア(catv?):2012/12/09(日) 20:43:58.67 ID:0UAqNgLY0
日本のステルス機だろ。
ステルス過ぎてタイヤ以外何も見えなかったのに。
73: イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/09(日) 20:45:52.93 ID:aJ98MB/x0
>>67
す、すげー 見えねーこれ 見えねーよw
85: サーバル(新潟県):2012/12/09(日) 20:47:40.83 ID:Q401PpIs0
>>73
目を細めれば見えるよ
72: ツシマヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:45:36.33 ID:QW/rvVlh0
けどこれガチのUFOだったら宇宙人黙ってねえよな
地球やべえのか
90: シャム(北海道):2012/12/09(日) 20:49:41.09 ID:npKJ2A670
>>72
UFOが墜落したって事は操縦がヘタなのか、UFOの性能が劣ってたからだろ?
相手が宇宙人だとしても、スティンガーミサイルか自衛隊の機銃掃射で落とせる
だろwwww宇宙人なんて大した事はないってw
74: ユキヒョウ(庭):2012/12/09(日) 20:46:11.95 ID:qREJUa5j0
未来からきた
これが人類滅亡の始まりだよ
俺がいた世界では人類の半分は2013年を迎えることができなかった
79: スナドリネコ(和歌山県):2012/12/09(日) 20:46:58.41 ID:ggnwSd4E0
なんで日本に落ちてるのに現地情報ねぇんだよ
83: クロアシネコ(大阪府):2012/12/09(日) 20:47:29.84 ID:kg+ELWQK0
>>79
パニックならんように隠蔽
80: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:47:01.09 ID:Z9HaXwxd0
北のミサイルと誤認して、UFOを撃墜してしまったんでねーのか?
337: オセロット(家):2012/12/09(日) 22:41:58.70 ID:hwtgyQZG0
>>80
俺もそう思った。PAC3かSM3でも撃ち込んだのかな?
82: バーミーズ(兵庫県):2012/12/09(日) 20:47:14.39 ID:mTolHsxQ0
本当か?どっかでニュースやらないのか?
86: スコティッシュフォールド(北海道):2012/12/09(日) 20:47:43.86 ID:bxyO62VO0
北のミサイルをUFOが無力化してくれただけだろ
だから発射準備見送りとか報道してるけど
88: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:48:15.10 ID:Z9HaXwxd0
PAC3の実力が、これで実証されたな
97: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/12/09(日) 20:51:14.04 ID:W4eM7w0A0
>>88
宇宙戦争が起きても日本は安泰だな
92: マレーヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:49:53.00 ID:o5V5pRuw0
どこかの国の極秘偵察機だろ
迎撃態勢入ってる日本の防空網を甘く見てたな
99: パンパスネコ(dion軍):2012/12/09(日) 20:51:24.40 ID:WXhL6oPoP
>>92
それにしたって、なんで乳首型の偵察機なんだよw
やだよそんな国w
100: サバトラ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:51:27.03 ID:dz+Zc2iC0
終わりの始まりか……
186: トンキニーズ(栃木県):2012/12/09(日) 21:30:04.19 ID:Uf2MGWXw0
>>100
(;゚д゚)ゴクリ…
274: トラ(東日本):2012/12/09(日) 22:01:04.75 ID:WTthfap70
>>100
ツッコミどころが多くて
107: ハイイロネコ(沖縄県):2012/12/09(日) 20:52:56.00 ID:A64SP6+A0
近所のサンエーでUFOを目撃したから2つ買ってきた
今から食べる
198: カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/12/09(日) 21:32:02.78 ID:wTNG0Vvn0
>>107
ちょっと待て
BIG1の方が安いぞ
それにジャンジャンも時々98円で売っている。
229: シャルトリュー(沖縄県):2012/12/09(日) 21:41:42.57 ID:KVS0UVsM0
県民だけど何これどーすりゃええの
那覇空港近いんだけど
243: ピューマ(家):2012/12/09(日) 21:44:49.04 ID:19m0IJnqP
>>229
そこら辺の様子どう?ヘリがやたら飛んでるとかない?
何も無きゃガセ決定
417: リビアヤマネコ(茸):2012/12/09(日) 23:37:28.70 ID:6gtCuw9K0
なんだUSOか
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355052673/
UFO Crashes Off Okinawa, Japanese Navy Secures Area, Releases Photo
According to the site In Other Newz, Nippon Television reported December
5th that “an Unidentified Flying Object, a UFO, went down off the coast of Okinawa,
an island at the southern tip of Japan. Several news crews, along with police and
emergency vehicles, rushed to the scene just in time to see the UFO sink into the water,
according to multiple sources.”
Japanese Navy officials have released the first ever photo of the UFO that
crashed off the coast of Okinawa yesterday. The photo appears grainy and somewhat
unclear since the vessel is submerged underwater but clearly shows a power source
still glowing brightly atop the aircraft’s dome.
“We wanted to release this photo to the world and confirm the reports issued yesterday,”
said Japanese Navy spokesman Yoshido Hari. “This picture will give credence
to what some of our citizens living on Okinawa witnessed yesterday. We clearly still
have many days of salvaging ahead of us but we will take our time and bring the aircraft up
in one piece. We must preserve the object as much as possible.”
http://beforeitsnews.com/beyond-science/2012/12/ufo-crashes-off-okinawa-japanese-navy-secures-area-2440140.html
According to the site In Other Newz, Nippon Television reported December
5th that “an Unidentified Flying Object, a UFO, went down off the coast of Okinawa,
an island at the southern tip of Japan. Several news crews, along with police and
emergency vehicles, rushed to the scene just in time to see the UFO sink into the water,
according to multiple sources.”
Japanese Navy officials have released the first ever photo of the UFO that
crashed off the coast of Okinawa yesterday. The photo appears grainy and somewhat
unclear since the vessel is submerged underwater but clearly shows a power source
still glowing brightly atop the aircraft’s dome.
“We wanted to release this photo to the world and confirm the reports issued yesterday,”
said Japanese Navy spokesman Yoshido Hari. “This picture will give credence
to what some of our citizens living on Okinawa witnessed yesterday. We clearly still
have many days of salvaging ahead of us but we will take our time and bring the aircraft up
in one piece. We must preserve the object as much as possible.”

http://beforeitsnews.com/beyond-science/2012/12/ufo-crashes-off-okinawa-japanese-navy-secures-area-2440140.html
4: マーゲイ(長野県):2012/12/09(日) 20:32:12.57 ID:vjCrJJXH0
まじやないか!
7: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 20:33:38.32 ID:akn54lGLO
あっちのタイプか
9: ウンピョウ(千葉県):2012/12/09(日) 20:34:02.75 ID:bjudL8I40
なんで日本のマスコミは報道しないの
165: 黒トラ(三重県):2012/12/09(日) 21:16:52.17 ID:aBLk1HqD0
>>9
よほど都合が悪いんだろうなあ。。
12: アムールヤマネコ(北海道):2012/12/09(日) 20:34:32.94 ID:0OY64/lD0
特番まだぁ?
13: ハバナブラウン(千葉県):2012/12/09(日) 20:34:41.03 ID:VD+9cnJD0
終わりの始まりか・・・
16: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/12/09(日) 20:35:34.83 ID:M13E0Sv10
オスプレイじゃないのか?
17: サビイロネコ(dion軍):2012/12/09(日) 20:35:35.91 ID:57NNY1TW0
きたかっ!
21: パンパスネコ(SB-iPhone):2012/12/09(日) 20:36:32.36 ID:w9Yg74ojP
凧飛ばしたかいがあったな!
277: 黒トラ(東京都):2012/12/09(日) 22:05:46.24 ID:02r9Ph5r0
>>21
それは赤羽w
23: スノーシュー(福島県):2012/12/09(日) 20:36:56.83 ID:3/a4JM200
これアストラなんちゃらっていうアメリカの新増爆撃機じゃねーの?
25: ジャガー(神奈川県):2012/12/09(日) 20:37:11.37 ID:eMr6dxLr0
じゃあUFOの起源は日本ということで
26: ベンガル(福岡県):2012/12/09(日) 20:37:15.16 ID:KGJnCaU50
墜落してねーじゃん
28: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/09(日) 20:37:41.20 ID:UBQIenGLP
画像観ても何がなんだかわかんまい
30: キジトラ(関西・東海):2012/12/09(日) 20:38:11.39 ID:DxhYCwZ+O
マヤの予言は 宇宙人だったのか
31: しぃ(チベット自治区):2012/12/09(日) 20:38:18.46 ID:FRKH5a9J0
おお、やっぱりニュースになってたか
サーフィンしてたらなんか落ちてきたから見に行ったらマジでUFOだったからワロタ
なんか今は立入禁止になってるぞ
39: エジプシャン・マウ(山口県):2012/12/09(日) 20:39:18.22 ID:Cn7uGUMe0
>>31
お前どこの人間やねん
311: サバトラ(茨城県):2012/12/09(日) 22:25:09.00 ID:RAX7kszj0
>>31
なにこれワロタ
32: バーマン(埼玉県):2012/12/09(日) 20:38:41.82 ID:e4VcT7Hv0
おまえら落ち着け未確認なだけだ
34: ハイイロネコ(富山県):2012/12/09(日) 20:38:57.62 ID:osv0eWqr0
始まったか・・・
35: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 20:39:03.56 ID:cXSgV5Ei0
後の沖縄事件である
36: デボンレックス(庭):2012/12/09(日) 20:39:06.03 ID:lzeUJozr0
写真がよくわからん
40: ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 20:39:26.31 ID:gmrE0vNF0
大体、この画像の出所はドコなんだよ
47: ボブキャット(福岡県):2012/12/09(日) 20:40:11.55 ID:5VmW6XsG0
>>40
どっかに自衛隊って書いてあったぞ
42: ロシアンブルー(庭):2012/12/09(日) 20:39:41.32 ID:27CPrfI50
キバヤシの考えは間違っていなかったか
43: ジャガランディ(沖縄県):2012/12/09(日) 20:39:50.85 ID:8P1lmnyM0
なんだ、これだったのか
44: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/09(日) 20:40:03.75 ID:UBQIenGLP
もう1枚の方どう見ても蛍光灯です。ありがとうございました。
48: ラガマフィン(沖縄県):2012/12/09(日) 20:40:15.83 ID:tTjUQjxQ0
UFOまでも配備されてしまったか
49: スペインオオヤマネコ(新潟県):2012/12/09(日) 20:40:30.97 ID:Hdvm7GUt0
UFO=宇宙人の乗り物と思うやつは素人
52: エジプシャン・マウ(山口県):2012/12/09(日) 20:41:19.69 ID:Cn7uGUMe0
>>49
むしろ素人のままでいたい
56: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:41:41.40 ID:Z9HaXwxd0
UFO配備は沖縄県民の同意を得たのか?
61: ツシマヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:42:16.43 ID:QW/rvVlh0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
これで宇宙テクノロジーは日本大勝利じゃああああああああああああああああああああああ
月と火星の土地買い占めろやあああああああああああああああああああああ
372: スナドリネコ(東京都):2012/12/09(日) 23:11:30.05 ID:cwfVj2N50
>>61
UFOテクノロジーの独占はウマーだが本当にしたら統合戦争が始まり可燃
63: イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/09(日) 20:42:54.32 ID:aJ98MB/x0
本当ならもっと騒いでるだろ ようわからんけどさ
64: シンガプーラ(家):2012/12/09(日) 20:43:01.18 ID:f6F3ZXZm0
エライ綺麗なピンク色の乳首だな
66: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:43:07.02 ID:68K4KsjN0
どういうこと?
つまりオスプレイがやっちゃったってこと?
67: エキゾチックショートヘア(catv?):2012/12/09(日) 20:43:58.67 ID:0UAqNgLY0
日本のステルス機だろ。
ステルス過ぎてタイヤ以外何も見えなかったのに。

73: イリオモテヤマネコ(東日本):2012/12/09(日) 20:45:52.93 ID:aJ98MB/x0
>>67
す、すげー 見えねーこれ 見えねーよw
85: サーバル(新潟県):2012/12/09(日) 20:47:40.83 ID:Q401PpIs0
>>73
目を細めれば見えるよ
72: ツシマヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:45:36.33 ID:QW/rvVlh0
けどこれガチのUFOだったら宇宙人黙ってねえよな
地球やべえのか
90: シャム(北海道):2012/12/09(日) 20:49:41.09 ID:npKJ2A670
>>72
UFOが墜落したって事は操縦がヘタなのか、UFOの性能が劣ってたからだろ?
相手が宇宙人だとしても、スティンガーミサイルか自衛隊の機銃掃射で落とせる
だろwwww宇宙人なんて大した事はないってw
74: ユキヒョウ(庭):2012/12/09(日) 20:46:11.95 ID:qREJUa5j0
未来からきた
これが人類滅亡の始まりだよ
俺がいた世界では人類の半分は2013年を迎えることができなかった
79: スナドリネコ(和歌山県):2012/12/09(日) 20:46:58.41 ID:ggnwSd4E0
なんで日本に落ちてるのに現地情報ねぇんだよ
83: クロアシネコ(大阪府):2012/12/09(日) 20:47:29.84 ID:kg+ELWQK0
>>79
パニックならんように隠蔽
80: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:47:01.09 ID:Z9HaXwxd0
北のミサイルと誤認して、UFOを撃墜してしまったんでねーのか?
337: オセロット(家):2012/12/09(日) 22:41:58.70 ID:hwtgyQZG0
>>80
俺もそう思った。PAC3かSM3でも撃ち込んだのかな?
82: バーミーズ(兵庫県):2012/12/09(日) 20:47:14.39 ID:mTolHsxQ0
本当か?どっかでニュースやらないのか?
86: スコティッシュフォールド(北海道):2012/12/09(日) 20:47:43.86 ID:bxyO62VO0
北のミサイルをUFOが無力化してくれただけだろ
だから発射準備見送りとか報道してるけど
88: バーマン(東京都):2012/12/09(日) 20:48:15.10 ID:Z9HaXwxd0
PAC3の実力が、これで実証されたな
97: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/12/09(日) 20:51:14.04 ID:W4eM7w0A0
>>88
宇宙戦争が起きても日本は安泰だな
92: マレーヤマネコ(長屋):2012/12/09(日) 20:49:53.00 ID:o5V5pRuw0
どこかの国の極秘偵察機だろ
迎撃態勢入ってる日本の防空網を甘く見てたな
99: パンパスネコ(dion軍):2012/12/09(日) 20:51:24.40 ID:WXhL6oPoP
>>92
それにしたって、なんで乳首型の偵察機なんだよw
やだよそんな国w
100: サバトラ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:51:27.03 ID:dz+Zc2iC0
終わりの始まりか……

186: トンキニーズ(栃木県):2012/12/09(日) 21:30:04.19 ID:Uf2MGWXw0
>>100
(;゚д゚)ゴクリ…
274: トラ(東日本):2012/12/09(日) 22:01:04.75 ID:WTthfap70
>>100
ツッコミどころが多くて
107: ハイイロネコ(沖縄県):2012/12/09(日) 20:52:56.00 ID:A64SP6+A0
近所のサンエーでUFOを目撃したから2つ買ってきた
今から食べる
198: カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/12/09(日) 21:32:02.78 ID:wTNG0Vvn0
>>107
ちょっと待て
BIG1の方が安いぞ
それにジャンジャンも時々98円で売っている。
229: シャルトリュー(沖縄県):2012/12/09(日) 21:41:42.57 ID:KVS0UVsM0
県民だけど何これどーすりゃええの
那覇空港近いんだけど
243: ピューマ(家):2012/12/09(日) 21:44:49.04 ID:19m0IJnqP
>>229
そこら辺の様子どう?ヘリがやたら飛んでるとかない?
何も無きゃガセ決定
417: リビアヤマネコ(茸):2012/12/09(日) 23:37:28.70 ID:6gtCuw9K0
なんだUSOか
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355052673/
2012.12.10 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
中国 沖縄の領有権を主張

1:薔薇乙女φ ★:2012/10/25(木) 09:28:11.41 ID:???0
5:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:21.00 ID:J4TMeJkW0
この傾向覚えがある
6:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:30.45 ID:cBqlmtqy0
こっちみんな
9:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:30:50.00 ID:fICLtaicO
日本はシナチョンとの付き合いを次の世代に残してはいけない。
現世代でキッチリ国交断絶して、次世代に「世界の日本」を託すべき。
10:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:30:54.98 ID:gOV4Rzly0
あえて侵攻させてアメリカに撃沈させろ
62:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:29.14 ID:qKGdmvDZO
>>10
日本海上自衛隊単独で十分(^ω^)
第二次黄海海戦(^皿^)
結果ひ日清戦争以上の大戦果
コレが引き金になり中華人民共和国は内乱に突入し、
四分五裂してロシアを筆頭に諸外国に食い散らかされる
15:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:31:59.27 ID:10negLGo0
そろそろ中国と戦争がしたくなってきたな!
16:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:12.94 ID:ovpzfR7p0
もうキチガイwww
17:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:13.49 ID:XOkpnoIT0
日本の外交が糞だからこうなる
一般の日本人が外交なんぞやってる暇ないから税金払ってやらせてんのにこの体たらく
19:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:30.91 ID:wbn4Tyqe0
中国って日本の植民地かと思ってた。
日本のODAで生計立ててるし、国名に和製漢語(「人民」と「共和国」)使ってるし。
27:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:33:28.61 ID:LoPv52CA0
チベットと同じ流れにしようとしてるな
唯一の違いは今回の相手は中国より先に近代化を成功させた曲がりなりにも先進国の一つだってことだが
29:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:33:38.10 ID:uEcEbw/P0
沖縄知事、出番ですよ
50:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:46.55 ID:lcufudJS0
>>29
仲井眞「基地がなくなるのなら大歓迎だ」
92:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:40:33.91 ID:rN5tZef7P
>>50
本気で思ってそうだな
むしろ巨大な軍艦島になるだろうに
33:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:30.98 ID:KmByFV+c0
最近の中国を見てると最後の悪足掻き感が半端ない
37:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:41.87 ID:XHv4KubnO
>>1
かなり前から言ってるけど中国人は頭がイカレてる
39:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:50.19 ID:mF2cP2w9O
図々しいにも程がある
アジア大陸所有権言及するよ
41:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:01.78 ID:iBblunQK0
欧米の走狗だよなーシナチョンって。
恥ずかしくないのか?というより自覚さえしてないのか?
45:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:05.24 ID:1BiUeUP10
中国人て頭わるいの?
47:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:29.36 ID:MZprfygh0
ずっと前から主張してたけどな。何を今更。
56:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:36:33.99 ID:Le7V7RU90
日本が黙ってるのを良いことに、やりたい放題だな。
怖いのは、世界の目が沈黙に徹してる日本よりも主張しまくる中国寄りになってしまうことだな。
58:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:11.68 ID:tgvBstdw0
沖縄タイムス歓喜!!w
66:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:52.12 ID:oKwhQtq90
んで?盗れるっていうの?w
アメリカも黙っちゃいないと思うけど?
67:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:53.57 ID:+Jr1FEhX0
日本はロシアに勝ったから日本領
ハワイも真珠湾攻撃で勝ったから日本領
って言える論拠w
83:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:39:40.14 ID:6tvvqa6+0
死ねよ中国土人
91:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:40:28.91 ID:wxC2yr4R0
旧満州も日本領土主張出来るんだろ。
125:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:30.53 ID:wPvbnXPa0
>>91
大日本帝国だって領有権なんか一度も主張してないw
108:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:41:40.79 ID:5AaR7dCbP
一歩譲ると、次は2歩踏み込まれる。
だから、領土問題は手を抜いたらいけない
115:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:42:49.64 ID:Hu1QkLld0
ますます外資逃げるな。周辺諸国は防備固める。西側諸国は結束固める。
紛争の臭いばら撒いてどすんだ中国アホだな。
124:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:24.20 ID:5b9yikd30
太平洋までおびき出してコテンパンにたたいてやれ
127:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:54.59 ID:zt5KIYCwP
これは日本にプラスだろ。
沖縄の領有権を主張するほどの異常さが諸外国に印象付けられれば、
尖閣に対する主張も異常だと理解されるようになるからな。
130:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:56.75 ID:YSAJNCjF0
そのうち沖縄に中国人が集団移住して来るぞ
連中はそうやって乗っ取ってきた
139:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:44:48.93 ID:fMCIJ+GNO
キチガイシナに対抗するには沖縄の軍備増強しかないもんな。
拷問虐殺されてるチベットみたいになりたくないし
164:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:46:32.21 ID:1QZf9qSz0
まあ、沖縄人の中国移住は自由だが、沖縄の大地はやらんけどな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351124891/
専門家の多くは、東シナ海にある釣魚諸島(日本名:尖閣諸島)の
領有権を巡る中国と日本のあつれきに不安を抱いている。
だが中国にはより過激な見解を持つアナリストたちがいる。その
ようなは人たちは、この釣魚諸島を巡る論争は日本の沖縄県が
多くを占める琉球諸島にまで拡大する可能性があると考えている。
中国の還球時報は7月、中国は沖縄県がある琉球諸島に対する
日本の支配に関する法を見直すべきだとする社説を掲載した。
沖縄県には米兵士を除いておよそ140万人が暮らしている。
英国の「ファイナンシャル・タイムズ」紙が記事を抜粋して伝えた
ところによると、「中国は領土の一体性に関する論争において、
日本と争うことを恐れるべきではない」という。
中国人民解放軍国防大学 ・戦略研究センターの所長を務める
金一南少将は、さらに踏み込んだ考えを表した。
所長は国営ラジオの番組で、釣魚諸島だけを対象とするのは
「あまりにも幅が狭い」との見解を表し、中国は琉球諸島すべてに
関する領有権問題を提起するべきだと述べた。
【画像】
【ロシアの声】
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_26/chuugoku-okinawa-no-ryouyuuken-wo-shuchou/
領有権を巡る中国と日本のあつれきに不安を抱いている。
だが中国にはより過激な見解を持つアナリストたちがいる。その
ようなは人たちは、この釣魚諸島を巡る論争は日本の沖縄県が
多くを占める琉球諸島にまで拡大する可能性があると考えている。
中国の還球時報は7月、中国は沖縄県がある琉球諸島に対する
日本の支配に関する法を見直すべきだとする社説を掲載した。
沖縄県には米兵士を除いておよそ140万人が暮らしている。
英国の「ファイナンシャル・タイムズ」紙が記事を抜粋して伝えた
ところによると、「中国は領土の一体性に関する論争において、
日本と争うことを恐れるべきではない」という。
中国人民解放軍国防大学 ・戦略研究センターの所長を務める
金一南少将は、さらに踏み込んだ考えを表した。
所長は国営ラジオの番組で、釣魚諸島だけを対象とするのは
「あまりにも幅が狭い」との見解を表し、中国は琉球諸島すべてに
関する領有権問題を提起するべきだと述べた。
【画像】

【ロシアの声】
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_26/chuugoku-okinawa-no-ryouyuuken-wo-shuchou/
5:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:21.00 ID:J4TMeJkW0
この傾向覚えがある
6:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:29:30.45 ID:cBqlmtqy0
こっちみんな
9:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:30:50.00 ID:fICLtaicO
日本はシナチョンとの付き合いを次の世代に残してはいけない。
現世代でキッチリ国交断絶して、次世代に「世界の日本」を託すべき。
10:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:30:54.98 ID:gOV4Rzly0
あえて侵攻させてアメリカに撃沈させろ
62:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:29.14 ID:qKGdmvDZO
>>10
日本海上自衛隊単独で十分(^ω^)
第二次黄海海戦(^皿^)
結果ひ日清戦争以上の大戦果
コレが引き金になり中華人民共和国は内乱に突入し、
四分五裂してロシアを筆頭に諸外国に食い散らかされる
15:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:31:59.27 ID:10negLGo0
そろそろ中国と戦争がしたくなってきたな!
16:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:12.94 ID:ovpzfR7p0
もうキチガイwww
17:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:13.49 ID:XOkpnoIT0
日本の外交が糞だからこうなる
一般の日本人が外交なんぞやってる暇ないから税金払ってやらせてんのにこの体たらく
19:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:32:30.91 ID:wbn4Tyqe0
中国って日本の植民地かと思ってた。
日本のODAで生計立ててるし、国名に和製漢語(「人民」と「共和国」)使ってるし。
27:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:33:28.61 ID:LoPv52CA0
チベットと同じ流れにしようとしてるな
唯一の違いは今回の相手は中国より先に近代化を成功させた曲がりなりにも先進国の一つだってことだが
29:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:33:38.10 ID:uEcEbw/P0
沖縄知事、出番ですよ
50:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:46.55 ID:lcufudJS0
>>29
仲井眞「基地がなくなるのなら大歓迎だ」
92:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:40:33.91 ID:rN5tZef7P
>>50
本気で思ってそうだな
むしろ巨大な軍艦島になるだろうに
33:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:30.98 ID:KmByFV+c0
最近の中国を見てると最後の悪足掻き感が半端ない
37:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:41.87 ID:XHv4KubnO
>>1
かなり前から言ってるけど中国人は頭がイカレてる
39:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:34:50.19 ID:mF2cP2w9O
図々しいにも程がある
アジア大陸所有権言及するよ
41:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:01.78 ID:iBblunQK0
欧米の走狗だよなーシナチョンって。
恥ずかしくないのか?というより自覚さえしてないのか?
45:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:05.24 ID:1BiUeUP10
中国人て頭わるいの?
47:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:35:29.36 ID:MZprfygh0
ずっと前から主張してたけどな。何を今更。
56:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:36:33.99 ID:Le7V7RU90
日本が黙ってるのを良いことに、やりたい放題だな。
怖いのは、世界の目が沈黙に徹してる日本よりも主張しまくる中国寄りになってしまうことだな。
58:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:11.68 ID:tgvBstdw0
沖縄タイムス歓喜!!w
66:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:52.12 ID:oKwhQtq90
んで?盗れるっていうの?w
アメリカも黙っちゃいないと思うけど?
67:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:37:53.57 ID:+Jr1FEhX0
日本はロシアに勝ったから日本領
ハワイも真珠湾攻撃で勝ったから日本領
って言える論拠w
83:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:39:40.14 ID:6tvvqa6+0
死ねよ中国土人
91:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:40:28.91 ID:wxC2yr4R0
旧満州も日本領土主張出来るんだろ。
125:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:30.53 ID:wPvbnXPa0
>>91
大日本帝国だって領有権なんか一度も主張してないw
108:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:41:40.79 ID:5AaR7dCbP
一歩譲ると、次は2歩踏み込まれる。
だから、領土問題は手を抜いたらいけない
115:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:42:49.64 ID:Hu1QkLld0
ますます外資逃げるな。周辺諸国は防備固める。西側諸国は結束固める。
紛争の臭いばら撒いてどすんだ中国アホだな。
124:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:24.20 ID:5b9yikd30
太平洋までおびき出してコテンパンにたたいてやれ
127:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:54.59 ID:zt5KIYCwP
これは日本にプラスだろ。
沖縄の領有権を主張するほどの異常さが諸外国に印象付けられれば、
尖閣に対する主張も異常だと理解されるようになるからな。
130:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:43:56.75 ID:YSAJNCjF0
そのうち沖縄に中国人が集団移住して来るぞ
連中はそうやって乗っ取ってきた
139:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:44:48.93 ID:fMCIJ+GNO
キチガイシナに対抗するには沖縄の軍備増強しかないもんな。
拷問虐殺されてるチベットみたいになりたくないし
164:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 09:46:32.21 ID:1QZf9qSz0
まあ、沖縄人の中国移住は自由だが、沖縄の大地はやらんけどな
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351124891/
2012.10.25 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
見よ!これが沖縄消防士の肉体だ

1: セルカークレックス(埼玉県):2012/10/16(火) 19:16:58.39 ID:Vs4YYk1RP

夏かと思ったら、もう秋。ついに10月ですよ、みなさん! ということは、そろそろアレだ。カレンダー買わなきゃ駄目だ、来年の。
そういや中高生の頃は、カレンダー選びも楽しみの一つだったなぁ。当時の自分は、裕木奈江や大塚寧々のカレンダーを購入していた気がする。時代を感じるだろうけど、あの頃の私は確かにそれらからパワーをもらっていたのです。
いや、何も「アイドルのカレンダーを買おう!」と啓蒙したいわけじゃなくてですね。選ぶカレンダー次第で、日々の生活の糧となるパワーを獲得できるかもしれないと、私は言いたかった。
だからこそ、この情報をお伝えさせてください。9月より予約受付を開始している、その名も『沖縄消防士カレンダー2013』がスゴいらしいのです。
……と言っても、消防車やホースを携えた消防士の写真ばかりではなかった。見どころは、まさかの「筋肉」。その男気溢れるインパクトは、画像を見てもらえれば十二分に伝わっているはずだ。
略
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1350036379218.html?_p=1
3: ソマリ(埼玉県):2012/10/16(火) 19:21:24.52 ID:3KVi8yCQ0
よ、よわ弱そうじゃぬーか
5: 斑(新潟県):2012/10/16(火) 19:24:32.94 ID:TWQ609RO0
右から2番目やべーだろ
6: バリニーズ(福井県):2012/10/16(火) 19:24:37.20 ID:73Bw87DA0
仕事で筋トレ出来ていい給料貰えるとか羨ましい(´・ω・`)
9: ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/10/16(火) 19:27:13.86 ID:Mo4dvhoJ0
近所にあるあの消防署の人たちも脱いだら…
10: アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/10/16(火) 19:28:28.22 ID:zWISc8/C0
一人だけ違う奴入ってるだろw
11: ターキッシュアンゴラ(山口県):2012/10/16(火) 19:28:51.19 ID:3WSaciD10
おれも髪の毛がこんな感じだわ
14: パンパスネコ(西日本):2012/10/16(火) 19:30:34.32 ID:DZApn9a10
すっげ、中国人これみたら逃げ出すんじゃないかw
15: ピクシーボブ(茨城県):2012/10/16(火) 19:30:53.28 ID:d37s2L5a0
たかが火を消すだけなのにこんなに筋肉必要なの?
25: 茶トラ(福岡県):2012/10/16(火) 19:37:49.71 ID:pBgm8mx10
>>15
火事が無ければ訓練しかする事ないだろうからなw
結局こうなる
20: アムールヤマネコ(兵庫県):2012/10/16(火) 19:34:53.71 ID:oj3NNIv60
仕事でずっと筋トレしてるらしいな
かっけーわ
29: スナネコ(千葉県):2012/10/16(火) 19:40:05.28 ID:jh1RTJiL0
やっぱりホモじゃないですか
30: ペルシャ(北海道):2012/10/16(火) 19:41:38.95 ID:kUup6XBX0
消防士にも色々いるけど都道府県単位で各署から筋肉馬鹿集めるとこれくらいにはなるかもな
32: ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/16(火) 19:51:14.31 ID:bT1D5Hob0
すげぇな
正直こんな鍛えてると思ってなかった
36: ボンベイ(兵庫県):2012/10/16(火) 20:05:11.21 ID:sa/geeIQ0
首が細いな
レスラーを見習え
37: スナドリネコ(福井県):2012/10/16(火) 20:07:48.47 ID:XlsaboVw0
そういえば職場体験で消防署行ったことあったが、確かにそうだった。
というか、車庫かどっかにキントレマシーンがあってそれをやってたな。
38: コーニッシュレック(千葉県):2012/10/16(火) 20:08:58.31 ID:vch6jCMA0
署内でプロテイン流行ってるのか
後輩は先輩には逆らえないから可哀想だ
40: 茶トラ(福岡県):2012/10/16(火) 20:11:00.31 ID:pBgm8mx10
>>38
これプロテインどころかホルモンやらないと無理だろw
41: ペルシャ(北海道):2012/10/16(火) 20:11:43.99 ID:30CnF3Fh0
消防士って基本的にこれなの?
42: トラ(大阪府):2012/10/16(火) 20:12:36.23 ID:ei1GwDyD0
「仕事してません」って言ってるようなもんだろ
45: ラグドール(愛知県):2012/10/16(火) 20:18:36.11 ID:Cs/c1Yu20
これは男でも見惚れる
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350382618/


夏かと思ったら、もう秋。ついに10月ですよ、みなさん! ということは、そろそろアレだ。カレンダー買わなきゃ駄目だ、来年の。
そういや中高生の頃は、カレンダー選びも楽しみの一つだったなぁ。当時の自分は、裕木奈江や大塚寧々のカレンダーを購入していた気がする。時代を感じるだろうけど、あの頃の私は確かにそれらからパワーをもらっていたのです。
いや、何も「アイドルのカレンダーを買おう!」と啓蒙したいわけじゃなくてですね。選ぶカレンダー次第で、日々の生活の糧となるパワーを獲得できるかもしれないと、私は言いたかった。
だからこそ、この情報をお伝えさせてください。9月より予約受付を開始している、その名も『沖縄消防士カレンダー2013』がスゴいらしいのです。
……と言っても、消防車やホースを携えた消防士の写真ばかりではなかった。見どころは、まさかの「筋肉」。その男気溢れるインパクトは、画像を見てもらえれば十二分に伝わっているはずだ。
略
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1350036379218.html?_p=1
3: ソマリ(埼玉県):2012/10/16(火) 19:21:24.52 ID:3KVi8yCQ0
よ、よわ弱そうじゃぬーか
5: 斑(新潟県):2012/10/16(火) 19:24:32.94 ID:TWQ609RO0
右から2番目やべーだろ
6: バリニーズ(福井県):2012/10/16(火) 19:24:37.20 ID:73Bw87DA0
仕事で筋トレ出来ていい給料貰えるとか羨ましい(´・ω・`)
9: ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/10/16(火) 19:27:13.86 ID:Mo4dvhoJ0
近所にあるあの消防署の人たちも脱いだら…
10: アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/10/16(火) 19:28:28.22 ID:zWISc8/C0
一人だけ違う奴入ってるだろw
11: ターキッシュアンゴラ(山口県):2012/10/16(火) 19:28:51.19 ID:3WSaciD10
おれも髪の毛がこんな感じだわ
14: パンパスネコ(西日本):2012/10/16(火) 19:30:34.32 ID:DZApn9a10
すっげ、中国人これみたら逃げ出すんじゃないかw
15: ピクシーボブ(茨城県):2012/10/16(火) 19:30:53.28 ID:d37s2L5a0
たかが火を消すだけなのにこんなに筋肉必要なの?
25: 茶トラ(福岡県):2012/10/16(火) 19:37:49.71 ID:pBgm8mx10
>>15
火事が無ければ訓練しかする事ないだろうからなw
結局こうなる
20: アムールヤマネコ(兵庫県):2012/10/16(火) 19:34:53.71 ID:oj3NNIv60
仕事でずっと筋トレしてるらしいな
かっけーわ
29: スナネコ(千葉県):2012/10/16(火) 19:40:05.28 ID:jh1RTJiL0
やっぱりホモじゃないですか
30: ペルシャ(北海道):2012/10/16(火) 19:41:38.95 ID:kUup6XBX0
消防士にも色々いるけど都道府県単位で各署から筋肉馬鹿集めるとこれくらいにはなるかもな
32: ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/16(火) 19:51:14.31 ID:bT1D5Hob0
すげぇな
正直こんな鍛えてると思ってなかった
36: ボンベイ(兵庫県):2012/10/16(火) 20:05:11.21 ID:sa/geeIQ0
首が細いな
レスラーを見習え
37: スナドリネコ(福井県):2012/10/16(火) 20:07:48.47 ID:XlsaboVw0
そういえば職場体験で消防署行ったことあったが、確かにそうだった。
というか、車庫かどっかにキントレマシーンがあってそれをやってたな。
38: コーニッシュレック(千葉県):2012/10/16(火) 20:08:58.31 ID:vch6jCMA0
署内でプロテイン流行ってるのか
後輩は先輩には逆らえないから可哀想だ
40: 茶トラ(福岡県):2012/10/16(火) 20:11:00.31 ID:pBgm8mx10
>>38
これプロテインどころかホルモンやらないと無理だろw
41: ペルシャ(北海道):2012/10/16(火) 20:11:43.99 ID:30CnF3Fh0
消防士って基本的にこれなの?
42: トラ(大阪府):2012/10/16(火) 20:12:36.23 ID:ei1GwDyD0
「仕事してません」って言ってるようなもんだろ
45: ラグドール(愛知県):2012/10/16(火) 20:18:36.11 ID:Cs/c1Yu20
これは男でも見惚れる
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350382618/
2012.10.17 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
沖縄のキモヲタに制裁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

1:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:41:58.86 ID:Wj3JwBhf
台風にやられたンゴwwwwwwwwww
2:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:14.42 ID:EEbNyJ33
ほげえええええええええええええええええええええ
4:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:35.50 ID:wA6c8km9
やってしまいましたなあ
5:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:43.70 ID:aEUu/fEW
クッソワロタ
7:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:03.90 ID:Wj3JwBhf
これもあった
8:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:05.93 ID:qe1vKaJQ
こりゃひでえな
12:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:45.47 ID:FGoR1Q1D
逝きましたー
14:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:52.14 ID:DMHGTo2w
台風そんなすごかったのかよ
60:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:51:14.61 ID:MjZTMtNW
>>14
ちな沖縄やけど、大きかったよ(意味深)
16:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:00.04 ID:AoJ8E9bM
ざまあああああああああああああああああああ
19:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:45.98 ID:s/MDELWk
よっしゃああああああああああああああああああああああ
21:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:58.10 ID:y5VM7SPS
痛車いったあああああああああああああああ
26:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:45:19.67 ID:gS8TAbZW
金かけたやろうに・・・見てるだけで可哀相やで・・・
32:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:46:31.41 ID:pF0jZxHQ
>>26
ただアニメ絵貼るだけじゃん
28:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:45:46.54 ID:LZxDbFpR
なにこれ恥ずかしい
35:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:47:18.39 ID:il/kdaW1
何を間違えば沖縄でオタクになるんや
環境乏しすぎやろ
38:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:47:22.65 ID:InNtjMBw
車横転ってかなりやばくないか
45:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:48:27.57 ID:r5ZQrSlT
漫画のような展開
48:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:48:57.41 ID:z5DYxh2Y
くっそワロタwwwwwwwwwwwwww
53:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:49:35.02 ID:7LRP6Acx
俺たちの仲間が…
うわああああああああ
55:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:50:02.70 ID:7HvgvaNY
アニ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
58:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:50:50.74 ID:iDq7alKw
サンキュー台風
63:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:51:43.22 ID:eqiXHUIQ
神様て見てるんだな
70:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:53:17.72 ID:1ohMNqP3
これは泣きゲーですわ
78:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:05.22 ID:yzU+riEF
台風も我慢ならんかったんや
80:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:09.23 ID:hAbwJpN0
適役www
82:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:21.65 ID:w2KDpQJ9
全国で見てもらえてよかったね(ニッコリ
93:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:57:38.46 ID:8tIY/ZM1
よりによってこんな車をひっくり返すとは台風ニキもなかなか無慈悲なことやりはるで
94:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:57:50.81 ID:pDgC3LYj
車すら吹っ飛ぶって日本やないやろ
97:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:58:11.43 ID:MfTlbxVF
軽じゃなかったら吹っ飛ばなかったかもしれん
101:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:59:31.81 ID:gS8TAbZW
>>97
夢は詰まってただろ!
108:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:01:13.31 ID:MfTlbxVF
>>101
スッカスカの夢ですねぇwwwwww
116:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:02:47.44 ID:nlUFAwKH
後ろのガラスも割れとるし、数回転がってるよなこれ
台風こわい
117:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:03:00.71 ID:/uYXqL7p
最大瞬間風速60越えとるやない
130:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:09:42.34 ID:/uYXqL7p
大家のおっちゃんがアカン
物置が飛ばされないように2時間以上ずっと掴み続けとる
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348893718/
台風にやられたンゴwwwwwwwwww
2:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:14.42 ID:EEbNyJ33
ほげえええええええええええええええええええええ
4:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:35.50 ID:wA6c8km9
やってしまいましたなあ
5:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:42:43.70 ID:aEUu/fEW
クッソワロタ
7:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:03.90 ID:Wj3JwBhf
これもあった

8:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:05.93 ID:qe1vKaJQ
こりゃひでえな
12:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:45.47 ID:FGoR1Q1D
逝きましたー
14:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:43:52.14 ID:DMHGTo2w
台風そんなすごかったのかよ
60:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:51:14.61 ID:MjZTMtNW
>>14
ちな沖縄やけど、大きかったよ(意味深)
16:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:00.04 ID:AoJ8E9bM
ざまあああああああああああああああああああ
19:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:45.98 ID:s/MDELWk
よっしゃああああああああああああああああああああああ
21:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:44:58.10 ID:y5VM7SPS
痛車いったあああああああああああああああ
26:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:45:19.67 ID:gS8TAbZW
金かけたやろうに・・・見てるだけで可哀相やで・・・
32:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:46:31.41 ID:pF0jZxHQ
>>26
ただアニメ絵貼るだけじゃん
28:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:45:46.54 ID:LZxDbFpR
なにこれ恥ずかしい
35:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:47:18.39 ID:il/kdaW1
何を間違えば沖縄でオタクになるんや
環境乏しすぎやろ
38:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:47:22.65 ID:InNtjMBw
車横転ってかなりやばくないか
45:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:48:27.57 ID:r5ZQrSlT
漫画のような展開
48:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:48:57.41 ID:z5DYxh2Y
くっそワロタwwwwwwwwwwwwww
53:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:49:35.02 ID:7LRP6Acx
俺たちの仲間が…
うわああああああああ
55:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:50:02.70 ID:7HvgvaNY
アニ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
58:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:50:50.74 ID:iDq7alKw
サンキュー台風
63:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:51:43.22 ID:eqiXHUIQ
神様て見てるんだな
70:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:53:17.72 ID:1ohMNqP3
これは泣きゲーですわ
78:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:05.22 ID:yzU+riEF
台風も我慢ならんかったんや
80:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:09.23 ID:hAbwJpN0
適役www
82:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:54:21.65 ID:w2KDpQJ9
全国で見てもらえてよかったね(ニッコリ
93:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:57:38.46 ID:8tIY/ZM1
よりによってこんな車をひっくり返すとは台風ニキもなかなか無慈悲なことやりはるで
94:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:57:50.81 ID:pDgC3LYj
車すら吹っ飛ぶって日本やないやろ
97:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:58:11.43 ID:MfTlbxVF
軽じゃなかったら吹っ飛ばなかったかもしれん
101:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 13:59:31.81 ID:gS8TAbZW
>>97
夢は詰まってただろ!
108:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:01:13.31 ID:MfTlbxVF
>>101
スッカスカの夢ですねぇwwwwww
116:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:02:47.44 ID:nlUFAwKH
後ろのガラスも割れとるし、数回転がってるよなこれ
台風こわい
117:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:03:00.71 ID:/uYXqL7p
最大瞬間風速60越えとるやない
130:風吹けば名無し:2012/09/29(土) 14:09:42.34 ID:/uYXqL7p
大家のおっちゃんがアカン
物置が飛ばされないように2時間以上ずっと掴み続けとる
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348893718/
2012.09.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
| NEXT≫