可哀そうな東電社員 なんと事故後4割が中傷され心に変調 「東電出て行け」と張り紙をされたりしてるらしい

1: ジャングルキャット(愛知県):2012/08/15(水) 06:15:46.46 ID:+Ji9ycVuP
2: ペルシャ(大阪府):2012/08/15(水) 06:16:35.28 ID:OsV95GnJ0
ただちに健康に影響はないだろ
甘えんな
4: ペルシャ(福岡県):2012/08/15(水) 06:17:24.82 ID:xLNtPso60
>>2で終わってた
89: 黒(大阪府):2012/08/15(水) 08:07:50.92 ID:v1JSYuwS0
>>2終了
っていうか東電側のヒデエ言葉で返したいな
なんか無いの?
3: ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 06:16:54.79 ID:E/kiFIuS0
13%しか被害受けてない時点で有り難いと思うべきだろ
5: キジトラ(東京都):2012/08/15(水) 06:17:48.13 ID:NSo385SJ0
こういう社員が集団で辞めないようにある程度給料の維持が必要なんだよな
給料下げろと騒いでる連中は社員がゴッソリ辞めた後誰がその穴を埋めるかなんて考えてない
18: コドコド(京都府):2012/08/15(水) 06:23:09.40 ID:+6CihkNW0
>>5
今でも現場で働いているのはメーカーの超下請け
東電が居なくても、他の電力会社もあるし、メーカーもある。
21: サバトラ(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:24:01.21 ID:h89/0r+q0
>>5
東電はコネ入社の坊ちゃん、嬢ちゃんだらけだからな。
コネなしで普通に社員を募集すればいいだけ、原発関係の作業じゃなければ、この不況時、いくらでも、それなりの社員は集まるよ。
年収200万の極貧生活より、年収500万の東電生活を選ぶ人間はたくさんいるよ。
おまえ、今の日本の格差社会、コネなし仕事なしの人間の生活のひどさを理解してないな。
8: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:20:07.80 ID:vd1S7PLxO
東電出ていけ
10: サバトラ(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:21:20.47 ID:h89/0r+q0
だから、何?
東電は責任を取らないといけない、それをやらないからこうなる。
とにかく、役員クラスは、逮捕して裁判して死刑、それをやって初めて少しだけ、責任を取ったことになる。
貴重な国土を使用不能にしたんだから、愛国者として絶対に許せない。
11: コドコド(京都府):2012/08/15(水) 06:21:36.00 ID:+6CihkNW0
東電自身が社員で対応したり、自主的に給料下げたりなど
誠意を見せない対応をしているからだろ
自業自得
嫌なら辞めろ
16: 白黒(やわらか銀行):2012/08/15(水) 06:22:50.13 ID:eQxFYMS80
あーPTSDだは
マジ保障だは
ボーナスアップだは
ナマポだは
17: マンクス(埼玉県):2012/08/15(水) 06:23:06.32 ID:scqjIU0X0
アフリカではエイズで死んでる子供たちがいるのに
東電社員は地球を舐めすぎでは
20: オセロット(東京都):2012/08/15(水) 06:23:36.80 ID:+iaO3uV30
>「東電出て行け」と自宅に張り紙をされたり、避難住民から物を投げつけられたり、というバッシングを受けた人は13%にあたる191人いた。
嘘 乙
24: コラット(東京都):2012/08/15(水) 06:24:59.16 ID:OCX161110
電柱一本一本に電力会社の社員が吊るされる日が来るといいな
30: バーマン(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:28:35.76 ID:ujq5ywq+0
>>24
ブルース・リーの映画で
悪い日本人が殺されて電柱に吊るされるシーンあったの思い出した
28: バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:28:07.29 ID:TglynnJ1O
福一をコンクリで囲んで、その外縁を社屋・社宅にするぐらいしてから言え。
33: ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/15(水) 06:31:01.37 ID:Eq/xlcAa0
勤め先を知ってるってことは、普段の言動が傲岸不遜だったんだろ。身から出た錆だな。
34: バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 06:34:16.25 ID:4p+vOJ0r0
自業自得だよなぁ
給料減額、休み返上、下請けだけにやらせず現場で頑張る
会社資産売却、値上げ据え置き、税金投入回避
全部やれとは言わないが、現状憎まれてもしょうがない
身を切らないと同情は引けない、家族の為に高給を維持するのか、家族のために周りとの関係を修復するか
ま、難しい所だな
35: ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/08/15(水) 06:36:08.45 ID:+6tUCy980
日本以外だったらこんなんじゃすまないよwww
38: ペルシャ(福岡県):2012/08/15(水) 06:39:03.44 ID:xLNtPso60
>>35
ここがメキシコだったら、東電幹部全員がグロ画像になってYNCにUPされてるだろ。
39: ノルウェージャンフォレストキャット (オーストラリア):2012/08/15(水) 06:39:43.99 ID:20vXlGcx0
4割の心が何だって?
お前らが働くことで、何万人が不幸になってると思ってるんだ
40: サビイロネコ(富山県):2012/08/15(水) 06:39:49.82 ID:XoqmcLIl0
石投げられたりロゴ入りの車にはのれんそうだ…
殺されんだけマシだとは思ってないらしい
41: オシキャット(北海道):2012/08/15(水) 06:40:32.37 ID:XTz/s5pG0
社員は額に東京電力って焼き印しろよ
42: ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:42:29.72 ID:Vd4wVV7HO
給料ほとんど下がってないのになに甘えたこと言ってんの?
43: スナネコ(dion軍):2012/08/15(水) 06:42:42.84 ID:suDR7Zh/0
被害者ヅラかよ
たまげたなあ
47: 黒(東京都):2012/08/15(水) 06:44:32.72 ID:BxmA9pqY0
電気料金を値上げする乞食だろこいつら
その前に最低賃金で働けよ
49: ボブキャット(関西・東海):2012/08/15(水) 06:44:54.28 ID:3H+MA33b0
社員の子供の振りして新聞に擁護の投書とかなw
52: ヒマラヤン(北海道):2012/08/15(水) 06:53:36.59 ID:TUYquXoNO
いざという時の東電(電力会社)の対応、態度がバレてしまったからな。
一時でも給料は7割ボーナスカット、役員報酬ゼロ、福利厚生施設など資産売却、全力で保証に努めますって言っておけば良かったな。
そういえば計画停電してる?何かこれについても悪意を感じるんだよな。
55: ラグドール(禿):2012/08/15(水) 07:01:27.54 ID:ytGGhS9ji
え?なに被害者ぶってんのこいつら
自分たちのしでかしたこと分かってねえな
56: アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:06:26.16 ID:Wt2d+j33O
死ねよ、捗るぞ
まあ役員連中こそ叩くべきだが
57: ピューマ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:08:20.04 ID:IpeW4j71O
仕方ないね。
耐えられないなら退職しなよ。選ばなければ仕事はあるよ。
59: ハバナブラウン(広島県):2012/08/15(水) 07:10:51.96 ID:/xpP/pR70
効いてる効いてる
62: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 07:21:33.74 ID:rtg9Jk4W0
ただちに影響はない
いやならやめればいいのに給料良すぎて辞められないのかな?
63: ジャングルキャット(芋):2012/08/15(水) 07:23:39.52 ID:+lXaTlW+P
パナソニックみたいに本社の人間削るべきだよ
ほとんど下請けしか実作業してないし
66: 縞三毛(埼玉県):2012/08/15(水) 07:26:40.57 ID:cocBtvKc0
張り紙とか、中学生のいじめレベルだな・・・
69: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/08/15(水) 07:35:20.34 ID:fFKE1EkD0
社員はたった13%かよw
現場にいる派遣や下請けで東電名乗らされてる人たちはもっと酷かっただろうに
74: スフィンクス(栃木県):2012/08/15(水) 07:44:50.27 ID:UdeaVskv0
東電社員は毎日福島に向かって土下座しなくちゃいけない立場なのに
なに甘えてるのかな
78: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:51:41.23 ID:EpKWnOlpO
日頃からご近所と良好な関係築いてたら
そんなことされないだろ
日頃から鼻持ちならない家だとそうなる
79: キジトラ(神奈川県):2012/08/15(水) 07:51:46.72 ID:YSKpw+O/0
さっさと全員焼き討ちにしちゃえよww
ゴミ屑ども
85: ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 08:02:44.83 ID:C3sLIopKP
心に傷程度ですむ図太さ
およそ6割は心に負い目すら持たないモンスター…
はあ
87: シャム(東日本):2012/08/15(水) 08:05:51.22 ID:KzphKTU70
アホかw
福島県民は心の変調どころじゃねえよ。
人生が変調しちゃってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93: ジャガー(埼玉県):2012/08/15(水) 08:17:35.41 ID:AZKF/reh0
東電社員は甘え
132: マレーヤマネコ(東海地方):2012/08/15(水) 09:48:35.77 ID:R6eWX25hO
GJとしか…
133: ボブキャット(埼玉県):2012/08/15(水) 09:49:19.25 ID:I6BB2+Eb0
東電の営業車はよく煽られてるように見える
見えるだけかもしれんがwww
車に罪はないというのに
141: カナダオオヤマネコ(家):2012/08/15(水) 10:03:33.22 ID:1PnM6JYW0
大手で有給取得率2位の業界で働いてるけど、1位の業界はまさに電力系なんだよな
インフラっていつ何が起こるか分からないから、有給なんざマトモに取れないイメージだけどね。
まあ大手電力は下に丸投げしてるだろうから、有給取り放題なんだろう。
145: ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 10:13:15.72 ID:RSKeMgep0
>>141
いや、有給が取れないことを誇るなよw
零細企業なら「あいつに休まれたら終わる」ってこともあるだろうけど
大手の、それもインフラを担ってる企業が、有給が取れない状態の方が怖いわw
171: ハバナブラウン(埼玉県):2012/08/15(水) 10:29:36.88 ID:XIf5CeKw0
その分金もらってるんだから我慢しろや。嫌なら辞めろ。
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
182: ジャガランディ(関東地方):2012/08/15(水) 10:34:49.80 ID:H7RQxLbmO
テロリストのくせに何被害者ヅラしてんだ
193: ピューマ(山陽地方):2012/08/15(水) 10:43:36.66 ID:EKb8RDxLO
家に貼り紙されるだと?
近所に私は東電社員だと自慢でもしてたのか。
204: ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 10:54:31.53 ID:05C3m4D80
下っぱは気の毒なんだけどな
211: サビイロネコ(関東地方):2012/08/15(水) 10:59:48.60 ID:Y++Rt95NO
>>204
逆に怒りの捌け口としてぶちまけて
そこで東電への怒りを解消しちまうのは如何なものかと思うな
227: ジャガランディ(神奈川県):2012/08/15(水) 11:17:15.91 ID:oUrUSdgy0
税金使ってボーナスもらってるんだから当然
264: コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/15(水) 12:09:33.57 ID:3PhR6viZ0
高卒社員が多いのに平均年収が高卒社員が少ない大手より高いのにも関わらず
日本を危機に陥れるような重大な事故を起こすような無能じゃ文句を言われるだろ
今まで文句も言わず殿様商売をやっていた東電を含む電力会社に高い金を払っていたのに重大事故を起こすようじゃ
高級を貰うえるプロじゃないアマチュア集団なんだから特にそう
265: 三毛(dion軍):2012/08/15(水) 12:12:23.95 ID:uASEEfGm0
今年の電気の使用量物凄く少くね?
盆休みとはいえ予想最大電力3700万kwだぞ
267: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/15(水) 12:14:07.50 ID:FA3AFkva0
>>265
大して暑くないからな。アイス食うぐらいで冷えるは
268: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:34:33.11 ID:XCgXUalb0
>>265
大飯原発動かす必要の無いくらいの余裕があるらしいぞ。
結果的に、という言い方にしておくが。
278: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 12:56:09.97 ID:9GTQi4kF0
イスラム国家なら自爆テロカーが突っ込んでるレベルだから激甘だわw
364: 白(神奈川県):2012/08/15(水) 20:37:11.50 ID:D7UEplHe0
>>278
石投げ百叩きじゃないのか
隣の国じゃ棒きれ一つでトラック大使館に突っ込んでたじゃないか
290: ユキヒョウ(dion軍):2012/08/15(水) 14:20:01.33 ID:dgmzAnfG0
不思議と誅されないよなぁ
教育長みたいな事件おきても不思議じゃないのに
390: ジャガランディ(関東・東海):2012/08/16(木) 05:23:40.38 ID:F+s4X84nO
こいつら金もってんだろ?金使って抗うつ剤でも飲んで全力で働けやボケ
何が心に変調だよ、甘えんなカスでも
391: サバトラ(東京都):2012/08/16(木) 05:28:56.18 ID:T25TCDqO0
だいたい新橋駅から有楽町までの山手線沿いをよく歩くんだけど
定時で帰宅して楽しそうに飲み屋に直行してんじゃんw
心に変調()
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344978946/
過酷事故を起こした東京電力福島第一原発と、その近くにある第二原発で働く東電社員の4割以上が、事故後2~3カ月の時点で心の健康を損なう恐れがある状態に陥ったことが、防衛医大と愛媛大の調査で分かった。
心の危機を招いた最大の要因は、事故の「加害者」として受けた中傷や個人攻撃だった。
防衛医大の重村淳講師と愛媛大の谷川武教授らは昨年5~6月、福島第一、第二原発で働く社員1760人全員を対象に、心の健康状態の簡易測定と、8項目の被災体験に関する質問紙調査をし、1495人(85%)が回答した。
その結果、42%の人が事故で「九死に一生を得た」思いをし、26%の人は原発の爆発を目の当たりにするなど、深刻な被災経験をしていた。
「東電出て行け」と自宅に張り紙をされたり、避難住民から物を投げつけられたり、というバッシングを受けた人は13%にあたる191人いた。
続きはwebで
http://www.asahi.com/national/intro/OSK201208140241.html
心の危機を招いた最大の要因は、事故の「加害者」として受けた中傷や個人攻撃だった。
防衛医大の重村淳講師と愛媛大の谷川武教授らは昨年5~6月、福島第一、第二原発で働く社員1760人全員を対象に、心の健康状態の簡易測定と、8項目の被災体験に関する質問紙調査をし、1495人(85%)が回答した。
その結果、42%の人が事故で「九死に一生を得た」思いをし、26%の人は原発の爆発を目の当たりにするなど、深刻な被災経験をしていた。
「東電出て行け」と自宅に張り紙をされたり、避難住民から物を投げつけられたり、というバッシングを受けた人は13%にあたる191人いた。
続きはwebで
http://www.asahi.com/national/intro/OSK201208140241.html
2: ペルシャ(大阪府):2012/08/15(水) 06:16:35.28 ID:OsV95GnJ0
ただちに健康に影響はないだろ
甘えんな
4: ペルシャ(福岡県):2012/08/15(水) 06:17:24.82 ID:xLNtPso60
>>2で終わってた
89: 黒(大阪府):2012/08/15(水) 08:07:50.92 ID:v1JSYuwS0
>>2終了
っていうか東電側のヒデエ言葉で返したいな
なんか無いの?
3: ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 06:16:54.79 ID:E/kiFIuS0
13%しか被害受けてない時点で有り難いと思うべきだろ
5: キジトラ(東京都):2012/08/15(水) 06:17:48.13 ID:NSo385SJ0
こういう社員が集団で辞めないようにある程度給料の維持が必要なんだよな
給料下げろと騒いでる連中は社員がゴッソリ辞めた後誰がその穴を埋めるかなんて考えてない
18: コドコド(京都府):2012/08/15(水) 06:23:09.40 ID:+6CihkNW0
>>5
今でも現場で働いているのはメーカーの超下請け
東電が居なくても、他の電力会社もあるし、メーカーもある。
21: サバトラ(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:24:01.21 ID:h89/0r+q0
>>5
東電はコネ入社の坊ちゃん、嬢ちゃんだらけだからな。
コネなしで普通に社員を募集すればいいだけ、原発関係の作業じゃなければ、この不況時、いくらでも、それなりの社員は集まるよ。
年収200万の極貧生活より、年収500万の東電生活を選ぶ人間はたくさんいるよ。
おまえ、今の日本の格差社会、コネなし仕事なしの人間の生活のひどさを理解してないな。
8: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:20:07.80 ID:vd1S7PLxO
東電出ていけ
10: サバトラ(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:21:20.47 ID:h89/0r+q0
だから、何?
東電は責任を取らないといけない、それをやらないからこうなる。
とにかく、役員クラスは、逮捕して裁判して死刑、それをやって初めて少しだけ、責任を取ったことになる。
貴重な国土を使用不能にしたんだから、愛国者として絶対に許せない。
11: コドコド(京都府):2012/08/15(水) 06:21:36.00 ID:+6CihkNW0
東電自身が社員で対応したり、自主的に給料下げたりなど
誠意を見せない対応をしているからだろ
自業自得
嫌なら辞めろ
16: 白黒(やわらか銀行):2012/08/15(水) 06:22:50.13 ID:eQxFYMS80
あーPTSDだは
マジ保障だは
ボーナスアップだは
ナマポだは
17: マンクス(埼玉県):2012/08/15(水) 06:23:06.32 ID:scqjIU0X0
アフリカではエイズで死んでる子供たちがいるのに
東電社員は地球を舐めすぎでは
20: オセロット(東京都):2012/08/15(水) 06:23:36.80 ID:+iaO3uV30
>「東電出て行け」と自宅に張り紙をされたり、避難住民から物を投げつけられたり、というバッシングを受けた人は13%にあたる191人いた。
嘘 乙
24: コラット(東京都):2012/08/15(水) 06:24:59.16 ID:OCX161110
電柱一本一本に電力会社の社員が吊るされる日が来るといいな
30: バーマン(チベット自治区):2012/08/15(水) 06:28:35.76 ID:ujq5ywq+0
>>24
ブルース・リーの映画で
悪い日本人が殺されて電柱に吊るされるシーンあったの思い出した
28: バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:28:07.29 ID:TglynnJ1O
福一をコンクリで囲んで、その外縁を社屋・社宅にするぐらいしてから言え。
33: ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/15(水) 06:31:01.37 ID:Eq/xlcAa0
勤め先を知ってるってことは、普段の言動が傲岸不遜だったんだろ。身から出た錆だな。
34: バーミーズ(神奈川県):2012/08/15(水) 06:34:16.25 ID:4p+vOJ0r0
自業自得だよなぁ
給料減額、休み返上、下請けだけにやらせず現場で頑張る
会社資産売却、値上げ据え置き、税金投入回避
全部やれとは言わないが、現状憎まれてもしょうがない
身を切らないと同情は引けない、家族の為に高給を維持するのか、家族のために周りとの関係を修復するか
ま、難しい所だな
35: ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/08/15(水) 06:36:08.45 ID:+6tUCy980
日本以外だったらこんなんじゃすまないよwww
38: ペルシャ(福岡県):2012/08/15(水) 06:39:03.44 ID:xLNtPso60
>>35
ここがメキシコだったら、東電幹部全員がグロ画像になってYNCにUPされてるだろ。
39: ノルウェージャンフォレストキャット (オーストラリア):2012/08/15(水) 06:39:43.99 ID:20vXlGcx0
4割の心が何だって?
お前らが働くことで、何万人が不幸になってると思ってるんだ
40: サビイロネコ(富山県):2012/08/15(水) 06:39:49.82 ID:XoqmcLIl0
石投げられたりロゴ入りの車にはのれんそうだ…
殺されんだけマシだとは思ってないらしい
41: オシキャット(北海道):2012/08/15(水) 06:40:32.37 ID:XTz/s5pG0
社員は額に東京電力って焼き印しろよ
42: ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 06:42:29.72 ID:Vd4wVV7HO
給料ほとんど下がってないのになに甘えたこと言ってんの?
43: スナネコ(dion軍):2012/08/15(水) 06:42:42.84 ID:suDR7Zh/0
被害者ヅラかよ
たまげたなあ
47: 黒(東京都):2012/08/15(水) 06:44:32.72 ID:BxmA9pqY0
電気料金を値上げする乞食だろこいつら
その前に最低賃金で働けよ
49: ボブキャット(関西・東海):2012/08/15(水) 06:44:54.28 ID:3H+MA33b0
社員の子供の振りして新聞に擁護の投書とかなw
52: ヒマラヤン(北海道):2012/08/15(水) 06:53:36.59 ID:TUYquXoNO
いざという時の東電(電力会社)の対応、態度がバレてしまったからな。
一時でも給料は7割ボーナスカット、役員報酬ゼロ、福利厚生施設など資産売却、全力で保証に努めますって言っておけば良かったな。
そういえば計画停電してる?何かこれについても悪意を感じるんだよな。
55: ラグドール(禿):2012/08/15(水) 07:01:27.54 ID:ytGGhS9ji
え?なに被害者ぶってんのこいつら
自分たちのしでかしたこと分かってねえな
56: アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:06:26.16 ID:Wt2d+j33O
死ねよ、捗るぞ
まあ役員連中こそ叩くべきだが
57: ピューマ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:08:20.04 ID:IpeW4j71O
仕方ないね。
耐えられないなら退職しなよ。選ばなければ仕事はあるよ。
59: ハバナブラウン(広島県):2012/08/15(水) 07:10:51.96 ID:/xpP/pR70
効いてる効いてる
62: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 07:21:33.74 ID:rtg9Jk4W0
ただちに影響はない
いやならやめればいいのに給料良すぎて辞められないのかな?
63: ジャングルキャット(芋):2012/08/15(水) 07:23:39.52 ID:+lXaTlW+P
パナソニックみたいに本社の人間削るべきだよ
ほとんど下請けしか実作業してないし
66: 縞三毛(埼玉県):2012/08/15(水) 07:26:40.57 ID:cocBtvKc0
張り紙とか、中学生のいじめレベルだな・・・
69: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/08/15(水) 07:35:20.34 ID:fFKE1EkD0
社員はたった13%かよw
現場にいる派遣や下請けで東電名乗らされてる人たちはもっと酷かっただろうに
74: スフィンクス(栃木県):2012/08/15(水) 07:44:50.27 ID:UdeaVskv0
東電社員は毎日福島に向かって土下座しなくちゃいけない立場なのに
なに甘えてるのかな
78: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/15(水) 07:51:41.23 ID:EpKWnOlpO
日頃からご近所と良好な関係築いてたら
そんなことされないだろ
日頃から鼻持ちならない家だとそうなる
79: キジトラ(神奈川県):2012/08/15(水) 07:51:46.72 ID:YSKpw+O/0
さっさと全員焼き討ちにしちゃえよww
ゴミ屑ども
85: ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 08:02:44.83 ID:C3sLIopKP
心に傷程度ですむ図太さ
およそ6割は心に負い目すら持たないモンスター…
はあ
87: シャム(東日本):2012/08/15(水) 08:05:51.22 ID:KzphKTU70
アホかw
福島県民は心の変調どころじゃねえよ。
人生が変調しちゃってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93: ジャガー(埼玉県):2012/08/15(水) 08:17:35.41 ID:AZKF/reh0
東電社員は甘え
132: マレーヤマネコ(東海地方):2012/08/15(水) 09:48:35.77 ID:R6eWX25hO
GJとしか…
133: ボブキャット(埼玉県):2012/08/15(水) 09:49:19.25 ID:I6BB2+Eb0
東電の営業車はよく煽られてるように見える
見えるだけかもしれんがwww
車に罪はないというのに
141: カナダオオヤマネコ(家):2012/08/15(水) 10:03:33.22 ID:1PnM6JYW0
大手で有給取得率2位の業界で働いてるけど、1位の業界はまさに電力系なんだよな
インフラっていつ何が起こるか分からないから、有給なんざマトモに取れないイメージだけどね。
まあ大手電力は下に丸投げしてるだろうから、有給取り放題なんだろう。
145: ベンガルヤマネコ(dion軍):2012/08/15(水) 10:13:15.72 ID:RSKeMgep0
>>141
いや、有給が取れないことを誇るなよw
零細企業なら「あいつに休まれたら終わる」ってこともあるだろうけど
大手の、それもインフラを担ってる企業が、有給が取れない状態の方が怖いわw
171: ハバナブラウン(埼玉県):2012/08/15(水) 10:29:36.88 ID:XIf5CeKw0
その分金もらってるんだから我慢しろや。嫌なら辞めろ。
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ
182: ジャガランディ(関東地方):2012/08/15(水) 10:34:49.80 ID:H7RQxLbmO
テロリストのくせに何被害者ヅラしてんだ
193: ピューマ(山陽地方):2012/08/15(水) 10:43:36.66 ID:EKb8RDxLO
家に貼り紙されるだと?
近所に私は東電社員だと自慢でもしてたのか。
204: ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/08/15(水) 10:54:31.53 ID:05C3m4D80
下っぱは気の毒なんだけどな
211: サビイロネコ(関東地方):2012/08/15(水) 10:59:48.60 ID:Y++Rt95NO
>>204
逆に怒りの捌け口としてぶちまけて
そこで東電への怒りを解消しちまうのは如何なものかと思うな
227: ジャガランディ(神奈川県):2012/08/15(水) 11:17:15.91 ID:oUrUSdgy0
税金使ってボーナスもらってるんだから当然
264: コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/15(水) 12:09:33.57 ID:3PhR6viZ0
高卒社員が多いのに平均年収が高卒社員が少ない大手より高いのにも関わらず
日本を危機に陥れるような重大な事故を起こすような無能じゃ文句を言われるだろ
今まで文句も言わず殿様商売をやっていた東電を含む電力会社に高い金を払っていたのに重大事故を起こすようじゃ
高級を貰うえるプロじゃないアマチュア集団なんだから特にそう
265: 三毛(dion軍):2012/08/15(水) 12:12:23.95 ID:uASEEfGm0
今年の電気の使用量物凄く少くね?
盆休みとはいえ予想最大電力3700万kwだぞ
267: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/15(水) 12:14:07.50 ID:FA3AFkva0
>>265
大して暑くないからな。アイス食うぐらいで冷えるは
268: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/15(水) 12:34:33.11 ID:XCgXUalb0
>>265
大飯原発動かす必要の無いくらいの余裕があるらしいぞ。
結果的に、という言い方にしておくが。
278: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/08/15(水) 12:56:09.97 ID:9GTQi4kF0
イスラム国家なら自爆テロカーが突っ込んでるレベルだから激甘だわw
364: 白(神奈川県):2012/08/15(水) 20:37:11.50 ID:D7UEplHe0
>>278
石投げ百叩きじゃないのか
隣の国じゃ棒きれ一つでトラック大使館に突っ込んでたじゃないか
290: ユキヒョウ(dion軍):2012/08/15(水) 14:20:01.33 ID:dgmzAnfG0
不思議と誅されないよなぁ
教育長みたいな事件おきても不思議じゃないのに
390: ジャガランディ(関東・東海):2012/08/16(木) 05:23:40.38 ID:F+s4X84nO
こいつら金もってんだろ?金使って抗うつ剤でも飲んで全力で働けやボケ
何が心に変調だよ、甘えんなカスでも
391: サバトラ(東京都):2012/08/16(木) 05:28:56.18 ID:T25TCDqO0
だいたい新橋駅から有楽町までの山手線沿いをよく歩くんだけど
定時で帰宅して楽しそうに飲み屋に直行してんじゃんw
心に変調()
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344978946/
2012.08.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (6) | Trackbacks (0)
【マジキチ】東電社員の発言が酷い「がんばってるのに・・電気止めちゃえばいいんだと本気で思った」

1: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/06/23(土) 16:12:36.97 ID:vb3xfD83P
2: ヒョウ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:13:39.68 ID:TEpgrQ820
じゃあしろよ
3: キジトラ(東京都):2012/06/23(土) 16:13:41.44 ID:wly1P0yB0
そんな気もちで電気管理なんかするなよ
やめてしまえ
4: 黒(大阪府):2012/06/23(土) 16:13:59.46 ID:1v1RDZsF0
国民、消費者あってこそ
6: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/06/23(土) 16:14:46.81 ID:D0cfcwlN0
東電以外にも電力会社は沢山あるからな
潰せばいいやろ
7: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:14:57.96 ID:vDfa0Zc+0
俺らが電気つかってやってんだぞ
8: ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/06/23(土) 16:15:05.11 ID:s1xRcqLC0
とめろよほら早く
今まで頑張ってなかったから起きたんだろカス
9: バリニーズ(関東地方):2012/06/23(土) 16:15:13.68 ID:UFJPlyLqO
本にして残せよ「伝記」として
なんちゃって
11: スフィンクス(空):2012/06/23(土) 16:15:43.99 ID:/uV9eNxdi
>この1年間、東電は電力不足を補うためにほかのどの電力会社よりも必死に努力してきたんです。
当たり前だろカス死ね
16: ヒョウ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:17:51.66 ID:TEpgrQ820
>>11
こんなん事故がなくてもあたりまえのこと
今まで必死で努力もしないで仕事してきたんかな、こいつら
まぁ俺もしてねーけどよ
12: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/06/23(土) 16:17:00.54 ID:D3KnWldj0
買って食わせてやってる客に向かって何て物言いだ
13: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/06/23(土) 16:17:03.49 ID:fIqSUvDt0
国の金投入してもらってて何ほざいてんだクソ東電
19: ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:19:29.94 ID:NaijAOGWO
止めれば?見せしめに反対デモしてる阿呆からw
20: ギコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:20:12.99 ID:zBWT50rL0
こんな考えの奴らにインフラ握らせるもんじゃねえ
どクズじゃねえか
21: イリオモテヤマネコ(岩手県):2012/06/23(土) 16:20:51.91 ID:MtRYYjkX0
年収400万になってから言え
22: コラット(神奈川県):2012/06/23(土) 16:22:11.27 ID:jDmsvTNC0
早くとめろ、ほら
急げよ
どうした
23: アフリカゴールデンキャット(四国地方):2012/06/23(土) 16:22:33.51 ID:38436wp90
こんな一部のゴミクズの意見ばかり載せて印象操作しようとするマスゴミこそ問題
25: アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:24:11.52 ID:8UZ64RWVO
自業自得だろボケ
国家テロレベルの事故を起こしておきながら、努力してるだ?
なめてんのか?
オツムがセシウムでやられましたか?
26: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:24:52.35 ID:Ge+94PGz0
じゃあ東京電力潰せばいいじゃん
なんで国民の血税で助けなきゃいけないの?
いったん倒産させて別の電力事業者に管理させればええやん
28: オリエンタル(神奈川県):2012/06/23(土) 16:26:14.03 ID:YSw3sQ/i0
東電社員の給料高くてもいいよ
ただし給料は東電銀行券にしろや
来たら絶対売ってやらん
30: ボルネオウンピョウ(茨城県):2012/06/23(土) 16:26:45.08 ID:N/ZN3azj0
ど こ ま で も 上 か ら 目 線 の 東京電力 です。
31: コラット(神奈川県):2012/06/23(土) 16:27:28.70 ID:jDmsvTNC0
とんだナチ野郎どもの糞集団だよな
33: 白(大阪府):2012/06/23(土) 16:27:34.48 ID:lwkpAiFK0
電気を発明したような言い方だなw
35: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 16:27:49.06 ID:YtS7DjTl0
止められるモノならやってみろよw
いよいよお前らの価値はゼロだ。
39: トンキニーズ(富山県):2012/06/23(土) 16:30:38.33 ID:BqVbjZRY0
つうかこの一匹にどんだけ権限あんだろう
殺していいよ
41: セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:31:18.41 ID:gwmAFuxA0
ひょっとして東電ってクズしか入れないんじゃね?
48: ユキヒョウ(東京都):2012/06/23(土) 16:34:38.51 ID:htn7tWxz0
>>41
頭が不自由なんです
44: リビアヤマネコ(徳島県):2012/06/23(土) 16:32:54.93 ID:SStcxxaz0
電気を>>1の人間が直接的に発電して各家庭に送電したわけでもないだろうに、えらそーに
どっかにプロフィール登録するときに「団体職員」って項目選択してるだろ?
そう、団体なんだよ。団体は連帯責任があんだよ、子供みたいな理屈並べてほざくな
45: イリオモテヤマネコ(岩手県):2012/06/23(土) 16:33:01.11 ID:MtRYYjkX0
アホ工業高校のうちからも入ったやついたなw
49: ボンベイ(東日本):2012/06/23(土) 16:34:45.44 ID:xtd79q9I0
もう辞めちまえよ
変わりに電力会社やりたいって企業、いくらでも
あるんじゃないか
51: バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/23(土) 16:34:47.00 ID:RF4aBo6mO
東電管内の全員に「お前らは生意気だから送電停めるわ」と名前と顔を出して宣言した後に停めるなら、
す前に「天晴なり」と賞賛してやるよ
やれるもんならやってみろ
テロリスト共が
55: 斑(神奈川県):2012/06/23(土) 16:36:38.96 ID:7eMXCSx40
むしろストでも起こしてマジで電気止めて欲しいわ
そして怒りかって解体されろ。
59: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:38:05.28 ID:O5RUnBNx0
トンキンの電気なんか止めちまえばいいんだよ
早くトンキンに地震起きてくんねーかな 身を持ってわからせないとわからないみたいだものね
60: ヒマラヤン(兵庫県):2012/06/23(土) 16:38:17.40 ID:Y0t1Mu6d0
東電狩り流行らねぇかな
61: ジャングルキャット(家):2012/06/23(土) 16:39:10.03 ID:bzMFQNyc0
止めろよ
お前らがそうやって勝手に電気とめてくれりゃ国も困って自由化に踏み切るだろ
62: アンデスネコ(関東地方):2012/06/23(土) 16:40:15.68 ID:6j+KRimqO
安西先生「電気止めたらソコで東電終了ですよ」
64: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:40:45.57 ID:DN+q1sMF0
とめろよ
67: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/06/23(土) 16:42:23.77 ID:aL3Ij+kw0
生ゴミ以下だからどこにも捨てる場所がない。
それが理解できんのかね。
生ゴミは放射の出さないよ。
68: ヨーロッパヤマネコ(福島県):2012/06/23(土) 16:43:49.63 ID:Q8nUZ4c80
こんな時は日本の首相がプーチンだったら・・・と思うわ
71: ベンガル(東京都):2012/06/23(土) 16:45:15.30 ID:KgKgoIdT0
世界中に放射性物質をばら撒いてるという実感がないんだろうなー
72: オセロット(茸):2012/06/23(土) 16:45:35.34 ID:QG0k366Q0
死ね。一族全部10代呪われて死ね。
74: ボルネオウンピョウ(北海道):2012/06/23(土) 16:47:05.83 ID:bseiCwI30
さっさと止めろよおらどうした
78: ソマリ(アメリカ合衆国):2012/06/23(土) 16:51:16.89 ID:lmFgfHKu0
>>1
マジでムカついた
だからなんだ馬鹿野郎、ふざけんなよ。何が止めちゃえだ糞が!
てめーらは日本だけじゃなく世界に迷惑かけた事分かってんのか?
81: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/06/23(土) 16:52:46.45 ID:kEcwCgwc0
1年どころか2億年たっても許されない罪を犯した自覚はないのか
83: チーター(愛知県):2012/06/23(土) 16:53:59.69 ID:/pv2BB0j0
>>1
給料あるだけでもありがたいと思え。東電管内じゃなくてよかったわ。
86: オシキャット(東京都):2012/06/23(土) 16:54:31.63 ID:MJf5+IJ60
電気止めてみろよ。
暴動起きて、東電は皆殺しだよ。
87: ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/23(土) 16:54:52.17 ID:3G+eDNJmi
電気止めるのは自らの存在意義の否定なのにな
パンクだな
93:みのる(神奈川県):2012/06/23(土) 16:58:44.01 ID:ycq0yz4+0
無料で電気を提供してもらっているわけじゃないんだから、ちゃんと対価を支払っている人を見て
ショックを受けるって頭までやられちゃったのかい?
97: コドコド(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 17:00:11.57 ID:CZ5i5DwmO
仕事は頑張るものですけどね。
福島にきらびやかさがなかったとしたら、それ誰のせいか考えてみろ。
被害者意識なんか持ってんなよ。
加害者なんだよ。
安全より社員の厚遇を優先しろとでもいいたいのか?
社員の給料からさっ引いて原発の後処理代にすればいいんだよ。
なんで一般家庭にしわ寄せが来るんだ。
東電の怠慢で事故は起こったんだぞ。
海沿いで地べたに非常用電源置いてるとか危機対策への怠慢に他ならないんだよ。
100: ベンガル(関東・甲信越):2012/06/23(土) 17:01:51.12 ID:lnMW4MAOO
電気は東電社員の物じゃないよね
そこを勘違いしてる
102: シャルトリュー(チベット自治区):2012/06/23(土) 17:02:58.73 ID:6xWbTBc/0
つかたかが社員の分際でなんでそんなに偉そうなんだ??
何らかの決定権でもあるのか?
あるなら止めやがれ、コノヤローが
103: トンキニーズ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:04:00.58 ID:CBLSlRBD0
やってくれれば東電を潰す口実ができたのにな
105: バリニーズ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:05:22.67 ID:hBHlvMc20
頑張っていない人はいないのにな
事故以前は頑張ってなかったんだな
迷惑掛けたのに逆ギレってある意味凄い会社だな
107: マンクス(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:05:45.24 ID:Uo24edbj0
頑張ったのは東電じゃない
111: ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 17:15:28.27 ID:z30aNyui0
つうかタダで電気を供給してくれてるならわかりますが、
言い値の対価を払っててなんでそれ以上偉そうにされなきゃならないんですかw
それ自体がもう殿様商売意識でしょw
115: バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/23(土) 17:18:07.45 ID:GpmYRbQjO
止めろ止めろ
さすがにみんなキレるから身の保証なんかしないけど
120: スコティッシュフォールド(山口県):2012/06/23(土) 17:22:05.12 ID:GKxgGTz+0
いつまでたっても上から目線
123: ラ・パーマ(大阪府):2012/06/23(土) 17:24:24.47 ID:HSS21KY90
まじで、これがマジだとしたら、感覚がどうかしてるな。
事故の重大さが分かってないわ。
ただ、電気が足りないってだけじゃないんだぞ。
125: コドコド(四国地方):2012/06/23(土) 17:26:38.31 ID:SYKfHFbj0
「電力不足を補うために社員一同人力でタービンを回しました」だったら評価できたのに・・
131: マレーヤマネコ(愛知県):2012/06/23(土) 17:32:42.29 ID:iEZ0aVo10
右翼も仕事しろよな
135: アンデスネコ(関東地方):2012/06/23(土) 17:35:57.87 ID:6j+KRimqO
>>131
してるよ。勝俣会長の自宅周辺を私服でガードしてる。
132: 茶トラ(愛知県):2012/06/23(土) 17:33:39.17 ID:t6mkt9Ce0
頑張ったのは東電社員だけじゃないだろうに
下請け業者や東電以外の電力会社や原子力関係の社員も
大勢でフクシマに手伝いに行ってる
よくそんなことが言えるもんだ 東電社員は
144: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/06/23(土) 17:46:40.60 ID:xx4EPCU70
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
145: パンパスネコ(神奈川県):2012/06/23(土) 17:46:45.13 ID:LAoQUXdt0
こんな馬鹿がいる企業さっさと潰せよ
税金行ってんだぞこんな馬鹿に
149: メインクーン(東京都):2012/06/23(土) 17:49:13.52 ID:8mhVShpe0
いいね!
一度止めて見てくれ。
その方が電力自由化スムーズに進みそう。
164: チーター(東京都):2012/06/23(土) 18:18:12.88 ID:YkLT+QkP0
数百人単位で東電社員に犠牲でも出ない限り、考えなんて改まらないだろうな
166: ヒマラヤン(九州地方):2012/06/23(土) 18:20:04.71 ID:Err/lLPfO
必死で頑張ったのは現場の作業員
おまえらじゃない
179: パンパスネコ(岐阜県):2012/06/23(土) 18:41:15.87 ID:Lwi8BVo90
まるでただで電気くれてやってるような言い草とか・・・
180: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/23(土) 18:42:42.98 ID:42dpWYBa0
馬鹿じゃねーの?止めてみろよ
182: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 18:45:35.07 ID:BhahAFU50
退職まで永久最低賃金でいいんじゃねーの
193: オセロット(東京都):2012/06/23(土) 18:59:21.23 ID:4/0y1Uih0
「普通、給与振込みの口座ってひとつじゃないですか。ところが東電の場合、伝統的に複数の
口座を会社に登録できるんです。給料はここ、住宅手当はここ、家族手当はここ、といったよう
に社員の希望どおりに振込み処理してくれるという非常に不可思議なシステムがあるんです
よね」(上沼健吾・仮名・40代)
他社の知人に話すと「ヘソクリ貯め放題じゃないか」と羨ましがられるという。
そのため、システムを知っている女性社員との結婚は控え、男性社員のほとんどが派遣社員
や取引先企業の女性と結婚するそうだ。
「女子社員にきれいなコが少ないことと、この口座分割振込みシステムがあるから、東電の社
内結婚率は相当低いんだと思う。
いかにうちの会社が男性天国か、男尊女卑的な遅れた会社かってわかりますよ」
(杉田千尋・仮名・30代)
お気楽で良いですな
245: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/23(土) 20:35:21.62 ID:5OcsXkd+O
必死にやるのは当然
安定した電力供給は貴様らの義務だ
勘違いするなよ!
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340435556
「会社は天国だよ!」と東電中堅社員が明かす知られざる厚遇体質
原発事故後、東電社員の平均年収は700万円超から2割カットされ、現在は他の大企業並の約556万円になった。
しかし、東電社員には給料以外の特典がけっこうあるようだ。
そこで今回は、現役の東電中堅社員に、その"知られざる厚遇体質"を語ってもらった。
東電社員は住宅手当もかなり手厚い。
前出の上沼さんの場合、福島にいたときの社保有一戸建ては、本来家賃15万円以上の物件だったが、
家賃負担は3万円弱だったという。場所により違いはあるが、独身寮の場合、35歳までいられて寮費は2千円程度。
社保有の社宅、借上げ社宅の場合、45歳まで家賃の半分が補助される(上限額あり)。
だが厚遇を受けるいっぽうで、彼らはこの1年間、周囲の批判にさらされ続けてきた。
「あまり報道されませんが、
この1年間、東電は電力不足を補うためにほかのどの電力会社よりも必死に努力してきたんです。事故後、福島から東京に移ってきたとき、あまりのきらびやかさに驚き、平和そうな人々の笑顔にショックを受けました。
そして、『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」(上沼氏)
「何かを主張できる立場にないとはわかっていますが、ネットで東電バッシングをしている人に言いたい。
いま見つめている画面も電気があってこそなんだぞって」(杉田氏)
http://news.ameba.jp/20120622-594/
原発事故後、東電社員の平均年収は700万円超から2割カットされ、現在は他の大企業並の約556万円になった。
しかし、東電社員には給料以外の特典がけっこうあるようだ。
そこで今回は、現役の東電中堅社員に、その"知られざる厚遇体質"を語ってもらった。
東電社員は住宅手当もかなり手厚い。
前出の上沼さんの場合、福島にいたときの社保有一戸建ては、本来家賃15万円以上の物件だったが、
家賃負担は3万円弱だったという。場所により違いはあるが、独身寮の場合、35歳までいられて寮費は2千円程度。
社保有の社宅、借上げ社宅の場合、45歳まで家賃の半分が補助される(上限額あり)。
だが厚遇を受けるいっぽうで、彼らはこの1年間、周囲の批判にさらされ続けてきた。
「あまり報道されませんが、
この1年間、東電は電力不足を補うためにほかのどの電力会社よりも必死に努力してきたんです。事故後、福島から東京に移ってきたとき、あまりのきらびやかさに驚き、平和そうな人々の笑顔にショックを受けました。
そして、『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」(上沼氏)
「何かを主張できる立場にないとはわかっていますが、ネットで東電バッシングをしている人に言いたい。
いま見つめている画面も電気があってこそなんだぞって」(杉田氏)
http://news.ameba.jp/20120622-594/
2: ヒョウ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:13:39.68 ID:TEpgrQ820
じゃあしろよ
3: キジトラ(東京都):2012/06/23(土) 16:13:41.44 ID:wly1P0yB0
そんな気もちで電気管理なんかするなよ
やめてしまえ
4: 黒(大阪府):2012/06/23(土) 16:13:59.46 ID:1v1RDZsF0
国民、消費者あってこそ
6: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/06/23(土) 16:14:46.81 ID:D0cfcwlN0
東電以外にも電力会社は沢山あるからな
潰せばいいやろ
7: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:14:57.96 ID:vDfa0Zc+0
俺らが電気つかってやってんだぞ
8: ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/06/23(土) 16:15:05.11 ID:s1xRcqLC0
とめろよほら早く
今まで頑張ってなかったから起きたんだろカス
9: バリニーズ(関東地方):2012/06/23(土) 16:15:13.68 ID:UFJPlyLqO
本にして残せよ「伝記」として
なんちゃって
11: スフィンクス(空):2012/06/23(土) 16:15:43.99 ID:/uV9eNxdi
>この1年間、東電は電力不足を補うためにほかのどの電力会社よりも必死に努力してきたんです。
当たり前だろカス死ね
16: ヒョウ(埼玉県):2012/06/23(土) 16:17:51.66 ID:TEpgrQ820
>>11
こんなん事故がなくてもあたりまえのこと
今まで必死で努力もしないで仕事してきたんかな、こいつら
まぁ俺もしてねーけどよ
12: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/06/23(土) 16:17:00.54 ID:D3KnWldj0
買って食わせてやってる客に向かって何て物言いだ
13: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/06/23(土) 16:17:03.49 ID:fIqSUvDt0
国の金投入してもらってて何ほざいてんだクソ東電
19: ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:19:29.94 ID:NaijAOGWO
止めれば?見せしめに反対デモしてる阿呆からw
20: ギコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:20:12.99 ID:zBWT50rL0
こんな考えの奴らにインフラ握らせるもんじゃねえ
どクズじゃねえか
21: イリオモテヤマネコ(岩手県):2012/06/23(土) 16:20:51.91 ID:MtRYYjkX0
年収400万になってから言え
22: コラット(神奈川県):2012/06/23(土) 16:22:11.27 ID:jDmsvTNC0
早くとめろ、ほら
急げよ
どうした
23: アフリカゴールデンキャット(四国地方):2012/06/23(土) 16:22:33.51 ID:38436wp90
こんな一部のゴミクズの意見ばかり載せて印象操作しようとするマスゴミこそ問題
25: アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:24:11.52 ID:8UZ64RWVO
自業自得だろボケ
国家テロレベルの事故を起こしておきながら、努力してるだ?
なめてんのか?
オツムがセシウムでやられましたか?
26: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:24:52.35 ID:Ge+94PGz0
じゃあ東京電力潰せばいいじゃん
なんで国民の血税で助けなきゃいけないの?
いったん倒産させて別の電力事業者に管理させればええやん
28: オリエンタル(神奈川県):2012/06/23(土) 16:26:14.03 ID:YSw3sQ/i0
東電社員の給料高くてもいいよ
ただし給料は東電銀行券にしろや
来たら絶対売ってやらん
30: ボルネオウンピョウ(茨城県):2012/06/23(土) 16:26:45.08 ID:N/ZN3azj0
ど こ ま で も 上 か ら 目 線 の 東京電力 です。
31: コラット(神奈川県):2012/06/23(土) 16:27:28.70 ID:jDmsvTNC0
とんだナチ野郎どもの糞集団だよな
33: 白(大阪府):2012/06/23(土) 16:27:34.48 ID:lwkpAiFK0
電気を発明したような言い方だなw
35: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 16:27:49.06 ID:YtS7DjTl0
止められるモノならやってみろよw
いよいよお前らの価値はゼロだ。
39: トンキニーズ(富山県):2012/06/23(土) 16:30:38.33 ID:BqVbjZRY0
つうかこの一匹にどんだけ権限あんだろう
殺していいよ
41: セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 16:31:18.41 ID:gwmAFuxA0
ひょっとして東電ってクズしか入れないんじゃね?
48: ユキヒョウ(東京都):2012/06/23(土) 16:34:38.51 ID:htn7tWxz0
>>41
頭が不自由なんです
44: リビアヤマネコ(徳島県):2012/06/23(土) 16:32:54.93 ID:SStcxxaz0
電気を>>1の人間が直接的に発電して各家庭に送電したわけでもないだろうに、えらそーに
どっかにプロフィール登録するときに「団体職員」って項目選択してるだろ?
そう、団体なんだよ。団体は連帯責任があんだよ、子供みたいな理屈並べてほざくな
45: イリオモテヤマネコ(岩手県):2012/06/23(土) 16:33:01.11 ID:MtRYYjkX0
アホ工業高校のうちからも入ったやついたなw
49: ボンベイ(東日本):2012/06/23(土) 16:34:45.44 ID:xtd79q9I0
もう辞めちまえよ
変わりに電力会社やりたいって企業、いくらでも
あるんじゃないか
51: バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/23(土) 16:34:47.00 ID:RF4aBo6mO
東電管内の全員に「お前らは生意気だから送電停めるわ」と名前と顔を出して宣言した後に停めるなら、
す前に「天晴なり」と賞賛してやるよ
やれるもんならやってみろ
テロリスト共が
55: 斑(神奈川県):2012/06/23(土) 16:36:38.96 ID:7eMXCSx40
むしろストでも起こしてマジで電気止めて欲しいわ
そして怒りかって解体されろ。
59: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:38:05.28 ID:O5RUnBNx0
トンキンの電気なんか止めちまえばいいんだよ
早くトンキンに地震起きてくんねーかな 身を持ってわからせないとわからないみたいだものね
60: ヒマラヤン(兵庫県):2012/06/23(土) 16:38:17.40 ID:Y0t1Mu6d0
東電狩り流行らねぇかな
61: ジャングルキャット(家):2012/06/23(土) 16:39:10.03 ID:bzMFQNyc0
止めろよ
お前らがそうやって勝手に電気とめてくれりゃ国も困って自由化に踏み切るだろ
62: アンデスネコ(関東地方):2012/06/23(土) 16:40:15.68 ID:6j+KRimqO
安西先生「電気止めたらソコで東電終了ですよ」
64: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 16:40:45.57 ID:DN+q1sMF0
とめろよ
67: ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/06/23(土) 16:42:23.77 ID:aL3Ij+kw0
生ゴミ以下だからどこにも捨てる場所がない。
それが理解できんのかね。
生ゴミは放射の出さないよ。
68: ヨーロッパヤマネコ(福島県):2012/06/23(土) 16:43:49.63 ID:Q8nUZ4c80
こんな時は日本の首相がプーチンだったら・・・と思うわ
71: ベンガル(東京都):2012/06/23(土) 16:45:15.30 ID:KgKgoIdT0
世界中に放射性物質をばら撒いてるという実感がないんだろうなー
72: オセロット(茸):2012/06/23(土) 16:45:35.34 ID:QG0k366Q0
死ね。一族全部10代呪われて死ね。
74: ボルネオウンピョウ(北海道):2012/06/23(土) 16:47:05.83 ID:bseiCwI30
さっさと止めろよおらどうした
78: ソマリ(アメリカ合衆国):2012/06/23(土) 16:51:16.89 ID:lmFgfHKu0
>>1
マジでムカついた
だからなんだ馬鹿野郎、ふざけんなよ。何が止めちゃえだ糞が!
てめーらは日本だけじゃなく世界に迷惑かけた事分かってんのか?
81: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/06/23(土) 16:52:46.45 ID:kEcwCgwc0
1年どころか2億年たっても許されない罪を犯した自覚はないのか
83: チーター(愛知県):2012/06/23(土) 16:53:59.69 ID:/pv2BB0j0
>>1
給料あるだけでもありがたいと思え。東電管内じゃなくてよかったわ。
86: オシキャット(東京都):2012/06/23(土) 16:54:31.63 ID:MJf5+IJ60
電気止めてみろよ。
暴動起きて、東電は皆殺しだよ。
87: ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/23(土) 16:54:52.17 ID:3G+eDNJmi
電気止めるのは自らの存在意義の否定なのにな
パンクだな
93:みのる(神奈川県):2012/06/23(土) 16:58:44.01 ID:ycq0yz4+0
無料で電気を提供してもらっているわけじゃないんだから、ちゃんと対価を支払っている人を見て
ショックを受けるって頭までやられちゃったのかい?
97: コドコド(内モンゴル自治区):2012/06/23(土) 17:00:11.57 ID:CZ5i5DwmO
仕事は頑張るものですけどね。
福島にきらびやかさがなかったとしたら、それ誰のせいか考えてみろ。
被害者意識なんか持ってんなよ。
加害者なんだよ。
安全より社員の厚遇を優先しろとでもいいたいのか?
社員の給料からさっ引いて原発の後処理代にすればいいんだよ。
なんで一般家庭にしわ寄せが来るんだ。
東電の怠慢で事故は起こったんだぞ。
海沿いで地べたに非常用電源置いてるとか危機対策への怠慢に他ならないんだよ。
100: ベンガル(関東・甲信越):2012/06/23(土) 17:01:51.12 ID:lnMW4MAOO
電気は東電社員の物じゃないよね
そこを勘違いしてる
102: シャルトリュー(チベット自治区):2012/06/23(土) 17:02:58.73 ID:6xWbTBc/0
つかたかが社員の分際でなんでそんなに偉そうなんだ??
何らかの決定権でもあるのか?
あるなら止めやがれ、コノヤローが
103: トンキニーズ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:04:00.58 ID:CBLSlRBD0
やってくれれば東電を潰す口実ができたのにな
105: バリニーズ(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:05:22.67 ID:hBHlvMc20
頑張っていない人はいないのにな
事故以前は頑張ってなかったんだな
迷惑掛けたのに逆ギレってある意味凄い会社だな
107: マンクス(やわらか銀行):2012/06/23(土) 17:05:45.24 ID:Uo24edbj0
頑張ったのは東電じゃない
111: ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 17:15:28.27 ID:z30aNyui0
つうかタダで電気を供給してくれてるならわかりますが、
言い値の対価を払っててなんでそれ以上偉そうにされなきゃならないんですかw
それ自体がもう殿様商売意識でしょw
115: バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/23(土) 17:18:07.45 ID:GpmYRbQjO
止めろ止めろ
さすがにみんなキレるから身の保証なんかしないけど
120: スコティッシュフォールド(山口県):2012/06/23(土) 17:22:05.12 ID:GKxgGTz+0
いつまでたっても上から目線
123: ラ・パーマ(大阪府):2012/06/23(土) 17:24:24.47 ID:HSS21KY90
まじで、これがマジだとしたら、感覚がどうかしてるな。
事故の重大さが分かってないわ。
ただ、電気が足りないってだけじゃないんだぞ。
125: コドコド(四国地方):2012/06/23(土) 17:26:38.31 ID:SYKfHFbj0
「電力不足を補うために社員一同人力でタービンを回しました」だったら評価できたのに・・
131: マレーヤマネコ(愛知県):2012/06/23(土) 17:32:42.29 ID:iEZ0aVo10
右翼も仕事しろよな
135: アンデスネコ(関東地方):2012/06/23(土) 17:35:57.87 ID:6j+KRimqO
>>131
してるよ。勝俣会長の自宅周辺を私服でガードしてる。
132: 茶トラ(愛知県):2012/06/23(土) 17:33:39.17 ID:t6mkt9Ce0
頑張ったのは東電社員だけじゃないだろうに
下請け業者や東電以外の電力会社や原子力関係の社員も
大勢でフクシマに手伝いに行ってる
よくそんなことが言えるもんだ 東電社員は
144: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/06/23(土) 17:46:40.60 ID:xx4EPCU70
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
『電気止めちゃえばいいんだ』と本気で思いました」
145: パンパスネコ(神奈川県):2012/06/23(土) 17:46:45.13 ID:LAoQUXdt0
こんな馬鹿がいる企業さっさと潰せよ
税金行ってんだぞこんな馬鹿に
149: メインクーン(東京都):2012/06/23(土) 17:49:13.52 ID:8mhVShpe0
いいね!
一度止めて見てくれ。
その方が電力自由化スムーズに進みそう。
164: チーター(東京都):2012/06/23(土) 18:18:12.88 ID:YkLT+QkP0
数百人単位で東電社員に犠牲でも出ない限り、考えなんて改まらないだろうな
166: ヒマラヤン(九州地方):2012/06/23(土) 18:20:04.71 ID:Err/lLPfO
必死で頑張ったのは現場の作業員
おまえらじゃない
179: パンパスネコ(岐阜県):2012/06/23(土) 18:41:15.87 ID:Lwi8BVo90
まるでただで電気くれてやってるような言い草とか・・・
180: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/23(土) 18:42:42.98 ID:42dpWYBa0
馬鹿じゃねーの?止めてみろよ
182: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/06/23(土) 18:45:35.07 ID:BhahAFU50
退職まで永久最低賃金でいいんじゃねーの
193: オセロット(東京都):2012/06/23(土) 18:59:21.23 ID:4/0y1Uih0
「普通、給与振込みの口座ってひとつじゃないですか。ところが東電の場合、伝統的に複数の
口座を会社に登録できるんです。給料はここ、住宅手当はここ、家族手当はここ、といったよう
に社員の希望どおりに振込み処理してくれるという非常に不可思議なシステムがあるんです
よね」(上沼健吾・仮名・40代)
他社の知人に話すと「ヘソクリ貯め放題じゃないか」と羨ましがられるという。
そのため、システムを知っている女性社員との結婚は控え、男性社員のほとんどが派遣社員
や取引先企業の女性と結婚するそうだ。
「女子社員にきれいなコが少ないことと、この口座分割振込みシステムがあるから、東電の社
内結婚率は相当低いんだと思う。
いかにうちの会社が男性天国か、男尊女卑的な遅れた会社かってわかりますよ」
(杉田千尋・仮名・30代)
お気楽で良いですな
245: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/06/23(土) 20:35:21.62 ID:5OcsXkd+O
必死にやるのは当然
安定した電力供給は貴様らの義務だ
勘違いするなよ!
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340435556
2012.06.24 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (7) | Trackbacks (0)
東電「年収UPとレジャー費30億は削らないよ!だから料金値上げな。嫌だ?じゃあ他で買えばwww」

1: ぬこ(埼玉県):2012/06/18(月) 08:25:41.66 ID:JyxSRpTeP
5: ソマリ(チベット自治区):2012/06/18(月) 08:29:01.05 ID:0XnAJ4Fd0
あー東電なんかの世話にならない地方でよかったー
7: 斑(家):2012/06/18(月) 08:31:12.44 ID:vpqsaN4O0
東電の寮の住所が知りたいね
なんとなくだけど
181: サイベリアン(東日本):2012/06/18(月) 16:46:56.64 ID:WdjEOyeT0
>>7
恵比寿駅から徒歩5分
広尾駅から徒歩8分など色々!
11: アムールヤマネコ(北海道):2012/06/18(月) 08:33:15.05 ID:3qdNwnjr0
こりゃ東電を内部から叩かねばならんな。よし、私を雇いたまえ。
38: イエネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 08:46:49.33 ID:Xd5P7wOP0
>>11
誰か捨て身タックルかまさねぇかなぁー
13: ライオン(東京都):2012/06/18(月) 08:33:56.26 ID:Rhp80CUW0
やっぱ一度倒産させないといけないのか
15: スミロドン(兵庫県):2012/06/18(月) 08:35:35.96 ID:DJ4Co7YK0
東京電力の国有化が必要。
いきすぎた福利厚生を是正すべし
17: アビシニアン(東京都):2012/06/18(月) 08:35:55.40 ID:I8MBeCNZ0
電力自由化はやくしろ
少し割高でもいいから東電以外の電力を買いたいわ
18: ぬこ(WiMAX):2012/06/18(月) 08:36:07.44 ID:e18T76tPP
国士っていないの?
俺はネットゲーしてるから無理だけど
19: 斑(東日本):2012/06/18(月) 08:36:35.07 ID:oYbXnU350
レジャー費用wwwwwwwwwwwwwww
22: ターキッシュバン(栃木県):2012/06/18(月) 08:37:33.20 ID:Tkbiu0nu0
私企業なんだから当たり前だろ?嫌なら余所から買えよwww
24: デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:38:35.02 ID:bFsQQXofO
最低でも企業年金はカット
25: マレーヤマネコ(公衆):2012/06/18(月) 08:38:47.40 ID:fqoNcawe0
原発4機も爆発させておいて
レジャー費用www
27: ボブキャット(関西地方):2012/06/18(月) 08:39:46.03 ID:m5mqef6CO
外道すなあ
31: ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:41:48.84 ID:IeYNiYt3O
来週には東電狩りに拍車がかかるな
33: アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/06/18(月) 08:43:35.17 ID:NbXWW6BP0
なぜ東電社長が刺されないのか不思議
42: シャルトリュー(新潟・東北):2012/06/18(月) 08:50:16.57 ID:ZsFqgiY/0
>>33多分、閻王みたいな用心棒雇ってる。
35: ライオン(富山県):2012/06/18(月) 08:44:57.91 ID:t/szs+8o0
ネトウヨ達よ、行動の時だ
39: サーバル(関西地方):2012/06/18(月) 08:47:58.29 ID:4Rl4rngGO
東電だけじゃなく他の電力会社もぼったくってるんだろ
54: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:57:08.57 ID:uFpf8ULoO
>>39他は爆発させてないし賠償責任ないし赤字に税金投入してないし
43: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 08:52:29.68 ID:ay0zmeay0
ほんとこいつらクズだわ
恥をしれ
44: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:53:12.58 ID:uFpf8ULoO
東電の社員名簿買います。顔写真入りならさらに高価買入。
121: マーゲイ(東京都):2012/06/18(月) 10:18:54.66 ID:T6TE5ppv0
>>44
電力人事って本が売ってる
そこには各電力会社とその関連会社の
ある程度の肩書きの人の部署名肩書き社員名が載ってる
http://www.shimbun.denki.or.jp/publish/media/books/book81.html
それと7月に人事異動があるので、電気新聞って新聞に
異動した社員の名前と異動先の部署、肩書きとかが詳細に掲載される
123: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 10:21:31.50 ID:uFpf8ULoO
>>121
サンクス
61: ぬこ(東京都):2012/06/18(月) 09:04:00.02 ID:6dxmaweu0
レジャー費なんかは問題外だけど、原発維持費は仕方がないだろ。
なんでそれを電気料金に入れちゃいけないんだよ。
66: ライオン(dion軍):2012/06/18(月) 09:07:02.72 ID:NcbMIX5L0
>>61
内部留保と資産あるんだから
原発維持費は損失として計上すべきであって料金転嫁は筋違い
74: トンキニーズ(関東地方):2012/06/18(月) 09:28:57.17 ID:Y5GvbpOCO
>>61
福島に関しては東電が隠蔽放置したのが原因なんだから
東電が責任取らないと
除せん費用だって本来は国税から支払われるのはおかしい
その上、ボーナスに未だにカットされない犯罪者OBの年金
都合悪くなったら韓国企業に逃げるアホ
そういう気なら家族親族を監視して罪を償わせないとね
65: ヤマネコ(チベット自治区):2012/06/18(月) 09:07:00.37 ID:INOhzyix0
こういう企業にインフラを任せた日本の不幸
70: アンデスネコ(大阪府):2012/06/18(月) 09:15:37.60 ID:f0K+iObd0
福一の事故は東電が共同正犯ではあっても主犯じゃない。
主犯を放っておいて東電だけに責任を負わせるのは間違い。事故後の情報隠し
などを見ても責任を負うのは誰かは明白だ。
被害者は政府と東電を相手に訴訟を起こせ。
78: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 09:38:05.00 ID:uFpf8ULoO
>>70黙れよ東電
81: しぃ(東京都):2012/06/18(月) 09:40:15.20 ID:5a3/YMf+0
なるほど東電社員の家のクーラーの室外機回ってたら文句言っていいよね
86: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 09:47:30.72 ID:6sTBTbpI0
>>81
反原発の連中が数万人で叩き壊して回るんじゃね?
人殺すのと室外機破壊するのじゃ、人としての敷居が全く違う
奴らならやるな
器物破損なんて大したことないだろ
88: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 09:51:27.12 ID:uFpf8ULoO
>>86
東電の社員名簿とか何気に興味ある。なんとなーく見てみたい。
97: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 10:00:14.97 ID:6sTBTbpI0
>>88
裏ですげぇ高値で取引されてると思う
98: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/18(月) 10:01:06.29 ID:ScqJtHTR0
東電社員のレジャーは福島以外認めません
南相馬辺の海で泳いでください
102: ジャングルキャット(福岡県):2012/06/18(月) 10:05:47.26 ID:ySlWjldS0
他所の国なら、
東電襲撃 → 核施設占拠 → 東電解体・役員自決 レベル。
よかったね、日本でw
114: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 10:12:50.89 ID:jlw85zkl0
非常事態宣言を出して東電をコントロールすれば
よかったものを、本社に怒鳴り込んで指示する馬鹿
総理大臣。
そして民主党政権は続く。
127: ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/06/18(月) 10:28:02.86 ID:EoGxQfPP0
マジで
親が東電勤務というだけでその子へのイジメが凄いw
130: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 10:36:08.43 ID:uFpf8ULoO
>>127
当たり前
親がやくざで子が不憫、と同じ。
親が痴漢したり犯罪したら子供は可哀想だよ。それなの東電と子供を天秤にかけて東電をとる親がいるんだからもはや虐待と等しいよな。
親に誇りを持てない子・・・学校で親の仕事を作文にできない子・・・
139: 茶トラ(神奈川県):2012/06/18(月) 10:50:38.46 ID:YFzGL4F40
電気料金って
沖縄>北海道、四国、中国>関西、中部>東京、東北>九電
だっけ?
東電は値上げでどこまであがるんだ
1割程度じゃまだ関電より安かったと思うけど
149: トンキニーズ(神奈川県):2012/06/18(月) 11:16:35.84 ID:9CaiBovN0
http://www.fishon-oz.jp/
未だに東電って↑こんな施設まで持ってるんだぜ。
王禅寺という住宅街の中の一等地で。
意味わからん。
153: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/06/18(月) 11:49:19.65 ID:WwuuV3pO0
>>149
しかも糞たけーwww
この土地売れよw
179: ライオン(東京都):2012/06/18(月) 16:12:51.85 ID:wYNiK/Hm0
>>149
王禅寺w
御茶ノ水大マスターの同期の女が住んでた所だな
159: ユキヒョウ(千葉県):2012/06/18(月) 12:20:24.16 ID:YCIrzohY0
おれのシコシコピストンで発電できる画期的なシステムを開発してくれ
毎日狂ったように自家発電してやる
161: サバトラ(チベット自治区):2012/06/18(月) 12:21:49.28 ID:NaJmoff20
>>159
そんなエネルギー量じゃ、便所の電球だって点けられやしねよ。
210: しぃ(東京都):2012/06/18(月) 18:35:08.94 ID:5a3/YMf+0
もう停電してもいいから潰してくれ
後釜をやりたいやつが絶対にいる
211: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/06/18(月) 18:54:00.44 ID:sTtouMIA0
>>210
softbankの禿げに、新会社立ち上げて貰いましょうよ!社員はチョンば
かりになると思うけどねw w w
ヒャッハー\(^o^)/
235: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 20:37:14.53 ID:GsDTGI+I0
それよりなんでこいつら常に上から目線なんだ
236: マンクス(神奈川県):2012/06/18(月) 20:37:19.08 ID:K/3bMOWj0
東電の子供が自殺したなんて聞かないから
こいつらも親に似てツラの皮厚いのだろうな
244: マンクス(神奈川県):2012/06/18(月) 21:03:44.67 ID:K/3bMOWj0
東電といいナマポといいクズが
大手を振って生きていけるのが今の日本
クズどもにはいい時代だな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339975541/
東電 料金値上げデタラメ中身
どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。
利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の維持費を
値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012~14年度の平均で、
年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。
それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。
東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で
732億円も計上していた。今夏のボーナスを出さないかわりに、来年度の社員の年収を46万円も
アップしようとして批判が殺到したばかりなのに、平気の平左である。
驚くのは早い。いま、経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」で議論されている
電気料金の内訳を知れば、もうア然、ボー然なのだ。
「東電は人件費をカットしたと言い張りますが、手厚い福利厚生は温存されています。
例えば、都内に多くある家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円です。家賃補助は既婚者の場合、
平均4万円を超えます。このほか、持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円、自社株を買うための
持ち株奨励金に2億円という具合。さらに、年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』なる
選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの利用など
好きなサービスが選べるものです。どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で
払わなければいけないのか」(経済ジャーナリスト)
値上げをめぐっては、火力発電向けの燃料の調達価格も、市場価格より2~6%も割高だった
ことが分かり、批判を浴びている。何から何までムチャクチャなのだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/17gendainet000170739
どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。
利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の維持費を
値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012~14年度の平均で、
年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。
それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。
東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で
732億円も計上していた。今夏のボーナスを出さないかわりに、来年度の社員の年収を46万円も
アップしようとして批判が殺到したばかりなのに、平気の平左である。
驚くのは早い。いま、経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」で議論されている
電気料金の内訳を知れば、もうア然、ボー然なのだ。
「東電は人件費をカットしたと言い張りますが、手厚い福利厚生は温存されています。
例えば、都内に多くある家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円です。家賃補助は既婚者の場合、
平均4万円を超えます。このほか、持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円、自社株を買うための
持ち株奨励金に2億円という具合。さらに、年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』なる
選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの利用など
好きなサービスが選べるものです。どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で
払わなければいけないのか」(経済ジャーナリスト)
値上げをめぐっては、火力発電向けの燃料の調達価格も、市場価格より2~6%も割高だった
ことが分かり、批判を浴びている。何から何までムチャクチャなのだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/17gendainet000170739
5: ソマリ(チベット自治区):2012/06/18(月) 08:29:01.05 ID:0XnAJ4Fd0
あー東電なんかの世話にならない地方でよかったー
7: 斑(家):2012/06/18(月) 08:31:12.44 ID:vpqsaN4O0
東電の寮の住所が知りたいね
なんとなくだけど
181: サイベリアン(東日本):2012/06/18(月) 16:46:56.64 ID:WdjEOyeT0
>>7
恵比寿駅から徒歩5分
広尾駅から徒歩8分など色々!
11: アムールヤマネコ(北海道):2012/06/18(月) 08:33:15.05 ID:3qdNwnjr0
こりゃ東電を内部から叩かねばならんな。よし、私を雇いたまえ。
38: イエネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 08:46:49.33 ID:Xd5P7wOP0
>>11
誰か捨て身タックルかまさねぇかなぁー
13: ライオン(東京都):2012/06/18(月) 08:33:56.26 ID:Rhp80CUW0
やっぱ一度倒産させないといけないのか
15: スミロドン(兵庫県):2012/06/18(月) 08:35:35.96 ID:DJ4Co7YK0
東京電力の国有化が必要。
いきすぎた福利厚生を是正すべし
17: アビシニアン(東京都):2012/06/18(月) 08:35:55.40 ID:I8MBeCNZ0
電力自由化はやくしろ
少し割高でもいいから東電以外の電力を買いたいわ
18: ぬこ(WiMAX):2012/06/18(月) 08:36:07.44 ID:e18T76tPP
国士っていないの?
俺はネットゲーしてるから無理だけど
19: 斑(東日本):2012/06/18(月) 08:36:35.07 ID:oYbXnU350
レジャー費用wwwwwwwwwwwwwww
22: ターキッシュバン(栃木県):2012/06/18(月) 08:37:33.20 ID:Tkbiu0nu0
私企業なんだから当たり前だろ?嫌なら余所から買えよwww
24: デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:38:35.02 ID:bFsQQXofO
最低でも企業年金はカット
25: マレーヤマネコ(公衆):2012/06/18(月) 08:38:47.40 ID:fqoNcawe0
原発4機も爆発させておいて
レジャー費用www
27: ボブキャット(関西地方):2012/06/18(月) 08:39:46.03 ID:m5mqef6CO
外道すなあ
31: ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:41:48.84 ID:IeYNiYt3O
来週には東電狩りに拍車がかかるな
33: アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/06/18(月) 08:43:35.17 ID:NbXWW6BP0
なぜ東電社長が刺されないのか不思議
42: シャルトリュー(新潟・東北):2012/06/18(月) 08:50:16.57 ID:ZsFqgiY/0
>>33多分、閻王みたいな用心棒雇ってる。
35: ライオン(富山県):2012/06/18(月) 08:44:57.91 ID:t/szs+8o0
ネトウヨ達よ、行動の時だ
39: サーバル(関西地方):2012/06/18(月) 08:47:58.29 ID:4Rl4rngGO
東電だけじゃなく他の電力会社もぼったくってるんだろ
54: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:57:08.57 ID:uFpf8ULoO
>>39他は爆発させてないし賠償責任ないし赤字に税金投入してないし
43: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 08:52:29.68 ID:ay0zmeay0
ほんとこいつらクズだわ
恥をしれ
44: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 08:53:12.58 ID:uFpf8ULoO
東電の社員名簿買います。顔写真入りならさらに高価買入。
121: マーゲイ(東京都):2012/06/18(月) 10:18:54.66 ID:T6TE5ppv0
>>44
電力人事って本が売ってる
そこには各電力会社とその関連会社の
ある程度の肩書きの人の部署名肩書き社員名が載ってる
http://www.shimbun.denki.or.jp/publish/media/books/book81.html
それと7月に人事異動があるので、電気新聞って新聞に
異動した社員の名前と異動先の部署、肩書きとかが詳細に掲載される
123: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 10:21:31.50 ID:uFpf8ULoO
>>121
サンクス
61: ぬこ(東京都):2012/06/18(月) 09:04:00.02 ID:6dxmaweu0
レジャー費なんかは問題外だけど、原発維持費は仕方がないだろ。
なんでそれを電気料金に入れちゃいけないんだよ。
66: ライオン(dion軍):2012/06/18(月) 09:07:02.72 ID:NcbMIX5L0
>>61
内部留保と資産あるんだから
原発維持費は損失として計上すべきであって料金転嫁は筋違い
74: トンキニーズ(関東地方):2012/06/18(月) 09:28:57.17 ID:Y5GvbpOCO
>>61
福島に関しては東電が隠蔽放置したのが原因なんだから
東電が責任取らないと
除せん費用だって本来は国税から支払われるのはおかしい
その上、ボーナスに未だにカットされない犯罪者OBの年金
都合悪くなったら韓国企業に逃げるアホ
そういう気なら家族親族を監視して罪を償わせないとね
65: ヤマネコ(チベット自治区):2012/06/18(月) 09:07:00.37 ID:INOhzyix0
こういう企業にインフラを任せた日本の不幸
70: アンデスネコ(大阪府):2012/06/18(月) 09:15:37.60 ID:f0K+iObd0
福一の事故は東電が共同正犯ではあっても主犯じゃない。
主犯を放っておいて東電だけに責任を負わせるのは間違い。事故後の情報隠し
などを見ても責任を負うのは誰かは明白だ。
被害者は政府と東電を相手に訴訟を起こせ。
78: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 09:38:05.00 ID:uFpf8ULoO
>>70黙れよ東電
81: しぃ(東京都):2012/06/18(月) 09:40:15.20 ID:5a3/YMf+0
なるほど東電社員の家のクーラーの室外機回ってたら文句言っていいよね
86: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 09:47:30.72 ID:6sTBTbpI0
>>81
反原発の連中が数万人で叩き壊して回るんじゃね?
人殺すのと室外機破壊するのじゃ、人としての敷居が全く違う
奴らならやるな
器物破損なんて大したことないだろ
88: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 09:51:27.12 ID:uFpf8ULoO
>>86
東電の社員名簿とか何気に興味ある。なんとなーく見てみたい。
97: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 10:00:14.97 ID:6sTBTbpI0
>>88
裏ですげぇ高値で取引されてると思う
98: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/18(月) 10:01:06.29 ID:ScqJtHTR0
東電社員のレジャーは福島以外認めません
南相馬辺の海で泳いでください
102: ジャングルキャット(福岡県):2012/06/18(月) 10:05:47.26 ID:ySlWjldS0
他所の国なら、
東電襲撃 → 核施設占拠 → 東電解体・役員自決 レベル。
よかったね、日本でw
114: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/18(月) 10:12:50.89 ID:jlw85zkl0
非常事態宣言を出して東電をコントロールすれば
よかったものを、本社に怒鳴り込んで指示する馬鹿
総理大臣。
そして民主党政権は続く。
127: ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/06/18(月) 10:28:02.86 ID:EoGxQfPP0
マジで
親が東電勤務というだけでその子へのイジメが凄いw
130: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/18(月) 10:36:08.43 ID:uFpf8ULoO
>>127
当たり前
親がやくざで子が不憫、と同じ。
親が痴漢したり犯罪したら子供は可哀想だよ。それなの東電と子供を天秤にかけて東電をとる親がいるんだからもはや虐待と等しいよな。
親に誇りを持てない子・・・学校で親の仕事を作文にできない子・・・
139: 茶トラ(神奈川県):2012/06/18(月) 10:50:38.46 ID:YFzGL4F40
電気料金って
沖縄>北海道、四国、中国>関西、中部>東京、東北>九電
だっけ?
東電は値上げでどこまであがるんだ
1割程度じゃまだ関電より安かったと思うけど
149: トンキニーズ(神奈川県):2012/06/18(月) 11:16:35.84 ID:9CaiBovN0
http://www.fishon-oz.jp/
未だに東電って↑こんな施設まで持ってるんだぜ。
王禅寺という住宅街の中の一等地で。
意味わからん。
153: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/06/18(月) 11:49:19.65 ID:WwuuV3pO0
>>149
しかも糞たけーwww
この土地売れよw
179: ライオン(東京都):2012/06/18(月) 16:12:51.85 ID:wYNiK/Hm0
>>149
王禅寺w
御茶ノ水大マスターの同期の女が住んでた所だな
159: ユキヒョウ(千葉県):2012/06/18(月) 12:20:24.16 ID:YCIrzohY0
おれのシコシコピストンで発電できる画期的なシステムを開発してくれ
毎日狂ったように自家発電してやる
161: サバトラ(チベット自治区):2012/06/18(月) 12:21:49.28 ID:NaJmoff20
>>159
そんなエネルギー量じゃ、便所の電球だって点けられやしねよ。
210: しぃ(東京都):2012/06/18(月) 18:35:08.94 ID:5a3/YMf+0
もう停電してもいいから潰してくれ
後釜をやりたいやつが絶対にいる
211: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/06/18(月) 18:54:00.44 ID:sTtouMIA0
>>210
softbankの禿げに、新会社立ち上げて貰いましょうよ!社員はチョンば
かりになると思うけどねw w w
ヒャッハー\(^o^)/
235: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/18(月) 20:37:14.53 ID:GsDTGI+I0
それよりなんでこいつら常に上から目線なんだ
236: マンクス(神奈川県):2012/06/18(月) 20:37:19.08 ID:K/3bMOWj0
東電の子供が自殺したなんて聞かないから
こいつらも親に似てツラの皮厚いのだろうな
244: マンクス(神奈川県):2012/06/18(月) 21:03:44.67 ID:K/3bMOWj0
東電といいナマポといいクズが
大手を振って生きていけるのが今の日本
クズどもにはいい時代だな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339975541/
2012.06.19 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【マジキチ】東京電力社員の年収46万円アップくそワロタwwwwwwwwwwww
1:影の大門軍団φ ★:2012/05/31(木) 16:24:29.36 ID:???0
東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして
571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、
1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。
家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、
利用者から反発が出る可能性がある。
東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、
年収を平均700万円前後から20~25%減らした。
家庭向け電気料金の値上げ申請では、12~14年度の社員の年収を平均556万円にしている。
これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。
ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、
13年度からは平均570万円台に回復させるという。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html
571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、
1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。
家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、
利用者から反発が出る可能性がある。
東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、
年収を平均700万円前後から20~25%減らした。
家庭向け電気料金の値上げ申請では、12~14年度の社員の年収を平均556万円にしている。
これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。
ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、
13年度からは平均570万円台に回復させるという。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html

3:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:25:13.34 ID:GSl43vWq0
だまって、電気代払えよ、カスども!
と、盗電が言っております。
5:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:25:57.96 ID:Erkum0/Z0
そろそろ電気を自由化しようぜ
7:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:24.24 ID:oI3PoiwM0
もうかりまんなぁ(´・ω・`)
8:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:37.31 ID:Ly5tjaaQ0
政府はこれを許すなよ
10:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:40.64 ID:Bw9bd+p30
君たち頑張って養ってあげてね
11:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:42.08 ID:yZeRXGP10
反発が出る以上に反吐が出る
14:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:19.54 ID:oqVKqUUf0
これで値上げはないわ
ミンスもそうだけど反感買う為にわざとやってるのかね?
16:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:42.86 ID:bbFvoMm+0
梶原財テクと一緒だよな原理は
税金で借金補填しつつボーナス、高給謳歌か
潰れろよこの国
17:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:52.59 ID:Tjm533ys0
それでも暴動起こしたりしない関東の人
外国なら火炎ビンが飛んでると思うぞ
20:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:28:22.95 ID:qFTTHSVN0
なんなんだこの会社は
23:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:28:51.42 ID:c7aLVlEJ0
もう100万は下げろ
役員報酬、役職手当は全面カット
ふざけんな
27:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:29:08.99 ID:2pLwiUp50
JALの場合
リストラ → 1万5600人リストラ
公的資金 → 9000億円注入
賞与カット → 全廃
給与カット → 役員報酬60%減、パイロット30%減、客室乗務員25%減、地上職20%減
企業年金削減 → 退職者(OB)で平均30%、現役社員で平均50%の削減
運賃 → 値上げ無し
東京電力の場合
リストラ → 無し
公的資金 → 3兆5000億円注入
賞与カット → 満額支給
給与カット → 役員報酬50%減、管理職30%減、一般職20%減
企業年金削減 → 無し
電気料金 → 企業向け17%、家庭向け10.3%値上げ
59:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:12.08 ID:dtuuYS4q0
>>27
だよなぁ~
JALは別に国民に迷惑もかけてないのに・・・
968:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:48.48 ID:w2VXdgtU0
>>966
JALは価格競争の真っ只中
東電は自由化もない
990:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:32.24 ID:l7IhAsHp0
>>968
安くなったよなぁ
あのジャル様とは思えん
スカマーも危ない
32:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:30:02.41 ID:PyMjSaqV0
さすが東電様w
俺達の予想通り過ぎてワロタ
48:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:31:36.98 ID:qW8MvFIj0
いや、これ盗電の希望だから
叩き台を高めにしといて、妥協してやったみたいな態度で
減額に応じる手
53:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:32:40.26 ID:sHGsIyReO
開いた口が塞がらない。
東電社員が身近にいたら一発殴って絶縁するレベルだわ。
何で皆平気なんだ?
57:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:10.29 ID:P/EJK+qh0
マジキチすぎるだろ
64:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:40.26 ID:OulpUkM20
勝ち組ってのはすげえなあ。ホントにすげえや。
69:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:34:14.16 ID:VMwXEX6v0
東電の奴らってこんなに世間から嫌われてて病まないのかな
おれなら病むわ
110:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:40:06.83 ID:0grXCkmB0
>>69
世間に東電社員って言わなければ、
景気の良い会社に努めている会社員って事しか判らないだろw
72:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:34:29.93 ID:vspF8Hy2O
さすがに東電管内の人を煽って遊ぶ気になれねーなこれ
なめすぎだろ
でも日本じゃ行動に起こさずに口で文句言うだけなんだよな
外国だったら本社破壊されるぞこれwww
78:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:35:25.00 ID:OTrf83jR0
彼氏が東電社員だったので別れたとかないのかね。
82:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:05.96 ID:olwyHRHq0
>>78
勝ち組なのに別れるわけーじゃんwwwwwwww
86:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:55.40 ID:prPNPfGN0
>>78
仕事がなくなることはありえないので結婚考えてる話は聞いたわw
向こうさんはのんきなもんだぞ。なんの不安も抱えていない。
87:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:55.13 ID:4hj2C543P
こんなのがまかり通るのか?
92:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:37:50.15 ID:2pLwiUp50
>>87
無理が通れば道理が引っ込む
88:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:37:20.20 ID:j6+0D60E0
やっぱ東電に就職して正解だったわwwww
って社員は思ってんのかな(´・ω・`)
98:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:38:47.98 ID:ymZ0QVwcO
東電狩り、、、、なんでもない
100:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:39:11.25 ID:bbFvoMm+0
批判が出るボーナス分を
年俸制度で誤魔化し元の年収以上を確保
屑だぜこの企業
135:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:42:43.86 ID:Z73eCyDi0
>>100
マジで腐りきってる、公務員より酷い
132:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:42:24.73 ID:m0bb7f4+0
食物連鎖の一番下のトンキン人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:43:52.10 ID:Dr/rQoGD0
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, さすが、食物連鎖の頂点 東電様
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
だまって、電気代払えよ、カスども!
と、盗電が言っております。
5:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:25:57.96 ID:Erkum0/Z0
そろそろ電気を自由化しようぜ
7:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:24.24 ID:oI3PoiwM0
もうかりまんなぁ(´・ω・`)
8:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:37.31 ID:Ly5tjaaQ0
政府はこれを許すなよ
10:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:40.64 ID:Bw9bd+p30
君たち頑張って養ってあげてね
11:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:26:42.08 ID:yZeRXGP10
反発が出る以上に反吐が出る
14:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:19.54 ID:oqVKqUUf0
これで値上げはないわ
ミンスもそうだけど反感買う為にわざとやってるのかね?
16:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:42.86 ID:bbFvoMm+0
梶原財テクと一緒だよな原理は
税金で借金補填しつつボーナス、高給謳歌か
潰れろよこの国
17:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:27:52.59 ID:Tjm533ys0
それでも暴動起こしたりしない関東の人
外国なら火炎ビンが飛んでると思うぞ
20:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:28:22.95 ID:qFTTHSVN0
なんなんだこの会社は
23:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:28:51.42 ID:c7aLVlEJ0
もう100万は下げろ
役員報酬、役職手当は全面カット
ふざけんな
27:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:29:08.99 ID:2pLwiUp50
JALの場合
リストラ → 1万5600人リストラ
公的資金 → 9000億円注入
賞与カット → 全廃
給与カット → 役員報酬60%減、パイロット30%減、客室乗務員25%減、地上職20%減
企業年金削減 → 退職者(OB)で平均30%、現役社員で平均50%の削減
運賃 → 値上げ無し
東京電力の場合
リストラ → 無し
公的資金 → 3兆5000億円注入
賞与カット → 満額支給
給与カット → 役員報酬50%減、管理職30%減、一般職20%減
企業年金削減 → 無し
電気料金 → 企業向け17%、家庭向け10.3%値上げ
59:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:12.08 ID:dtuuYS4q0
>>27
だよなぁ~
JALは別に国民に迷惑もかけてないのに・・・
968:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:48.48 ID:w2VXdgtU0
>>966
JALは価格競争の真っ只中
東電は自由化もない
990:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:32.24 ID:l7IhAsHp0
>>968
安くなったよなぁ
あのジャル様とは思えん
スカマーも危ない
32:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:30:02.41 ID:PyMjSaqV0
さすが東電様w
俺達の予想通り過ぎてワロタ
48:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:31:36.98 ID:qW8MvFIj0
いや、これ盗電の希望だから
叩き台を高めにしといて、妥協してやったみたいな態度で
減額に応じる手
53:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:32:40.26 ID:sHGsIyReO
開いた口が塞がらない。
東電社員が身近にいたら一発殴って絶縁するレベルだわ。
何で皆平気なんだ?
57:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:10.29 ID:P/EJK+qh0
マジキチすぎるだろ
64:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:33:40.26 ID:OulpUkM20
勝ち組ってのはすげえなあ。ホントにすげえや。
69:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:34:14.16 ID:VMwXEX6v0
東電の奴らってこんなに世間から嫌われてて病まないのかな
おれなら病むわ
110:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:40:06.83 ID:0grXCkmB0
>>69
世間に東電社員って言わなければ、
景気の良い会社に努めている会社員って事しか判らないだろw
72:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:34:29.93 ID:vspF8Hy2O
さすがに東電管内の人を煽って遊ぶ気になれねーなこれ
なめすぎだろ
でも日本じゃ行動に起こさずに口で文句言うだけなんだよな
外国だったら本社破壊されるぞこれwww
78:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:35:25.00 ID:OTrf83jR0
彼氏が東電社員だったので別れたとかないのかね。
82:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:05.96 ID:olwyHRHq0
>>78
勝ち組なのに別れるわけーじゃんwwwwwwww
86:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:55.40 ID:prPNPfGN0
>>78
仕事がなくなることはありえないので結婚考えてる話は聞いたわw
向こうさんはのんきなもんだぞ。なんの不安も抱えていない。
87:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:36:55.13 ID:4hj2C543P
こんなのがまかり通るのか?
92:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:37:50.15 ID:2pLwiUp50
>>87
無理が通れば道理が引っ込む
88:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:37:20.20 ID:j6+0D60E0
やっぱ東電に就職して正解だったわwwww
って社員は思ってんのかな(´・ω・`)
98:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:38:47.98 ID:ymZ0QVwcO
東電狩り、、、、なんでもない
100:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:39:11.25 ID:bbFvoMm+0
批判が出るボーナス分を
年俸制度で誤魔化し元の年収以上を確保
屑だぜこの企業
135:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:42:43.86 ID:Z73eCyDi0
>>100
マジで腐りきってる、公務員より酷い
132:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:42:24.73 ID:m0bb7f4+0
食物連鎖の一番下のトンキン人発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:43:52.10 ID:Dr/rQoGD0
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, さすが、食物連鎖の頂点 東電様
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
2012.06.01 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)
東電ボーナス復活!!(値上げした分から出すのは内緒なwwwwww)
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/29(火) 10:48:28.39 ID:???0
★東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
・家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している
東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる
人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金
投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては
「未定」としていた。
電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の有識者会議「電気料金審査専門
委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は、東電に対し、人件費の一段の
削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。同専門委は29日に会合を開き、人件費や
修繕費などの計上が適正か審査するが、委員からは「公的資金を投入される立場を
考慮し人件費を決めるべきだ」との厳しい声も出ており、冬のボーナスの大幅削減を
迫られる可能性がある。
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
・家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している
東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる
人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金
投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては
「未定」としていた。
電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の有識者会議「電気料金審査専門
委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は、東電に対し、人件費の一段の
削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。同専門委は29日に会合を開き、人件費や
修繕費などの計上が適正か審査するが、委員からは「公的資金を投入される立場を
考慮し人件費を決めるべきだ」との厳しい声も出ており、冬のボーナスの大幅削減を
迫られる可能性がある。
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
3:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:49:34.60 ID:s9Bu0u++0
一般社員は悪くないんだから当然だ
11:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:38.82 ID:HFNx7UU+0
>>3
悪くなくたってボーナスカットされる一般社員はごまんといるんだよ
55:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:01.77 ID:vvfJmgrv0
>>3
福島原発事故が原因で未だにまともな生活すらできない人たちはもっと悪くない
83:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:40.89 ID:FlXu/gpZ0
>>3
賞与って何か知ってる?
353:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:42:06.31 ID:4T9bG+U/0
>>3
お前大丈夫か?
490:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:14:15.82 ID:wvPfKuxp0
>>3がゆとりすぎてワロタ
5:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:49:43.67 ID:1KXRzxP20
やりたい放題w
6:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:49:52.92 ID:Wr5iJAz90
ボーナスはゼロにしろよ
ふざけんなよ
8:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:14.01 ID:yYLJ7XPP0
いいなあー
楽してお金が入ってきて
おれもナマポ申請してみるわ
9:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:19.15 ID:N3rQegI60
昨夏もボーナス出てるしな
454:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:02:42.76 ID:Zi9qIGaLP
>>9
昨年夏はまあ前期の売り上げからだから目をつぶるけど冬はねーわ
今年度以降は電気代が元の水準に戻るまではありえない
12:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:49.27 ID:kDaV2laf0
公的資金注入したあとAIGのボーナスで暴動になったみたいに
日本でもやれよ
13:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:49.69 ID:NlC0yysE0
>>1
だから解体しとけって言ったろw
15:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:51:40.08 ID:4BBT5cL40
本当にすげえ神経してる企業だよな
事故があってもずーーーとこれだもんな
17:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:51:59.38 ID:MGEpsHQr0
公的資金投入しなくていいよ
20:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:34.40 ID:px55QQGc0
ひどい会社だなw
25:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:49.09 ID:ZnZWsJaT0
地道に働くのがアホらしくなるね
28:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:58.40 ID:A0s7w4DSi
嫌なら電気使うなよ
47:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:55:26.05 ID:vt5nQk4oO
>>28
そうそう寝言は、好きな電力会社を選べるようにしてから言えよ。
実質独占企業のクズがよ。
34:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:53:49.90 ID:7ttskL+M0
上場廃止、100%減資しろ
賠償金は原子力賠償法案で支払い義務があるから倒産しても支払いほ存続
35:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:53:56.89 ID:VFnTKMHYO
これどこに凸すればいい?
経産省?
38:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:54:22.72 ID:VBqjQK+70
そろそろキレるだろう
40: ◆65537KeAAA :2012/05/29(火) 10:54:35.77 ID:wBxNLYNI0
中小企業なんか「業績悪かったからボーナス無しね」なんて事珍しくもねぇよ
43:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:54:45.55 ID:PJXbPujm0
浪江町ではてめえらのせいで自殺した人がいるのに
福島県人は東電本社社員は一人殺しても無罪だ
49:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:55:35.71 ID:Wr5iJAz90
東電学園に入った人はやっぱ東電に就職するの?
事故前に入学した人かわいそうだな
80:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:13.30 ID:pHIaS6w00
>>49
東電学園は現場作業員を養成するところ。卒業しても幹部職にはつけない
本店で楽な仕事するには学歴とコネが必要
108:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:54.80 ID:nmEURc+vO
>>80
理系なら東大、東工大、早慶とかじゃないと話にならない
文系なら一橋は許せるレベルですね
インフラ系は地元が強いから、地方は上記と地元の旧帝大ばっか
54:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:56:20.72 ID:SUPkXFNU0
やりたい放題だな。福島県民にもボーナスやれよ。
431:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:58:11.80 ID:C0Wgr17HO
>>54
福島県民に600万支給したばかりじゃん1人あたりに
57:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:03.73 ID:ipEVtrcI0
これは怒った
時は来た
59:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:26.87 ID:2AL8EWcc0
信じられん話だなw
ボーナスとは
61:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:38.06 ID:2KuXRfz+0
>うちは電気代値上がりでボーナスなしです。
同じく。
64:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:58:10.32 ID:Yi4sGyqq0
せめて、公的資金返しきるまでボーナス0が当然だろうが。
滅茶苦茶。
72:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:59:42.98 ID:I9nbn8VN0
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
73:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:05.46 ID:Cuo41Don0
これはふざけすぎだろ
74:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:20.58 ID:w2pGD4A70
ボーナス無くせよバカじゃねーの
77:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:56.42 ID:SKaikDxU0
ナマポ不正受給者といいこいつ等といい日本の闇は深すぎるな
82:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:37.22 ID:5vSiW6bB0
一回潰したほうがいい
ふざけるな
87:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:02:14.64 ID:daowamrG0
ボーナスとは:業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。
ん? 原発事故ってイベントを起こした事への特別賞のつもり?
100:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:43.34 ID:gW6Y0XAa0
>>87
それなら民主党から原資支給すべきだな。
95:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:02.50 ID:B/LEz3D30
値上げしてボーナスかよ、一揆するだぞ
96:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:06.24 ID:rf52FnYg0
社長からじきじきに「ご苦労さん」の言葉と共にうすっぺらい封筒を渡されるうちの会社を見習え
99:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:20.83 ID:BVHzBfj30
もうぶっ殺される奴でてくるんじゃね?
101:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:56.13 ID:1aOPfpfx0
だから潰しときゃ良かったのにな
債務超過のくせに
103:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:24.15 ID:96wJ5eOCi
一回潰せ!
106:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:46.86 ID:kKBk3GgR0
お前らそんなに東電がうらやましかったらなんで東電に就職しなかったの?
ああそっかー駅弁国立大卒じゃないからね
どうせ日大や関大なんだろw
117:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:06:20.46 ID:lM0Xcxzc0
>>106
仮に俺らが東電社員を羨ましいとして、だから何?って話だろ。
この手のレスはなにをどう擁護したいかすらわからん。もっと勉強したほうがいいよ
120:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:06:58.69 ID:k6EgwPRx0
東電社員もボーナス払いの住宅ローンで大変なんです!(´・ω・`)
フーン
134:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:13.94 ID:8wvGKFaF0
こちとらボーナスどころか給料も未払いなんだが
TEPCO本社にプルトニウム手土産にしたくなるニュースだな
136:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:19.26 ID:bm4E05R60
日本にはまだ英雄が現れないのか
142:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:50.72 ID:nmEURc+vO
>>136
今のところ橋本か石原くらい…
137:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:41.49 ID:M1pgivSZ0
ボーナスっていうのは会社へ貢献して利益を上げ、頑張った人へのご褒美。
当然のように出すものではない。
141:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:38.52 ID:KwnLkWq40
>>137
値上げして利益が上がったら出してもいいでしょ
146:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:10:07.54 ID:lM0Xcxzc0
>>141
そしたら値下げしろよ
140:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:19.58 ID:T19GZx+r0
なんで福島の人は、東電の人とか保安院とか訴えないの?
パナソニックは赤字でどんどんリストラしてるのに、東電はまだ東電社員のためだけに
存在してる厚生福祉子会社が存続してる。 その子会社の役員で金をもらってる
東電重役たち。 企業年金も電気代から。おかしいだろ。
194:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:18:15.65 ID:1aOPfpfx0
ボーナス出せるなら値上げ必要ねえじゃん
203:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:20:03.93 ID:lM0Xcxzc0
>>194の言うとおりだとおもう
768:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 13:45:52.72 ID:yWM5umk20
/ ̄\ 原発は管理できてないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 人件費カットもできないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ電気代はね・あ・げ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
812:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 13:59:17.46 ID:3eicP5jf0
東電社員「もらえるものはもろとけ」
河本「もうえるものはもろとけ」
死ね!
一般社員は悪くないんだから当然だ
11:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:38.82 ID:HFNx7UU+0
>>3
悪くなくたってボーナスカットされる一般社員はごまんといるんだよ
55:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:01.77 ID:vvfJmgrv0
>>3
福島原発事故が原因で未だにまともな生活すらできない人たちはもっと悪くない
83:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:40.89 ID:FlXu/gpZ0
>>3
賞与って何か知ってる?
353:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:42:06.31 ID:4T9bG+U/0
>>3
お前大丈夫か?
490:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:14:15.82 ID:wvPfKuxp0
>>3がゆとりすぎてワロタ
5:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:49:43.67 ID:1KXRzxP20
やりたい放題w
6:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:49:52.92 ID:Wr5iJAz90
ボーナスはゼロにしろよ
ふざけんなよ
8:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:14.01 ID:yYLJ7XPP0
いいなあー
楽してお金が入ってきて
おれもナマポ申請してみるわ
9:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:19.15 ID:N3rQegI60
昨夏もボーナス出てるしな
454:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:02:42.76 ID:Zi9qIGaLP
>>9
昨年夏はまあ前期の売り上げからだから目をつぶるけど冬はねーわ
今年度以降は電気代が元の水準に戻るまではありえない
12:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:49.27 ID:kDaV2laf0
公的資金注入したあとAIGのボーナスで暴動になったみたいに
日本でもやれよ
13:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:50:49.69 ID:NlC0yysE0
>>1
だから解体しとけって言ったろw
15:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:51:40.08 ID:4BBT5cL40
本当にすげえ神経してる企業だよな
事故があってもずーーーとこれだもんな
17:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:51:59.38 ID:MGEpsHQr0
公的資金投入しなくていいよ
20:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:34.40 ID:px55QQGc0
ひどい会社だなw
25:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:49.09 ID:ZnZWsJaT0
地道に働くのがアホらしくなるね
28:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:52:58.40 ID:A0s7w4DSi
嫌なら電気使うなよ
47:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:55:26.05 ID:vt5nQk4oO
>>28
そうそう寝言は、好きな電力会社を選べるようにしてから言えよ。
実質独占企業のクズがよ。
34:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:53:49.90 ID:7ttskL+M0
上場廃止、100%減資しろ
賠償金は原子力賠償法案で支払い義務があるから倒産しても支払いほ存続
35:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:53:56.89 ID:VFnTKMHYO
これどこに凸すればいい?
経産省?
38:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:54:22.72 ID:VBqjQK+70
そろそろキレるだろう
40: ◆65537KeAAA :2012/05/29(火) 10:54:35.77 ID:wBxNLYNI0
中小企業なんか「業績悪かったからボーナス無しね」なんて事珍しくもねぇよ
43:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:54:45.55 ID:PJXbPujm0
浪江町ではてめえらのせいで自殺した人がいるのに
福島県人は東電本社社員は一人殺しても無罪だ
49:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:55:35.71 ID:Wr5iJAz90
東電学園に入った人はやっぱ東電に就職するの?
事故前に入学した人かわいそうだな
80:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:13.30 ID:pHIaS6w00
>>49
東電学園は現場作業員を養成するところ。卒業しても幹部職にはつけない
本店で楽な仕事するには学歴とコネが必要
108:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:54.80 ID:nmEURc+vO
>>80
理系なら東大、東工大、早慶とかじゃないと話にならない
文系なら一橋は許せるレベルですね
インフラ系は地元が強いから、地方は上記と地元の旧帝大ばっか
54:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:56:20.72 ID:SUPkXFNU0
やりたい放題だな。福島県民にもボーナスやれよ。
431:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:58:11.80 ID:C0Wgr17HO
>>54
福島県民に600万支給したばかりじゃん1人あたりに
57:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:03.73 ID:ipEVtrcI0
これは怒った
時は来た
59:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:26.87 ID:2AL8EWcc0
信じられん話だなw
ボーナスとは
61:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:57:38.06 ID:2KuXRfz+0
>うちは電気代値上がりでボーナスなしです。
同じく。
64:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:58:10.32 ID:Yi4sGyqq0
せめて、公的資金返しきるまでボーナス0が当然だろうが。
滅茶苦茶。
72:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 10:59:42.98 ID:I9nbn8VN0
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
73:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:05.46 ID:Cuo41Don0
これはふざけすぎだろ
74:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:20.58 ID:w2pGD4A70
ボーナス無くせよバカじゃねーの
77:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:00:56.42 ID:SKaikDxU0
ナマポ不正受給者といいこいつ等といい日本の闇は深すぎるな
82:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:01:37.22 ID:5vSiW6bB0
一回潰したほうがいい
ふざけるな
87:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:02:14.64 ID:daowamrG0
ボーナスとは:業績などに応じて与えられる特別手当、賞与のこと。
ん? 原発事故ってイベントを起こした事への特別賞のつもり?
100:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:43.34 ID:gW6Y0XAa0
>>87
それなら民主党から原資支給すべきだな。
95:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:02.50 ID:B/LEz3D30
値上げしてボーナスかよ、一揆するだぞ
96:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:06.24 ID:rf52FnYg0
社長からじきじきに「ご苦労さん」の言葉と共にうすっぺらい封筒を渡されるうちの会社を見習え
99:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:20.83 ID:BVHzBfj30
もうぶっ殺される奴でてくるんじゃね?
101:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:03:56.13 ID:1aOPfpfx0
だから潰しときゃ良かったのにな
債務超過のくせに
103:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:24.15 ID:96wJ5eOCi
一回潰せ!
106:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:04:46.86 ID:kKBk3GgR0
お前らそんなに東電がうらやましかったらなんで東電に就職しなかったの?
ああそっかー駅弁国立大卒じゃないからね
どうせ日大や関大なんだろw
117:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:06:20.46 ID:lM0Xcxzc0
>>106
仮に俺らが東電社員を羨ましいとして、だから何?って話だろ。
この手のレスはなにをどう擁護したいかすらわからん。もっと勉強したほうがいいよ
120:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:06:58.69 ID:k6EgwPRx0
東電社員もボーナス払いの住宅ローンで大変なんです!(´・ω・`)
フーン
134:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:13.94 ID:8wvGKFaF0
こちとらボーナスどころか給料も未払いなんだが
TEPCO本社にプルトニウム手土産にしたくなるニュースだな
136:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:19.26 ID:bm4E05R60
日本にはまだ英雄が現れないのか
142:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:50.72 ID:nmEURc+vO
>>136
今のところ橋本か石原くらい…
137:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:08:41.49 ID:M1pgivSZ0
ボーナスっていうのは会社へ貢献して利益を上げ、頑張った人へのご褒美。
当然のように出すものではない。
141:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:38.52 ID:KwnLkWq40
>>137
値上げして利益が上がったら出してもいいでしょ
146:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:10:07.54 ID:lM0Xcxzc0
>>141
そしたら値下げしろよ
140:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:09:19.58 ID:T19GZx+r0
なんで福島の人は、東電の人とか保安院とか訴えないの?
パナソニックは赤字でどんどんリストラしてるのに、東電はまだ東電社員のためだけに
存在してる厚生福祉子会社が存続してる。 その子会社の役員で金をもらってる
東電重役たち。 企業年金も電気代から。おかしいだろ。
194:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:18:15.65 ID:1aOPfpfx0
ボーナス出せるなら値上げ必要ねえじゃん
203:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 11:20:03.93 ID:lM0Xcxzc0
>>194の言うとおりだとおもう
768:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 13:45:52.72 ID:yWM5umk20
/ ̄\ 原発は管理できてないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 人件費カットもできないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ電気代はね・あ・げ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
812:名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 13:59:17.46 ID:3eicP5jf0
東電社員「もらえるものはもろとけ」
河本「もうえるものはもろとけ」
死ね!
2012.05.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
| NEXT≫