ゴールドマンサックスとかいう会社の平均年収ww

1:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:03:15.85 ID:htuoTjcL
3000万
なおこれでもリーマンショック前の半分以下の模様
2:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:04:11.79 ID:vCQVpfIs
なお、激務激務&激務なため5年ほどでリタイアする模様
74:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:35:05.69 ID:x+N+qWT9
>>2
わいら凡人からしたらそうとでも思わないとやってけないけどそうでもないで
3:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:04:49.94 ID:DBa8SDGE
こいつらどこに転職するの?
6:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:06:15.13 ID:l5RD6UPD
>>3コンサル他IBまったなし!
4:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:05:35.25 ID:0lcFDhuz
プロ野球選手みたいもんやろ
こんなの数年で解雇よ
5:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:05:37.86 ID:m5/B7X7A
5年も持たないぞ
甘く見すぎ
8:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:07:23.38 ID:4xMU85BA
優秀なヤツもコンサルタントとして独立したり、店や不動産経営したりして辞めるらしいな
12:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:11:35.85 ID:PivsrZrZ
日本はキーエンスが30歳で1,162万やな
14:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:12:20.24 ID:l5RD6UPD
キーエンス大塚商会「初年度からかなりの高給取りになれますよ(ニッコリ」
16:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:14:48.89 ID:WA2r6CrT
こういうこと語ってるから2ちゃんねらーはエリート集団になっちゃうんだよなあ
17:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:15:45.00 ID:ZjGqRga2
税金で助けてもらったくせにえらそうだな
18:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:16:39.06 ID:NIKJPOiA
なおノルマ達成できないとすぐリストラ
22:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:18:53.83 ID:Y5raqDfZ
こんなとこ勤めてるエリート中のエリートですら小野寺ぐらいしか貰ってないのな
25:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:20:46.31 ID:G1/w/6S/
>>22
プロ野球選手がエリート中のエリートやしな
27:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:21:52.66 ID:fN/kcXIo
>>22
生涯年収だとプロ野球選手平均よりこういうエリートのほうが稼いでそう
24:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:19:43.81 ID:/KxH4a54
チノパンのダンナもゴールドマンサックスなんだろ?
保険も下りるし余裕じゃん
30:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:02.53 ID:YpRMlvg1
30歳で家と墓両方建つってな
31:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:23.70 ID:/MmuUpxh
なおリタイアせずトップに上り詰めると信じられない額を貰える模様
34:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:41.76 ID:VDqBRwUg
でもここで働いてる奴よりその辺のどかたのほうが社会に貢献してるよな
レベルが高い乞食って感じ
39:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:24:38.30 ID:JMNgUiF/
本当に5年も持たなかったら会社が回る訳無いやろ
死ぬほど激務ってのは都市伝説や
43:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:26:40.30 ID:5hicvRmY
>>39
知り合いおるけど一週間で3時間しか寝られなかったとか普通に言っとるで
80:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:36:30.21 ID:cF3WdwPG
>>43
飲み会の後普通に会社に戻って働くとかwwwwwwwwww
44:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:26:43.06 ID:0lcFDhuz
リーマンショックで生き残ってるのが凄いわ
天才的に直観がいい奴でもいんだろうな
49:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:28:36.11 ID:dhwrevR0
>>44
大損ぶっこいでたで
でも社内で反対売買部門があるらしいから大丈夫やったんやろな
52:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:29:49.35 ID:ifSg8MiB
>>49
ゴールドマン・サックスは空売りしまくって儲けたんだよなあ
61:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:32:10.78 ID:NIKJPOiA
>>52
GSはリーマンショックの時に逆張りして
創業以来最高の儲けが出た年だったなw
他の大損扱いた二流金融とは格が違う
57:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:30:59.06 ID:31tXVEpL
年収200万でいいんで定時出勤定時帰り土日完全休みな仕事がしたい
70:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:34:17.56 ID:jUQPr2vE
>>57
ワイは贅沢なんてしないし野球とネットさえあれば満足や
金なんていらんよな
とにかく時間が欲しい
58:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:31:01.57 ID:dhwrevR0
証券部門のPRビデオ
59:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:31:24.51 ID:3oASJMIV
一流大学の中でも数人しか入社できないと聞いた
83:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:37:55.54 ID:cF3WdwPG
>>59
GSは東大理3に求人出してるレベル
63:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:33:03.76 ID:l5RD6UPD
GSは言い方臭いけどお勉強だけじゃない頭の良さが求められてかつお勉強も人並み以上にできんといかんとこやろ
むり
69:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:34:10.86 ID:31tXVEpL
>>63
トップクラスに頭よくてトップクラスに勉強できてトップクラスに勤勉じゃないとあかんやろ
97:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:41:22.69 ID:sIPXnR2x
知り合い3人いるけど2人は2年持たず
残りの一人は同期で残ってんのは自分だけって言ってた
103:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:44:29.92 ID:cF3WdwPG
GSやとヒルズ本社組は入社するとヒルズのレジデンスを社宅として与えられて
通勤徒歩3分になるけどその分ひたすら働かされるもよう
107:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:45:04.50 ID:ifSg8MiB
>>103
お前ら専用のスタバくれてやるからこれを励みに頑張れってか
111:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:47:02.97 ID:cF3WdwPG
>>107
しかもレジデンスではコンシェルジュが居て部屋の清掃からクリーニングまで一手に業者手配して引き受けてくれるから
食事以外の家事の時間までも仕事させられるもよう
113:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:47:11.87 ID:i0fMXa76
ここに勤めてる奴らって
30くらいまで生き残れば
後はずっとニートできるんやろうなぁ
115:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:48:33.69 ID:VTneFFzB
>>113
数年行って、金ためて、大学院行って
研究者になった知り合いならいる。
116:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:48:33.98 ID:cF3WdwPG
>>113
35まで働いて田舎引っ込んでノンビリ農業やってる人もいるもよう
120:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:49:27.93 ID:3oASJMIV
朝は7時半に出社。通勤電車の中で日本経済新聞や金融専門紙に目を通しておきます。デスクにつくと、まずはeメールやボイスメール、ブルームバーグなどの情報端末で、海外の株式市場や債券市場、M&Aなどのマーケット情報を確認。
8時からは債券部の会議があり、債券セールスやトレーダーと共に、日米金利、為替、債券発行市場などの最新情報を15分程度で手短に共有、その後9時から始まる株式市場の前場の前に、前夜に作成したプレゼンテーション資料を確認しておきます。
前場が始まると、担当するお客様の株価を確認したり、各セクターの株価の動向などをチェック。10時半にはある会計事務所を上司と訪問。
現在チームが開発中の証券化に関連する商品の会計上の取り扱いについて相談しました。新商品開発にあたっては、会計上や法的な問題点の有無を洗い出す必要があるため、会計士や弁護士の意見を聞きます。
121:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:49:44.07 ID:3oASJMIV
午後は個別企業を訪問。その顧客企業から不動産投資信託(REIT)に関する最新情報をまとめるよう要請されたので、帰社すると早速調査に着手。ブルームバーグなどの情報端末や自社データベース、あるいは外部データソースから情報提供を受けて資料をまとめます。
夕方には、担当している資金調達プロジェクトについて、アドバイザリー業務グループと合同会議。役割は異なるが一つのチームなので、情報交換・戦略の共有は非常に重要。議論が白熱すると、予定時間を越えてしまうこともよくあります。
会議後は資料作成などに着手し、退社は夜12時前後。10時だと「今日はかなり早く帰れた」という感じ。
123:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:50:43.81 ID:0lcFDhuz
まあそれこそ野球見る時間なんて絶対ないやろうなw
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359021795/
3000万
なおこれでもリーマンショック前の半分以下の模様
2:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:04:11.79 ID:vCQVpfIs
なお、激務激務&激務なため5年ほどでリタイアする模様
74:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:35:05.69 ID:x+N+qWT9
>>2
わいら凡人からしたらそうとでも思わないとやってけないけどそうでもないで
3:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:04:49.94 ID:DBa8SDGE
こいつらどこに転職するの?
6:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:06:15.13 ID:l5RD6UPD
>>3コンサル他IBまったなし!
4:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:05:35.25 ID:0lcFDhuz
プロ野球選手みたいもんやろ
こんなの数年で解雇よ
5:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:05:37.86 ID:m5/B7X7A
5年も持たないぞ
甘く見すぎ
8:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:07:23.38 ID:4xMU85BA
優秀なヤツもコンサルタントとして独立したり、店や不動産経営したりして辞めるらしいな
12:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:11:35.85 ID:PivsrZrZ
日本はキーエンスが30歳で1,162万やな
14:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:12:20.24 ID:l5RD6UPD
キーエンス大塚商会「初年度からかなりの高給取りになれますよ(ニッコリ」
16:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:14:48.89 ID:WA2r6CrT
こういうこと語ってるから2ちゃんねらーはエリート集団になっちゃうんだよなあ
17:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:15:45.00 ID:ZjGqRga2
税金で助けてもらったくせにえらそうだな
18:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:16:39.06 ID:NIKJPOiA
なおノルマ達成できないとすぐリストラ
22:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:18:53.83 ID:Y5raqDfZ
こんなとこ勤めてるエリート中のエリートですら小野寺ぐらいしか貰ってないのな
25:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:20:46.31 ID:G1/w/6S/
>>22
プロ野球選手がエリート中のエリートやしな
27:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:21:52.66 ID:fN/kcXIo
>>22
生涯年収だとプロ野球選手平均よりこういうエリートのほうが稼いでそう
24:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:19:43.81 ID:/KxH4a54
チノパンのダンナもゴールドマンサックスなんだろ?
保険も下りるし余裕じゃん
30:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:02.53 ID:YpRMlvg1
30歳で家と墓両方建つってな
31:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:23.70 ID:/MmuUpxh
なおリタイアせずトップに上り詰めると信じられない額を貰える模様
34:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:23:41.76 ID:VDqBRwUg
でもここで働いてる奴よりその辺のどかたのほうが社会に貢献してるよな
レベルが高い乞食って感じ
39:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:24:38.30 ID:JMNgUiF/
本当に5年も持たなかったら会社が回る訳無いやろ
死ぬほど激務ってのは都市伝説や
43:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:26:40.30 ID:5hicvRmY
>>39
知り合いおるけど一週間で3時間しか寝られなかったとか普通に言っとるで
80:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:36:30.21 ID:cF3WdwPG
>>43
飲み会の後普通に会社に戻って働くとかwwwwwwwwww
44:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:26:43.06 ID:0lcFDhuz
リーマンショックで生き残ってるのが凄いわ
天才的に直観がいい奴でもいんだろうな
49:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:28:36.11 ID:dhwrevR0
>>44
大損ぶっこいでたで
でも社内で反対売買部門があるらしいから大丈夫やったんやろな
52:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:29:49.35 ID:ifSg8MiB
>>49
ゴールドマン・サックスは空売りしまくって儲けたんだよなあ
61:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:32:10.78 ID:NIKJPOiA
>>52
GSはリーマンショックの時に逆張りして
創業以来最高の儲けが出た年だったなw
他の大損扱いた二流金融とは格が違う
57:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:30:59.06 ID:31tXVEpL
年収200万でいいんで定時出勤定時帰り土日完全休みな仕事がしたい
70:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:34:17.56 ID:jUQPr2vE
>>57
ワイは贅沢なんてしないし野球とネットさえあれば満足や
金なんていらんよな
とにかく時間が欲しい
58:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:31:01.57 ID:dhwrevR0
証券部門のPRビデオ
59:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:31:24.51 ID:3oASJMIV
一流大学の中でも数人しか入社できないと聞いた
83:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:37:55.54 ID:cF3WdwPG
>>59
GSは東大理3に求人出してるレベル
63:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:33:03.76 ID:l5RD6UPD
GSは言い方臭いけどお勉強だけじゃない頭の良さが求められてかつお勉強も人並み以上にできんといかんとこやろ
むり
69:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:34:10.86 ID:31tXVEpL
>>63
トップクラスに頭よくてトップクラスに勉強できてトップクラスに勤勉じゃないとあかんやろ
97:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:41:22.69 ID:sIPXnR2x
知り合い3人いるけど2人は2年持たず
残りの一人は同期で残ってんのは自分だけって言ってた
103:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:44:29.92 ID:cF3WdwPG
GSやとヒルズ本社組は入社するとヒルズのレジデンスを社宅として与えられて
通勤徒歩3分になるけどその分ひたすら働かされるもよう
107:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:45:04.50 ID:ifSg8MiB
>>103
お前ら専用のスタバくれてやるからこれを励みに頑張れってか
111:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:47:02.97 ID:cF3WdwPG
>>107
しかもレジデンスではコンシェルジュが居て部屋の清掃からクリーニングまで一手に業者手配して引き受けてくれるから
食事以外の家事の時間までも仕事させられるもよう
113:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:47:11.87 ID:i0fMXa76
ここに勤めてる奴らって
30くらいまで生き残れば
後はずっとニートできるんやろうなぁ
115:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:48:33.69 ID:VTneFFzB
>>113
数年行って、金ためて、大学院行って
研究者になった知り合いならいる。
116:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:48:33.98 ID:cF3WdwPG
>>113
35まで働いて田舎引っ込んでノンビリ農業やってる人もいるもよう
120:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:49:27.93 ID:3oASJMIV
朝は7時半に出社。通勤電車の中で日本経済新聞や金融専門紙に目を通しておきます。デスクにつくと、まずはeメールやボイスメール、ブルームバーグなどの情報端末で、海外の株式市場や債券市場、M&Aなどのマーケット情報を確認。
8時からは債券部の会議があり、債券セールスやトレーダーと共に、日米金利、為替、債券発行市場などの最新情報を15分程度で手短に共有、その後9時から始まる株式市場の前場の前に、前夜に作成したプレゼンテーション資料を確認しておきます。
前場が始まると、担当するお客様の株価を確認したり、各セクターの株価の動向などをチェック。10時半にはある会計事務所を上司と訪問。
現在チームが開発中の証券化に関連する商品の会計上の取り扱いについて相談しました。新商品開発にあたっては、会計上や法的な問題点の有無を洗い出す必要があるため、会計士や弁護士の意見を聞きます。
121:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:49:44.07 ID:3oASJMIV
午後は個別企業を訪問。その顧客企業から不動産投資信託(REIT)に関する最新情報をまとめるよう要請されたので、帰社すると早速調査に着手。ブルームバーグなどの情報端末や自社データベース、あるいは外部データソースから情報提供を受けて資料をまとめます。
夕方には、担当している資金調達プロジェクトについて、アドバイザリー業務グループと合同会議。役割は異なるが一つのチームなので、情報交換・戦略の共有は非常に重要。議論が白熱すると、予定時間を越えてしまうこともよくあります。
会議後は資料作成などに着手し、退社は夜12時前後。10時だと「今日はかなり早く帰れた」という感じ。
123:風吹けば名無し:2013/01/24(木) 19:50:43.81 ID:0lcFDhuz
まあそれこそ野球見る時間なんて絶対ないやろうなw
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359021795/
2013.01.26 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
しょこたん(27歳)の年収wwwwwwww

1:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:23:03.29 ID:rrDDOL+I
アイドルの年収ランキング9位・中川翔子(27歳) 3200万


2:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:23:54.96 ID:4noYJwXy
すごい
3:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:24:06.32 ID:RYtWymye
短足
4:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:24:22.92 ID:UCTCdB1b
3枚目、抱きしめてあげたい!
8:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:25:10.73 ID:Tz/zlWqU
そんなもんなんだ
14:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:26:34.42 ID:/ws9TiNx
思ったより安かった(コナミ感)
21:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:28:56.97 ID:rrDDOL+I
しょこたん「制服はブレザーにチェックの・・・」
???「ブース!ブース!」
23:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:30:01.94 ID:oax5fBoN
>>21
あかん
93:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:55:19.06 ID:BXdmPUwj
>>21
全然ブスじゃないんだよなあ…
31:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:32:48.66 ID:rrDDOL+I
9200万 (時給*80万) ベッキー
8500万 (時給*55万) 優木まおみ
5200万 (時給*40万) 木下優樹菜
5000万 (時給110万) 眞鍋かおり
4800万 (時給*50万) 矢口真里
4000万 (時給*60万) 小倉優子
3800万 (時給150万) 優香
3400万 (時給*60万) 篠田麻里子
3200万 (時給*90万) 中川翔子
2900万 (時給*60万) 前田敦子
2400万 (時給*40万) 小嶋陽菜
2200万 (時給*40万) スザンヌ
35:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:34:10.82 ID:lYPBdDjm
>>31
元気の押し売りもここまでくるとすげーわ
63:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:43:42.97 ID:28EwaN+N
>>31
ベッキーでもこんな少ないのか
脳もじゃの茂木だって億超えてたよな?
72:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:46:16.57 ID:v1ALmXyX
>>63
ベッキーは翻訳とかそういう手広い仕事で小銭稼ぐのが関の山やで
売れっ子とはいえまだまだ若い便利屋やし安いよ、実際は知らんけど
その点モジャは権利系やら講演やらメディアへの単発出演やら色々あるしな
76:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:48:13.62 ID:CGzcWHHs
>>72
ベッキーってもう12年くらい一線級で活躍しとるで
一軍でこんだけやれるタレントってジャニかこいつかってレベル
150:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 05:42:07.22 ID:bQIe+Ux/
>>31
トップ3が純日本人じゃないのはさすが芸能界
40:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:35:45.68 ID:HXgw3xlK
あの容姿で重度のオタクとかそうそうおらんで
45:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:37:36.00 ID:OyOgxBCa
そら頭にせみ乗せますわ
49:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:38:11.28 ID:okK3QhtZ
イラストの才能あるよな、速筆ならプロ級じゃないの
53:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:38:54.70 ID:HXgw3xlK
>>49
こないだのアメトークみてたまげたわ
60:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:42:12.63 ID:mTCZS0fS
優香は長いこと志村捕まえてるからな 志村とコンビ組んでた女大体結婚して変わってたのに
69:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:45:55.05 ID:CGzcWHHs
>>60
さまぁ~ずにもきにいられとる
てか優香ファンって芸能界に結構いる模様
61:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:42:42.70 ID:fOuutiRb
手取りとかだと2000切る?
しょこたんは歌とか絵とか楽しそうにしてるからいいけど
単純に金を稼ぐ目的のみなら
プライベートとか完全になくなって、週刊誌の人とかに
ひっそり追い回される生活で2000万以下は俺なら嫌だわ。
75:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:48:01.95 ID:rNy2gr/Q
>>61
住民税も合わせると半分持ってかれるんやないか
でも事務所の金で飲み食いだのしてそうだし可処分所得は悪くなさそう
82:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:49:52.13 ID:OyOgxBCa
>>75
この前、アイドルの給料は安いけど事務所での飲み食いが~って話やってたな
67:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:45:06.02 ID:fEw12Ps0
モテそうなのに結婚しないのは遊ばれてるだけなんかな
81:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:49:22.87 ID:nRkUo0ar
え ベッキーってあの顔でアイドルやったんか…
85:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:51:14.32 ID:CGzcWHHs
>>81
専門家でも文化人でもないし
役者でも歌手でもシンガーソングライターでもない
その他大勢の何にも持ってないタレントの1人
のはずなのにこんだけ息が長い
異常
128:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 05:22:50.05 ID:1I+hUETs
部屋の隅っこで体育座り系の女の子って好きやわ
しょこたん含め
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357586583/
アイドルの年収ランキング9位・中川翔子(27歳) 3200万



2:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:23:54.96 ID:4noYJwXy
すごい
3:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:24:06.32 ID:RYtWymye
短足
4:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:24:22.92 ID:UCTCdB1b
3枚目、抱きしめてあげたい!
8:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:25:10.73 ID:Tz/zlWqU
そんなもんなんだ
14:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:26:34.42 ID:/ws9TiNx
思ったより安かった(コナミ感)
21:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:28:56.97 ID:rrDDOL+I
しょこたん「制服はブレザーにチェックの・・・」
???「ブース!ブース!」
23:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:30:01.94 ID:oax5fBoN
>>21
あかん
93:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:55:19.06 ID:BXdmPUwj
>>21
全然ブスじゃないんだよなあ…
31:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:32:48.66 ID:rrDDOL+I
9200万 (時給*80万) ベッキー
8500万 (時給*55万) 優木まおみ
5200万 (時給*40万) 木下優樹菜
5000万 (時給110万) 眞鍋かおり
4800万 (時給*50万) 矢口真里
4000万 (時給*60万) 小倉優子
3800万 (時給150万) 優香
3400万 (時給*60万) 篠田麻里子
3200万 (時給*90万) 中川翔子
2900万 (時給*60万) 前田敦子
2400万 (時給*40万) 小嶋陽菜
2200万 (時給*40万) スザンヌ
35:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:34:10.82 ID:lYPBdDjm
>>31
元気の押し売りもここまでくるとすげーわ
63:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:43:42.97 ID:28EwaN+N
>>31
ベッキーでもこんな少ないのか
脳もじゃの茂木だって億超えてたよな?
72:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:46:16.57 ID:v1ALmXyX
>>63
ベッキーは翻訳とかそういう手広い仕事で小銭稼ぐのが関の山やで
売れっ子とはいえまだまだ若い便利屋やし安いよ、実際は知らんけど
その点モジャは権利系やら講演やらメディアへの単発出演やら色々あるしな
76:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:48:13.62 ID:CGzcWHHs
>>72
ベッキーってもう12年くらい一線級で活躍しとるで
一軍でこんだけやれるタレントってジャニかこいつかってレベル
150:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 05:42:07.22 ID:bQIe+Ux/
>>31
トップ3が純日本人じゃないのはさすが芸能界
40:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:35:45.68 ID:HXgw3xlK
あの容姿で重度のオタクとかそうそうおらんで
45:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:37:36.00 ID:OyOgxBCa
そら頭にせみ乗せますわ
49:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:38:11.28 ID:okK3QhtZ
イラストの才能あるよな、速筆ならプロ級じゃないの
53:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:38:54.70 ID:HXgw3xlK
>>49
こないだのアメトークみてたまげたわ
60:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:42:12.63 ID:mTCZS0fS
優香は長いこと志村捕まえてるからな 志村とコンビ組んでた女大体結婚して変わってたのに
69:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:45:55.05 ID:CGzcWHHs
>>60
さまぁ~ずにもきにいられとる
てか優香ファンって芸能界に結構いる模様
61:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:42:42.70 ID:fOuutiRb
手取りとかだと2000切る?
しょこたんは歌とか絵とか楽しそうにしてるからいいけど
単純に金を稼ぐ目的のみなら
プライベートとか完全になくなって、週刊誌の人とかに
ひっそり追い回される生活で2000万以下は俺なら嫌だわ。
75:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:48:01.95 ID:rNy2gr/Q
>>61
住民税も合わせると半分持ってかれるんやないか
でも事務所の金で飲み食いだのしてそうだし可処分所得は悪くなさそう
82:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:49:52.13 ID:OyOgxBCa
>>75
この前、アイドルの給料は安いけど事務所での飲み食いが~って話やってたな
67:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:45:06.02 ID:fEw12Ps0
モテそうなのに結婚しないのは遊ばれてるだけなんかな
81:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:49:22.87 ID:nRkUo0ar
え ベッキーってあの顔でアイドルやったんか…
85:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 04:51:14.32 ID:CGzcWHHs
>>81
専門家でも文化人でもないし
役者でも歌手でもシンガーソングライターでもない
その他大勢の何にも持ってないタレントの1人
のはずなのにこんだけ息が長い
異常
128:風吹けば名無し:2013/01/08(火) 05:22:50.05 ID:1I+hUETs
部屋の隅っこで体育座り系の女の子って好きやわ
しょこたん含め
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357586583/
2013.01.09 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)
孫正義の年収ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:11.22 ID:pP1RhhMO
◆日本の大金持ちベスト10(氏名、年齢、年収、資産)
1 孫正義(54) 93億9600万円 6800億円 ソフトバンク創業者
2 柳井正(63) 51億円 4300億円 ユニクロ創業者
3 岡田和夫(69)36億円 900億円 ユニバーサルE創業者
4 元谷外志雄(69)33億円 2200億円 アパグループ創業者
5 伊藤雅俊(88)31億8000万円 1200億円 イトーヨーカ堂創業者
6 斎藤一人(63) 30億円 200億円 銀座まるかん創業者
7 佐治信忠(66)24億6000万円 2000億円 サントリーHD創業者
8 里見治(70) 23億6000万円 700億円 セガサミーHD創業者
9 山田昇(69) 23億5000万円 985億円 ヤマダ電機創業者
10 重田康光(47)21億2500万円 1000億円 光通信創業者(敬称略)
http://media.yucasee.jp/posts/index/11695
2:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:33.97 ID:8Febezfr
うらやまC
3:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:35.02 ID:N7TzZZCb
大正義孫正義
4:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:43.20 ID:n5YAGL0U
これはトリモロさないかんやろなあ
5:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:53.19 ID:NpdEIBlo
600万でいいから欲しい
6:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:01.42 ID:uCSF1pAv
334億
8:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:17.77 ID:m0hM2NXe
配当だけですごそうだよな
10:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:34.87 ID:YysDvY8D
なお毎日働いてる模様
14:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:02.70 ID:CPI++esm
この人ぐう聖っぽいのに朝鮮人というだけで叩かれててかなC
15:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:13.19 ID:iXKX94nG
税金は半分くらい
16:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:15.90 ID:yhfDHiCg
総資産でなくて年収なの?
17:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:17.71 ID:BIr+43kI
これ全部寄付するんじゃなかったっけ?
18:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:28.95 ID:VC9tF+Sg
やっぱ創業者って偉大だわ
19:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:52.63 ID:cX+6Ivj/
1/100のいいから恵んでほしいわ
21:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:01.36 ID:RZTPFf0S
ハゲは金じゃ治らんのか
23:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:17.27 ID:+gWLaoPN
これ株配当抜きやろ?
これよりはるかにもらってるよ
28:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:50.30 ID:UeUdIdxI
>>23
配当以外もらってないやろ
給料1円や
24:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:18.49 ID:2Bv8Z6ol
そら余裕でこれからの給料全部寄付できますわ
25:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:28.78 ID:YwLxZ2K0
髪を生贄にしてるからな
26:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:30.97 ID:HMMa51Gf
ほげっ
30:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:20.85 ID:686VUFyb
すご過ぎィ!
何球団の選手年俸賄えるんですかね・・・
32:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:27.80 ID:I+IlYKtf
なぜ叩かれるの?
51:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:57.01 ID:8aNwjwz6
>>32
ソフトバンクの電波が糞だから
55:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:07:00.71 ID:I+IlYKtf
>>51
ああそれか……
ネトウヨは叩くけどこの人が何か悪い子としたんかなあ思て
33:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:28.58 ID:quwGURCe
被災者歓喜やね
34:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:32.88 ID:s+lJtdXe
どんな資産管理してんのかな
まさかただ預金してるわけもないやろ?
36:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:46.09 ID:J8YvXIII
最初に立ち上げた時、確か孫以外にアルバイトが2人だけだったとか
その2人はすぐ辞めてしまったとのこと。もったいねえなぁ
47:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:06.72 ID:m0hM2NXe
>>36
アルバイトに向かってみかん箱の上に立って
「この会社は世界一ィィィ」とか言ったら逃げたらしいやん
残党
62:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:47.29 ID:xK5Gm2iQ
>>47
馬鹿と傑物は紙一重やな
37:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:46.29 ID:9pAwgHig
正義はつよい(確信)
39:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:51.13 ID:o7Q2EsOR
ソフバンてブラックなん?
中途で優秀なのは取るし福利厚生皆無と聞いたが
83:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:12:21.73 ID:FSePZUva
>>39
一応就職板じゃそういう扱いにはなってる
実際は知らん
41:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:06.25 ID:r92iYlKy
育毛界を育成してくれ
42:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:28.40 ID:6FMKfvjL
1億分けちくり~
43:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:31.36 ID:3V4T/9mW
もう働かなくてもいいじゃん(いいじゃん)
44:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:40.91 ID:onuk43FG
光通信がランクインかよ
48:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:15.65 ID:pP1RhhMO
この金あればAJ以上の大物連れてこれると思うんだよなほんと
49:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:17.38 ID:kCX6w8tD
役員報酬寄付するとかいう話はどないなったんや?
50:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:16.70 ID:nZDDySrb
こんだけ稼いでるのにハゲって事は
もうワイの頭皮には諦めてもらうしか無い
53:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:06:22.25 ID:+fLje2Qg
>>50
ルーニーがフサフサになったしこのハゲはハゲを楽しんでるハゲだろハゲ
54:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:06:52.07 ID:2V/RyJVE
凄いけどこのハゲになりたいとは1㍉も思わんわ
60:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:25.13 ID:VOm3XqTY
>>54
孫の方がお前みたいになりたくないという気持ちは強いと思うぞ
57:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:07:27.12 ID:CfG16mgE
1000円ぐらい横瀬
61:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:39.77 ID:/b8sPah8
ポケットマネーで一流メジャーリーガー雇えるやないか・・・
65:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:09:17.53 ID:eQyH0zWP
金よりも能力がうらやまC
髪の毛と交換してほしいわ
69:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:09:52.77 ID:s+lJtdXe
スプリント買収したのは見誤ったんちゃうか?
80:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:44.02 ID:xK5Gm2iQ
>>69
ボーダフォン買収したときも無理しすぎ終わったと言われてたし
それ以降も借金多すぎ終わったなとかずっと言われ続けてるからなんとも
71:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:10:05.30 ID:jPPlxGqj
この人に限らず自分で大金稼いでる人をネチネチとネットで叩いてる奴見ると笑える
納税しまくって日本に貢献してる人に向かって大して税金も納めずネットで悪口書いてる無能
81:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:49.47 ID:awyYAoLm
>>71
まるで大金稼いでる野球選手をグチグチ叩いてるなんJ民みたいやな(すっとぼけ)
76:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:10:34.31 ID:EVwdyoF3
でも、これでポケットマネーから100億震災に寄付したのはすげーわ
1年の年収を寄付とか出来ん
ただし、ソフトバンクの契約は糞
78:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:11.26 ID:BLoNYr+D
孫の孫になりたかった
86:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:13:16.68 ID:YdUN6QSe
配当だけで8億だからな
このぐらいもらってても不思議やないね
88:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:13:47.38 ID:EG/eFEJQ
孫の孫になりたい
93:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:14:41.20 ID:FIeiKw6O
>>88
残念だが今の科学ではチビハゲデブはどうしようもないんじゃ…
94:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:16:35.13 ID:YdUN6QSe
ソフトバンクの電波最近よくなってないか?
地下鉄でも電波くるんやが
わいの気のせいかもしれんけど
99:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:19:20.48 ID:rAJs/t7f
>>94
場所によってよくなってるね
LTEがワイの地域まで来てくれて嬉c
95:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:17:28.18 ID:lwoia3Nj
ていうか孫がこんなにもらってるけどauとドコモの社長はなんでそこまでもらえないん?
子会社みたいなもんなんかあそこ
98:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:18:35.41 ID:FSePZUva
>>95
オーナー社長と雇われ社長の差やないの
101:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:21:51.96 ID:Hi7rXUeP
金あるのはうらやましいけど孫正義になりたいかと言われれば死んでも嫌だな
◆日本の大金持ちベスト10(氏名、年齢、年収、資産)
1 孫正義(54) 93億9600万円 6800億円 ソフトバンク創業者
2 柳井正(63) 51億円 4300億円 ユニクロ創業者
3 岡田和夫(69)36億円 900億円 ユニバーサルE創業者
4 元谷外志雄(69)33億円 2200億円 アパグループ創業者
5 伊藤雅俊(88)31億8000万円 1200億円 イトーヨーカ堂創業者
6 斎藤一人(63) 30億円 200億円 銀座まるかん創業者
7 佐治信忠(66)24億6000万円 2000億円 サントリーHD創業者
8 里見治(70) 23億6000万円 700億円 セガサミーHD創業者
9 山田昇(69) 23億5000万円 985億円 ヤマダ電機創業者
10 重田康光(47)21億2500万円 1000億円 光通信創業者(敬称略)
http://media.yucasee.jp/posts/index/11695
2:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:33.97 ID:8Febezfr
うらやまC
3:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:35.02 ID:N7TzZZCb
大正義孫正義
4:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:43.20 ID:n5YAGL0U
これはトリモロさないかんやろなあ
5:風吹けば名無し:2012/12/09(日) 23:59:53.19 ID:NpdEIBlo
600万でいいから欲しい
6:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:01.42 ID:uCSF1pAv
334億
8:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:17.77 ID:m0hM2NXe
配当だけですごそうだよな
10:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:00:34.87 ID:YysDvY8D
なお毎日働いてる模様
14:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:02.70 ID:CPI++esm
この人ぐう聖っぽいのに朝鮮人というだけで叩かれててかなC
15:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:13.19 ID:iXKX94nG
税金は半分くらい
16:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:15.90 ID:yhfDHiCg
総資産でなくて年収なの?
17:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:17.71 ID:BIr+43kI
これ全部寄付するんじゃなかったっけ?
18:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:28.95 ID:VC9tF+Sg
やっぱ創業者って偉大だわ
19:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:01:52.63 ID:cX+6Ivj/
1/100のいいから恵んでほしいわ
21:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:01.36 ID:RZTPFf0S
ハゲは金じゃ治らんのか
23:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:17.27 ID:+gWLaoPN
これ株配当抜きやろ?
これよりはるかにもらってるよ
28:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:50.30 ID:UeUdIdxI
>>23
配当以外もらってないやろ
給料1円や
24:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:18.49 ID:2Bv8Z6ol
そら余裕でこれからの給料全部寄付できますわ
25:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:28.78 ID:YwLxZ2K0
髪を生贄にしてるからな
26:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:02:30.97 ID:HMMa51Gf
ほげっ
30:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:20.85 ID:686VUFyb
すご過ぎィ!
何球団の選手年俸賄えるんですかね・・・
32:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:27.80 ID:I+IlYKtf
なぜ叩かれるの?
51:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:57.01 ID:8aNwjwz6
>>32
ソフトバンクの電波が糞だから
55:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:07:00.71 ID:I+IlYKtf
>>51
ああそれか……
ネトウヨは叩くけどこの人が何か悪い子としたんかなあ思て
33:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:28.58 ID:quwGURCe
被災者歓喜やね
34:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:32.88 ID:s+lJtdXe
どんな資産管理してんのかな
まさかただ預金してるわけもないやろ?
36:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:46.09 ID:J8YvXIII
最初に立ち上げた時、確か孫以外にアルバイトが2人だけだったとか
その2人はすぐ辞めてしまったとのこと。もったいねえなぁ
47:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:06.72 ID:m0hM2NXe
>>36
アルバイトに向かってみかん箱の上に立って
「この会社は世界一ィィィ」とか言ったら逃げたらしいやん
残党
62:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:47.29 ID:xK5Gm2iQ
>>47
馬鹿と傑物は紙一重やな
37:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:46.29 ID:9pAwgHig
正義はつよい(確信)
39:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:03:51.13 ID:o7Q2EsOR
ソフバンてブラックなん?
中途で優秀なのは取るし福利厚生皆無と聞いたが
83:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:12:21.73 ID:FSePZUva
>>39
一応就職板じゃそういう扱いにはなってる
実際は知らん
41:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:06.25 ID:r92iYlKy
育毛界を育成してくれ
42:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:28.40 ID:6FMKfvjL
1億分けちくり~
43:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:31.36 ID:3V4T/9mW
もう働かなくてもいいじゃん(いいじゃん)
44:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:04:40.91 ID:onuk43FG
光通信がランクインかよ
48:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:15.65 ID:pP1RhhMO
この金あればAJ以上の大物連れてこれると思うんだよなほんと
49:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:17.38 ID:kCX6w8tD
役員報酬寄付するとかいう話はどないなったんや?
50:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:05:16.70 ID:nZDDySrb
こんだけ稼いでるのにハゲって事は
もうワイの頭皮には諦めてもらうしか無い
53:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:06:22.25 ID:+fLje2Qg
>>50
ルーニーがフサフサになったしこのハゲはハゲを楽しんでるハゲだろハゲ
54:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:06:52.07 ID:2V/RyJVE
凄いけどこのハゲになりたいとは1㍉も思わんわ
60:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:25.13 ID:VOm3XqTY
>>54
孫の方がお前みたいになりたくないという気持ちは強いと思うぞ
57:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:07:27.12 ID:CfG16mgE
1000円ぐらい横瀬
61:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:08:39.77 ID:/b8sPah8
ポケットマネーで一流メジャーリーガー雇えるやないか・・・
65:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:09:17.53 ID:eQyH0zWP
金よりも能力がうらやまC
髪の毛と交換してほしいわ
69:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:09:52.77 ID:s+lJtdXe
スプリント買収したのは見誤ったんちゃうか?
80:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:44.02 ID:xK5Gm2iQ
>>69
ボーダフォン買収したときも無理しすぎ終わったと言われてたし
それ以降も借金多すぎ終わったなとかずっと言われ続けてるからなんとも
71:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:10:05.30 ID:jPPlxGqj
この人に限らず自分で大金稼いでる人をネチネチとネットで叩いてる奴見ると笑える
納税しまくって日本に貢献してる人に向かって大して税金も納めずネットで悪口書いてる無能
81:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:49.47 ID:awyYAoLm
>>71
まるで大金稼いでる野球選手をグチグチ叩いてるなんJ民みたいやな(すっとぼけ)
76:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:10:34.31 ID:EVwdyoF3
でも、これでポケットマネーから100億震災に寄付したのはすげーわ
1年の年収を寄付とか出来ん
ただし、ソフトバンクの契約は糞
78:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:11:11.26 ID:BLoNYr+D
孫の孫になりたかった
86:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:13:16.68 ID:YdUN6QSe
配当だけで8億だからな
このぐらいもらってても不思議やないね
88:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:13:47.38 ID:EG/eFEJQ
孫の孫になりたい
93:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:14:41.20 ID:FIeiKw6O
>>88
残念だが今の科学ではチビハゲデブはどうしようもないんじゃ…
94:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:16:35.13 ID:YdUN6QSe
ソフトバンクの電波最近よくなってないか?
地下鉄でも電波くるんやが
わいの気のせいかもしれんけど
99:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:19:20.48 ID:rAJs/t7f
>>94
場所によってよくなってるね
LTEがワイの地域まで来てくれて嬉c
95:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:17:28.18 ID:lwoia3Nj
ていうか孫がこんなにもらってるけどauとドコモの社長はなんでそこまでもらえないん?
子会社みたいなもんなんかあそこ
98:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:18:35.41 ID:FSePZUva
>>95
オーナー社長と雇われ社長の差やないの
101:風吹けば名無し:2012/12/10(月) 00:21:51.96 ID:Hi7rXUeP
金あるのはうらやましいけど孫正義になりたいかと言われれば死んでも嫌だな
2012.12.10 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
有吉弘行の年収がすごい!なんと500000000円!

1: ベンガル(東日本):2012/10/16(火) 15:28:06.33 ID:k4nMQn1P0
6: シャルトリュー(庭):2012/10/16(火) 15:30:03.77 ID:+2Bfa0Q20
猿岩石からよくここまで盛り上げたな
11: セルカークレックス(神奈川県):2012/10/16(火) 15:30:28.76 ID:76dfsfcUP
12: ソマリ(チベット自治区):2012/10/16(火) 15:30:41.55 ID:CqeBpnI40
一度消えたから
その経験をしてるのは大きい
思い切りがあるわ
また消えてもいいわって感じはする
14: エキゾチックショートヘア(沖縄県):2012/10/16(火) 15:31:28.14 ID:YJ0TMsu50
>>12
もう一生分稼いだと思うから辞めてもいいんじゃない
84: セルカークレックス(兵庫県):2012/10/16(火) 16:12:31.89 ID:blgP0vqB0
>>12
何かのインタビューで「いつ消えてもいいように準備してる」的なこと言ってた気がする。
16: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 15:31:52.32 ID:u9yJzFXG0
昔の芸人にあだ名つけてた頃が好き
でも一番好きなのはやらせとは知らずに見てたヒッチハイク
17: 白黒(dion軍):2012/10/16(火) 15:32:12.63 ID:gSM4J2ky0
ところどころ正論吐くから生き残ってる感じがあるわ
18: ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/10/16(火) 15:32:41.58 ID:pwYnVyc90
前回の経験生かして裏では暴言吐いた人に謝ったりADにも気を遣ったりしてるんだろうな
まあ、司会もできるから急に消えることはもうないだろう
20: セルカークレックス(西日本):2012/10/16(火) 15:32:52.23 ID:k9fhwiaEP
この場合の150万は事務所に入る額なのか事務所からタレントに払われる額なのかどっち?
29: スナネコ(埼玉県):2012/10/16(火) 15:35:24.70 ID:v6Fjf+3h0
>>20
事務所っぽいよね
そこから差っ引かれた結果、年収5億ってことなのかな
129: ボブキャット(台湾):2012/10/16(火) 17:06:06.82 ID:3U18FbwA0
>>29
一本150万として
5億÷150万=333.33
一日に必ず一本以上ゴールデンか・・すげぇな
21: ハイイロネコ(dion軍):2012/10/16(火) 15:33:15.38 ID:DvVDU5hN0
よくここまで甦ったよなぁ
感心するわ
23: スフィンクス(東日本):2012/10/16(火) 15:34:25.10 ID:S2VuOJir0
一度消えたから今稼いでる分はがっつり溜め込んでるだろうなぁ
それを狙って怪しい連中が周りをうろちょろしてそうw
175: ジャガーネコ(禿):2012/10/16(火) 18:32:00.62 ID:sPZ4ldSq0
>>23
10年間積み上げた人間不信はなかなか治らないだろうから大丈夫だろ 今度消えたら広島で鉄板焼き屋でも始めるんじゃないか?
25: スフィンクス(愛知県):2012/10/16(火) 15:34:51.81 ID:2uvEbqxW0
スカパーでも司会や冠番組があるからなぁ
28: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/16(火) 15:35:17.22 ID:IYvGlizx0
相方どこ行ったん?
35: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 15:39:41.44 ID:YUH7mUsF0
二発屋www
40: ターキッシュアンゴラ(福井県):2012/10/16(火) 15:43:14.23 ID:AgrhOBsS0
仕事なかったことを思い出すのかもしれないが
出過ぎるとまた飽きられるから
仕事セーブししたほうがいいと思う。
42: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/10/16(火) 15:45:19.29 ID:EQOHf0GG0
ラジオが一番面白いけどな。
46: ウンピョウ(兵庫県):2012/10/16(火) 15:49:56.80 ID:97mArMSh0
この人のキャラをマネしたみたいなヤツが増えてるけど
違うんだよな、1回死んだヤツと死んでないヤツは全然違うわ
203: ハバナブラウン(WiMAX):2012/10/16(火) 19:45:12.97 ID:pC1sIfEQ0
>>46
それも数多くいる電波少年でブレイクした芸人の中で、それこそケタ違いに最も売れた芸人→死亡→復活だからな
スケールが違う
52: スナネコ(やわらか銀行):2012/10/16(火) 15:54:13.05 ID:GOrFLqME0
何気にマツコとやってるやつと散歩するやつは見てしまう
ちくしょう
53: 黒(チベット自治区):2012/10/16(火) 15:54:32.09 ID:SjyQN5Cp0
かなり働いてるし別に正当だろ
63: オシキャット(北海道):2012/10/16(火) 15:57:23.94 ID:uIR3h24B0
内村さまぁ~ずで有吉ライブを成功させようみたいな企画でこいつ面白い視点で物見てんなぁと思って以来
贔屓して見るようになった
90: ジャガー(内モンゴル自治区):2012/10/16(火) 16:18:13.10 ID:wbLV1uVjO
>>63
その動画あるけど、こんだけ再ブレイクした後に見ると非常に感慨深い
ブレイク前の仕事がないどん底の時だから毒舌でもないし
70: ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/10/16(火) 16:03:44.99 ID:AH62ahSa0
相方は地元広島で食い物屋やってる
72: オリエンタル(中国地方):2012/10/16(火) 16:05:03.32 ID:yLAyBY280
>>70
食いもの屋やれるだけでも稼げたんだからよかったじゃん
79: カラカル(WiMAX):2012/10/16(火) 16:10:20.84 ID:ng/ZPsOx0
もう一回大陸横断してきたらいいのに
95: ターキッシュアンゴラ(滋賀県):2012/10/16(火) 16:20:27.84 ID:3C8iRy5I0
ウンナンと絡むとブレイクする法則ってありそう
142: ヒョウ(福岡県):2012/10/16(火) 17:38:26.55 ID:YfSb4hqq0
>>95
ロンブーもココリコも元々はウッチャンの番組でブレイクしたからな
同時期出ていたニュークリアー赤英とかいうくだらないヤツはやっぱり消えたな
100: デボンレックス(埼玉県):2012/10/16(火) 16:23:32.87 ID:Elrs+/sm0
217: アムールヤマネコ(長野県):2012/10/16(火) 21:12:45.58 ID:al2gihJP0
>>100
フットボールアワーはなんで少ないのにここに入ってるんだろ…個人的に嫌いだから比較対象として入れられてるのか?
103: アンデスネコ(北海道):2012/10/16(火) 16:24:23.17 ID:Eb+Hso/a0
たけし18億かよ
1時間テレビ出れば1000万ぐらいのギャラか
はんぱないな
115: ジャガー(関東地方):2012/10/16(火) 16:39:53.25 ID:BnAiBspPO
>>103
たけしは確かテレビは時給400万か600万かのドッチかだったハズ。
嘘か本当か知らないが2~3年前に自分で公言した希gas。
「コレで良ければドコも出ますんで、この金額でイイってトコロは使って下さい」的なコト言ってた。
この時給が撮影拘束時間なのか、実際に放映する時間なのかは不明。
少なくとも、土曜日に安住アナと一緒にTBSでやってる生放送はこの条件だったハズ。
168: 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/16(火) 18:23:10.24 ID:xX7AcUhTO
>>115
今は不景気でギャラ値切られて、TBSのあの番組は1回出演で200~250万円、だったはず。
119: マーゲイ(福岡県):2012/10/16(火) 16:43:43.60 ID:nu1PSg0U0
こいつにしろスギちゃんにしろ売れる奴は堂々としてる
123: キジトラ(埼玉県):2012/10/16(火) 16:50:06.56 ID:m2mleCvz0
さすがに5億はありえないけど、年収1億くらいはあるんじゃないかな。
どっかで聞いたけど、今でも半分は病床の相方にあげてるとか行ってた気がする。
125: セルカークレックス(神奈川県):2012/10/16(火) 16:57:32.44 ID:UZtnJS1jP
>>123
それカンニング・・・
127: バーマン(福岡県):2012/10/16(火) 16:59:26.84 ID:YEh4fDYw0
>>125
ワロタ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350368886/
テレビをつければ見ない日はない。「毒舌芸人」として大人気の有吉弘行(38)だ。 「猿岩石」解散後、
ピン芸人として再ブレークした“二発屋”。ツイッターのフォロワーは160万人を超え、半年前に発売した
著書「毒舌訳」も3万部以上を売り上げた。
現在、レギュラー番組は15本。今月からは「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(日本テレビ)、「有吉ジャポン」(TBS)、
「有吉VS.ベッキーのクイズ80」(日本テレビ)の新番組が始まった。
タイトルに「有吉」が入った2本は、火曜日の23時50分~と、24時59分~のスタート。
何げなくチャンネルを回しているうちに、続けて有吉を見てしまうという視聴者も出てきそうだ。
<推定年収は5億円>
有吉の場合、ゴールデン・プライムの1時間番組の出演料は1本150万以上。
有吉バブルはまだまだはじけない。
http://gendai.net/articles/view/geino/139135
ピン芸人として再ブレークした“二発屋”。ツイッターのフォロワーは160万人を超え、半年前に発売した
著書「毒舌訳」も3万部以上を売り上げた。
現在、レギュラー番組は15本。今月からは「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(日本テレビ)、「有吉ジャポン」(TBS)、
「有吉VS.ベッキーのクイズ80」(日本テレビ)の新番組が始まった。
タイトルに「有吉」が入った2本は、火曜日の23時50分~と、24時59分~のスタート。
何げなくチャンネルを回しているうちに、続けて有吉を見てしまうという視聴者も出てきそうだ。
<推定年収は5億円>
有吉の場合、ゴールデン・プライムの1時間番組の出演料は1本150万以上。
有吉バブルはまだまだはじけない。
http://gendai.net/articles/view/geino/139135

6: シャルトリュー(庭):2012/10/16(火) 15:30:03.77 ID:+2Bfa0Q20
猿岩石からよくここまで盛り上げたな
11: セルカークレックス(神奈川県):2012/10/16(火) 15:30:28.76 ID:76dfsfcUP

12: ソマリ(チベット自治区):2012/10/16(火) 15:30:41.55 ID:CqeBpnI40
一度消えたから
その経験をしてるのは大きい
思い切りがあるわ
また消えてもいいわって感じはする
14: エキゾチックショートヘア(沖縄県):2012/10/16(火) 15:31:28.14 ID:YJ0TMsu50
>>12
もう一生分稼いだと思うから辞めてもいいんじゃない
84: セルカークレックス(兵庫県):2012/10/16(火) 16:12:31.89 ID:blgP0vqB0
>>12
何かのインタビューで「いつ消えてもいいように準備してる」的なこと言ってた気がする。
16: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 15:31:52.32 ID:u9yJzFXG0
昔の芸人にあだ名つけてた頃が好き
でも一番好きなのはやらせとは知らずに見てたヒッチハイク
17: 白黒(dion軍):2012/10/16(火) 15:32:12.63 ID:gSM4J2ky0
ところどころ正論吐くから生き残ってる感じがあるわ
18: ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/10/16(火) 15:32:41.58 ID:pwYnVyc90
前回の経験生かして裏では暴言吐いた人に謝ったりADにも気を遣ったりしてるんだろうな
まあ、司会もできるから急に消えることはもうないだろう
20: セルカークレックス(西日本):2012/10/16(火) 15:32:52.23 ID:k9fhwiaEP
この場合の150万は事務所に入る額なのか事務所からタレントに払われる額なのかどっち?
29: スナネコ(埼玉県):2012/10/16(火) 15:35:24.70 ID:v6Fjf+3h0
>>20
事務所っぽいよね
そこから差っ引かれた結果、年収5億ってことなのかな
129: ボブキャット(台湾):2012/10/16(火) 17:06:06.82 ID:3U18FbwA0
>>29
一本150万として
5億÷150万=333.33
一日に必ず一本以上ゴールデンか・・すげぇな
21: ハイイロネコ(dion軍):2012/10/16(火) 15:33:15.38 ID:DvVDU5hN0
よくここまで甦ったよなぁ
感心するわ
23: スフィンクス(東日本):2012/10/16(火) 15:34:25.10 ID:S2VuOJir0
一度消えたから今稼いでる分はがっつり溜め込んでるだろうなぁ
それを狙って怪しい連中が周りをうろちょろしてそうw
175: ジャガーネコ(禿):2012/10/16(火) 18:32:00.62 ID:sPZ4ldSq0
>>23
10年間積み上げた人間不信はなかなか治らないだろうから大丈夫だろ 今度消えたら広島で鉄板焼き屋でも始めるんじゃないか?
25: スフィンクス(愛知県):2012/10/16(火) 15:34:51.81 ID:2uvEbqxW0
スカパーでも司会や冠番組があるからなぁ
28: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/16(火) 15:35:17.22 ID:IYvGlizx0
相方どこ行ったん?
35: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/10/16(火) 15:39:41.44 ID:YUH7mUsF0
二発屋www
40: ターキッシュアンゴラ(福井県):2012/10/16(火) 15:43:14.23 ID:AgrhOBsS0
仕事なかったことを思い出すのかもしれないが
出過ぎるとまた飽きられるから
仕事セーブししたほうがいいと思う。
42: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/10/16(火) 15:45:19.29 ID:EQOHf0GG0
ラジオが一番面白いけどな。
46: ウンピョウ(兵庫県):2012/10/16(火) 15:49:56.80 ID:97mArMSh0
この人のキャラをマネしたみたいなヤツが増えてるけど
違うんだよな、1回死んだヤツと死んでないヤツは全然違うわ
203: ハバナブラウン(WiMAX):2012/10/16(火) 19:45:12.97 ID:pC1sIfEQ0
>>46
それも数多くいる電波少年でブレイクした芸人の中で、それこそケタ違いに最も売れた芸人→死亡→復活だからな
スケールが違う
52: スナネコ(やわらか銀行):2012/10/16(火) 15:54:13.05 ID:GOrFLqME0
何気にマツコとやってるやつと散歩するやつは見てしまう
ちくしょう
53: 黒(チベット自治区):2012/10/16(火) 15:54:32.09 ID:SjyQN5Cp0
かなり働いてるし別に正当だろ
63: オシキャット(北海道):2012/10/16(火) 15:57:23.94 ID:uIR3h24B0
内村さまぁ~ずで有吉ライブを成功させようみたいな企画でこいつ面白い視点で物見てんなぁと思って以来
贔屓して見るようになった
90: ジャガー(内モンゴル自治区):2012/10/16(火) 16:18:13.10 ID:wbLV1uVjO
>>63
その動画あるけど、こんだけ再ブレイクした後に見ると非常に感慨深い
ブレイク前の仕事がないどん底の時だから毒舌でもないし
70: ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/10/16(火) 16:03:44.99 ID:AH62ahSa0
相方は地元広島で食い物屋やってる
72: オリエンタル(中国地方):2012/10/16(火) 16:05:03.32 ID:yLAyBY280
>>70
食いもの屋やれるだけでも稼げたんだからよかったじゃん
79: カラカル(WiMAX):2012/10/16(火) 16:10:20.84 ID:ng/ZPsOx0
もう一回大陸横断してきたらいいのに
95: ターキッシュアンゴラ(滋賀県):2012/10/16(火) 16:20:27.84 ID:3C8iRy5I0
ウンナンと絡むとブレイクする法則ってありそう
142: ヒョウ(福岡県):2012/10/16(火) 17:38:26.55 ID:YfSb4hqq0
>>95
ロンブーもココリコも元々はウッチャンの番組でブレイクしたからな
同時期出ていたニュークリアー赤英とかいうくだらないヤツはやっぱり消えたな
100: デボンレックス(埼玉県):2012/10/16(火) 16:23:32.87 ID:Elrs+/sm0
元ネタは同じゲンダイのこれかな
>ギャラはゴールデン・プライムの1時間番組の出演料の目安
http://gendai.net/articles/view/geino/137464
有吉のレギュラーのうち、ゴールデンプライムの1時間番組は
「スター☆ドラフト会議」「ロンドンハーツ」「もてもてナインティナイン」「ミラクル9」「世界番付」の5本
ただしどれもMCではない
これらの番組でMCのナイナイ、ネプチューン、くりぃむしちゅーやロンブーより高いギャラをもらうことはありえない
一方で有吉がMCを務めるのは「アイドル☆リーグ!」「有吉AKB共和国」「オトナへのトビラTV」等の
深夜30分番組やNHKの番組で高額ギャラはとても望めない
時間帯的にもよく、MCもやっているのは「怒り新党」くらいだと思うんだが・・・
しかも全てはゲンダイの過去記事が正しかったとしての話
爆笑問題が1位の表なので、かなり胡散臭い
(俺は爆笑問題ファンだが)

>ギャラはゴールデン・プライムの1時間番組の出演料の目安
http://gendai.net/articles/view/geino/137464
有吉のレギュラーのうち、ゴールデンプライムの1時間番組は
「スター☆ドラフト会議」「ロンドンハーツ」「もてもてナインティナイン」「ミラクル9」「世界番付」の5本
ただしどれもMCではない
これらの番組でMCのナイナイ、ネプチューン、くりぃむしちゅーやロンブーより高いギャラをもらうことはありえない
一方で有吉がMCを務めるのは「アイドル☆リーグ!」「有吉AKB共和国」「オトナへのトビラTV」等の
深夜30分番組やNHKの番組で高額ギャラはとても望めない
時間帯的にもよく、MCもやっているのは「怒り新党」くらいだと思うんだが・・・
しかも全てはゲンダイの過去記事が正しかったとしての話
爆笑問題が1位の表なので、かなり胡散臭い
(俺は爆笑問題ファンだが)
217: アムールヤマネコ(長野県):2012/10/16(火) 21:12:45.58 ID:al2gihJP0
>>100
フットボールアワーはなんで少ないのにここに入ってるんだろ…個人的に嫌いだから比較対象として入れられてるのか?
103: アンデスネコ(北海道):2012/10/16(火) 16:24:23.17 ID:Eb+Hso/a0
たけし18億かよ
1時間テレビ出れば1000万ぐらいのギャラか
はんぱないな
115: ジャガー(関東地方):2012/10/16(火) 16:39:53.25 ID:BnAiBspPO
>>103
たけしは確かテレビは時給400万か600万かのドッチかだったハズ。
嘘か本当か知らないが2~3年前に自分で公言した希gas。
「コレで良ければドコも出ますんで、この金額でイイってトコロは使って下さい」的なコト言ってた。
この時給が撮影拘束時間なのか、実際に放映する時間なのかは不明。
少なくとも、土曜日に安住アナと一緒にTBSでやってる生放送はこの条件だったハズ。
168: 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/16(火) 18:23:10.24 ID:xX7AcUhTO
>>115
今は不景気でギャラ値切られて、TBSのあの番組は1回出演で200~250万円、だったはず。
119: マーゲイ(福岡県):2012/10/16(火) 16:43:43.60 ID:nu1PSg0U0
こいつにしろスギちゃんにしろ売れる奴は堂々としてる
123: キジトラ(埼玉県):2012/10/16(火) 16:50:06.56 ID:m2mleCvz0
さすがに5億はありえないけど、年収1億くらいはあるんじゃないかな。
どっかで聞いたけど、今でも半分は病床の相方にあげてるとか行ってた気がする。
125: セルカークレックス(神奈川県):2012/10/16(火) 16:57:32.44 ID:UZtnJS1jP
>>123
それカンニング・・・
127: バーマン(福岡県):2012/10/16(火) 16:59:26.84 ID:YEh4fDYw0
>>125
ワロタ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350368886/
2012.10.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
綾瀬はるかの年収凄すぎwwwww

1:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:53:32.90 ID:tdCl3OAQ
5:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:15.03 ID:RTxSxwyz
ホリプロってそんなもらえないんじゃなかったっけ?
6:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:16.44 ID:9qslbHgl
品庄内閣レギュラーのグラドル時代からは想像もつかなかったわ
8:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:28.68 ID:VVE1wexq
年収はよくわからないから、時給に換算してくれ
100:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:09:38.07 ID:byQAN/wN
>>8
時給4万6803円くらい
107:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:11:52.67 ID:XV3EWyzY
>>100
不眠不休で働き続けた結果wwwwwwwwww
9:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:32.05 ID:a7zA/6Li
?
生涯収入って普通2億5000万くらいじゃないの?
このまま順調ならもうちょっともらえそうだけど
120:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:14:42.16 ID:x17z+vlp
>>9
たぶん中流階級の人のことなんやろうけど
現代においていわゆる一般基準の平均貰ってるのなんて極一部やで
10:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:32.59 ID:R7ZVZXLw
芦田愛菜 約1億9,600万円
おかしい
175:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:30:32.12 ID:6/vN5wWy
>>10
ぐう勝ち組やな
親が
22:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:57:33.02 ID:iL7QzFGb
あの胸ならゆるせる
24:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:57:51.68 ID:t6RssNEo
俺の4億1000万倍か
32:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:00.63 ID:HJ9Wh1mk
>>24
ゼロはいくらかけてもゼロだぞ
73:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:03:58.24 ID:zwTXO8rh
>>24
1円って…
75:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:04:47.42 ID:tv9UreR+
>>73
お前らも無職かそれに近いんだし人のこと言えないだろ
27:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:58:22.43 ID:cA3vXf5j
これって年収か?
こんな稼げるもんなんか
29:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:58:38.86 ID:lv/AOz2H
ポカリのCMのときが1番可愛かった
34:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:19.66 ID:nWjAVxiJ
こいつ並に稼ぐ清志郎くん
好きな食べ物はカップヌードル
親がご飯作ってくれないから
38:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:52.29 ID:e8Ix55h2
お偉いさんにまた開くだけで若い女が億稼げる芸能界ww
なんの芸やねん
61:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:58.31 ID:yfAgF6A5
>>38
海外もそんなもんやで
スポーツ選手が才能で稼ぐなら女は美貌で稼ぐんや
39:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:01.84 ID:aJpnFzuq
こんだけ稼げば死ぬまで余裕だろうし
いつ芸能界リタイアしてもいいな
53:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:14.83 ID:R7ZVZXLw
>>39
なお税金が
58:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:40.55 ID:Qf+nkDaa
>>39
事務所がやめさせないやろ
こいつらの稼いだ金でやっていってるわけだし
41:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:07.52 ID:QVrYPdAd
実際は1億ももらってないと思うけどな
48:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:42.25 ID:zu7oiaQB
メイサ演技へったくそなのにもらい過ぎだろ
63:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:02:06.13 ID:JEg88p9y
72:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:03:54.40 ID:9VkVZvNP
こんなことしてるから日本の技術力は糞になった
83:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:05:35.60 ID:8L526zYu
>>72
なおカナダのyoutube芸人の年収は
86:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:06:23.65 ID:mU6LCWWt
芸能人とか博打やろ
110:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:12:23.83 ID:yy6aouj0
ひみつのアッゴちゃん
118:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:14:10.98 ID:FNaS6hGS
芸能界って金やりすぎだと思う
テレビとか見るの馬鹿馬鹿しくなるよな
130:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:16:43.68 ID:FkpS5QIc
これって年収じゃなくて綾瀬はるかが事務所にもたらす金額じゃないの?
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1346478812/
http://lucifer.Ldblog.jp/archives/16170548.html
天然ボケのくせに年収4億1,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たった一年で俺の人生4回分ワロタァァァァォォォァァェェェェェォェ...(´・ω・`)
天然ボケのくせに年収4億1,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たった一年で俺の人生4回分ワロタァァァァォォォァァェェェェェォェ...(´・ω・`)
5:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:15.03 ID:RTxSxwyz
ホリプロってそんなもらえないんじゃなかったっけ?
6:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:16.44 ID:9qslbHgl
品庄内閣レギュラーのグラドル時代からは想像もつかなかったわ
8:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:28.68 ID:VVE1wexq
年収はよくわからないから、時給に換算してくれ
100:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:09:38.07 ID:byQAN/wN
>>8
時給4万6803円くらい
107:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:11:52.67 ID:XV3EWyzY
>>100
不眠不休で働き続けた結果wwwwwwwwww
9:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:32.05 ID:a7zA/6Li
?
生涯収入って普通2億5000万くらいじゃないの?
このまま順調ならもうちょっともらえそうだけど
120:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:14:42.16 ID:x17z+vlp
>>9
たぶん中流階級の人のことなんやろうけど
現代においていわゆる一般基準の平均貰ってるのなんて極一部やで
10:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:55:32.59 ID:R7ZVZXLw
芦田愛菜 約1億9,600万円
おかしい
175:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:30:32.12 ID:6/vN5wWy
>>10
ぐう勝ち組やな
親が
22:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:57:33.02 ID:iL7QzFGb
あの胸ならゆるせる
24:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:57:51.68 ID:t6RssNEo
俺の4億1000万倍か
32:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:00.63 ID:HJ9Wh1mk
>>24
ゼロはいくらかけてもゼロだぞ
73:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:03:58.24 ID:zwTXO8rh
>>24
1円って…
75:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:04:47.42 ID:tv9UreR+
>>73
お前らも無職かそれに近いんだし人のこと言えないだろ
27:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:58:22.43 ID:cA3vXf5j
これって年収か?
こんな稼げるもんなんか
29:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:58:38.86 ID:lv/AOz2H
ポカリのCMのときが1番可愛かった
34:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:19.66 ID:nWjAVxiJ
こいつ並に稼ぐ清志郎くん
好きな食べ物はカップヌードル
親がご飯作ってくれないから
38:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 14:59:52.29 ID:e8Ix55h2
お偉いさんにまた開くだけで若い女が億稼げる芸能界ww
なんの芸やねん
61:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:58.31 ID:yfAgF6A5
>>38
海外もそんなもんやで
スポーツ選手が才能で稼ぐなら女は美貌で稼ぐんや
39:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:01.84 ID:aJpnFzuq
こんだけ稼げば死ぬまで余裕だろうし
いつ芸能界リタイアしてもいいな
53:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:14.83 ID:R7ZVZXLw
>>39
なお税金が
58:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:01:40.55 ID:Qf+nkDaa
>>39
事務所がやめさせないやろ
こいつらの稼いだ金でやっていってるわけだし
41:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:07.52 ID:QVrYPdAd
実際は1億ももらってないと思うけどな
48:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:00:42.25 ID:zu7oiaQB
メイサ演技へったくそなのにもらい過ぎだろ
63:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:02:06.13 ID:JEg88p9y
72:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:03:54.40 ID:9VkVZvNP
こんなことしてるから日本の技術力は糞になった
83:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:05:35.60 ID:8L526zYu
>>72
なおカナダのyoutube芸人の年収は
86:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:06:23.65 ID:mU6LCWWt
芸能人とか博打やろ
110:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:12:23.83 ID:yy6aouj0
ひみつのアッゴちゃん
118:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:14:10.98 ID:FNaS6hGS
芸能界って金やりすぎだと思う
テレビとか見るの馬鹿馬鹿しくなるよな
130:風吹けば名無し:2012/09/01(土) 15:16:43.68 ID:FkpS5QIc
これって年収じゃなくて綾瀬はるかが事務所にもたらす金額じゃないの?
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1346478812/
2012.09.02 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫