小学2年生向け算数問題 「この中から宇宙人を選びなさい」中国のネット上で話題に

1: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:35:43.89 ID:sy2SZMw7P
3: ラガマフィン(福岡県):2013/01/28(月) 12:38:13.69 ID:UEjfqXRq0
全部宇宙人
5: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:45:06.94 ID:BoJjODyj0
この問題作ってるやつが宇宙人
7: ベンガル(西日本):2013/01/28(月) 12:47:42.78 ID:sHFmbjOE0
絵が下手でイライラする
12: ウンピョウ(dion軍):2013/01/28(月) 12:50:53.96 ID:oVBClfD20
等質になった先生が作ったんだろこれ
早く病院に連れてけよ
14: ハイイロネコ(東日本):2013/01/28(月) 12:51:27.26 ID:sJ1PkTLu0
正解できた教師が5人もいたほうが驚きだな
17: ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:52:23.44 ID:32jZQ/Bb0
分からんww
誰か正解よろしく
18: スペインオオヤマネコ(庭):2013/01/28(月) 12:52:46.47 ID:NTD5laKm0
俺の頭では、理解不能だった。orz
21: ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 12:54:41.15 ID:oZ2COSd20
宇宙人じゃない他の生物はいったいなんなんだ
25: ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:59:45.19 ID:32jZQ/Bb0
出題者から正解が発表されてないのに「数学教師の中から正解が五人」ってどういうことなの?
26: バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:00:46.86 ID:cN95ZF2l0
これ小学2年生が5分で出来るであろう算数の問題なんだよな。。。
32: スナネコ(新潟県):2013/01/28(月) 13:05:48.55 ID:dLViMgWh0
>>26
(5分)って中国語で5点って意味だと思う
29: ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:03:59.76 ID:L5EIR07F0
これらを未知の生物と仮定しても、宇宙”人”と言えるものがあるのかどうかもわからない・・・
算数だから、そういう考え方自体が間違ってるんだろうけど
35: エキゾチックショートヘア(愛媛県):2013/01/28(月) 13:08:04.54 ID:SLPGAZ2R0
全部宇宙人だろ
37: アメリカンボブテイル(奈良県):2013/01/28(月) 13:10:59.88 ID:5Z8BJULy0
これどれ選んでも○で、加点してやろうとしたんだろう
42: マンクス(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:26:27.07 ID:UDO057460
△が1つで触覚が3つなのが宇宙人で、ロゴで隠れているけど左から4番目が正解?
57: 茶トラ(神奈川県):2013/01/28(月) 13:53:53.93 ID:CVPBV9vf0
>>42
俺もそう判断した
43: ロシアンブルー(芋):2013/01/28(月) 13:29:18.46 ID:UrUYmmUO0
全部宇宙人にしか見えないw
51: セルカークレックス(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:38:43.61 ID:RiShOvun0
頭固すぎて分からんわwwwwwwwww
55: マレーヤマネコ(catv?):2013/01/28(月) 13:47:40.72 ID:J8MMJa1u0
それよりもなぜ算数の問題にあるのか
56: ベンガル(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:50:41.98 ID:JLXvllF80
中国人ジョークなのか?これ
61: ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 15:28:41.05 ID:/i/XMI3d0
>>1
こういうのって教科書に宇宙人のイラストでも描いてあるんじゃね?
子供相手にお遊びのナゾナゾみたいなものを出題したんだろう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359344143/
2013年1月25日、「この中から宇宙人を選びなさい」との小学2年生向け算数問題が中国のネット上で
「珍題だ」と話題になっている。この問題を前に保護者らも「出題者が宇宙人だ」と白旗を揚げている。
この問題は、1行目に宇宙人4体の絵、2行目に宇宙人ではない4体の絵が描かれている。
この2つの情報を手掛かりに、3行目に描かれた5体のうち、宇宙人を選ぶ、という選択題で、満点は5点。
「どれが宇宙人?」の問題に、多くの保護者も注目、頭をひねった。保護者たちは、13種類の線や記号を
組み合わせてできた絵を凝視、頭をフル回転させたが、残念ながら答えを導き出すことはできなかった。
そして、「全くお手上げだ。このような超難問の出題者は『宇宙人』だ」との結論を出した。
これは小学校2年生の算数問題で、出題者は解答を発表していない。保護者がお手上げだったのは、
保護者が小学校算数の思考方法に慣れていないというだけなのか。この問題を算数専門教師11人に
解いてもらった。正解した教師はこのうち5人で、「問題がナンセンス、あるいはバカバカしい」と答えた
教師が3人、「答えへの糸口がつかめなかった」とした先生は3人だった。
この問題について、算数専門の先生たちの見方はいくつかに分かれた。一部には「何の意味もない。
特に小学2年生の児童にとっては」との意見が出た。ある教師は「この問題を捨てても、100点満点の場合、
ほかの問題で95点は取れる」と言い放った。一方、「このような問題は子供の観察力を育てるのに効果的だ。
考え方の枠を広げ、興味の芽を育てることができる」との見方を示す人もいた。
続く
2: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:36:24.66 ID:sy2SZMw7P
>>1続き
ちんぷんかんぷんの子供が続出し、保護者もめまいがするようなこの問題について、湖南省長沙市芙蓉区
張新蔚小学校数学工作室首席の張新蔚(ジャン・シンウェイ)先生は、「この問題は出題者の突然のひらめきで
生まれたのだろう。だが、客観的情況を考慮せず、主観だけに頼って問題作成を行ったため、日常生活と
あまりにも隔たりが大きい。本当に良い問題とは、児童のスタンスに立ち、実践に基づき、児童とその問題を
めぐって有意義な話し合いができるような問題であり、関係者は常にそのような問題作成を心がけるべきだ」
とコメントした。
http://news.livedoor.com/article/detail/7355225/
「珍題だ」と話題になっている。この問題を前に保護者らも「出題者が宇宙人だ」と白旗を揚げている。

この問題は、1行目に宇宙人4体の絵、2行目に宇宙人ではない4体の絵が描かれている。
この2つの情報を手掛かりに、3行目に描かれた5体のうち、宇宙人を選ぶ、という選択題で、満点は5点。
「どれが宇宙人?」の問題に、多くの保護者も注目、頭をひねった。保護者たちは、13種類の線や記号を
組み合わせてできた絵を凝視、頭をフル回転させたが、残念ながら答えを導き出すことはできなかった。
そして、「全くお手上げだ。このような超難問の出題者は『宇宙人』だ」との結論を出した。
これは小学校2年生の算数問題で、出題者は解答を発表していない。保護者がお手上げだったのは、
保護者が小学校算数の思考方法に慣れていないというだけなのか。この問題を算数専門教師11人に
解いてもらった。正解した教師はこのうち5人で、「問題がナンセンス、あるいはバカバカしい」と答えた
教師が3人、「答えへの糸口がつかめなかった」とした先生は3人だった。
この問題について、算数専門の先生たちの見方はいくつかに分かれた。一部には「何の意味もない。
特に小学2年生の児童にとっては」との意見が出た。ある教師は「この問題を捨てても、100点満点の場合、
ほかの問題で95点は取れる」と言い放った。一方、「このような問題は子供の観察力を育てるのに効果的だ。
考え方の枠を広げ、興味の芽を育てることができる」との見方を示す人もいた。
続く
2: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:36:24.66 ID:sy2SZMw7P
>>1続き
ちんぷんかんぷんの子供が続出し、保護者もめまいがするようなこの問題について、湖南省長沙市芙蓉区
張新蔚小学校数学工作室首席の張新蔚(ジャン・シンウェイ)先生は、「この問題は出題者の突然のひらめきで
生まれたのだろう。だが、客観的情況を考慮せず、主観だけに頼って問題作成を行ったため、日常生活と
あまりにも隔たりが大きい。本当に良い問題とは、児童のスタンスに立ち、実践に基づき、児童とその問題を
めぐって有意義な話し合いができるような問題であり、関係者は常にそのような問題作成を心がけるべきだ」
とコメントした。
http://news.livedoor.com/article/detail/7355225/
3: ラガマフィン(福岡県):2013/01/28(月) 12:38:13.69 ID:UEjfqXRq0
全部宇宙人
5: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:45:06.94 ID:BoJjODyj0
この問題作ってるやつが宇宙人
7: ベンガル(西日本):2013/01/28(月) 12:47:42.78 ID:sHFmbjOE0
絵が下手でイライラする
12: ウンピョウ(dion軍):2013/01/28(月) 12:50:53.96 ID:oVBClfD20
等質になった先生が作ったんだろこれ
早く病院に連れてけよ
14: ハイイロネコ(東日本):2013/01/28(月) 12:51:27.26 ID:sJ1PkTLu0
正解できた教師が5人もいたほうが驚きだな
17: ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:52:23.44 ID:32jZQ/Bb0
分からんww
誰か正解よろしく
18: スペインオオヤマネコ(庭):2013/01/28(月) 12:52:46.47 ID:NTD5laKm0
俺の頭では、理解不能だった。orz
21: ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 12:54:41.15 ID:oZ2COSd20
宇宙人じゃない他の生物はいったいなんなんだ
25: ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:59:45.19 ID:32jZQ/Bb0
出題者から正解が発表されてないのに「数学教師の中から正解が五人」ってどういうことなの?
26: バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:00:46.86 ID:cN95ZF2l0
これ小学2年生が5分で出来るであろう算数の問題なんだよな。。。
32: スナネコ(新潟県):2013/01/28(月) 13:05:48.55 ID:dLViMgWh0
>>26
(5分)って中国語で5点って意味だと思う
29: ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:03:59.76 ID:L5EIR07F0
これらを未知の生物と仮定しても、宇宙”人”と言えるものがあるのかどうかもわからない・・・
算数だから、そういう考え方自体が間違ってるんだろうけど
35: エキゾチックショートヘア(愛媛県):2013/01/28(月) 13:08:04.54 ID:SLPGAZ2R0
全部宇宙人だろ
37: アメリカンボブテイル(奈良県):2013/01/28(月) 13:10:59.88 ID:5Z8BJULy0
これどれ選んでも○で、加点してやろうとしたんだろう
42: マンクス(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:26:27.07 ID:UDO057460
△が1つで触覚が3つなのが宇宙人で、ロゴで隠れているけど左から4番目が正解?
57: 茶トラ(神奈川県):2013/01/28(月) 13:53:53.93 ID:CVPBV9vf0
>>42
俺もそう判断した
43: ロシアンブルー(芋):2013/01/28(月) 13:29:18.46 ID:UrUYmmUO0
全部宇宙人にしか見えないw
51: セルカークレックス(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:38:43.61 ID:RiShOvun0
頭固すぎて分からんわwwwwwwwww
55: マレーヤマネコ(catv?):2013/01/28(月) 13:47:40.72 ID:J8MMJa1u0
それよりもなぜ算数の問題にあるのか
56: ベンガル(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:50:41.98 ID:JLXvllF80
中国人ジョークなのか?これ
61: ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 15:28:41.05 ID:/i/XMI3d0
>>1
こういうのって教科書に宇宙人のイラストでも描いてあるんじゃね?
子供相手にお遊びのナゾナゾみたいなものを出題したんだろう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359344143/
2013.01.29 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
拒食症の人が宇宙人にしか見えない件

1: ボブキャット(岡山県):2012/06/25(月) 20:35:43.41 ID:IBkoRAiT0
2: スナドリネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 20:36:30.64 ID:KVy0lfAa0
過食嘔吐から過食嘔吐無しになったときが一番悲惨
105: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/06/26(火) 06:19:58.90 ID:m2aYG/Hr0
>>2
俺、拒食嘔吐
でも痩せない不思議
食べてる最中に気分が悪くなったり
外食で食べる気まんまんなのに
目の前に料理が出た瞬間に食欲が無くなったり
つらい
5: イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/25(月) 20:40:13.64 ID:hzIElZK00
拒食症の人はどうやって生きてるんだよ
寿命短そう
12: ラグドール(東京都):2012/06/25(月) 20:45:32.10 ID:3HFRNRg/0
>>5
知り合いの拒食症の人も具体的な死因は知らんが20代で死んだな
身長は低かったけど痩せてる時は19キロしかない子だった
7: シャルトリュー(愛知県):2012/06/25(月) 20:40:54.13 ID:Yl+d0Y4b0
拒食症は全部リアルミイラみたいなのに
過食症にデブが一人もいないのは何故なんだw
54: コドコド(東京都):2012/06/25(月) 22:15:52.95 ID:ctqLyEqR0
>>7
過食症は基本嘔吐するからじゃね
17: 白(東日本):2012/06/25(月) 20:49:51.34 ID:TYziLDYO0
拒食症は精神病
18: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/25(月) 20:49:54.72 ID:3zNRQTNZ0
これって男はならないもんなのか?
26: スナドリネコ(四国地方):2012/06/25(月) 20:57:25.44 ID:HaisjWN7O
>>18
なるけど滅多にない
19: パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 20:50:03.28 ID:rna5zlrii
拒食症の人って、点滴打っても駄目なの?
20: ラグドール(東京都):2012/06/25(月) 20:51:21.23 ID:3HFRNRg/0
>>19
太りたくないってのがあるから
点滴打って一時的に体重増えても
退院したらまた痩せる
35: パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 21:05:51.80 ID:rna5zlrii
>>20
ほぇ~
ガリッガリ状態でも、本人的にはOKなのか…
太りたくないってのはまた別の精神病ではないの?
よくわからん。
71: アビシニアン(青森県):2012/06/26(火) 00:39:03.31 ID:68mIX9nf0
>>35
拒食症の原因としてボディイメージ障害が多い。
多くの場合、「太った自分が恐い」ってやつ。
治療の過程で、なんとか食べなきゃって頭で考えても、
体が食べ物を受け付けなくなって食べられなくなったり、
食べても吐いちゃったりする。
そっから過食症へ移行する人もいる。
24: シャルトリュー(四国地方):2012/06/25(月) 20:55:41.66 ID:J+zUgstx0
せっかくのべっぴんさんもこうなると台無しだな
44: リビアヤマネコ(西日本):2012/06/25(月) 21:52:52.58 ID:v4DqAfwB0
俳優って職業も大変だな。
50: パンパスネコ(香川県):2012/06/25(月) 22:11:43.86 ID:zGM9RRDZ0
あれ?
その過食症って拒食症の1種じゃないの?
食っては吐くというやつ
52: スナドリネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 22:13:12.27 ID:KVy0lfAa0
>>50
過食嘔吐は拒食症のうちだけど
嘔吐無しだとちょっと違うかな
75: コーニッシュレック(山梨県):2012/06/26(火) 02:19:12.19 ID:eFzUZwZ/0
俺と足して2で割りたい
太りたくないのにラーメンやめらんない
79: マンクス(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:26:25.23 ID:k58+LsFrO
過食症ってダメなのか?
食い過ぎで気持ち悪くなって吐くときがあるんだが
81: ラ・パーマ(神奈川県):2012/06/26(火) 02:29:25.01 ID:gpb+ttQl0
>>79
ギリシャ、ローマの貴族は美味しいものを鱈腹食べては吐いていたとさ
ゲロ吐き場てのもあったくらい
92: マンクス(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:54:13.78 ID:k58+LsFrO
街歩けばレストランやらファストフードがズラリ徒並んでる世の中なのに
過食症ならわかるが、よく誘惑に負けず拒食症になるな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340624143/
↓拒食症
1.

2.

3.

4.

5.

↓過食症
1.
2.

3.

4.

5.

6.

7.
8.

9.

10.

11.
12.

摂食障害の1つ、「過食症」。その名称からほとんどの人は肥満をイメージするが、実際には
標準体重の人も多いと言われている。なぜなら患者には常に、その度を越えた飲食の ”代償” が
付きまとうからだ。
嘔吐、下剤・利尿剤、薬物、過度の運動、絶食…。過食症の患者たちが行う代償行為は、その度を
越えた飲食に比例するように酷いものである。最悪の場合自己嫌悪から自殺を図る事もあり、
その確率は拒食症のそれよりも高い。
http://www.po-kaki-to.com/archives/5623561.html
1.

2.

3.

4.

5.

↓過食症
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

摂食障害の1つ、「過食症」。その名称からほとんどの人は肥満をイメージするが、実際には
標準体重の人も多いと言われている。なぜなら患者には常に、その度を越えた飲食の ”代償” が
付きまとうからだ。
嘔吐、下剤・利尿剤、薬物、過度の運動、絶食…。過食症の患者たちが行う代償行為は、その度を
越えた飲食に比例するように酷いものである。最悪の場合自己嫌悪から自殺を図る事もあり、
その確率は拒食症のそれよりも高い。
http://www.po-kaki-to.com/archives/5623561.html
2: スナドリネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 20:36:30.64 ID:KVy0lfAa0
過食嘔吐から過食嘔吐無しになったときが一番悲惨
105: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/06/26(火) 06:19:58.90 ID:m2aYG/Hr0
>>2
俺、拒食嘔吐
でも痩せない不思議
食べてる最中に気分が悪くなったり
外食で食べる気まんまんなのに
目の前に料理が出た瞬間に食欲が無くなったり
つらい
5: イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/25(月) 20:40:13.64 ID:hzIElZK00
拒食症の人はどうやって生きてるんだよ
寿命短そう
12: ラグドール(東京都):2012/06/25(月) 20:45:32.10 ID:3HFRNRg/0
>>5
知り合いの拒食症の人も具体的な死因は知らんが20代で死んだな
身長は低かったけど痩せてる時は19キロしかない子だった
7: シャルトリュー(愛知県):2012/06/25(月) 20:40:54.13 ID:Yl+d0Y4b0
拒食症は全部リアルミイラみたいなのに
過食症にデブが一人もいないのは何故なんだw
54: コドコド(東京都):2012/06/25(月) 22:15:52.95 ID:ctqLyEqR0
>>7
過食症は基本嘔吐するからじゃね
17: 白(東日本):2012/06/25(月) 20:49:51.34 ID:TYziLDYO0
拒食症は精神病
18: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/25(月) 20:49:54.72 ID:3zNRQTNZ0
これって男はならないもんなのか?
26: スナドリネコ(四国地方):2012/06/25(月) 20:57:25.44 ID:HaisjWN7O
>>18
なるけど滅多にない
19: パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 20:50:03.28 ID:rna5zlrii
拒食症の人って、点滴打っても駄目なの?
20: ラグドール(東京都):2012/06/25(月) 20:51:21.23 ID:3HFRNRg/0
>>19
太りたくないってのがあるから
点滴打って一時的に体重増えても
退院したらまた痩せる
35: パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 21:05:51.80 ID:rna5zlrii
>>20
ほぇ~
ガリッガリ状態でも、本人的にはOKなのか…
太りたくないってのはまた別の精神病ではないの?
よくわからん。
71: アビシニアン(青森県):2012/06/26(火) 00:39:03.31 ID:68mIX9nf0
>>35
拒食症の原因としてボディイメージ障害が多い。
多くの場合、「太った自分が恐い」ってやつ。
治療の過程で、なんとか食べなきゃって頭で考えても、
体が食べ物を受け付けなくなって食べられなくなったり、
食べても吐いちゃったりする。
そっから過食症へ移行する人もいる。
24: シャルトリュー(四国地方):2012/06/25(月) 20:55:41.66 ID:J+zUgstx0
せっかくのべっぴんさんもこうなると台無しだな
44: リビアヤマネコ(西日本):2012/06/25(月) 21:52:52.58 ID:v4DqAfwB0
俳優って職業も大変だな。

50: パンパスネコ(香川県):2012/06/25(月) 22:11:43.86 ID:zGM9RRDZ0
あれ?
その過食症って拒食症の1種じゃないの?
食っては吐くというやつ
52: スナドリネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 22:13:12.27 ID:KVy0lfAa0
>>50
過食嘔吐は拒食症のうちだけど
嘔吐無しだとちょっと違うかな
75: コーニッシュレック(山梨県):2012/06/26(火) 02:19:12.19 ID:eFzUZwZ/0
俺と足して2で割りたい
太りたくないのにラーメンやめらんない
79: マンクス(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:26:25.23 ID:k58+LsFrO
過食症ってダメなのか?
食い過ぎで気持ち悪くなって吐くときがあるんだが
81: ラ・パーマ(神奈川県):2012/06/26(火) 02:29:25.01 ID:gpb+ttQl0
>>79
ギリシャ、ローマの貴族は美味しいものを鱈腹食べては吐いていたとさ
ゲロ吐き場てのもあったくらい
92: マンクス(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:54:13.78 ID:k58+LsFrO
街歩けばレストランやらファストフードがズラリ徒並んでる世の中なのに
過食症ならわかるが、よく誘惑に負けず拒食症になるな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340624143/
2012.06.26 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)