【画像】大学の自習室に住み着いた猫の親子が可愛い!

1: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/18(金) 23:38:00.46 ID:1elsrSgb0
3: 黒トラ(庭):2013/01/18(金) 23:39:01.34 ID:62RcHyGDP
にゃあ
6: コーニッシュレック(家):2013/01/18(金) 23:39:22.60 ID:yccixAjI0
小汚い猫だなぁ
7: メインクーン(東京都):2013/01/18(金) 23:40:17.75 ID:KvUcAneAT
野良猫にしては綺麗な方だろ
10: トンキニーズ(静岡県):2013/01/18(金) 23:41:22.03 ID:yF56wAdg0
んでんでんでwwwwwwwwwww
13: ボブキャット(家):2013/01/18(金) 23:42:47.20 ID:RKipPf3B0
大小が同じ格好で寝てる
16: スフィンクス(東京都):2013/01/18(金) 23:43:49.39 ID:mL4zY1qh0
たしか北京大学にも哲学の講義に入り浸るネコとかいたよな
24: ベンガル(京都府):2013/01/18(金) 23:52:15.66 ID:5drLzNbV0
>>16
孔子の生まれ変わりかもな
19: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/01/18(金) 23:45:52.59 ID:uBhrV81g0
親猫と子猫が同じ柄なんだね
29: ウンピョウ(東京都):2013/01/19(土) 00:04:45.64 ID:UAoiL/SL0
かわええっす
30: アムールヤマネコ(宮城県):2013/01/19(土) 00:13:33.51 ID:ipQZ7hbE0
かご猫みたいなこの柄の猫って昔うちにいたのと似てる
程よいでかさと汚さがいいな
32: ラ・パーマ(東京都):2013/01/19(土) 00:19:21.27 ID:RcKCW2g+0
マジで可愛すぎ。
うちで飼いたいくらい。
35: ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/01/19(土) 01:10:35.04 ID:21ADsqOk0
なんとうらやましいw
37: アメリカンカール(愛知県):2013/01/19(土) 01:12:13.69 ID:XLv+PFDg0
一枚目ヤバい、かわええ
41: マンクス(東日本):2013/01/19(土) 01:31:53.86 ID:bHRp9vc50
やっぱり猫も親子で似るんだなぁw
43: アンデスネコ(関東・東海):2013/01/19(土) 01:37:27.25 ID:s2C+fLh2O
子猫がホワホワしてんなw
48: アムールヤマネコ(宮城県):2013/01/19(土) 02:45:47.28 ID:ipQZ7hbE0
>>43
ホワホワってよりボサボサって感じ
だがそれがいい
51: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/19(土) 02:51:45.86 ID:Fvnflg2l0
ほどよい汚れ具合がまたなんとも可愛い
59: サバトラ(埼玉県):2013/01/19(土) 03:23:40.97 ID:H33SyVGO0
もふもふしたい
66: 黒(愛知県):2013/01/19(土) 04:23:50.02 ID:+7hhgKjS0
ノラか…
67: 黒(東日本):2013/01/19(土) 05:06:31.95 ID:KVa8Lq1N0
おなじかっこでかわいいなw
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358519880/
http://blog.livedoor.jp/chinaexplosion/archives/7687255.html
【画像】大学の自習室に住み着いた猫の親子が可愛い!
大学の自習室に住み着いてるという、猫の親子が話題になっていました。
この猫は昔から居るそうで、学生いわく
「入学の時は俺も猫も独身だったのに、今はこの猫は子供までできてる」との事です。
http://ent.sina.com.cn/s/m/2013-01-16/12283836798.shtml

>「入学の時は俺も猫も独身だったのに、今はこの猫は子供までできてる」との事です。
(´;ω;`)
【画像】大学の自習室に住み着いた猫の親子が可愛い!

大学の自習室に住み着いてるという、猫の親子が話題になっていました。
この猫は昔から居るそうで、学生いわく
「入学の時は俺も猫も独身だったのに、今はこの猫は子供までできてる」との事です。
http://ent.sina.com.cn/s/m/2013-01-16/12283836798.shtml

>「入学の時は俺も猫も独身だったのに、今はこの猫は子供までできてる」との事です。
(´;ω;`)
3: 黒トラ(庭):2013/01/18(金) 23:39:01.34 ID:62RcHyGDP
にゃあ
6: コーニッシュレック(家):2013/01/18(金) 23:39:22.60 ID:yccixAjI0
小汚い猫だなぁ
7: メインクーン(東京都):2013/01/18(金) 23:40:17.75 ID:KvUcAneAT
野良猫にしては綺麗な方だろ
10: トンキニーズ(静岡県):2013/01/18(金) 23:41:22.03 ID:yF56wAdg0
んでんでんでwwwwwwwwwww
13: ボブキャット(家):2013/01/18(金) 23:42:47.20 ID:RKipPf3B0
大小が同じ格好で寝てる
16: スフィンクス(東京都):2013/01/18(金) 23:43:49.39 ID:mL4zY1qh0
たしか北京大学にも哲学の講義に入り浸るネコとかいたよな
24: ベンガル(京都府):2013/01/18(金) 23:52:15.66 ID:5drLzNbV0
>>16
孔子の生まれ変わりかもな
19: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/01/18(金) 23:45:52.59 ID:uBhrV81g0
親猫と子猫が同じ柄なんだね
29: ウンピョウ(東京都):2013/01/19(土) 00:04:45.64 ID:UAoiL/SL0
かわええっす
30: アムールヤマネコ(宮城県):2013/01/19(土) 00:13:33.51 ID:ipQZ7hbE0
かご猫みたいなこの柄の猫って昔うちにいたのと似てる
程よいでかさと汚さがいいな
32: ラ・パーマ(東京都):2013/01/19(土) 00:19:21.27 ID:RcKCW2g+0
マジで可愛すぎ。
うちで飼いたいくらい。
35: ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/01/19(土) 01:10:35.04 ID:21ADsqOk0
なんとうらやましいw
37: アメリカンカール(愛知県):2013/01/19(土) 01:12:13.69 ID:XLv+PFDg0
一枚目ヤバい、かわええ
41: マンクス(東日本):2013/01/19(土) 01:31:53.86 ID:bHRp9vc50
やっぱり猫も親子で似るんだなぁw
43: アンデスネコ(関東・東海):2013/01/19(土) 01:37:27.25 ID:s2C+fLh2O
子猫がホワホワしてんなw
48: アムールヤマネコ(宮城県):2013/01/19(土) 02:45:47.28 ID:ipQZ7hbE0
>>43
ホワホワってよりボサボサって感じ
だがそれがいい
51: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/19(土) 02:51:45.86 ID:Fvnflg2l0
ほどよい汚れ具合がまたなんとも可愛い
59: サバトラ(埼玉県):2013/01/19(土) 03:23:40.97 ID:H33SyVGO0
もふもふしたい
66: 黒(愛知県):2013/01/19(土) 04:23:50.02 ID:+7hhgKjS0
ノラか…
67: 黒(東日本):2013/01/19(土) 05:06:31.95 ID:KVa8Lq1N0
おなじかっこでかわいいなw
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358519880/
2013.01.19 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
大学のトイレ快適すぎwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:41:46.36 ID:MaMak4Ge0
ガラケー、iPod touch、ウォークマン充電し放題だわ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:42:42.11 ID:LODt4+bh0
きたねー
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:42:47.20 ID:NICbe+ki0
研究室でやれよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:43:28.13 ID:SFJg+jxu0
床に置くなよwwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:44:51.66 ID:KV79Z9J20
おしっこ散らばってそう
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:45:40.43 ID:xGcsAgwN0
きったねえよく下に置けるな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:45:48.33 ID:pP0yo5FC0
床に置く神経が理解できない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:46:05.85 ID:OLaITgU40
汚すぎてだれも色のセンスを指摘しないという
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:47:14.81 ID:CYcjnRF40
ウォシュレット付きのトイレ多いし大学のトイレに限った話じゃないだろ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:47:56.46 ID:rotrs96T0
電気泥棒だああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:48:09.36 ID:8S8dmwbM0
便所飯って美味しいの?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:48:33.59 ID:pP0yo5FC0
女って生理あるから汚物に対しても無神経なの?
ケツちゃんとふいてるか?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:01.67 ID:pf2DTYFo0
どんな綺麗なトイレでも床はねーよ・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:42.91 ID:IIl5wOh00
お前の携帯臭いそう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:50.97 ID:XX4DIom90
なんかお前トイレ臭くね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:51:52.07 ID:ZNdnUEmK0
綺麗でもトイレの床とかに置くなよ…
どんな神経してたらこんな事が出来るんだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:53:27.29 ID:3XMK94r00
お前のウォークマン臭くね
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:54:16.08 ID:xHKHIS6N0
だいたい携帯フル充電したとこで10円もいかないんだから盗電とかグダグダ言うなよ
とか思った
コンセントを占領する事に対して文句言うのは分かる
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:00:09.02 ID:1rBHCHyl0
>>73
別に盗電をどうのこうの言ってるんじゃなくてわざわざ「自分はクズですよ」っていうことをクソスレでアピールしてる>>1が問題
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:55:46.81 ID:IIl5wOh00
講義室で充電してる奴はたまに見かけるけどトイレはちょっと
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:00:36.88 ID:F9r5DzcF0
あと布団ひこうぜ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:02:43.72 ID:k1QTJ4MA0
お前らよりマシだろ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:03:11.10 ID:6RLA3QZG0
充電は別にいいけどトイレ占有するなよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:13:55.19 ID:3XMK94r00
あれだよな、中国のトイレハウスと同じものを感じる
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350985306/

ガラケー、iPod touch、ウォークマン充電し放題だわ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:42:42.11 ID:LODt4+bh0
きたねー
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:42:47.20 ID:NICbe+ki0
研究室でやれよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:43:28.13 ID:SFJg+jxu0
床に置くなよwwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:44:51.66 ID:KV79Z9J20
おしっこ散らばってそう
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:45:40.43 ID:xGcsAgwN0
きったねえよく下に置けるな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:45:48.33 ID:pP0yo5FC0
床に置く神経が理解できない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:46:05.85 ID:OLaITgU40
汚すぎてだれも色のセンスを指摘しないという
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:47:14.81 ID:CYcjnRF40
ウォシュレット付きのトイレ多いし大学のトイレに限った話じゃないだろ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:47:56.46 ID:rotrs96T0
電気泥棒だああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:48:09.36 ID:8S8dmwbM0
便所飯って美味しいの?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:48:33.59 ID:pP0yo5FC0
女って生理あるから汚物に対しても無神経なの?
ケツちゃんとふいてるか?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:01.67 ID:pf2DTYFo0
どんな綺麗なトイレでも床はねーよ・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:42.91 ID:IIl5wOh00
お前の携帯臭いそう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:50:50.97 ID:XX4DIom90
なんかお前トイレ臭くね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:51:52.07 ID:ZNdnUEmK0
綺麗でもトイレの床とかに置くなよ…
どんな神経してたらこんな事が出来るんだ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:53:27.29 ID:3XMK94r00
お前のウォークマン臭くね
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:54:16.08 ID:xHKHIS6N0
だいたい携帯フル充電したとこで10円もいかないんだから盗電とかグダグダ言うなよ
とか思った
コンセントを占領する事に対して文句言うのは分かる
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:00:09.02 ID:1rBHCHyl0
>>73
別に盗電をどうのこうの言ってるんじゃなくてわざわざ「自分はクズですよ」っていうことをクソスレでアピールしてる>>1が問題
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 18:55:46.81 ID:IIl5wOh00
講義室で充電してる奴はたまに見かけるけどトイレはちょっと
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:00:36.88 ID:F9r5DzcF0
あと布団ひこうぜ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:02:43.72 ID:k1QTJ4MA0
お前らよりマシだろ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:03:11.10 ID:6RLA3QZG0
充電は別にいいけどトイレ占有するなよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/23(火) 19:13:55.19 ID:3XMK94r00
あれだよな、中国のトイレハウスと同じものを感じる
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350985306/
2012.10.25 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
主要大学の4年卒業率←遊び過ぎだろwwwww

1:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:25:37.66 ID:57aM9wWf
3:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:27:09.49 ID:lYDQNOmt
よし!24歳学生でもおかしくないな
5:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:27:21.19 ID:Ejb+VVzI
外国人留学生が多いから単位厳しくして稼ぐとかなんとか
11:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:31:04.01 ID:gjf3606x
一橋とか外語大行って卒業しないのはもったいないな
12:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:31:32.49 ID:zUZWRmJK
一橋阪大で3割堕落するのか
しかし外大多いな
15:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:32:39.63 ID:ACx2I5bh
>>12
一橋はしらんけど阪大は単位取れん
京大行った友達が前期で32単位とってビックリした
14:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:32:15.17 ID:92wOsiea
半分以上卒業しないって何してんねん
18:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:16.07 ID:eJdd8mYV
そこそこの大学は浪人留年するの企業もわかってるからそこまで年齢気にしないな
24歳学生でもマジで就職できる
20:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:41.61 ID:MTlWVZAM
4年卒業とか理系なら院いくんだが
23:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:56.40 ID:d7kaxnd8
外国語大学って海外に留学するやつが多いんじゃないの?
24:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:35:14.02 ID:gY/wpKri
留年が多いのは東京理科大ってイメージやったんやけど入っとらんな
25:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:35:58.39 ID:xOLvr+JU
理科大ないんか
余裕で75切ってると思うけど
28:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:36:31.70 ID:UFponhq+
上の方は留学するからやろ
36:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:37:54.01 ID:Yfb7xbnV
俺4年生、阪大院に進学予定
こんなに単位に厳しいとは知らなかった
41:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:39:21.74 ID:kYj79Ojb
一橋は卒業するのは誰でもできるとか聞いたことあるけどそうでもないのか
43:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:39:43.61 ID:4zIpUW4K
読売新聞 2008 7.20 朝刊
※大学の実力 調査(東日本) 一覧
早稲【ほとんど回答なし】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
49:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:41:13.53 ID:NjdyyBfc
国際教養はかなり異質の大学だよ
国立とは思えない
そのぶん就職はかなりいいし英語力もそこらの外大いくよりつく
52:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:42:06.60 ID:/HvbsOfU
理科大は二部のオッサン連中が留年・退学率あげとるらしい
58:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:43:47.61 ID:w0K7io/Z
教養の就職は旧帝と大して変わらんよ
67: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:12) :2012/09/14(金) 19:48:20.47 ID:0wBK0eKR
外大や理系が高いのはわかる
大阪商業が高いのがわからん
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347618337/

3:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:27:09.49 ID:lYDQNOmt
よし!24歳学生でもおかしくないな
5:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:27:21.19 ID:Ejb+VVzI
外国人留学生が多いから単位厳しくして稼ぐとかなんとか
11:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:31:04.01 ID:gjf3606x
一橋とか外語大行って卒業しないのはもったいないな
12:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:31:32.49 ID:zUZWRmJK
一橋阪大で3割堕落するのか
しかし外大多いな
15:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:32:39.63 ID:ACx2I5bh
>>12
一橋はしらんけど阪大は単位取れん
京大行った友達が前期で32単位とってビックリした
14:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:32:15.17 ID:92wOsiea
半分以上卒業しないって何してんねん
18:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:16.07 ID:eJdd8mYV
そこそこの大学は浪人留年するの企業もわかってるからそこまで年齢気にしないな
24歳学生でもマジで就職できる
20:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:41.61 ID:MTlWVZAM
4年卒業とか理系なら院いくんだが
23:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:34:56.40 ID:d7kaxnd8
外国語大学って海外に留学するやつが多いんじゃないの?
24:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:35:14.02 ID:gY/wpKri
留年が多いのは東京理科大ってイメージやったんやけど入っとらんな
25:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:35:58.39 ID:xOLvr+JU
理科大ないんか
余裕で75切ってると思うけど
28:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:36:31.70 ID:UFponhq+
上の方は留学するからやろ
36:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:37:54.01 ID:Yfb7xbnV
俺4年生、阪大院に進学予定
こんなに単位に厳しいとは知らなかった
41:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:39:21.74 ID:kYj79Ojb
一橋は卒業するのは誰でもできるとか聞いたことあるけどそうでもないのか
43:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:39:43.61 ID:4zIpUW4K
読売新聞 2008 7.20 朝刊
※大学の実力 調査(東日本) 一覧
早稲【ほとんど回答なし】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
49:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:41:13.53 ID:NjdyyBfc
国際教養はかなり異質の大学だよ
国立とは思えない
そのぶん就職はかなりいいし英語力もそこらの外大いくよりつく
52:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:42:06.60 ID:/HvbsOfU
理科大は二部のオッサン連中が留年・退学率あげとるらしい
58:風吹けば名無し:2012/09/14(金) 19:43:47.61 ID:w0K7io/Z
教養の就職は旧帝と大して変わらんよ
67: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:12) :2012/09/14(金) 19:48:20.47 ID:0wBK0eKR
外大や理系が高いのはわかる
大阪商業が高いのがわからん
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347618337/
2012.09.20 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (4) | Trackbacks (0)
【画像】大学1年生の美人コンテスト「N-1グランプリ」 グランプリは昭和女子大学の栗山みなみさん

1: コラット(やわらか銀行):2012/06/25(月) 18:19:34.43 ID:OLAAaRb40●
3: ツシマヤマネコ(広島県):2012/06/25(月) 18:20:59.27 ID:quwgPmYR0
エントリーしてるのが酷すぎる件
6: オシキャット(チベット自治区):2012/06/25(月) 18:21:55.99 ID:MlxzfTrA0
こういうのに出てる時点で残念な人達
15: スミロドン(東日本):2012/06/25(月) 18:24:22.26 ID:guKw8PED0
>>6
まともな神経してたらこんなの出ないんだよな
そもそも審査基準がよくわからないし
11: アメリカンカール(dion軍):2012/06/25(月) 18:22:33.50 ID:NzSUIh5I0
>出身地 こどもの国
どういうこっちゃねん・・・
14: ハバナブラウン(関西・東海):2012/06/25(月) 18:24:13.29 ID:snki+fF1O
スギちゃんみたいな服だな
19: パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 18:25:36.13 ID:VTJ0eura0
嫌いじゃないけど他のレベルが低過ぎないかいw
20: ウンピョウ(東京都):2012/06/25(月) 18:26:17.94 ID:5wlbmLOS0
自意識過剰女コンテスト
32: アムールヤマネコ(岡山県):2012/06/25(月) 18:34:24.41 ID:ZXrT75n/0
少子化で底辺が縮まってくから
美人はドンドン減っていくよ
54: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 20:54:46.79 ID:T0TvKVRT0
安心しろ、N-1グランプリ応募者にもかわいい奴はいるから




56: ギコ(東京都):2012/06/25(月) 21:01:39.55 ID:opF8rvAD0
>>54
動物園かよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340615974/
minami kuriyama @kurikuri0v0
なんとグランプリになれました!ランウェイ一瞬過ぎて緊張したけど、楽しかった??みなさんありがとう!!!謝謝!(笑)
2012年6月24日 - 22:56
https://twitter.com/kurikuri0v0/status/216892680779739136
栗山みなみさん
http://dkm-premier.com/2012newface/final/64


大学 昭和女子大学 人間文化学部
生年月日 1994年1月18日
身長 166cm
N-1グランプリ公式サイト
http://dkm-premier.com/2012newface/
なんとグランプリになれました!ランウェイ一瞬過ぎて緊張したけど、楽しかった??みなさんありがとう!!!謝謝!(笑)
2012年6月24日 - 22:56
https://twitter.com/kurikuri0v0/status/216892680779739136
栗山みなみさん
http://dkm-premier.com/2012newface/final/64



大学 昭和女子大学 人間文化学部
生年月日 1994年1月18日
身長 166cm
N-1グランプリ公式サイト
http://dkm-premier.com/2012newface/
3: ツシマヤマネコ(広島県):2012/06/25(月) 18:20:59.27 ID:quwgPmYR0
エントリーしてるのが酷すぎる件
6: オシキャット(チベット自治区):2012/06/25(月) 18:21:55.99 ID:MlxzfTrA0
こういうのに出てる時点で残念な人達
15: スミロドン(東日本):2012/06/25(月) 18:24:22.26 ID:guKw8PED0
>>6
まともな神経してたらこんなの出ないんだよな
そもそも審査基準がよくわからないし
11: アメリカンカール(dion軍):2012/06/25(月) 18:22:33.50 ID:NzSUIh5I0
>出身地 こどもの国
どういうこっちゃねん・・・
14: ハバナブラウン(関西・東海):2012/06/25(月) 18:24:13.29 ID:snki+fF1O
スギちゃんみたいな服だな
19: パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 18:25:36.13 ID:VTJ0eura0
嫌いじゃないけど他のレベルが低過ぎないかいw
20: ウンピョウ(東京都):2012/06/25(月) 18:26:17.94 ID:5wlbmLOS0
自意識過剰女コンテスト
32: アムールヤマネコ(岡山県):2012/06/25(月) 18:34:24.41 ID:ZXrT75n/0
少子化で底辺が縮まってくから
美人はドンドン減っていくよ
54: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 20:54:46.79 ID:T0TvKVRT0
安心しろ、N-1グランプリ応募者にもかわいい奴はいるから





56: ギコ(東京都):2012/06/25(月) 21:01:39.55 ID:opF8rvAD0
>>54
動物園かよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340615974/
2012.06.25 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
お前ら絶対大学は出とけ 高卒だと一生後悔するぞ
1:そうやって今は僕のほうへ問い詰めることもなくて まだ二人はすぐそこにいるのに。(愛知県):2011/08/12(金) 17:51:59.68 ID:WeYeVyp00●
福知山市内の高校生や大学生ら若者の力で中心市街地を活気づけようと、学生レストラン「れすとらん★あせんぶり」が16日から、期間限定でオープンする。
場所は広小路通りの丹波福知山まちかどラボ(旧タナカレストラン)。農家と直接交渉して手に入れた新鮮な地場産野菜などを使い、栄養バランスがとれたオリジナルメニューを提供する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000302-rtn-l26
2:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 17:52:22.90 ID:m5Ny5ZqD0
もう遅いわ
3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 17:52:54.56 ID:VtJppN6D0
うるせー仕方なかったんだよ
4:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 17:53:10.64 ID:wCZ0mc9Q0
中卒やで
7:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 17:53:31.23 ID:MXHtOmdiP
高卒で公務員試験受けとけばよかったと後悔してる
10:名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/12(金) 17:54:03.19 ID:Jn39siLYO
いや、ヘタな大学でるくらいなら
高卒公務員のが強いから
15:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/12(金) 17:55:35.57 ID:G4Z00TFb0
中途半端な大学行くぐらいなら高卒で働いた方がいいんじゃないか?
大学なんて端から考えてなかった幼馴染が高卒で運ちゃんやって
普通に家族持って家まで建ててるの見るとね…
17:(´・ω・`)(dion軍):2011/08/12(金) 17:56:01.62 ID:kztHtSPE0
高専卒の会社員だけど、放送大学に編入して学歴ロンダリングすることにした。
21:名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/12(金) 17:57:07.79 ID:RJiAZs0FO
高卒で上場企業社員になったことが二度あるが、どちらもバイトから社員ルート
高卒だとそもそも面接受けれないからな
だからおまえら大学はいっといた方が単純に選択肢は増えるぞ
23:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 17:57:23.02 ID:4DIGcWfy0
30年前に言え
32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:00:46.22 ID:qQB3dV/T0
出といて損はない
本人そのものは大卒だろうと高卒だろうと、差は出ないだろう
だからこそ、大学は出といた方がいい
33:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:01:01.35 ID:kTwMvtJ60
大学に遊びに行くくらいなら高卒で就職した方がマシだが
多少なりと勉強する気があるならその後の人生が公私ともに捗る
38:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 18:01:48.77 ID:EwPCgKzj0
高校の勉強って実は相当レベル高いよ。
教科書を端から端まで全部理解して暗記すればちょい+αするだけで東大に合格出来るけどね。
高卒の奴って高校の内容も理解出来てない奴がほとんどで中学校卒業程度の学力すら怪しいじゃない?
53:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 18:04:06.72 ID:GiZfEE3E0
もう遅いわ
特定の公務員にでもならない限り、働きながら通学は無理だわ
キャンバスに通わない放送大学に価値は感じないし…
56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 18:04:36.75 ID:G5HnXmUO0
マジレス希望。25だが今からいい大学目指そうと思ってる。
別に悪いことじゃないよな?
65:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/12(金) 18:06:57.39 ID:PBqUcOtr0
>>56
金があるなら別に全く悪い選択肢じゃないと思う
俺は金ないから無理
58:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 18:05:10.40 ID:IVrCI4e40
絶対大学は行ったほうが良いと思うし、俺も行ったけど
正直、社会人になると、以外に専門卒の奴が使えたりする
結局そいつ次第
69:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 18:08:05.20 ID:Ul4oGESt0
大卒でも最初に入った会社直ぐ辞めるなよ
第二新卒とか相手にされなくて積むぞ
80:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 18:10:04.68 ID:3yMR2Ynk0
大学だけど工場に就職して上司に工業高卒がいる
97:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:14:01.03 ID:gxalCqES0
大学でても高卒とかわないよねって良く言うけど
学位あるのとないのとじゃ全然違うのにねw
107:名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 18:15:57.41 ID:T8CoMNd9O
文学部卒業予定ですが無職一直線です
109:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 18:16:08.05 ID:NfErdVH/i
高校中退やで、正直なんとかなる
113:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 18:17:09.43 ID:vqobaWhjP
よほどの優良企業に就職しないかぎり高卒公務員にはかなわないからな・・・
138:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 18:21:01.47 ID:3FnJcArd0
高卒公務員だけど、夜間で大学いったから
まわりでも大抵の高卒は結局大卒になるよ
いろいろ補助も出してくれるし
146:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 18:22:25.43 ID:Isv5eNRs0
確かに大学は出たほうがいいよ。
選択の幅が広がる。
高卒だと入社試験すら受けれないことがままある。
俺は高卒で、その後の人生も紆余曲折。散々苦労して、資格も沢山取って、なんとか今は公務員で年収600万ぐらい。
ここまでくるのも本当に大変だった。
とにかく可能な限り大学は出ること。あと真面目に勉強すること。
168:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 18:26:30.45 ID:7ZNpZqOE0
高卒公務員最強
引用先 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313137195/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ むしろ院卒で割り算できない奴いるんだが
| ( ●)(●) いつも計算機持参してる
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
編集 まさまさ
中途半端な大学行くぐらいなら高卒で働いた方がいいんじゃないか?
大学なんて端から考えてなかった幼馴染が高卒で運ちゃんやって
普通に家族持って家まで建ててるの見るとね…
17:(´・ω・`)(dion軍):2011/08/12(金) 17:56:01.62 ID:kztHtSPE0
高専卒の会社員だけど、放送大学に編入して学歴ロンダリングすることにした。
21:名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/12(金) 17:57:07.79 ID:RJiAZs0FO
高卒で上場企業社員になったことが二度あるが、どちらもバイトから社員ルート
高卒だとそもそも面接受けれないからな
だからおまえら大学はいっといた方が単純に選択肢は増えるぞ
23:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 17:57:23.02 ID:4DIGcWfy0
30年前に言え
32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:00:46.22 ID:qQB3dV/T0
出といて損はない
本人そのものは大卒だろうと高卒だろうと、差は出ないだろう
だからこそ、大学は出といた方がいい
33:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:01:01.35 ID:kTwMvtJ60
大学に遊びに行くくらいなら高卒で就職した方がマシだが
多少なりと勉強する気があるならその後の人生が公私ともに捗る
38:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/12(金) 18:01:48.77 ID:EwPCgKzj0
高校の勉強って実は相当レベル高いよ。
教科書を端から端まで全部理解して暗記すればちょい+αするだけで東大に合格出来るけどね。
高卒の奴って高校の内容も理解出来てない奴がほとんどで中学校卒業程度の学力すら怪しいじゃない?
53:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/12(金) 18:04:06.72 ID:GiZfEE3E0
もう遅いわ
特定の公務員にでもならない限り、働きながら通学は無理だわ
キャンバスに通わない放送大学に価値は感じないし…
56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 18:04:36.75 ID:G5HnXmUO0
マジレス希望。25だが今からいい大学目指そうと思ってる。
別に悪いことじゃないよな?
65:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/12(金) 18:06:57.39 ID:PBqUcOtr0
>>56
金があるなら別に全く悪い選択肢じゃないと思う
俺は金ないから無理
58:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/12(金) 18:05:10.40 ID:IVrCI4e40
絶対大学は行ったほうが良いと思うし、俺も行ったけど
正直、社会人になると、以外に専門卒の奴が使えたりする
結局そいつ次第
69:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/12(金) 18:08:05.20 ID:Ul4oGESt0
大卒でも最初に入った会社直ぐ辞めるなよ
第二新卒とか相手にされなくて積むぞ
80:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/12(金) 18:10:04.68 ID:3yMR2Ynk0
大学だけど工場に就職して上司に工業高卒がいる
97:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/12(金) 18:14:01.03 ID:gxalCqES0
大学でても高卒とかわないよねって良く言うけど
学位あるのとないのとじゃ全然違うのにねw
107:名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/12(金) 18:15:57.41 ID:T8CoMNd9O
文学部卒業予定ですが無職一直線です
109:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 18:16:08.05 ID:NfErdVH/i
高校中退やで、正直なんとかなる
113:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 18:17:09.43 ID:vqobaWhjP
よほどの優良企業に就職しないかぎり高卒公務員にはかなわないからな・・・
138:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/12(金) 18:21:01.47 ID:3FnJcArd0
高卒公務員だけど、夜間で大学いったから
まわりでも大抵の高卒は結局大卒になるよ
いろいろ補助も出してくれるし
146:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/12(金) 18:22:25.43 ID:Isv5eNRs0
確かに大学は出たほうがいいよ。
選択の幅が広がる。
高卒だと入社試験すら受けれないことがままある。
俺は高卒で、その後の人生も紆余曲折。散々苦労して、資格も沢山取って、なんとか今は公務員で年収600万ぐらい。
ここまでくるのも本当に大変だった。
とにかく可能な限り大学は出ること。あと真面目に勉強すること。
168:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 18:26:30.45 ID:7ZNpZqOE0
高卒公務員最強
引用先 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313137195/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ むしろ院卒で割り算できない奴いるんだが
| ( ●)(●) いつも計算機持参してる
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
編集 まさまさ
2011.08.12 | Category ⇒ アンケート | Comments (0) | Trackbacks (0)