【画像】野田首相「福島県産の米は安心安全!おにぎりムシャムシャ ウマすぎワロタwww」ついでに原発にも遊びに来たよー

1:ベガスρ ★:2012/10/07(日) 21:38:43.56 ID:???0
4:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:36.64 ID:ExiCjTUN0
怪しいお米 セシウムさん
怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん
7:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:51.69 ID:6lEDlUcm0
はやく、解散しろよ
この嘘吐き豚野郎!
9:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:40:19.32 ID:1TQmf5590
そんな暇があったらさっさと解散しろ
15:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:14.12 ID:6IXiFP6Q0
思 い 出 作 り に 忙 し い で す ね
22:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:45:26.97 ID:aaNVtGwk0
豚の餌ワロタ
33:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:20.09 ID:O8UB47kM0
福島のはもはや店に並んでないけど
茨城のはまだ結構あるからな
スーパイーいくたび目が疲れるぜ
34:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:26.18 ID:i0zj0gPxP
そういやカイワレ君は食さないのか?
それぐらいしかとりえがないのに
36:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:58.89 ID:fVd11LuT0
毎日食べないとPRにならない
37:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:49:07.68 ID:lVlnJAYE0
非常に不快な画像だね。
42:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:51:39.91 ID:HlTa+HXe0
「汚染米もこうして食べるとなかなかうまいね」
45:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:52:29.23 ID:1ZiLKau50
遠足気分かよっ。
47:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:53:16.12 ID:iS0uGv6nO
豚はランニングに半ズボンが似合うぜ
お、おにぎり食べたいんだなw
51:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:54:42.29 ID:7cDVkVXa0
よし、直ちに死ね!
61:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:35.55 ID:mee7wQdi0
今更かよ、野田ブタwww
62:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:44.92 ID:sR/onCh20
無理して安倍に対抗せんでいいよ。それよりも、解散は?国会はどうした?
63:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:56.59 ID:B447Hvy50
もう何もするな!!早く解散しろ!!
72:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:00:26.34 ID:imiYkusG0
ピカまみれの日曜とか人生最悪の一日ですなw
77:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:01:56.25 ID:d5wskS090
国会開かないで何やってんだ
78:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:01:58.50 ID:cuK79cqD0
解散総選挙の人気取りか
帰れコールが足りない
95:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:10:31.69 ID:ju+BXa370
今頃?
ちょっと遅すぎない?
102:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:12:27.08 ID:WdEQsTd50
本当に福島の米なんだろうか?
疑いだすと、何とでも考えられる。
124:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:23:06.94 ID:GVlcJb8d0
ノブタおにぎり食うより
さっさと解散しろよ!
この朝鮮ノブタ死ねよ
売国豚
129:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:24:49.73 ID:qvCQwxTd0
PRしたいんなら自宅を福島に移すべきだな。
毎日そこから通ったら認めてやんよ。
131:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:26:08.01 ID:7XyAir5/0
佐藤知事の顔www
佐藤「(この汚い豚、不味そうに握り飯を食うなぁ・・・)
141:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:36:32.00 ID:OXi5DUsO0
>>131
佐藤に言えた義理ではないのは確かだと思う。渡部恒三の甥で福島にプルサーマル誘致した人間。
173:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:09:10.67 ID:j9otGfwe0
選挙前のステマだろ。
25万Bq食わせてしまえば。
181:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:44:45.88 ID:P0wOjivt0
そんなに安全だというなら燃料棒を食ってみせろ野田
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349613523/
”福島の除染、スピードアップを…首相が現地視察”
野田首相は7日、福島県を訪問し、東京電力福島第一原子力発電所や同県楢葉町の除染現場などを視察した。
首相は視察後、同町で記者団に対し、「福島の復興再生の基盤となる除染をスピードアップしなければいけない」と述べ、
同行した長浜環境相に除染加速化の包括的指針(パッケージ)作成を指示したことを明らかにした。
指針は
〈1〉環境省の拠点「福島環境再生事務所」への権限移譲
〈2〉関係府省の連携強化
〈3〉除染の進捗状況の住民への情報提供
――が柱になる。
首相の同原発視察は昨年9月以来、2回目。今回は、4号機の原子炉建屋や1、2号機の中央制御室の内部に、
現職の首相として事故後初めて入った。4号機の原子炉建屋内では、ガレキが撤去された屋上の様子などを確認した。
これに先立ち、首相は同町にある事故対応拠点「Jヴィレッジ」で、事故直後の対応にあたった東京電力や
協力会社の作業員らと面会し、「恐怖と過酷な環境の中で奮闘いただいたことに、心から感謝申し上げたい」
と労をねぎらった。
首相は福島県本宮市のコメ全袋検査場も訪れ、同県産の新米で作ったおにぎりを試食し、安全性をアピールした。
画像
防護服と全面マスクを着けて福島第一原発4号機の屋上部を視察する首相ら=代表撮影
福島県産米のおにぎりを食べる野田首相。右は佐藤知事=菅野靖撮影
読売新聞(2012年10月7日21時14分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121007-OYT1T00598.htm
野田首相は7日、福島県を訪問し、東京電力福島第一原子力発電所や同県楢葉町の除染現場などを視察した。
首相は視察後、同町で記者団に対し、「福島の復興再生の基盤となる除染をスピードアップしなければいけない」と述べ、
同行した長浜環境相に除染加速化の包括的指針(パッケージ)作成を指示したことを明らかにした。
指針は
〈1〉環境省の拠点「福島環境再生事務所」への権限移譲
〈2〉関係府省の連携強化
〈3〉除染の進捗状況の住民への情報提供
――が柱になる。
首相の同原発視察は昨年9月以来、2回目。今回は、4号機の原子炉建屋や1、2号機の中央制御室の内部に、
現職の首相として事故後初めて入った。4号機の原子炉建屋内では、ガレキが撤去された屋上の様子などを確認した。
これに先立ち、首相は同町にある事故対応拠点「Jヴィレッジ」で、事故直後の対応にあたった東京電力や
協力会社の作業員らと面会し、「恐怖と過酷な環境の中で奮闘いただいたことに、心から感謝申し上げたい」
と労をねぎらった。
首相は福島県本宮市のコメ全袋検査場も訪れ、同県産の新米で作ったおにぎりを試食し、安全性をアピールした。
画像
防護服と全面マスクを着けて福島第一原発4号機の屋上部を視察する首相ら=代表撮影

福島県産米のおにぎりを食べる野田首相。右は佐藤知事=菅野靖撮影

読売新聞(2012年10月7日21時14分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121007-OYT1T00598.htm
4:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:36.64 ID:ExiCjTUN0
怪しいお米 セシウムさん
怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん
7:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:39:51.69 ID:6lEDlUcm0
はやく、解散しろよ
この嘘吐き豚野郎!
9:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:40:19.32 ID:1TQmf5590
そんな暇があったらさっさと解散しろ
15:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:42:14.12 ID:6IXiFP6Q0
思 い 出 作 り に 忙 し い で す ね
22:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:45:26.97 ID:aaNVtGwk0
豚の餌ワロタ
33:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:20.09 ID:O8UB47kM0
福島のはもはや店に並んでないけど
茨城のはまだ結構あるからな
スーパイーいくたび目が疲れるぜ
34:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:26.18 ID:i0zj0gPxP
そういやカイワレ君は食さないのか?
それぐらいしかとりえがないのに
36:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:48:58.89 ID:fVd11LuT0
毎日食べないとPRにならない
37:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:49:07.68 ID:lVlnJAYE0
非常に不快な画像だね。
42:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:51:39.91 ID:HlTa+HXe0
「汚染米もこうして食べるとなかなかうまいね」
45:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:52:29.23 ID:1ZiLKau50
遠足気分かよっ。
47:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:53:16.12 ID:iS0uGv6nO
豚はランニングに半ズボンが似合うぜ
お、おにぎり食べたいんだなw
51:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:54:42.29 ID:7cDVkVXa0
よし、直ちに死ね!
61:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:35.55 ID:mee7wQdi0
今更かよ、野田ブタwww
62:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:44.92 ID:sR/onCh20
無理して安倍に対抗せんでいいよ。それよりも、解散は?国会はどうした?
63:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:57:56.59 ID:B447Hvy50
もう何もするな!!早く解散しろ!!
72:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:00:26.34 ID:imiYkusG0
ピカまみれの日曜とか人生最悪の一日ですなw
77:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:01:56.25 ID:d5wskS090
国会開かないで何やってんだ
78:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:01:58.50 ID:cuK79cqD0
解散総選挙の人気取りか
帰れコールが足りない
95:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:10:31.69 ID:ju+BXa370
今頃?
ちょっと遅すぎない?
102:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:12:27.08 ID:WdEQsTd50
本当に福島の米なんだろうか?
疑いだすと、何とでも考えられる。
124:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:23:06.94 ID:GVlcJb8d0
ノブタおにぎり食うより
さっさと解散しろよ!
この朝鮮ノブタ死ねよ
売国豚
129:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:24:49.73 ID:qvCQwxTd0
PRしたいんなら自宅を福島に移すべきだな。
毎日そこから通ったら認めてやんよ。
131:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:26:08.01 ID:7XyAir5/0
佐藤知事の顔www
佐藤「(この汚い豚、不味そうに握り飯を食うなぁ・・・)
141:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 22:36:32.00 ID:OXi5DUsO0
>>131
佐藤に言えた義理ではないのは確かだと思う。渡部恒三の甥で福島にプルサーマル誘致した人間。
173:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:09:10.67 ID:j9otGfwe0
選挙前のステマだろ。
25万Bq食わせてしまえば。
181:名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 23:44:45.88 ID:P0wOjivt0
そんなに安全だというなら燃料棒を食ってみせろ野田
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349613523/
2012.10.08 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
フランスの原発が水蒸気爆発 フランス終了か!?

1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/09/06(木) 01:04:40.34 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:21.10 ID:VcUuLCcS0
仲間が増えるよ
15:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:55.93 ID:06j96Nco0
>>2
やったね福島ちゃん!
176:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:32.65 ID:aaSyyXmf0
>>15
たーのしーいーなーかまーがー
382:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:46:27.23 ID:tQJSK3oY0
>>176
ぽぽぽぽ~~~~~~~ん
3:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:22.22 ID:QDI1oj1sP
もう原発止めようや
リスクが大き過ぎるんだよ
596:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:21:34.23 ID:lPhTX5QO0
>>3
やめてどうするんだよ
命がけの仕事なら警察官や消防士だってだし、
飛行機だって墜落すれば何百人も死ぬだろう
鉄道だってちょこちょこ人が吸い込まれるから
そのたびに停止して、点検して
怒りで乗客をモノ扱いして調子付いた結果が
あの福知山の脱線だろう
なんの仕事だってすごい複雑で突然やめるなんて
出来ないんだよ
5:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:32.63 ID:KFuXf3bu0
ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1
333:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:41:09.48 ID:uId9+kEa0
>>5
反米左翼もたまにならいいけど、使いどころがおかしすぎたよな。
9:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:06.78 ID:WenmLByP0
なあに
良くある事ジュポーン
10:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:11.33 ID:nmkdx3co0
完璧な安全など世界中のどこにも存在しない
フランスもいつか大事故を起こすよ
185:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:40.74 ID:LTgt6fqJ0
>>10
つーかどんな低い確率だろうが
想定外の事態や人為的ミスなどがあって
事故は起こりうるわな
完璧なものなんてないんだから
世界中で原発が増えれば増えるほど
可能性が上がる
でもこういう正論を言っても
「事故が起こりうるというのなら
その状況を想定してもらえませんか
そうでなければそれは「ためにする議論」でしょ」
と言って一蹴されていたんだよな
573:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:16:48.73 ID:4b4ewT3I0
>>10
中韓が先に起こす確率の方が何倍も高そうだな・・・orz
13:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:17.28 ID:SDUGL53s0
フクシマ県民もおいでおいでしてるよー
18:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:11.83 ID:LV3DlzNzP
原発は爆発だ!
19:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:12.73 ID:frqM81h1O
地球やばいんじゃね?
20:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:15.92 ID:w3DkNeB7O
どんな対応するか見てみよう
放射性物質の拡散予測を出しておきながらずっとしまっておくとかしないよな?
24:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:44.40 ID:Os3+6vVT0
この程度のことじゃ何も感じなくなったな…
28:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:08:43.47 ID:H5TfY+gj0
小規模の水蒸気爆発って表現はどうなのよ
39:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:45.21 ID:sGgpkcl20
>>28
福一みたく、建屋は吹っ飛んでないんじゃない。
30:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:08:54.09 ID:L2GeAWz/0
爆発っつったってどーせショボいんだろ
35:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:20.52 ID:FMTfaBmtP
ネタかと思ったらホントの話でござったかw とりあえず注視。
37:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:32.22 ID:fFKyoGb40
爆発弁ですよねー、先生w
43:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:15.72 ID:jEbV+XAm0
東電に抗議の電話して来る
44:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:19.27 ID:cR0szm3+0
さらばフランスワインよ(´;ω;`)
48:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:42.52 ID:SAvUpq+eO
原子力依存比率世界一の原発大国がアップを始めたか・・
49:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:17.27 ID:nmkdx3co0
先日BSでやってた世界のドキュメンタリーで
フランスの原発問題をやってたんだけど酷かったよ。
真面目な現場作業員が見つけた危険性を会社に指摘したら解雇w
これが世界の原発クオリティだぜ
安全厨は机上の安全性じゃなく現実をもっとみるべき
479:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:59:29.76 ID:cq76cwcr0
>>49
原子力村は世界的に腐っているなw
904:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 04:24:33.91 ID:CDkYheDR0
>>49
多分同じのを見たと思うが、ほ~んとひどかったな。
何年も前の事のようだが、何も知らない作業員は「プール」に入れと言われ、
見た目が綺麗っぽいので喜んで入って普通に泳いだんだって。
そしたら、プールから上がってから核燃料入りだからよく身体を特別洗浄しないと外に出さないと知らされたのですって。
それでも作業員達はその場では事態をよく飲み込めなかったが、後年白血病死者や病気を苦に自殺者が出たって。
反原発運動は、徹底的に潰されるみたいね。
これに関する限り、フランスもイギリスも、中国並み。
51:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:20.54 ID:sDcj7zGa0
まあ、ちょっと前に作業員が炭化して死んでたとか事故はあったからなーフランス。
55:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:35.35 ID:45LZYjIY0
原子力に詳しいあの人を特使として派遣しよう。
56:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:42.15 ID:FPB0S8pm0
やべえw
もうACのCMしかイメージできねえええええwww
62:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:12:36.85 ID:i7vHq7pG0
水素爆発と勘違いした。
水蒸気爆発なら焼却炉とかでもよくある。
70:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:13:10.03 ID:vef7unxJ0
30年ちょっとが限界か・・ これは電力業界に響きそうな事故だ。
77:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:07.44 ID:VKP5coFE0
ぽぽぽぽーんしちゃったかw
この国は民主主義の名の下に放射性破棄物の最終処分地を決めてる唯一の民主主義国家
だから学ぶことは多いのだが、フランスもこれからたいへんになりそうだ
80:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:21.31 ID:UXvqVYG10
フランスは日本と違って政治がしっかりしてるとフランス人がほざきまくってなかったか。
100:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:01.57 ID:Gobq+X/tO
>>80
その真偽が分かるのはこれからじゃね
116:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:17:27.35 ID:sDcj7zGa0
>>80
震災の陰で、日本のとは違うって米にフランス製原発売り込んでいた。
83:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:32.68 ID:TqXOekAl0
不謹慎な懐かしさがこみ上げてくるレスが
92:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:15:13.69 ID:UqUFd4Ee0
今ごろフランスの人は
ポポポポ~ンのCM、1日中見せられてるのかな
なんか懐かしいな
俺も渡米して見に行くかな
96: 【関電 61.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 01:15:45.32 ID:4JsiCioN0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
101:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:04.09 ID:oLFMEbQy0
津波もないのにw
102:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:07.19 ID:ubdZSejX0
これは津波と管のせいにできない
108:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:47.75 ID:m2nOUpGz0
フランスって原発廃止したんじゃなかったの?
109:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:51.64 ID:rOTKZNau0
水蒸気爆て
なんだっけ
318:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:39:19.06 ID:ipfn3Fmn0
>>109
水が高熱のものと反応して大量の水蒸気を瞬間的に発生することによる爆発。
画像の多いのは戦闘機の銃撃で爆発する漁船や魚雷の命中後の機関室(缶室)の二次爆発。
原子炉事故の場合は
1.メルトダウンによる生成溶解物が建屋内の滞留水と反応
2.いわゆるチャイナ・シンドロームで地下水脈と反応
などが深刻度の高い大規模爆発の例として論じられた。
開放的な環境では大規模な爆発には至らず、間欠泉的に水蒸気を放出する。(熱した鉄球を水中に入れる動画参照)
つまり、ある程度圧力を高めるための閉鎖空間が必要。
113:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:59.06 ID:hBdlE9uC0
いや、小さい原発事故だったら日本でもよく起きてたよ
159:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:05.60 ID:TJBYEnjd0
>>113
そうなんだよ
関西出身だけど
「「もんじゅ」もしょっちゅうナトリウム漏れとかどうとか言ってたけど
全然気にしてなかった
福井県出身の友達は「原発は核攻撃されても大丈夫なように作られてる」
とか小学校で教わったらしい
170:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:51.21 ID:12EfpI2o0
>>159
つか原発を核攻撃とかしたら世界自体が終わるからw
126:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:18:20.13 ID:q1VVBxfJ0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、福島 /~⌒ ⌒ /
| スリー |ー、チェルノ / ̄| //`i フッセン/
|マイル | |ブイリ / (ミ ミ) |ハイム|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
129:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:18:31.63 ID:VKP5coFE0
原発の最先端国がこれってことは、シナや韓国は何かもっとやばいことやらかしそう
246:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:30:49.47 ID:5ZmzO5GCO
>>129
やらかすだろうね間違いなく。
と言うか既にやらかしてない?
世界トップクラスのエネルギーを持つ火山、長白山の麓に原発を
建てたんじゃなかった?
長白山は近い将来、極めて高い確率で噴火すると予測されている…。
167:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:40.65 ID:m2nOUpGz0
菅直人はいますぐ邪魔しにいけ~ぃ!
枝野はフルアーマーで視察にいけ~ぃ
野田佳彦は・・・お前は仏国民も騙しにいけ~ぃ
171:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:51.68 ID:E5429PVZ0
てか、おまいら
これはユーロの暴落が来るで
178:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:53.97 ID:TqXOekAl0
日本に隠蔽の仕方を教えてもらえ
189:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:23:01.13 ID:Gobq+X/tO
>>178
あれは日本国民にしか通じないずさんな隠蔽だろ
183:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:25.48 ID:g6woTHlb0
10年で3回も破滅事故出しといて
原発は安全とか言いはる奴って・・・
馬鹿かと思う
219:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:27:08.86 ID:VKP5coFE0
これはまずいなユーロ危機のさなかフランスは後ろ指差されながら生きていかないといけなくなると
思うと。辛い辛すぎる!でもまあ頑張れや。
248:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:31:04.24 ID:1if1qSRq0
>>219
ドイツも立ち位置微妙だな~
フランスから電気買わないと生きていけないから
政府も批判もできないんじゃないか
と勘ぐるドイツの市民団体が国境に独自調査に向かうんじゃなかろかね
254:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:31:56.55 ID:uXNUXiyP0
また反原発厨が湧きそうだな
271:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:03.81 ID:1if1qSRq0
まてまてw天災がなにも起こっていないのに
爆発されたんじゃ、防ぎようが無いわけで
フランスの古い原発皆危険ってことじゃん
これは周辺諸国ガクブルだわww
272:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:05.08 ID:QOAKIweK0
ただちに影響はない!ぽぽぽぽ~ん
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346861080
【パリ宮川裕章】5日午後3時50分(日本時間同10時50分)ごろ、
独とスイス両国境に近い仏東部のフッセンハイム原発で小規模の水蒸気爆発があり、
作業員2人が軽いやけどを負った。
ロイター通信などによると、過酸化水素のタンクで何らかの化学反応があり、
小爆発が起こったとみられる。放射性物質が漏れたとの情報はない。
フッセンハイム原発は77年に運転開始した仏国内最古の原発で、
老朽化による安全面の不安からオランド大統領が任期中の閉鎖を公約している。
今年4月にも機械室の冷却装置から出火する小規模な火災があった。
毎日新聞 2012年09月06日 00時56分(最終更新 09月06日 00時58分)
http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000m030117000c.html
独とスイス両国境に近い仏東部のフッセンハイム原発で小規模の水蒸気爆発があり、
作業員2人が軽いやけどを負った。
ロイター通信などによると、過酸化水素のタンクで何らかの化学反応があり、
小爆発が起こったとみられる。放射性物質が漏れたとの情報はない。
フッセンハイム原発は77年に運転開始した仏国内最古の原発で、
老朽化による安全面の不安からオランド大統領が任期中の閉鎖を公約している。
今年4月にも機械室の冷却装置から出火する小規模な火災があった。
毎日新聞 2012年09月06日 00時56分(最終更新 09月06日 00時58分)
http://mainichi.jp/select/news/20120906k0000m030117000c.html
2:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:21.10 ID:VcUuLCcS0
仲間が増えるよ
15:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:55.93 ID:06j96Nco0
>>2
やったね福島ちゃん!
176:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:32.65 ID:aaSyyXmf0
>>15
たーのしーいーなーかまーがー
382:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:46:27.23 ID:tQJSK3oY0
>>176
ぽぽぽぽ~~~~~~~ん
3:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:22.22 ID:QDI1oj1sP
もう原発止めようや
リスクが大き過ぎるんだよ
596:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:21:34.23 ID:lPhTX5QO0
>>3
やめてどうするんだよ
命がけの仕事なら警察官や消防士だってだし、
飛行機だって墜落すれば何百人も死ぬだろう
鉄道だってちょこちょこ人が吸い込まれるから
そのたびに停止して、点検して
怒りで乗客をモノ扱いして調子付いた結果が
あの福知山の脱線だろう
なんの仕事だってすごい複雑で突然やめるなんて
出来ないんだよ
5:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:05:32.63 ID:KFuXf3bu0
ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1
333:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:41:09.48 ID:uId9+kEa0
>>5
反米左翼もたまにならいいけど、使いどころがおかしすぎたよな。
9:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:06.78 ID:WenmLByP0
なあに
良くある事ジュポーン
10:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:11.33 ID:nmkdx3co0
完璧な安全など世界中のどこにも存在しない
フランスもいつか大事故を起こすよ
185:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:40.74 ID:LTgt6fqJ0
>>10
つーかどんな低い確率だろうが
想定外の事態や人為的ミスなどがあって
事故は起こりうるわな
完璧なものなんてないんだから
世界中で原発が増えれば増えるほど
可能性が上がる
でもこういう正論を言っても
「事故が起こりうるというのなら
その状況を想定してもらえませんか
そうでなければそれは「ためにする議論」でしょ」
と言って一蹴されていたんだよな
573:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 02:16:48.73 ID:4b4ewT3I0
>>10
中韓が先に起こす確率の方が何倍も高そうだな・・・orz
13:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:06:17.28 ID:SDUGL53s0
フクシマ県民もおいでおいでしてるよー
18:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:11.83 ID:LV3DlzNzP
原発は爆発だ!
19:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:12.73 ID:frqM81h1O
地球やばいんじゃね?
20:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:15.92 ID:w3DkNeB7O
どんな対応するか見てみよう
放射性物質の拡散予測を出しておきながらずっとしまっておくとかしないよな?
24:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:07:44.40 ID:Os3+6vVT0
この程度のことじゃ何も感じなくなったな…
28:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:08:43.47 ID:H5TfY+gj0
小規模の水蒸気爆発って表現はどうなのよ
39:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:45.21 ID:sGgpkcl20
>>28
福一みたく、建屋は吹っ飛んでないんじゃない。
30:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:08:54.09 ID:L2GeAWz/0
爆発っつったってどーせショボいんだろ
35:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:20.52 ID:FMTfaBmtP
ネタかと思ったらホントの話でござったかw とりあえず注視。
37:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:09:32.22 ID:fFKyoGb40
爆発弁ですよねー、先生w
43:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:15.72 ID:jEbV+XAm0
東電に抗議の電話して来る
44:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:19.27 ID:cR0szm3+0
さらばフランスワインよ(´;ω;`)
48:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:10:42.52 ID:SAvUpq+eO
原子力依存比率世界一の原発大国がアップを始めたか・・
49:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:17.27 ID:nmkdx3co0
先日BSでやってた世界のドキュメンタリーで
フランスの原発問題をやってたんだけど酷かったよ。
真面目な現場作業員が見つけた危険性を会社に指摘したら解雇w
これが世界の原発クオリティだぜ
安全厨は机上の安全性じゃなく現実をもっとみるべき
479:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:59:29.76 ID:cq76cwcr0
>>49
原子力村は世界的に腐っているなw
904:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 04:24:33.91 ID:CDkYheDR0
>>49
多分同じのを見たと思うが、ほ~んとひどかったな。
何年も前の事のようだが、何も知らない作業員は「プール」に入れと言われ、
見た目が綺麗っぽいので喜んで入って普通に泳いだんだって。
そしたら、プールから上がってから核燃料入りだからよく身体を特別洗浄しないと外に出さないと知らされたのですって。
それでも作業員達はその場では事態をよく飲み込めなかったが、後年白血病死者や病気を苦に自殺者が出たって。
反原発運動は、徹底的に潰されるみたいね。
これに関する限り、フランスもイギリスも、中国並み。
51:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:20.54 ID:sDcj7zGa0
まあ、ちょっと前に作業員が炭化して死んでたとか事故はあったからなーフランス。
55:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:35.35 ID:45LZYjIY0
原子力に詳しいあの人を特使として派遣しよう。
56:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:11:42.15 ID:FPB0S8pm0
やべえw
もうACのCMしかイメージできねえええええwww
62:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:12:36.85 ID:i7vHq7pG0
水素爆発と勘違いした。
水蒸気爆発なら焼却炉とかでもよくある。
70:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:13:10.03 ID:vef7unxJ0
30年ちょっとが限界か・・ これは電力業界に響きそうな事故だ。
77:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:07.44 ID:VKP5coFE0
ぽぽぽぽーんしちゃったかw
この国は民主主義の名の下に放射性破棄物の最終処分地を決めてる唯一の民主主義国家
だから学ぶことは多いのだが、フランスもこれからたいへんになりそうだ
80:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:21.31 ID:UXvqVYG10
フランスは日本と違って政治がしっかりしてるとフランス人がほざきまくってなかったか。
100:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:01.57 ID:Gobq+X/tO
>>80
その真偽が分かるのはこれからじゃね
116:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:17:27.35 ID:sDcj7zGa0
>>80
震災の陰で、日本のとは違うって米にフランス製原発売り込んでいた。
83:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:14:32.68 ID:TqXOekAl0
不謹慎な懐かしさがこみ上げてくるレスが
92:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:15:13.69 ID:UqUFd4Ee0
今ごろフランスの人は
ポポポポ~ンのCM、1日中見せられてるのかな
なんか懐かしいな
俺も渡米して見に行くかな
96: 【関電 61.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 01:15:45.32 ID:4JsiCioN0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
101:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:04.09 ID:oLFMEbQy0
津波もないのにw
102:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:07.19 ID:ubdZSejX0
これは津波と管のせいにできない
108:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:47.75 ID:m2nOUpGz0
フランスって原発廃止したんじゃなかったの?
109:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:51.64 ID:rOTKZNau0
水蒸気爆て
なんだっけ
318:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:39:19.06 ID:ipfn3Fmn0
>>109
水が高熱のものと反応して大量の水蒸気を瞬間的に発生することによる爆発。
画像の多いのは戦闘機の銃撃で爆発する漁船や魚雷の命中後の機関室(缶室)の二次爆発。
原子炉事故の場合は
1.メルトダウンによる生成溶解物が建屋内の滞留水と反応
2.いわゆるチャイナ・シンドロームで地下水脈と反応
などが深刻度の高い大規模爆発の例として論じられた。
開放的な環境では大規模な爆発には至らず、間欠泉的に水蒸気を放出する。(熱した鉄球を水中に入れる動画参照)
つまり、ある程度圧力を高めるための閉鎖空間が必要。
113:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:16:59.06 ID:hBdlE9uC0
いや、小さい原発事故だったら日本でもよく起きてたよ
159:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:05.60 ID:TJBYEnjd0
>>113
そうなんだよ
関西出身だけど
「「もんじゅ」もしょっちゅうナトリウム漏れとかどうとか言ってたけど
全然気にしてなかった
福井県出身の友達は「原発は核攻撃されても大丈夫なように作られてる」
とか小学校で教わったらしい
170:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:51.21 ID:12EfpI2o0
>>159
つか原発を核攻撃とかしたら世界自体が終わるからw
126:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:18:20.13 ID:q1VVBxfJ0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、福島 /~⌒ ⌒ /
| スリー |ー、チェルノ / ̄| //`i フッセン/
|マイル | |ブイリ / (ミ ミ) |ハイム|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
129:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:18:31.63 ID:VKP5coFE0
原発の最先端国がこれってことは、シナや韓国は何かもっとやばいことやらかしそう
246:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:30:49.47 ID:5ZmzO5GCO
>>129
やらかすだろうね間違いなく。
と言うか既にやらかしてない?
世界トップクラスのエネルギーを持つ火山、長白山の麓に原発を
建てたんじゃなかった?
長白山は近い将来、極めて高い確率で噴火すると予測されている…。
167:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:40.65 ID:m2nOUpGz0
菅直人はいますぐ邪魔しにいけ~ぃ!
枝野はフルアーマーで視察にいけ~ぃ
野田佳彦は・・・お前は仏国民も騙しにいけ~ぃ
171:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:20:51.68 ID:E5429PVZ0
てか、おまいら
これはユーロの暴落が来るで
178:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:21:53.97 ID:TqXOekAl0
日本に隠蔽の仕方を教えてもらえ
189:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:23:01.13 ID:Gobq+X/tO
>>178
あれは日本国民にしか通じないずさんな隠蔽だろ
183:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:22:25.48 ID:g6woTHlb0
10年で3回も破滅事故出しといて
原発は安全とか言いはる奴って・・・
馬鹿かと思う
219:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:27:08.86 ID:VKP5coFE0
これはまずいなユーロ危機のさなかフランスは後ろ指差されながら生きていかないといけなくなると
思うと。辛い辛すぎる!でもまあ頑張れや。
248:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:31:04.24 ID:1if1qSRq0
>>219
ドイツも立ち位置微妙だな~
フランスから電気買わないと生きていけないから
政府も批判もできないんじゃないか
と勘ぐるドイツの市民団体が国境に独自調査に向かうんじゃなかろかね
254:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:31:56.55 ID:uXNUXiyP0
また反原発厨が湧きそうだな
271:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:03.81 ID:1if1qSRq0
まてまてw天災がなにも起こっていないのに
爆発されたんじゃ、防ぎようが無いわけで
フランスの古い原発皆危険ってことじゃん
これは周辺諸国ガクブルだわww
272:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 01:34:05.08 ID:QOAKIweK0
ただちに影響はない!ぽぽぽぽ~ん
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346861080
2012.09.06 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)
【原発】福 島 終 了 子供の36%にしこりが見つかる ついに影響が出始めたな((((;゚Д゚))))

1:そーきそばΦ ★:2012/08/27(月) 12:21:54.17 ID:???0
2:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:15.58 ID:H/NVZjo50
やべえ
428:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:57:17.55 ID:naFYDfLE0
>>2
8年後の五輪が楽しみだなw
3:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:27.44 ID:flqsLm6h0
36% にしこり
4:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:34.68 ID:LZVgjt450
にしこり …
5:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:57.85 ID:Er/WxPwF0
にしこりスレ禁止wwww
6:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:00.74 ID:TNZDzHuU0
チェルノブイリを踏襲しとるな
485:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:03:03.23 ID:tLEMmQEoP
>>6
チェルノブイリの事故後5年目の調査で1%らしいよ
1年目で36%は軽く上回ってる
517:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:06:01.09 ID:u/1uC8dI0
>>485
ただちにの結果がこれだよw
7:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:08.65 ID:TixHDp400
少女のおっぱいの先端に しこり が・・・><
597:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:11:58.48 ID:AAMVPzQr0
>>7
ちょっとしこってくる
9:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:33.37 ID:ca5w10NC0
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < おまえら、bビビリすぎだろ
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | しこりのひ一つや二つ
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | たただちに、え影響はない
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
614:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:13:32.94 ID:P1LOtyP30
>>9
動揺してんじゃねーよ大量殺人犯フルアーマー
12:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:40.61 ID:sG7Jv5RP0
>事故による影響かどうか
アホか
15:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:47.26 ID:rFs+Ir6X0
このニュースはヤバい。
「ただちに」の瞬間が遂に訪れてしまったか。
18:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:05.17 ID:/xQ4zOOh0
見ろカス政府売国奴民主党 菅首相がわざとヨウ素配らなかった結果がこれだ
178:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:37:03.51 ID:kZ87eP2V0
>>18
民主党の議員はただ官僚の書いた原稿読んでるだけ本当の悪は官僚
自分たちの利益の事しか考えていない
放射能の影響を受ける国民を国で責任持つとなると自分たちの基金を減らさなきゃならなくなるからね
19:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:06.46 ID:OzFxwuh40
ヤベーじゃねーか
人口の3分の1の子供に被害か
盗電が毒まき散らして平気な顔してるようなもんだ
23:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:40.69 ID:e3ShZw5t0
あー、はじまっちゃったね
これから永遠にこうですから
大体、汚染がひどすぎるよ
24:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:52.09 ID:Cpkd8zIe0
関西とか離れた地方の子供と比較してどうなんだろう?36%ってめちゃくちゃ多い気がするんだが
520:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:06:13.03 ID:gtS9vFxB0
>>24
3人に1人は、高すぎるだろう。
35:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:53.37 ID:VtMpsyG3O
ちゃんと部位を書け
オナニーが流行ってるみたいだろうがっ
120:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:32:35.81 ID:nbzXeFA80
>>35
甲状腺って記事に書いてあるだろ
ちゃんと読めよ
36:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:57.32 ID:nbzXeFA80
4500人の36%かよ
ヤバ過ぎだろ
まぁ安全だ安全だほざいてた奴はこれでも安全だ、県民の人口割合で見れば大したことない
とか言うんだろうけどな……
俺は爆発したその日から早く県外に逃げろと何度も騒いだけど
どこいってもバカにされるだけだった
37:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:26:16.89 ID:3v8MjmFe0
全てあのバ菅のせいだね
バ菅はどう責任取るの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:26:31.25 ID:LmFyTD3D0
セシウムさん大活躍!
42:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:00.23 ID:ge+Tz4uSi
データを集める・・・・
人体実験か・・・
43:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:05.33 ID:g+eROqxF0
ひいいぃぃいい~~~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
48:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:29.80 ID:VxmGj70F0
誰も止めない人体実験
50:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:42.18 ID:uCOFWXmp0
ぎゃあああああああああああああ
55:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:58.58 ID:BP4lmzBj0
これさ他県や東京でも検査した恐ろしい事に成るんじゃ無いの。。。。
67:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:28:47.37 ID:L7X7KelQ0
がんばろう東日本食品がうちにあるんだけど
俺もそのうち・・・・・
126:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:33:08.28 ID:7byD2yG70
こういうの覚悟の上で避難しなかったんだからしゃーない
命より大切ななんかがあったんだろう
164:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:35:59.94 ID:hCJZrGZ+0
モルモットにされてるのさ。こうなったら徹底的にデータ取って
人類の宝にするしかない。しなくてもどうせこの人たち動けないのだから。
171:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:36:41.49 ID:98tkitOJ0
福島ばかり注目がいっているが宮城も調べろ
188:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:38:04.41 ID:kbXEsuFkP
>>171
宮城もかなりヤバイだろうね
221:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:41:05.78 ID:ze+e524Z0
さすがに福島県は住んではいけない場所。(ジジババ以外は)
因果関係は半世紀経っても認めてもらず
泣き寝入りが目にみえている。
まぁ引っ越す力があるひとは引越せよ
まだ何かあるんだろ?燃料棒野外放置とか
巨大地震で建家が崩壊したら誰も責任とってくれんべ
265:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:45:03.91 ID:zLpddnHgP
何十万、何百万人、死ぬんだろうか
数がおおすぎて眩暈がしそうだよ
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346037714/
政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。
同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。
同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
2:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:15.58 ID:H/NVZjo50
やべえ
428:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:57:17.55 ID:naFYDfLE0
>>2
8年後の五輪が楽しみだなw
3:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:27.44 ID:flqsLm6h0
36% にしこり
4:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:34.68 ID:LZVgjt450
にしこり …
5:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:22:57.85 ID:Er/WxPwF0
にしこりスレ禁止wwww
6:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:00.74 ID:TNZDzHuU0
チェルノブイリを踏襲しとるな
485:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:03:03.23 ID:tLEMmQEoP
>>6
チェルノブイリの事故後5年目の調査で1%らしいよ
1年目で36%は軽く上回ってる
517:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:06:01.09 ID:u/1uC8dI0
>>485
ただちにの結果がこれだよw
7:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:08.65 ID:TixHDp400
少女のおっぱいの先端に しこり が・・・><
597:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:11:58.48 ID:AAMVPzQr0
>>7
ちょっとしこってくる
9:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:33.37 ID:ca5w10NC0
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < おまえら、bビビリすぎだろ
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | しこりのひ一つや二つ
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | たただちに、え影響はない
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
614:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:13:32.94 ID:P1LOtyP30
>>9
動揺してんじゃねーよ大量殺人犯フルアーマー
12:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:40.61 ID:sG7Jv5RP0
>事故による影響かどうか
アホか
15:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:23:47.26 ID:rFs+Ir6X0
このニュースはヤバい。
「ただちに」の瞬間が遂に訪れてしまったか。
18:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:05.17 ID:/xQ4zOOh0
見ろカス政府売国奴民主党 菅首相がわざとヨウ素配らなかった結果がこれだ
178:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:37:03.51 ID:kZ87eP2V0
>>18
民主党の議員はただ官僚の書いた原稿読んでるだけ本当の悪は官僚
自分たちの利益の事しか考えていない
放射能の影響を受ける国民を国で責任持つとなると自分たちの基金を減らさなきゃならなくなるからね
19:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:06.46 ID:OzFxwuh40
ヤベーじゃねーか
人口の3分の1の子供に被害か
盗電が毒まき散らして平気な顔してるようなもんだ
23:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:40.69 ID:e3ShZw5t0
あー、はじまっちゃったね
これから永遠にこうですから
大体、汚染がひどすぎるよ
24:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:24:52.09 ID:Cpkd8zIe0
関西とか離れた地方の子供と比較してどうなんだろう?36%ってめちゃくちゃ多い気がするんだが
520:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 13:06:13.03 ID:gtS9vFxB0
>>24
3人に1人は、高すぎるだろう。
35:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:53.37 ID:VtMpsyG3O
ちゃんと部位を書け
オナニーが流行ってるみたいだろうがっ
120:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:32:35.81 ID:nbzXeFA80
>>35
甲状腺って記事に書いてあるだろ
ちゃんと読めよ
36:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:25:57.32 ID:nbzXeFA80
4500人の36%かよ
ヤバ過ぎだろ
まぁ安全だ安全だほざいてた奴はこれでも安全だ、県民の人口割合で見れば大したことない
とか言うんだろうけどな……
俺は爆発したその日から早く県外に逃げろと何度も騒いだけど
どこいってもバカにされるだけだった
37:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:26:16.89 ID:3v8MjmFe0
全てあのバ菅のせいだね
バ菅はどう責任取るの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:26:31.25 ID:LmFyTD3D0
セシウムさん大活躍!
42:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:00.23 ID:ge+Tz4uSi
データを集める・・・・
人体実験か・・・
43:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:05.33 ID:g+eROqxF0
ひいいぃぃいい~~~
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
48:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:29.80 ID:VxmGj70F0
誰も止めない人体実験
50:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:42.18 ID:uCOFWXmp0
ぎゃあああああああああああああ
55:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:27:58.58 ID:BP4lmzBj0
これさ他県や東京でも検査した恐ろしい事に成るんじゃ無いの。。。。
67:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:28:47.37 ID:L7X7KelQ0
がんばろう東日本食品がうちにあるんだけど
俺もそのうち・・・・・
126:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:33:08.28 ID:7byD2yG70
こういうの覚悟の上で避難しなかったんだからしゃーない
命より大切ななんかがあったんだろう
164:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:35:59.94 ID:hCJZrGZ+0
モルモットにされてるのさ。こうなったら徹底的にデータ取って
人類の宝にするしかない。しなくてもどうせこの人たち動けないのだから。
171:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:36:41.49 ID:98tkitOJ0
福島ばかり注目がいっているが宮城も調べろ
188:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:38:04.41 ID:kbXEsuFkP
>>171
宮城もかなりヤバイだろうね
221:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:41:05.78 ID:ze+e524Z0
さすがに福島県は住んではいけない場所。(ジジババ以外は)
因果関係は半世紀経っても認めてもらず
泣き寝入りが目にみえている。
まぁ引っ越す力があるひとは引越せよ
まだ何かあるんだろ?燃料棒野外放置とか
巨大地震で建家が崩壊したら誰も責任とってくれんべ
265:名無しさん@13周年:2012/08/27(月) 12:45:03.91 ID:zLpddnHgP
何十万、何百万人、死ぬんだろうか
数がおおすぎて眩暈がしそうだよ
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346037714/
2012.08.28 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
【画像】ついに奇形動植物が見つかる・・・関東終了か?

1: イエネコ(岡山県):2012/07/30(月) 13:02:40.04 ID:1Lx86gpn0
3: ジャガー(京都府):2012/07/30(月) 13:04:32.95 ID:Sqm1BNuj0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
6: イエネコ(岡山県):2012/07/30(月) 13:05:54.93 ID:1Lx86gpn0
あの汚染量だと見つかってもおかしくないよなw
7: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:06:01.99 ID:gnsCieo80
巨大美少女
138: ターキッシュバン(宮城県):2012/07/30(月) 14:07:12.09 ID:MPJFFZs+0
>>7
熊井ちゃんのことか!
9: 白黒(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:06:54.32 ID:iUs2Tr7S0
放射線が植物・ナメクジに良い影響を与えたという可能性もある。
結果、のびのびと発育。
10: ギコ(東京都):2012/07/30(月) 13:06:54.57 ID:bA11N5SB0
ゴジラには遠いな・・・
12: スナネコ(千葉県):2012/07/30(月) 13:07:23.31 ID:CfCjVN1o0
こんくらいのなめくじなら昔寺で見たことある
14: マンクス(東日本):2012/07/30(月) 13:07:33.51 ID:eJ7vtZeJ0
耳なしうさぎで大騒ぎしといて今更何を
15: ペルシャ(神奈川県):2012/07/30(月) 13:08:12.51 ID:ioeOJN1d0
俺も最近抜け毛が多いのだが
17: アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/07/30(月) 13:08:45.11 ID:ImDAUBcc0
巨大ナメクジはせめて30cm超えてから言ってくれよ
RPGのザコにもならんわ
23: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:10:23.40 ID:gnsCieo80
巨大チンコを持つ少年あらわる
27: スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/30(月) 13:10:44.15 ID:exUwy83S0
菅さん!出番ですよ!
美味しく召し上がってください!
29: ペルシャ(宮城県):2012/07/30(月) 13:11:06.60 ID:12hM+l8h0
お前らも奇形じゃん
はよネットに報告
33: 茶トラ(千葉県):2012/07/30(月) 13:12:09.02 ID:hWCzvB5+0
俺も毎日髪の毛がごっそり抜けてます
35: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/30(月) 13:14:04.77 ID:9QMRgJSx0
>>33
本当はハゲないといけないのに、放射能の影響で生えるようになるかも。
何も影響って、人間にとっての都合の悪いことだけじゃないだろう。
80: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:29:37.73 ID:SA8nAbBOO
>>35
命を削ってハゲを治すのか
41: オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:15:18.43 ID:fFnwmkph0
でっかいバッタまだですか
49: マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 13:17:34.18 ID:xmJ1HyRC0
これらの奇形は「もともといなかった」「ほかにはいない」といえるものなの?
事故があり「どこかに奇形がいる」で探して奇形を見つけたのなら、それは「自然」で終わる。
自然界には種の保存のために、もともと奇形は奇跡の率で存在するから。
事故が起こり、「探していないのに、あちらこちらに奇形が出てきた」なら、事故が原因だとわかるが。
奇形を乗せているブログも「ほら、見てみて、奇形を見つけたよ!!」なノリだ。
107: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:43:01.29 ID:Aiq3T/WE0
>>49
奇跡は起こらないから奇跡というんであって極めて小さい確率だろうと
一定の確率で発生するような物は奇跡のなんて言わない
56: ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2012/07/30(月) 13:19:20.23 ID:oD2oshII0
ゴジラはもうすぐかな
60: オセロット(東日本):2012/07/30(月) 13:20:54.70 ID:prWzUmpE0
65: ラグドール(岩手県):2012/07/30(月) 13:24:18.51 ID:mKPIFG9Y0
>>60
さすがの貫禄だ、見ただけで不安にさせる
78: カラカル(家):2012/07/30(月) 13:28:43.81 ID:CgXliqWzP
植物はしらんがあのサイズのなめくじは昔からおるわい
83: ボルネオヤマネコ(東日本):2012/07/30(月) 13:32:47.59 ID:FWBSxEyF0
>>78
小学校のプール掃除のときに出現してパニックだたw
111: カラカル(家):2012/07/30(月) 13:46:08.57 ID:CgXliqWzP
>>83
北海道にはこのサイズはいなかったがこっちきて本当にびっくりしたわ
もう・・・20年も前の話だ・・・
97: ペルシャ(静岡県):2012/07/30(月) 13:38:01.00 ID:oZZBa/YO0
他はしらんけど、なめくじは普通だな
無知は恐ろしい
または、無知につけ込もうとするやつが恐ろしい
104: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:41:18.03 ID:IceyUlAf0
>>97
ホントそれだわ
最近流行してるようだが、一般人の不安に付け込むような手口にはホント閉口する
いちおうは科学者なのだろうから、ちゃんと原理を解明してから発表しろよと言いたい
116: サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:50:34.99 ID:1H727nuk0
まだ序章に過ぎんのやでぇ…
俺都民だけどじわじわ被爆してんのってなんかやだよな
実感無いし
124: ジャガー(WiMAX):2012/07/30(月) 14:00:38.69 ID:lypL4D0J0
菜の花はガチっぽいな。
36: アムールヤマネコ(新潟県):2012/07/30(月) 13:14:11.47 ID:u9GQLu660
俺も奇形動植物を探す旅に出るかな。
万が一発見できて、系統立てて発表とかしてたら
ムラの人が山吹色のお菓子を持って来てくれるんだろ?
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343620960/
■千葉・福島で報告される奇形の動植物
福島第一原発事故以降、放射能の影響だと主張している奇形動植物の画像がネットにアップされ続けている。
特に、福島第一原発周辺の福島県、そして首都圏でも最も放射能汚染の酷い千葉県での報告が目立つ。
・千葉県で見つかった奇形植物
・千葉県野田市の江戸川沿いの奇形菜の花
・福島県の巨大ナメクジ
このような動植物の奇形情報の中ではっきりと専門家が「放射能の影響」と明言している情報がある。
2012年6月23日に衆議院議員・下村博文氏が自身のブログにて板橋区ホタル生態環境館のホタルに
放射能の影響で奇形が増加しているという飼育員の発言を紹介している。
「ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。非常にきれいな環境
でなければ生きていけない。現在残念ながら、大熊町ではホタルを見ることができないという。
ホタル生態環境館で阿部宣男さんに話を聞く。その板橋でもホタルに奇形が生まれている。放射線の
影響だそうだ。」
茨城大学大学院理工学研究科・板橋区ホタル飼育施設でホタルの研究をし数多く論文を発表していること
が分かる。そう主張しているのが同施設の研究員・阿部宣男氏とのことである。
これは専門家の話であり、国会議員が紹介しているものである。信用できるのではないかと思ったのだ。
http://www.best-worst.net/news_abDjrueIUQ.html
福島第一原発事故以降、放射能の影響だと主張している奇形動植物の画像がネットにアップされ続けている。
特に、福島第一原発周辺の福島県、そして首都圏でも最も放射能汚染の酷い千葉県での報告が目立つ。
・千葉県で見つかった奇形植物

・千葉県野田市の江戸川沿いの奇形菜の花

・福島県の巨大ナメクジ

このような動植物の奇形情報の中ではっきりと専門家が「放射能の影響」と明言している情報がある。
2012年6月23日に衆議院議員・下村博文氏が自身のブログにて板橋区ホタル生態環境館のホタルに
放射能の影響で奇形が増加しているという飼育員の発言を紹介している。
「ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。非常にきれいな環境
でなければ生きていけない。現在残念ながら、大熊町ではホタルを見ることができないという。
ホタル生態環境館で阿部宣男さんに話を聞く。その板橋でもホタルに奇形が生まれている。放射線の
影響だそうだ。」
茨城大学大学院理工学研究科・板橋区ホタル飼育施設でホタルの研究をし数多く論文を発表していること
が分かる。そう主張しているのが同施設の研究員・阿部宣男氏とのことである。
これは専門家の話であり、国会議員が紹介しているものである。信用できるのではないかと思ったのだ。
http://www.best-worst.net/news_abDjrueIUQ.html
3: ジャガー(京都府):2012/07/30(月) 13:04:32.95 ID:Sqm1BNuj0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
6: イエネコ(岡山県):2012/07/30(月) 13:05:54.93 ID:1Lx86gpn0
あの汚染量だと見つかってもおかしくないよなw
7: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:06:01.99 ID:gnsCieo80
巨大美少女
138: ターキッシュバン(宮城県):2012/07/30(月) 14:07:12.09 ID:MPJFFZs+0
>>7
熊井ちゃんのことか!
9: 白黒(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:06:54.32 ID:iUs2Tr7S0
放射線が植物・ナメクジに良い影響を与えたという可能性もある。
結果、のびのびと発育。
10: ギコ(東京都):2012/07/30(月) 13:06:54.57 ID:bA11N5SB0
ゴジラには遠いな・・・
12: スナネコ(千葉県):2012/07/30(月) 13:07:23.31 ID:CfCjVN1o0
こんくらいのなめくじなら昔寺で見たことある
14: マンクス(東日本):2012/07/30(月) 13:07:33.51 ID:eJ7vtZeJ0
耳なしうさぎで大騒ぎしといて今更何を
15: ペルシャ(神奈川県):2012/07/30(月) 13:08:12.51 ID:ioeOJN1d0
俺も最近抜け毛が多いのだが
17: アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/07/30(月) 13:08:45.11 ID:ImDAUBcc0
巨大ナメクジはせめて30cm超えてから言ってくれよ
RPGのザコにもならんわ
23: ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:10:23.40 ID:gnsCieo80
巨大チンコを持つ少年あらわる
27: スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/30(月) 13:10:44.15 ID:exUwy83S0
菅さん!出番ですよ!
美味しく召し上がってください!
29: ペルシャ(宮城県):2012/07/30(月) 13:11:06.60 ID:12hM+l8h0
お前らも奇形じゃん
はよネットに報告
33: 茶トラ(千葉県):2012/07/30(月) 13:12:09.02 ID:hWCzvB5+0
俺も毎日髪の毛がごっそり抜けてます
35: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/30(月) 13:14:04.77 ID:9QMRgJSx0
>>33
本当はハゲないといけないのに、放射能の影響で生えるようになるかも。
何も影響って、人間にとっての都合の悪いことだけじゃないだろう。
80: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:29:37.73 ID:SA8nAbBOO
>>35
命を削ってハゲを治すのか
41: オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:15:18.43 ID:fFnwmkph0
でっかいバッタまだですか
49: マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 13:17:34.18 ID:xmJ1HyRC0
これらの奇形は「もともといなかった」「ほかにはいない」といえるものなの?
事故があり「どこかに奇形がいる」で探して奇形を見つけたのなら、それは「自然」で終わる。
自然界には種の保存のために、もともと奇形は奇跡の率で存在するから。
事故が起こり、「探していないのに、あちらこちらに奇形が出てきた」なら、事故が原因だとわかるが。
奇形を乗せているブログも「ほら、見てみて、奇形を見つけたよ!!」なノリだ。
107: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:43:01.29 ID:Aiq3T/WE0
>>49
奇跡は起こらないから奇跡というんであって極めて小さい確率だろうと
一定の確率で発生するような物は奇跡のなんて言わない
56: ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2012/07/30(月) 13:19:20.23 ID:oD2oshII0
ゴジラはもうすぐかな
60: オセロット(東日本):2012/07/30(月) 13:20:54.70 ID:prWzUmpE0

65: ラグドール(岩手県):2012/07/30(月) 13:24:18.51 ID:mKPIFG9Y0
>>60
さすがの貫禄だ、見ただけで不安にさせる
78: カラカル(家):2012/07/30(月) 13:28:43.81 ID:CgXliqWzP
植物はしらんがあのサイズのなめくじは昔からおるわい
83: ボルネオヤマネコ(東日本):2012/07/30(月) 13:32:47.59 ID:FWBSxEyF0
>>78
小学校のプール掃除のときに出現してパニックだたw
111: カラカル(家):2012/07/30(月) 13:46:08.57 ID:CgXliqWzP
>>83
北海道にはこのサイズはいなかったがこっちきて本当にびっくりしたわ
もう・・・20年も前の話だ・・・
97: ペルシャ(静岡県):2012/07/30(月) 13:38:01.00 ID:oZZBa/YO0
他はしらんけど、なめくじは普通だな
無知は恐ろしい
または、無知につけ込もうとするやつが恐ろしい
104: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:41:18.03 ID:IceyUlAf0
>>97
ホントそれだわ
最近流行してるようだが、一般人の不安に付け込むような手口にはホント閉口する
いちおうは科学者なのだろうから、ちゃんと原理を解明してから発表しろよと言いたい
116: サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:50:34.99 ID:1H727nuk0
まだ序章に過ぎんのやでぇ…
俺都民だけどじわじわ被爆してんのってなんかやだよな
実感無いし
124: ジャガー(WiMAX):2012/07/30(月) 14:00:38.69 ID:lypL4D0J0
菜の花はガチっぽいな。
36: アムールヤマネコ(新潟県):2012/07/30(月) 13:14:11.47 ID:u9GQLu660
俺も奇形動植物を探す旅に出るかな。
万が一発見できて、系統立てて発表とかしてたら
ムラの人が山吹色のお菓子を持って来てくれるんだろ?
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343620960/
2012.07.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【画像】 原発20キロ圏内がもう日本じゃなくなってる

1: チーター(岡山県):2012/07/19(木) 07:49:49.23 ID:CR9xC5c/0
2: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:50:49.49 ID:h17SOwbF0
東京ジャングル
4: 三毛(福岡県):2012/07/19(木) 07:51:11.54 ID:qxBsIbPE0
>>1
最後の何だよw
17: サーバル(チベット自治区):2012/07/19(木) 07:53:55.02 ID:4ld9nzkn0
>>4
ヒトニグサじゃね
7: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 07:51:46.96 ID:yTfDoGoZ0
建設中の道路の端っことか、代替の道路がつくられた旧道とかみたいな感じだな。
8: メインクーン(福島県):2012/07/19(木) 07:52:25.90 ID:TaWKuEOd0
廃墟マニア出番だぞ
15: 三毛(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:53:30.89 ID:6bax6hCd0
空き地によく生える雑草。
たぶんセイタカアワダチソウだろ。
2mくらいの高さはふつう。
16: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:53:49.00 ID:yw6364k60
ド田舎の林道みたいだなw
アスファルトで舗装されてるのに車通らなくて草ぼーぼーなw
18: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/07/19(木) 07:54:06.05 ID:h9MK1/9m0
1年4ヶ月人がいないだけでこんなになるのか
20: ボルネオウンピョウ(徳島県):2012/07/19(木) 07:55:21.60 ID:K6uOleJQ0
なんか草がモンスターに見える写真があるな
23: ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/07/19(木) 07:55:25.50 ID:N+qrfGQBP
まるで「放射能の影響で巨大化や新種が発生してる」みたいな書き方。ほっときゃそうなるだろ普通に。
27: シンガプーラ(福岡県):2012/07/19(木) 07:56:07.53 ID:ZLEy28be0
いずれ腐海になり蟲たちのみが生きる有毒の瘴気を発する巨大な菌類の森に
いま富岡町新夜ノ森は静かに覆われようとしてるのだな。
29: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/07/19(木) 07:56:39.16 ID:WJQeBTwk0
うちの田舎もこんなもんだ
30: ウンピョウ(兵庫県):2012/07/19(木) 07:56:39.98 ID:cRcPN11f0
腐海に飲まれてしまったか
31: エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/07/19(木) 07:56:47.57 ID:1b0L4Ypj0
(´・ω・`)うちのカメを放流すればガメラになってくれるかな
32: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/19(木) 07:57:03.32 ID:BRy2/Iet0
震災まで福島って知らなかった
33: ベンガル(神奈川県):2012/07/19(木) 07:57:12.46 ID:KSRLeNZ/0
いや別に、雑草を放置すれば普通にこうなる
廃工場などによくある風景
36: 白(神奈川県):2012/07/19(木) 07:58:08.28 ID:Qff6gC/E0
つぶれて放置されたガソリンスタンド跡とか、どこでもこんなだよな。
45: コドコド(WiMAX):2012/07/19(木) 08:00:12.46 ID:BtIpZq8k0
放射能に汚染された植物の方が
反原発反原発発狂してる雑魚より逞しいのは何故?
55: 黒トラ(岡山県):2012/07/19(木) 08:03:55.50 ID:tA4xoStM0
>>45
生態系の乱れで天敵(捕食者や駆除する人間)が減ってるからな たくましいんじゃなくて周囲が弱ってる証拠
58: コドコド(WiMAX):2012/07/19(木) 08:05:07.25 ID:BtIpZq8k0
>>55
いや、乱れさせてるのは人間なわけだが
50: ロシアンブルー(埼玉県):2012/07/19(木) 08:02:45.13 ID:8fJHhlCO0
これなに…
64: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 08:06:42.27 ID:yw6364k60
>>50
この草らしい
53: クロアシネコ(関東地方):2012/07/19(木) 08:03:20.96 ID:YJuHXQsZO
生き物は全く居ないの?
60: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 08:05:13.89 ID:yTfDoGoZ0
>>53
野生にかえった犬とか豚とか牛とかがいるはず。
54: ジャガーネコ(愛知県):2012/07/19(木) 08:03:47.44 ID:9wvYG9vO0
地球様がヒャッハーしてきたな
71: ボブキャット(神奈川県):2012/07/19(木) 08:08:18.53 ID:3RMcHlW10
逃亡者はここに逃げればいいんじゃない?
78: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 08:09:58.21 ID:yTfDoGoZ0
>>71
もう既に自給自足で住み着いちゃってるのがいるよ。
家は選び放題なので、もはやホームレスですらなくなってもいる。
74: 縞三毛(チベット自治区):2012/07/19(木) 08:08:29.42 ID:GSFbNUS5P
いつ住めるようになるんだよ
75: ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 08:08:39.97 ID:azwQnVKiP
一年でこれか…
85: オセロット(兵庫県):2012/07/19(木) 08:12:00.80 ID:O4q6IGmD0
5年後どうなってるかな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342651789/
【原発20キロ圏内のリアル】警戒区域で見かけた謎の植物
http://getnews.jp/archives/233878
東京電力福島第一原発の事故から1年4ヶ月が経過し、街の荒廃が進んでいる警戒区域内で最近よく目にするのは、アスファルトを突き破って生い茂るさまざまな雑草だ。
【歩道や車道も雑草でボーボーだ/双葉町】


【駐車場も、アスファルトの割れ目にそって雑草が/ 浪江町 】
【使われていない常磐自道車道/楢葉町(2011年秋撮影)】
「なんだこれは」 あぶくま信用金庫夜ノ森支店のATMが派手に壊されて強盗を受けている様子を撮影し終えて、外に出た瞬間、不思議な光景が広がっていた。
【1メートル50センチほどある謎の植物/富岡町新夜ノ森】
【トラック背後には2メートルを超える巨体も/富岡町新夜ノ森】
【一瞬、人がいるのかと錯覚した/大熊町】
http://getnews.jp/archives/233878
東京電力福島第一原発の事故から1年4ヶ月が経過し、街の荒廃が進んでいる警戒区域内で最近よく目にするのは、アスファルトを突き破って生い茂るさまざまな雑草だ。

【歩道や車道も雑草でボーボーだ/双葉町】



【駐車場も、アスファルトの割れ目にそって雑草が/ 浪江町 】

【使われていない常磐自道車道/楢葉町(2011年秋撮影)】

「なんだこれは」 あぶくま信用金庫夜ノ森支店のATMが派手に壊されて強盗を受けている様子を撮影し終えて、外に出た瞬間、不思議な光景が広がっていた。

【1メートル50センチほどある謎の植物/富岡町新夜ノ森】

【トラック背後には2メートルを超える巨体も/富岡町新夜ノ森】

【一瞬、人がいるのかと錯覚した/大熊町】

2: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:50:49.49 ID:h17SOwbF0
東京ジャングル
4: 三毛(福岡県):2012/07/19(木) 07:51:11.54 ID:qxBsIbPE0
>>1
最後の何だよw
17: サーバル(チベット自治区):2012/07/19(木) 07:53:55.02 ID:4ld9nzkn0
>>4
ヒトニグサじゃね
7: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 07:51:46.96 ID:yTfDoGoZ0
建設中の道路の端っことか、代替の道路がつくられた旧道とかみたいな感じだな。
8: メインクーン(福島県):2012/07/19(木) 07:52:25.90 ID:TaWKuEOd0
廃墟マニア出番だぞ
15: 三毛(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:53:30.89 ID:6bax6hCd0
空き地によく生える雑草。
たぶんセイタカアワダチソウだろ。
2mくらいの高さはふつう。
16: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 07:53:49.00 ID:yw6364k60
ド田舎の林道みたいだなw
アスファルトで舗装されてるのに車通らなくて草ぼーぼーなw
18: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/07/19(木) 07:54:06.05 ID:h9MK1/9m0
1年4ヶ月人がいないだけでこんなになるのか
20: ボルネオウンピョウ(徳島県):2012/07/19(木) 07:55:21.60 ID:K6uOleJQ0
なんか草がモンスターに見える写真があるな
23: ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/07/19(木) 07:55:25.50 ID:N+qrfGQBP
まるで「放射能の影響で巨大化や新種が発生してる」みたいな書き方。ほっときゃそうなるだろ普通に。
27: シンガプーラ(福岡県):2012/07/19(木) 07:56:07.53 ID:ZLEy28be0
いずれ腐海になり蟲たちのみが生きる有毒の瘴気を発する巨大な菌類の森に
いま富岡町新夜ノ森は静かに覆われようとしてるのだな。
29: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/07/19(木) 07:56:39.16 ID:WJQeBTwk0
うちの田舎もこんなもんだ
30: ウンピョウ(兵庫県):2012/07/19(木) 07:56:39.98 ID:cRcPN11f0
腐海に飲まれてしまったか
31: エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/07/19(木) 07:56:47.57 ID:1b0L4Ypj0
(´・ω・`)うちのカメを放流すればガメラになってくれるかな
32: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/19(木) 07:57:03.32 ID:BRy2/Iet0
震災まで福島って知らなかった
33: ベンガル(神奈川県):2012/07/19(木) 07:57:12.46 ID:KSRLeNZ/0
いや別に、雑草を放置すれば普通にこうなる
廃工場などによくある風景
36: 白(神奈川県):2012/07/19(木) 07:58:08.28 ID:Qff6gC/E0
つぶれて放置されたガソリンスタンド跡とか、どこでもこんなだよな。
45: コドコド(WiMAX):2012/07/19(木) 08:00:12.46 ID:BtIpZq8k0
放射能に汚染された植物の方が
反原発反原発発狂してる雑魚より逞しいのは何故?
55: 黒トラ(岡山県):2012/07/19(木) 08:03:55.50 ID:tA4xoStM0
>>45
生態系の乱れで天敵(捕食者や駆除する人間)が減ってるからな たくましいんじゃなくて周囲が弱ってる証拠
58: コドコド(WiMAX):2012/07/19(木) 08:05:07.25 ID:BtIpZq8k0
>>55
いや、乱れさせてるのは人間なわけだが
50: ロシアンブルー(埼玉県):2012/07/19(木) 08:02:45.13 ID:8fJHhlCO0
これなに…

64: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 08:06:42.27 ID:yw6364k60
>>50
この草らしい

53: クロアシネコ(関東地方):2012/07/19(木) 08:03:20.96 ID:YJuHXQsZO
生き物は全く居ないの?
60: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 08:05:13.89 ID:yTfDoGoZ0
>>53
野生にかえった犬とか豚とか牛とかがいるはず。
54: ジャガーネコ(愛知県):2012/07/19(木) 08:03:47.44 ID:9wvYG9vO0
地球様がヒャッハーしてきたな
71: ボブキャット(神奈川県):2012/07/19(木) 08:08:18.53 ID:3RMcHlW10
逃亡者はここに逃げればいいんじゃない?
78: ハイイロネコ(catv?):2012/07/19(木) 08:09:58.21 ID:yTfDoGoZ0
>>71
もう既に自給自足で住み着いちゃってるのがいるよ。
家は選び放題なので、もはやホームレスですらなくなってもいる。
74: 縞三毛(チベット自治区):2012/07/19(木) 08:08:29.42 ID:GSFbNUS5P
いつ住めるようになるんだよ
75: ブリティッシュショートヘア(茸):2012/07/19(木) 08:08:39.97 ID:azwQnVKiP
一年でこれか…
85: オセロット(兵庫県):2012/07/19(木) 08:12:00.80 ID:O4q6IGmD0
5年後どうなってるかな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342651789/
2012.07.19 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫