【倉敷】傘のレンタル始めるよ!50本貸して2本だけ返ってきたよ(´;ω;`)

1: ハイイロネコ(兵庫県):2012/06/21(木) 11:29:23.45 ID:Tjt30EUQ0
2: 茶トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 11:31:10.14 ID:fDTmrurY0
いいこと考えた
万一のために先に500円払わせて
戻してきたら、500円返金すればいいんじゃね?
22: シンガプーラ(神奈川県):2012/06/21(木) 12:56:11.52 ID:k4N+7X/6P
>>2
買ったほうがマシじゃね
4: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 11:31:59.37 ID:F4020yk00
20本補充とか馬鹿なの?
5: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/21(木) 11:33:17.71 ID:yCGYnkZd0
河本を育てた岡山県ですから・・・
6: キジ白(東京都):2012/06/21(木) 11:33:18.50 ID:X95l2eYF0
うちの近くでもやってるけど返却率3割とか言ってたな
でもいらない傘の寄贈が多いのかたくさん在庫はあるみたいだけど
8: アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/06/21(木) 11:38:17.13 ID:ElCM7eB30
さすがジャップ
人の見えないところでは盗人精神炸裂させるよな
世間様の目に怯えて表面上良い人っぽく取り繕ってるだけってのがよく分かる
もっともそういうの全く気にしないよりは治安的に他国よりマシではあるけどな
9: アメリカンショートヘア(茸):2012/06/21(木) 11:39:27.90 ID:fkj5fF4KP
>>8
さすが在日ナマポがはびこる岡山ならでは
76: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:30:57.86 ID:UGvToamG0
>>8
言いたいことが書かれてた
10: 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 11:40:14.36 ID:pTQ68Kli0
ビニール傘だとまず返ってこないな。
12: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 11:42:38.41 ID:VGH0iMyU0
中国地方の恥「岡山」
13: ラグドール(東日本):2012/06/21(木) 11:43:52.59 ID:PiYh2aP20
日本人は親切なのではない
他人からどう見られてるかという事にビクビクしているだけの臆病者だ。
って有名な外国人がいってたねw
その通りでワロタwwwwwwwww
見えるところでは良い人面して
見えないところで悪さしまくりwwwwwwwwwwww
19: キジトラ(家):2012/06/21(木) 12:15:09.32 ID:qkHXWGCm0
>>13
人が見てても身勝手なのより100億倍はマシだろ
外人の言い分なんかマジメに聞いてられるか
14: サーバル(滋賀県):2012/06/21(木) 11:45:01.29 ID:jnveXYus0
2本は返却率低すぎるな
16: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/06/21(木) 11:46:53.54 ID:bI38qDRq0
こち亀であったよね
傘レンタルの話
17: 斑(家):2012/06/21(木) 11:50:15.84 ID:a4mhIZr10
>>16
あったあった
最終的には北海道とかそっちまで取り立てに行くオチだったな
18: マーブルキャット(東京都):2012/06/21(木) 11:52:12.79 ID:gV4AD3LP0
>>16
ナポレオンもらってたな。
後、ご自由にお持ちくださいの看板の所に
けえせ!とかかいてあって笑う
20: メインクーン(静岡県):2012/06/21(木) 12:47:25.71 ID:UQlDHi9r0
でも、レンタル傘みたいなのが全国的に広まって、どこで借りてどこで返しても
いいとなったら、すごい便利
コンビニとかでも借りて、返す、レジで100円ぐらい払って借りて。
21: アメリカンショートヘア(catv?):2012/06/21(木) 12:55:20.61 ID:EHs/B+YoP
頭が悪すぎwwwwww
20本もなくなるに決まってるじゃんw
24: 三毛(東京都):2012/06/21(木) 12:59:53.95 ID:5qES372D0
倉敷だからな、ヤンキーしかいないし、ヤンキーがいなければ良いとこだけどな
47: 黒トラ(福岡県):2012/06/21(木) 13:53:58.17 ID:EvSIbgQ+0
>>24
数年前だが倉敷辺りを車で走ってたら深夜なのに渋滞、先頭が珍走団の蛇行運転
25: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 13:00:33.37 ID:inX/M7aV0
でっかく「貸傘」って文字入れとけばいいんだよ
開いたらそれこそビルの上からでも見えるようなバカでかい文字で
ゲリラ豪雨みたいな急場しのぎに使う以外は
恥ずかしくて使えないようなもんにすればいい。
個人的にはこの手の図柄フル印刷すれば仮パクも減るだろうと思う
ただ返却も減る気がする
28: イエネコ(家):2012/06/21(木) 13:02:57.85 ID:vfnqyhsB0
>>25
速攻で借りパクするわ
26: ラ・パーマ(愛媛県):2012/06/21(木) 13:02:43.56 ID:R+gbkZDU0
多分だけど、3000本くらい放出したら、出て行くのと返ってくるのとバランスが取れそう
返しに行くのがめんどくさいのよ
30: 縞三毛(神奈川県):2012/06/21(木) 13:04:30.36 ID:M0+yMrby0
返すときってやっぱ晴れの日になるのかな?
それとも自前の傘さしながら借りた傘返す感じ?
忘れ物大量にあるんだからレンタルなんてケチなことしないでただくばればいいのにね。
33: ライオン(大阪府):2012/06/21(木) 13:08:18.44 ID:sWF1D0Hj0
傘の自販機置けばいいのに
34: サイベリアン(千葉県):2012/06/21(木) 13:08:28.86 ID:JpCrCK3A0
もらえるもんはもらっとけ!
35: ピクシーボブ(山陽地方):2012/06/21(木) 13:08:29.97 ID:6AQx3OmEO
すみません。倉敷はやっぱり屑ですた
36: ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/06/21(木) 13:09:23.93 ID:9kb0/eOY0
店名をでっかく印刷した傘を貸すのは
結構普通にやってることだろうけど、
これは何がどう違うのかな?
38: アメリカンカール(東日本):2012/06/21(木) 13:11:05.16 ID:mHXFPMGZ0
広告つければ良いじゃん。渋谷かなんかでやってたよな
41: バリニーズ(中国・四国):2012/06/21(木) 13:12:35.32 ID:REEDQOjmO
こんな結果が出たんだから もうやめたらいいのに。
バカなの?
43: ジャガーネコ(愛知県):2012/06/21(木) 13:14:58.51 ID:Lj7rAQF/0
これは酷い
なんでかえさないの
49: ラガマフィン(大阪府):2012/06/21(木) 13:55:35.17 ID:gIAShqV/0
まさに、税金の無駄遣い
50: アンデスネコ(家):2012/06/21(木) 13:57:08.34 ID:XlFib1R/0
この手のサービスは観光地でやるもんじゃない
54: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:01:27.75 ID:oEVHuun00
どんな傘かにもよると思ったからググったけど写真が身あたらなーい
58: アムールヤマネコ(山梨県):2012/06/21(木) 14:08:20.39 ID:dSxRUr0t0
ビニール傘じゃ返ってこねーわ
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012061509433580/
倉敷駅北に無料レンタル傘 ライオンズクラブが寄贈
倉敷ライオンズクラブは14日、JR倉敷駅北側の橋上デッキの歩行者が自由に利用できる無料レンタル傘300本(約20万円相当)を倉敷市に寄贈した。
昨年末の駅北への大型商業施設開業を受け、増加する橋上デッキの歩行者が雨にぬれないようにとの思いで計画。
傘はビニール製で、風で壊れにくい丈夫なタイプにした。駅北口とアリオ倉敷2階のそれぞれのエントランス付近に傘立てを設置し、当初は計50本用意しておく。
この日、橋上デッキで式典があり、伊東香織市長が「駅北の商業施設には市外からの来客も多い。
梅雨時季でもあり、非常にありがたい」とあいさつ、同クラブの金光明雄会長に感謝状を手渡した。
80: 黒(大阪府):2012/06/21(木) 15:05:30.90 ID:L0hZWNeZ0
>>58
こんなショボくれた傘なら帰ってこなくて当然と思えるなw
65: ソマリ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:22:27.29 ID:0hnqhaLq0
傘にGPSが組み込んであることも知らずによくパクれるな
67: マンクス(WiMAX):2012/06/21(木) 14:24:42.80 ID:AdlFBq7V0
補給量が足りない
1万本くらい補給して、盗むヤツが「もう家じゅう傘だらけだから勘弁して」っていうくらいにすればいい
68: 白黒(大分県):2012/06/21(木) 14:25:04.97 ID:OEetCF2q0
身分証見せての貸出制度にすればいいだろう
無条件で貸すとか馬鹿かね?
70: ピューマ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:26:04.06 ID:ADP1qZhr0
100円ショップで売ってるぐらいだからな。
1本100円でレンタルすればいいんじゃないか。
返却する人もいるだろうから、それなら税金の無駄にはならない。
73: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 14:28:19.30 ID:inX/M7aV0
ビニール傘だから風でぶっ壊れてアウトていうのも多いんじゃないか
74: スミロドン(京都府):2012/06/21(木) 14:29:13.29 ID:eE6+fVt/0
そもそも傘を返すような人種は最初から折り畳み傘を持ってきていたり用意周到な人だろ
天気予報も見ない阿呆な連中が借りてくんだから返ってこなくて当たり前
75: 茶トラ(沖縄県):2012/06/21(木) 14:29:24.77 ID:2hBJKDNE0
保証金とればいいのに。傘返したら金返却。100円くらいで。
いやなら借りるなよって
81: チーター(愛知県):2012/06/21(木) 16:08:45.53 ID:vjM1aBbR0
24時間以内に解除コードを入力しないと爆発するようにすればいい
83: 黒(山口県):2012/06/21(木) 16:25:49.25 ID:8MhUonAV0
パチンコ屋で無料で配ってるのをいつも持って帰っている
86: マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 16:52:22.77 ID:/wXYdT7O0
何か悲しくなってくるわ…
87: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 17:10:29.54 ID:e6kBk3O9O
他人の物でも盗んで行く奴が居るのに、無料で置いといたら
全部持って行って、5m先で売るニダ
レンタルとか書かれたら、値段下げて売るニダ
こんな予感!!
91: ライオン(家):2012/06/21(木) 18:02:17.65 ID:/78GJSz50
これ全国でやって欲しいな
民度の指標になる
92: キジトラ(鳥取県):2012/06/21(木) 18:03:01.79 ID:36vEx12A0
これがジャップの民度なんだよね…
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340245763/l50
JR倉敷駅の北口に先週設置された無料で使えるレンタル傘のほとんどが返却されていないことがわかり、倉敷市では今後補充する傘にレンタル専用の表示を入れることになりました。
JR倉敷駅に設置された無料のレンタル傘は去年、駅の北口にオープンした大型商業施設に行く買い物客などに使ってもらおうと倉敷市が地元のライオンズクラブから風に強いタイプの半透明の傘の寄贈を受けて今月14日に設置しました。
ところが、その2日後の土曜日にまとまった雨が降ったため市の担当者が確認したところ、置いていた50本の傘のうち48本が返却されていないことがわかりました。このため倉敷市では傘置き場に改めて注意書きを貼るとともに新たに20本の傘を補充しましたが、今後は傘にレンタル専用であることを表示することになりました。倉敷市では「傘の使い方に関する趣旨がうまく伝わっていなかったととらえている。大事に使っていただき使ったあとは返却してほしい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025984321.html
JR倉敷駅に設置された無料のレンタル傘は去年、駅の北口にオープンした大型商業施設に行く買い物客などに使ってもらおうと倉敷市が地元のライオンズクラブから風に強いタイプの半透明の傘の寄贈を受けて今月14日に設置しました。
ところが、その2日後の土曜日にまとまった雨が降ったため市の担当者が確認したところ、置いていた50本の傘のうち48本が返却されていないことがわかりました。このため倉敷市では傘置き場に改めて注意書きを貼るとともに新たに20本の傘を補充しましたが、今後は傘にレンタル専用であることを表示することになりました。倉敷市では「傘の使い方に関する趣旨がうまく伝わっていなかったととらえている。大事に使っていただき使ったあとは返却してほしい」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025984321.html
2: 茶トラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 11:31:10.14 ID:fDTmrurY0
いいこと考えた
万一のために先に500円払わせて
戻してきたら、500円返金すればいいんじゃね?
22: シンガプーラ(神奈川県):2012/06/21(木) 12:56:11.52 ID:k4N+7X/6P
>>2
買ったほうがマシじゃね
4: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 11:31:59.37 ID:F4020yk00
20本補充とか馬鹿なの?
5: トンキニーズ(チベット自治区):2012/06/21(木) 11:33:17.71 ID:yCGYnkZd0
河本を育てた岡山県ですから・・・
6: キジ白(東京都):2012/06/21(木) 11:33:18.50 ID:X95l2eYF0
うちの近くでもやってるけど返却率3割とか言ってたな
でもいらない傘の寄贈が多いのかたくさん在庫はあるみたいだけど
8: アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/06/21(木) 11:38:17.13 ID:ElCM7eB30
さすがジャップ
人の見えないところでは盗人精神炸裂させるよな
世間様の目に怯えて表面上良い人っぽく取り繕ってるだけってのがよく分かる
もっともそういうの全く気にしないよりは治安的に他国よりマシではあるけどな
9: アメリカンショートヘア(茸):2012/06/21(木) 11:39:27.90 ID:fkj5fF4KP
>>8
さすが在日ナマポがはびこる岡山ならでは
76: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:30:57.86 ID:UGvToamG0
>>8
言いたいことが書かれてた
10: 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 11:40:14.36 ID:pTQ68Kli0
ビニール傘だとまず返ってこないな。
12: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 11:42:38.41 ID:VGH0iMyU0
中国地方の恥「岡山」
13: ラグドール(東日本):2012/06/21(木) 11:43:52.59 ID:PiYh2aP20
日本人は親切なのではない
他人からどう見られてるかという事にビクビクしているだけの臆病者だ。
って有名な外国人がいってたねw
その通りでワロタwwwwwwwww
見えるところでは良い人面して
見えないところで悪さしまくりwwwwwwwwwwww
19: キジトラ(家):2012/06/21(木) 12:15:09.32 ID:qkHXWGCm0
>>13
人が見てても身勝手なのより100億倍はマシだろ
外人の言い分なんかマジメに聞いてられるか
14: サーバル(滋賀県):2012/06/21(木) 11:45:01.29 ID:jnveXYus0
2本は返却率低すぎるな
16: スペインオオヤマネコ(東京都):2012/06/21(木) 11:46:53.54 ID:bI38qDRq0
こち亀であったよね
傘レンタルの話
17: 斑(家):2012/06/21(木) 11:50:15.84 ID:a4mhIZr10
>>16
あったあった
最終的には北海道とかそっちまで取り立てに行くオチだったな
18: マーブルキャット(東京都):2012/06/21(木) 11:52:12.79 ID:gV4AD3LP0
>>16
ナポレオンもらってたな。
後、ご自由にお持ちくださいの看板の所に
けえせ!とかかいてあって笑う
20: メインクーン(静岡県):2012/06/21(木) 12:47:25.71 ID:UQlDHi9r0
でも、レンタル傘みたいなのが全国的に広まって、どこで借りてどこで返しても
いいとなったら、すごい便利
コンビニとかでも借りて、返す、レジで100円ぐらい払って借りて。
21: アメリカンショートヘア(catv?):2012/06/21(木) 12:55:20.61 ID:EHs/B+YoP
頭が悪すぎwwwwww
20本もなくなるに決まってるじゃんw
24: 三毛(東京都):2012/06/21(木) 12:59:53.95 ID:5qES372D0
倉敷だからな、ヤンキーしかいないし、ヤンキーがいなければ良いとこだけどな
47: 黒トラ(福岡県):2012/06/21(木) 13:53:58.17 ID:EvSIbgQ+0
>>24
数年前だが倉敷辺りを車で走ってたら深夜なのに渋滞、先頭が珍走団の蛇行運転
25: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 13:00:33.37 ID:inX/M7aV0
でっかく「貸傘」って文字入れとけばいいんだよ
開いたらそれこそビルの上からでも見えるようなバカでかい文字で
ゲリラ豪雨みたいな急場しのぎに使う以外は
恥ずかしくて使えないようなもんにすればいい。
個人的にはこの手の図柄フル印刷すれば仮パクも減るだろうと思う

ただ返却も減る気がする
28: イエネコ(家):2012/06/21(木) 13:02:57.85 ID:vfnqyhsB0
>>25
速攻で借りパクするわ
26: ラ・パーマ(愛媛県):2012/06/21(木) 13:02:43.56 ID:R+gbkZDU0
多分だけど、3000本くらい放出したら、出て行くのと返ってくるのとバランスが取れそう
返しに行くのがめんどくさいのよ
30: 縞三毛(神奈川県):2012/06/21(木) 13:04:30.36 ID:M0+yMrby0
返すときってやっぱ晴れの日になるのかな?
それとも自前の傘さしながら借りた傘返す感じ?
忘れ物大量にあるんだからレンタルなんてケチなことしないでただくばればいいのにね。
33: ライオン(大阪府):2012/06/21(木) 13:08:18.44 ID:sWF1D0Hj0
傘の自販機置けばいいのに
34: サイベリアン(千葉県):2012/06/21(木) 13:08:28.86 ID:JpCrCK3A0
もらえるもんはもらっとけ!
35: ピクシーボブ(山陽地方):2012/06/21(木) 13:08:29.97 ID:6AQx3OmEO
すみません。倉敷はやっぱり屑ですた
36: ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/06/21(木) 13:09:23.93 ID:9kb0/eOY0
店名をでっかく印刷した傘を貸すのは
結構普通にやってることだろうけど、
これは何がどう違うのかな?
38: アメリカンカール(東日本):2012/06/21(木) 13:11:05.16 ID:mHXFPMGZ0
広告つければ良いじゃん。渋谷かなんかでやってたよな
41: バリニーズ(中国・四国):2012/06/21(木) 13:12:35.32 ID:REEDQOjmO
こんな結果が出たんだから もうやめたらいいのに。
バカなの?
43: ジャガーネコ(愛知県):2012/06/21(木) 13:14:58.51 ID:Lj7rAQF/0
これは酷い
なんでかえさないの
49: ラガマフィン(大阪府):2012/06/21(木) 13:55:35.17 ID:gIAShqV/0
まさに、税金の無駄遣い
50: アンデスネコ(家):2012/06/21(木) 13:57:08.34 ID:XlFib1R/0
この手のサービスは観光地でやるもんじゃない
54: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:01:27.75 ID:oEVHuun00
どんな傘かにもよると思ったからググったけど写真が身あたらなーい
58: アムールヤマネコ(山梨県):2012/06/21(木) 14:08:20.39 ID:dSxRUr0t0
ビニール傘じゃ返ってこねーわ


http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012061509433580/
倉敷駅北に無料レンタル傘 ライオンズクラブが寄贈
倉敷ライオンズクラブは14日、JR倉敷駅北側の橋上デッキの歩行者が自由に利用できる無料レンタル傘300本(約20万円相当)を倉敷市に寄贈した。
昨年末の駅北への大型商業施設開業を受け、増加する橋上デッキの歩行者が雨にぬれないようにとの思いで計画。
傘はビニール製で、風で壊れにくい丈夫なタイプにした。駅北口とアリオ倉敷2階のそれぞれのエントランス付近に傘立てを設置し、当初は計50本用意しておく。
この日、橋上デッキで式典があり、伊東香織市長が「駅北の商業施設には市外からの来客も多い。
梅雨時季でもあり、非常にありがたい」とあいさつ、同クラブの金光明雄会長に感謝状を手渡した。
80: 黒(大阪府):2012/06/21(木) 15:05:30.90 ID:L0hZWNeZ0
>>58
こんなショボくれた傘なら帰ってこなくて当然と思えるなw
65: ソマリ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:22:27.29 ID:0hnqhaLq0
傘にGPSが組み込んであることも知らずによくパクれるな
67: マンクス(WiMAX):2012/06/21(木) 14:24:42.80 ID:AdlFBq7V0
補給量が足りない
1万本くらい補給して、盗むヤツが「もう家じゅう傘だらけだから勘弁して」っていうくらいにすればいい
68: 白黒(大分県):2012/06/21(木) 14:25:04.97 ID:OEetCF2q0
身分証見せての貸出制度にすればいいだろう
無条件で貸すとか馬鹿かね?
70: ピューマ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 14:26:04.06 ID:ADP1qZhr0
100円ショップで売ってるぐらいだからな。
1本100円でレンタルすればいいんじゃないか。
返却する人もいるだろうから、それなら税金の無駄にはならない。
73: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 14:28:19.30 ID:inX/M7aV0
ビニール傘だから風でぶっ壊れてアウトていうのも多いんじゃないか
74: スミロドン(京都府):2012/06/21(木) 14:29:13.29 ID:eE6+fVt/0
そもそも傘を返すような人種は最初から折り畳み傘を持ってきていたり用意周到な人だろ
天気予報も見ない阿呆な連中が借りてくんだから返ってこなくて当たり前
75: 茶トラ(沖縄県):2012/06/21(木) 14:29:24.77 ID:2hBJKDNE0
保証金とればいいのに。傘返したら金返却。100円くらいで。
いやなら借りるなよって
81: チーター(愛知県):2012/06/21(木) 16:08:45.53 ID:vjM1aBbR0
24時間以内に解除コードを入力しないと爆発するようにすればいい
83: 黒(山口県):2012/06/21(木) 16:25:49.25 ID:8MhUonAV0
パチンコ屋で無料で配ってるのをいつも持って帰っている
86: マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 16:52:22.77 ID:/wXYdT7O0
何か悲しくなってくるわ…
87: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 17:10:29.54 ID:e6kBk3O9O
他人の物でも盗んで行く奴が居るのに、無料で置いといたら
全部持って行って、5m先で売るニダ
レンタルとか書かれたら、値段下げて売るニダ
こんな予感!!
91: ライオン(家):2012/06/21(木) 18:02:17.65 ID:/78GJSz50
これ全国でやって欲しいな
民度の指標になる
92: キジトラ(鳥取県):2012/06/21(木) 18:03:01.79 ID:36vEx12A0
これがジャップの民度なんだよね…
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340245763/l50
2012.06.24 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (6) | Trackbacks (0)
【画像】職質されること間違い無し!「ライフル型の傘」好評発売中

1: コーニッシュレック(芋):2012/06/15(金) 17:02:00.70 ID:wRhHAaWtP
4: アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/06/15(金) 17:02:39.51 ID:AfhFD0JU0
ほしい
5: パンパスネコ(禿):2012/06/15(金) 17:03:03.16 ID:R1x5mR92i
いやさすがに職質されないだろ
10: カラカル(SB-iPhone):2012/06/15(金) 17:05:04.49 ID:fW7q6/lZi
>>5
アキバならな
いや最近はアキバでもどうだろう
104: マーブルキャット(島根県):2012/06/15(金) 19:24:10.05 ID:kXrwYLRa0
>>10
アキバは逆にダメだ
中世の武器や護身用具を扱ってる店がいくつかある
オタク狩りに備えて、あるいは趣味でそういうものを携行するオタクを狙って警官が頻繁に職質をしてた
オタクは気弱で従順だから警官も楽だ
オタクがメイド喫茶のメイドを刃物で脅して強姦した事件があったから、一概に点数稼ぎとは言えない
6: マンクス(やわらか銀行):2012/06/15(金) 17:03:16.47 ID:H2EkWMIJ0
実際持ち歩くの恥ずかしいだろwww
7: 白黒(兵庫県):2012/06/15(金) 17:04:01.63 ID:VQh9UkWg0
俺M16の方が好きなんだけど
8: スコティッシュフォールド(京都府):2012/06/15(金) 17:04:32.92 ID:cOVW0L7I0
小学生にはたまらんだろ
9: ライオン(北海道):2012/06/15(金) 17:04:47.47 ID:JZ57zW6m0
うぽって
12: サイベリアン(関西・東海):2012/06/15(金) 17:05:17.81 ID:R19PGkKo0
うわあ、俺これ欲しい。
職質されてもいいから
15: 黒(和歌山県):2012/06/15(金) 17:07:28.39 ID:M8n5cRx60
軍靴の音が聞こえる
16: 縞三毛(福岡県):2012/06/15(金) 17:07:51.56 ID:NRUxBhTX0
対戦車銃型パラソルも作れよ
17: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 17:07:54.81 ID:Hb1znm1N0
これ素直に欲しいわ・・・
21: 三毛(dion軍):2012/06/15(金) 17:09:04.07 ID:qw0sOqXC0
なにこれかこいい。
24: ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2012/06/15(金) 17:12:13.79 ID:hWrFDUyR0
事務所の前を歩くと通報される
25: ジャングルキャット(東京都):2012/06/15(金) 17:13:04.42 ID:p8zaqBgX0
てか2000円しないのって凄い安いなw
26: シャルトリュー(静岡県):2012/06/15(金) 17:13:36.02 ID:lEbyJiuK0
やべーちょっとほしい
29: アムールヤマネコ(福岡県):2012/06/15(金) 17:21:09.07 ID:FTKuNnm10
通販で買える?
31: オセロット(庭):2012/06/15(金) 17:22:13.47 ID:7gN3oYP60
ダサすぎだろ・・・・いくらなんでも
33: 三毛(中国地方):2012/06/15(金) 17:22:54.21 ID:1LFuRSPj0
むしろ、傘型のライフルが欲しい
37: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/06/15(金) 17:26:36.25 ID:RYTBB0PwO
アホのワンワン釣るにはうってつけだな
40: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 17:28:05.71 ID:gj+xhjNu0
今度、海外転勤になる友人にプレゼントしようっと
42: スノーシュー(SB-iPhone):2012/06/15(金) 17:32:13.61 ID:0i/7HCMTi
>>40
きみは友達思いだな
46: サイベリアン(鳥取県):2012/06/15(金) 17:33:55.23 ID:VJdElAoo0
アウトすぎるw
48: ピクシーボブ(WiMAX):2012/06/15(金) 17:36:15.35 ID:j+Elw8IZ0
三菱のジープで民間仕様のでもライフルホルダーがそのまま傘立てとして付いてるのがあるから
これ入れたいなw
50: ハイイロネコ(東京都):2012/06/15(金) 17:37:52.21 ID:rvzQWUOZ0
こっちもそっちも恥ずかしい
55: ピクシーボブ(東京都):2012/06/15(金) 17:49:54.41 ID:EBgu0wXm0
傘型の日本刀なら持ってる
56: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/06/15(金) 17:50:14.00 ID:kPFWuO5y0
衝動的にポチってしもた・・・
60: ジャガー(京都府):2012/06/15(金) 18:00:42.53 ID:WT1LkOPo0
店員がキモいな
髪の毛でオシャレっぽくなってるけど完全に俺ら
65: ハイイロネコ(大阪府):2012/06/15(金) 18:07:32.70 ID:pYWKlzh40
この傘持って、議事堂前や皇居前をウロウロしてたらヤヴァイwwwwww
74: コドコド(埼玉県):2012/06/15(金) 18:30:58.99 ID:jSUuo0Zg0
うおおおおおおお欲しい
明日秋葉行って買ってこようかな
78: コドコド(愛知県):2012/06/15(金) 18:39:51.40 ID:lTqJoIRi0
山ならわかるけど
市街地で持ち歩くのは危険だな
79: ソマリ(神奈川県):2012/06/15(金) 18:40:03.50 ID:1N9LXKTC0
これは駄目だろ。
これがOKなら、これに偽装した実銃を作る奴が出てくるわ。
80: コドコド(dion軍):2012/06/15(金) 18:41:43.49 ID:PBDTso6n0
これアメリカだったら
撃ち殺されても文句言えないよね
85: スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 18:47:16.79 ID:iFSGobfIO
警備の仕事してるからコレはマジで迷惑だわ
こんなの持ち歩かれたら不審者との区別がつかん
87: サーバル(東京都):2012/06/15(金) 18:50:14.05 ID:qvQYh1/40
>>85
あー、そうかもしれんね
明らかに不審な物体だもんな。
そういう場合って警備員でもやっぱ職質みたいなことすんの?
94: スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 19:16:14.73 ID:iFSGobfIO
>>87 警備員って警察と違って特殊な権限とかまるで無いから
業務中断して、安全の確保して不審者がいなくなるまで相手の行動を見守りながらやり過ごすしかないよ
後は必要に応じて警察機関に不審者情報として通報するぐらい
88: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/15(金) 18:51:17.23 ID:GBfEbyTM0
>>85
警察って偉そうだよな
敬語使えないクズが多いのは何でなんだよ?偉そうに対応するのは容疑者レベルからにしろよ
91: サビイロネコ(SB-iPhone):2012/06/15(金) 19:07:34.31 ID:7F43nv3Mi
>>88
使えないんじゃなくて使わないよう指導されてるからだお
一般市民にへこへこしてたら睨みが効かなくなっちゃうからね
121: ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/06/15(金) 21:24:33.84 ID:Q+t+ewk2i
頼む!
モシンナガンやkar-98kとかもラインナップにいれてくれ
ってどれも同じか
123: オシキャット(SB-iPhone):2012/06/15(金) 21:41:39.58 ID:IiYz/8rji
中学生の時ガムと同じ柄のシャー芯入れ持ってきて先生に見せたなぁwww
先生がガム持ってきちゃ駄目って注意してきた時に「シャー芯入れだよぉwww」ってwwwあの頃はよかった
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339747320/
■取材中に見つけた○○なもの 雨の中、いざ戦場(職場)へ、ライフル型の雨傘
ライフルの形をしたユニークな雨傘「ライフルアンブレラ」が、サンコーレアモノショップ秋葉原総本店で販売中。 価格は1,680円。
「アメリカの国営造兵廠が開発した半自動小銃“M1ガーランド”を模している」(ショップ)というユニークな傘で、柄の部分が銃床、先端の石突きが銃口・照準器という見た目を持ち、傘を開くスイッチがトリガーになっています。
傘を開いたときの直径は約115cm、表地の色はブラックなので、実際に傘として使うにも十分なスペックです。
ソース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wakiba/20120615_540403.html
■画像
ライフルの形をしたユニークな雨傘「ライフルアンブレラ」が、サンコーレアモノショップ秋葉原総本店で販売中。 価格は1,680円。
「アメリカの国営造兵廠が開発した半自動小銃“M1ガーランド”を模している」(ショップ)というユニークな傘で、柄の部分が銃床、先端の石突きが銃口・照準器という見た目を持ち、傘を開くスイッチがトリガーになっています。
傘を開いたときの直径は約115cm、表地の色はブラックなので、実際に傘として使うにも十分なスペックです。
ソース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wakiba/20120615_540403.html
■画像




4: アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/06/15(金) 17:02:39.51 ID:AfhFD0JU0
ほしい
5: パンパスネコ(禿):2012/06/15(金) 17:03:03.16 ID:R1x5mR92i
いやさすがに職質されないだろ
10: カラカル(SB-iPhone):2012/06/15(金) 17:05:04.49 ID:fW7q6/lZi
>>5
アキバならな
いや最近はアキバでもどうだろう
104: マーブルキャット(島根県):2012/06/15(金) 19:24:10.05 ID:kXrwYLRa0
>>10
アキバは逆にダメだ
中世の武器や護身用具を扱ってる店がいくつかある
オタク狩りに備えて、あるいは趣味でそういうものを携行するオタクを狙って警官が頻繁に職質をしてた
オタクは気弱で従順だから警官も楽だ
オタクがメイド喫茶のメイドを刃物で脅して強姦した事件があったから、一概に点数稼ぎとは言えない
6: マンクス(やわらか銀行):2012/06/15(金) 17:03:16.47 ID:H2EkWMIJ0
実際持ち歩くの恥ずかしいだろwww
7: 白黒(兵庫県):2012/06/15(金) 17:04:01.63 ID:VQh9UkWg0
俺M16の方が好きなんだけど
8: スコティッシュフォールド(京都府):2012/06/15(金) 17:04:32.92 ID:cOVW0L7I0
小学生にはたまらんだろ
9: ライオン(北海道):2012/06/15(金) 17:04:47.47 ID:JZ57zW6m0
うぽって
12: サイベリアン(関西・東海):2012/06/15(金) 17:05:17.81 ID:R19PGkKo0
うわあ、俺これ欲しい。
職質されてもいいから
15: 黒(和歌山県):2012/06/15(金) 17:07:28.39 ID:M8n5cRx60
軍靴の音が聞こえる
16: 縞三毛(福岡県):2012/06/15(金) 17:07:51.56 ID:NRUxBhTX0
対戦車銃型パラソルも作れよ
17: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/15(金) 17:07:54.81 ID:Hb1znm1N0
これ素直に欲しいわ・・・
21: 三毛(dion軍):2012/06/15(金) 17:09:04.07 ID:qw0sOqXC0
なにこれかこいい。
24: ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2012/06/15(金) 17:12:13.79 ID:hWrFDUyR0
事務所の前を歩くと通報される
25: ジャングルキャット(東京都):2012/06/15(金) 17:13:04.42 ID:p8zaqBgX0
てか2000円しないのって凄い安いなw
26: シャルトリュー(静岡県):2012/06/15(金) 17:13:36.02 ID:lEbyJiuK0
やべーちょっとほしい
29: アムールヤマネコ(福岡県):2012/06/15(金) 17:21:09.07 ID:FTKuNnm10
通販で買える?
31: オセロット(庭):2012/06/15(金) 17:22:13.47 ID:7gN3oYP60
ダサすぎだろ・・・・いくらなんでも
33: 三毛(中国地方):2012/06/15(金) 17:22:54.21 ID:1LFuRSPj0
むしろ、傘型のライフルが欲しい
37: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/06/15(金) 17:26:36.25 ID:RYTBB0PwO
アホのワンワン釣るにはうってつけだな
40: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/15(金) 17:28:05.71 ID:gj+xhjNu0
今度、海外転勤になる友人にプレゼントしようっと
42: スノーシュー(SB-iPhone):2012/06/15(金) 17:32:13.61 ID:0i/7HCMTi
>>40
きみは友達思いだな
46: サイベリアン(鳥取県):2012/06/15(金) 17:33:55.23 ID:VJdElAoo0
アウトすぎるw
48: ピクシーボブ(WiMAX):2012/06/15(金) 17:36:15.35 ID:j+Elw8IZ0
三菱のジープで民間仕様のでもライフルホルダーがそのまま傘立てとして付いてるのがあるから
これ入れたいなw
50: ハイイロネコ(東京都):2012/06/15(金) 17:37:52.21 ID:rvzQWUOZ0
こっちもそっちも恥ずかしい

55: ピクシーボブ(東京都):2012/06/15(金) 17:49:54.41 ID:EBgu0wXm0
傘型の日本刀なら持ってる
56: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/06/15(金) 17:50:14.00 ID:kPFWuO5y0
衝動的にポチってしもた・・・
60: ジャガー(京都府):2012/06/15(金) 18:00:42.53 ID:WT1LkOPo0
店員がキモいな
髪の毛でオシャレっぽくなってるけど完全に俺ら
65: ハイイロネコ(大阪府):2012/06/15(金) 18:07:32.70 ID:pYWKlzh40
この傘持って、議事堂前や皇居前をウロウロしてたらヤヴァイwwwwww
74: コドコド(埼玉県):2012/06/15(金) 18:30:58.99 ID:jSUuo0Zg0
うおおおおおおお欲しい
明日秋葉行って買ってこようかな
78: コドコド(愛知県):2012/06/15(金) 18:39:51.40 ID:lTqJoIRi0
山ならわかるけど
市街地で持ち歩くのは危険だな
79: ソマリ(神奈川県):2012/06/15(金) 18:40:03.50 ID:1N9LXKTC0
これは駄目だろ。
これがOKなら、これに偽装した実銃を作る奴が出てくるわ。
80: コドコド(dion軍):2012/06/15(金) 18:41:43.49 ID:PBDTso6n0
これアメリカだったら
撃ち殺されても文句言えないよね
85: スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 18:47:16.79 ID:iFSGobfIO
警備の仕事してるからコレはマジで迷惑だわ
こんなの持ち歩かれたら不審者との区別がつかん
87: サーバル(東京都):2012/06/15(金) 18:50:14.05 ID:qvQYh1/40
>>85
あー、そうかもしれんね
明らかに不審な物体だもんな。
そういう場合って警備員でもやっぱ職質みたいなことすんの?
94: スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/15(金) 19:16:14.73 ID:iFSGobfIO
>>87 警備員って警察と違って特殊な権限とかまるで無いから
業務中断して、安全の確保して不審者がいなくなるまで相手の行動を見守りながらやり過ごすしかないよ
後は必要に応じて警察機関に不審者情報として通報するぐらい
88: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/06/15(金) 18:51:17.23 ID:GBfEbyTM0
>>85
警察って偉そうだよな
敬語使えないクズが多いのは何でなんだよ?偉そうに対応するのは容疑者レベルからにしろよ
91: サビイロネコ(SB-iPhone):2012/06/15(金) 19:07:34.31 ID:7F43nv3Mi
>>88
使えないんじゃなくて使わないよう指導されてるからだお
一般市民にへこへこしてたら睨みが効かなくなっちゃうからね
121: ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/06/15(金) 21:24:33.84 ID:Q+t+ewk2i
頼む!
モシンナガンやkar-98kとかもラインナップにいれてくれ
ってどれも同じか
123: オシキャット(SB-iPhone):2012/06/15(金) 21:41:39.58 ID:IiYz/8rji
中学生の時ガムと同じ柄のシャー芯入れ持ってきて先生に見せたなぁwww
先生がガム持ってきちゃ駄目って注意してきた時に「シャー芯入れだよぉwww」ってwwwあの頃はよかった
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339747320/
2012.06.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
コンビニとかで傘盗む奴に仕返ししたいんだけど
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:44:44.67 ID:SSXLlLhs0
コンビニなどでかさ立てにさしてたビニル傘などがなくなってる。
盗んだ奴がつい舌打ちしたくなる、盗んだことを後悔するそんなアイディアを出すという試み
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:44:58.73 ID:P/+6EH83P
傘にGPSをつけよう
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:02:22.46 ID:rJhzjZOG0
>>2
お前俺の親父か?
親父は傘にGPSみたいの付けて盗んだ奴を追跡した事あるんだが。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:21:55.71 ID:SSXLlLhs0
>>74
かっこいいお父様だねwww私もやってみたいなww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:45:59.82 ID:aw7wAW29O
パチンコ屋さん行くと置き傘でビニール傘あるから貰って帰れば?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:48:55.24 ID:SSXLlLhs0
>>5
それじゃ意味ないのよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:46:12.92 ID:2nmEX/5S0
傘の取っ手に画びょうつける
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:49:09.57 ID:SSXLlLhs0
>>6
そうそうそういうセンス
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:46:24.82 ID:kgr57ghM0
傘の中によく分からないようなお札と怖い写真を入れておく
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:54:20.63 ID:ekapURph0
>>8
これいいな
結構大きめに貼っておくといい
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:00.20 ID:3hxxmiekO
傘に穴あければいいんじゃね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:51:52.69 ID:SSXLlLhs0
>>11
私もつかえないおwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:21.87 ID:RENW/YcD0
黒傘なら中に墨汁を仕込んどく
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:24:52.14 ID:SSXLlLhs0
>>81
だよね。面白いアイディアだよ。ぜひやってみたい
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:26.10 ID:jh/3jVB1P
ビニール傘にするから盗まれる
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:54:01.25 ID:SSXLlLhs0
>>14
水色のお気にの傘も盗まれたのwww
30:ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2011/10/07(金) 02:50:01.10 ID:E/yoi5kb0
でっかく「私はホモです」って書いておく
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:51:10.68 ID:/WZCSEgH0
>>30これいい
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:01:58.15 ID:SSXLlLhs0
>>30
レズかもしれないよ?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:50:13.40 ID:RENW/YcD0
雨に濡れたら傘の表面に無修正ロリ画像が浮かび上がるようにしとく
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:03:35.62 ID:SSXLlLhs0
>>32
児ポ法違反と窃盗犯かwww傑作www
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:50:30.33 ID:/WZCSEgH0
開いたら電流流れるようにしたいよね
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:52:07.49 ID:gIgUiLQh0
中に仕掛けとかすると自分が使う時にも使い辛いから
取っ手を差し込んでピンで止めるような着脱式にしておいて
傘立てに入れてピン外しておく
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:52:21.46 ID:A1h5iBi30
盗らせる事前提でならたたんだ時に見えない範囲に「これは盗んだ傘です」って書いとくとかw
定番は傘の中に水を入れておくことかな。子連れが引っ掛かりやすいよ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:22.62 ID:SSXLlLhs0
>>43
これはオーソドックスだねwww
水のアイディアはそもそも盗まないかも
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:53:55.08 ID:A1h5iBi30
VIPで聞くより家庭板辺りで聞いた方が実用的な案はあると思うけどw
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:13:17.13 ID:SSXLlLhs0
>>50
VIPの方がユニークで面白い、それでいて崇高なアイディアがいただけると思ったから
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:01:45.17 ID:r4X2wJQw0
よくある透明なやつだと無理だけど
外側に「傘ドロボウです♪」って文字をプリントしておく
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:19:06.40 ID:SSXLlLhs0
>>69
色つきだと気づかないかもねwwwやってみようかな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:03:48.36 ID:taftxNHMO
この間バイト先で防犯ブザーを傘の方につけたビニール傘を置いといたらすげぇビビってたわ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:23:18.05 ID:SSXLlLhs0
>>78
これもいい!!でも、開く前にばれちゃうかも。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:08:45.50 ID:uXbOTuie0
バイト先の休憩室の冷蔵庫に入れてた飲み物が玉に勝手に飲まれてるから
今度から下剤入れた飲み物仕込んでおこうと思うんだが何か気を付けることある?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:41.75 ID:50E3QoRQ0
>>85
「ククク…この下剤で飲んだ奴はひどい事に…楽しみすぎて緊張して喉乾いたな…あ、こんな所に飲み物が」
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:12:20.50 ID:uXbOTuie0
>>92
そこまで馬鹿じゃねえよwwwwwwwww
最初は睡眠薬か睡眠作用のある風邪薬にしようと思ったんだが
法学部の奴に聞いたらもしもそれで事故起こったら
俺が罪に問われる可能性あるって聞いたんだがマジ?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:11.25 ID:nbmOfP8pO
開くとヒモが引っ張られ爆竹が鳴る
それかエロボイスが大音量で流れる
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:27:23.66 ID:SSXLlLhs0
>>90
wwwww吹いたwww
ばくちくは点火装置を仕込むのが難しそう
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:17:04.00 ID:c3HUS5Bm0
傘開いたら大音量ではっぴぃにゅうにゃあが流れるようにしよう
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:38:38.47 ID:SSXLlLhs0
>>116
元旦のおめでたい時に傘盗むのか
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:21:33.12 ID:kqk+DDRw0
ジャンプ傘のボタンを押したら勢いでビニールが骨組みからすっ飛ぶようにしようぜ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:41:54.53 ID:SSXLlLhs0
>>130
驚いてる奴想像して笑ったwww
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:25:18.65 ID:nbmOfP8pO
だれでもいいからかかってこいよ!ヤクザ大歓迎!
ってデカク書け
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:44:41.70 ID:SSXLlLhs0
>>140
それ好きwww黒の傘に修正液で書いたらいいかもね
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:26:06.05 ID:Wtdf7v/p0
色付き傘だけど、外側は普通なんだけど
内側にローション塗りたくっておいたことがある
一瞬気づかずに頭上に傘をさせば、上からローション液が降ってくる感じ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:29:39.43 ID:jM+AiwP8O
>>142
それをローションじゃなく大量のスライムでやったら……
って想像したら、なんかワクワクした
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:48:59.06 ID:SSXLlLhs0
>>150
確かにわくわくする
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:39:01.96 ID:wQWmyFGW0
傘に
「おめでとう!この傘拾ってくれた優しい人に
5万円を差し上げます。ooooo@ooo.com」
で、返信来たら通報&vip晒し
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:52:33.58 ID:SSXLlLhs0
>>169
そしてまつりかwwwやってみても面白いかも
210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:59:28.74 ID:7DqhpuFJ0
傘を開くと脱毛剤が降ってくるとか
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:10:09.24 ID:6c9SDO3g0
盗んだ奴が注目あつめたり、痛いとか恥ずかしい思いをすることが重要だな
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:25:19.46 ID:mI3kNEAli
傘を開くと、上から紐で吊るしたクモやゴキがでてくる仕組みとか!
普段は収納可能にしたり。
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:34:02.90 ID:X39rAHiW0
実用的なの無さすぎだろ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 05:14:30.87 ID:nZUgrmZo0
>>218
だって俺ら外でないから傘使わないですしおすし
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317923084/l50
編集 ちゅん
傘の中によく分からないようなお札と怖い写真を入れておく
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:54:20.63 ID:ekapURph0
>>8
これいいな
結構大きめに貼っておくといい
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:00.20 ID:3hxxmiekO
傘に穴あければいいんじゃね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:51:52.69 ID:SSXLlLhs0
>>11
私もつかえないおwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:21.87 ID:RENW/YcD0
黒傘なら中に墨汁を仕込んどく
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:24:52.14 ID:SSXLlLhs0
>>81
だよね。面白いアイディアだよ。ぜひやってみたい
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:47:26.10 ID:jh/3jVB1P
ビニール傘にするから盗まれる
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:54:01.25 ID:SSXLlLhs0
>>14
水色のお気にの傘も盗まれたのwww
30:ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2011/10/07(金) 02:50:01.10 ID:E/yoi5kb0
でっかく「私はホモです」って書いておく
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:51:10.68 ID:/WZCSEgH0
>>30これいい
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:01:58.15 ID:SSXLlLhs0
>>30
レズかもしれないよ?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:50:13.40 ID:RENW/YcD0
雨に濡れたら傘の表面に無修正ロリ画像が浮かび上がるようにしとく
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:03:35.62 ID:SSXLlLhs0
>>32
児ポ法違反と窃盗犯かwww傑作www
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:50:30.33 ID:/WZCSEgH0
開いたら電流流れるようにしたいよね
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:52:07.49 ID:gIgUiLQh0
中に仕掛けとかすると自分が使う時にも使い辛いから
取っ手を差し込んでピンで止めるような着脱式にしておいて
傘立てに入れてピン外しておく
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:52:21.46 ID:A1h5iBi30
盗らせる事前提でならたたんだ時に見えない範囲に「これは盗んだ傘です」って書いとくとかw
定番は傘の中に水を入れておくことかな。子連れが引っ掛かりやすいよ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:22.62 ID:SSXLlLhs0
>>43
これはオーソドックスだねwww
水のアイディアはそもそも盗まないかも
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 02:53:55.08 ID:A1h5iBi30
VIPで聞くより家庭板辺りで聞いた方が実用的な案はあると思うけどw
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:13:17.13 ID:SSXLlLhs0
>>50
VIPの方がユニークで面白い、それでいて崇高なアイディアがいただけると思ったから
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:01:45.17 ID:r4X2wJQw0
よくある透明なやつだと無理だけど
外側に「傘ドロボウです♪」って文字をプリントしておく
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:19:06.40 ID:SSXLlLhs0
>>69
色つきだと気づかないかもねwwwやってみようかな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:03:48.36 ID:taftxNHMO
この間バイト先で防犯ブザーを傘の方につけたビニール傘を置いといたらすげぇビビってたわ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:23:18.05 ID:SSXLlLhs0
>>78
これもいい!!でも、開く前にばれちゃうかも。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:08:45.50 ID:uXbOTuie0
バイト先の休憩室の冷蔵庫に入れてた飲み物が玉に勝手に飲まれてるから
今度から下剤入れた飲み物仕込んでおこうと思うんだが何か気を付けることある?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:41.75 ID:50E3QoRQ0
>>85
「ククク…この下剤で飲んだ奴はひどい事に…楽しみすぎて緊張して喉乾いたな…あ、こんな所に飲み物が」
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:12:20.50 ID:uXbOTuie0
>>92
そこまで馬鹿じゃねえよwwwwwwwww
最初は睡眠薬か睡眠作用のある風邪薬にしようと思ったんだが
法学部の奴に聞いたらもしもそれで事故起こったら
俺が罪に問われる可能性あるって聞いたんだがマジ?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:10:11.25 ID:nbmOfP8pO
開くとヒモが引っ張られ爆竹が鳴る
それかエロボイスが大音量で流れる
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:27:23.66 ID:SSXLlLhs0
>>90
wwwww吹いたwww
ばくちくは点火装置を仕込むのが難しそう
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:17:04.00 ID:c3HUS5Bm0
傘開いたら大音量ではっぴぃにゅうにゃあが流れるようにしよう
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:38:38.47 ID:SSXLlLhs0
>>116
元旦のおめでたい時に傘盗むのか
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:21:33.12 ID:kqk+DDRw0
ジャンプ傘のボタンを押したら勢いでビニールが骨組みからすっ飛ぶようにしようぜ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:41:54.53 ID:SSXLlLhs0
>>130
驚いてる奴想像して笑ったwww
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:25:18.65 ID:nbmOfP8pO
だれでもいいからかかってこいよ!ヤクザ大歓迎!
ってデカク書け
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:44:41.70 ID:SSXLlLhs0
>>140
それ好きwww黒の傘に修正液で書いたらいいかもね
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:26:06.05 ID:Wtdf7v/p0
色付き傘だけど、外側は普通なんだけど
内側にローション塗りたくっておいたことがある
一瞬気づかずに頭上に傘をさせば、上からローション液が降ってくる感じ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:29:39.43 ID:jM+AiwP8O
>>142
それをローションじゃなく大量のスライムでやったら……
って想像したら、なんかワクワクした
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:48:59.06 ID:SSXLlLhs0
>>150
確かにわくわくする
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:39:01.96 ID:wQWmyFGW0
傘に
「おめでとう!この傘拾ってくれた優しい人に
5万円を差し上げます。ooooo@ooo.com」
で、返信来たら通報&vip晒し
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 03:52:33.58 ID:SSXLlLhs0
>>169
そしてまつりかwwwやってみても面白いかも
210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:59:28.74 ID:7DqhpuFJ0
傘を開くと脱毛剤が降ってくるとか
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:10:09.24 ID:6c9SDO3g0
盗んだ奴が注目あつめたり、痛いとか恥ずかしい思いをすることが重要だな
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:25:19.46 ID:mI3kNEAli
傘を開くと、上から紐で吊るしたクモやゴキがでてくる仕組みとか!
普段は収納可能にしたり。
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 04:34:02.90 ID:X39rAHiW0
実用的なの無さすぎだろ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/07(金) 05:14:30.87 ID:nZUgrmZo0
>>218
だって俺ら外でないから傘使わないですしおすし
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317923084/l50
編集 ちゅん
2011.10.14 | Category ⇒ VIP | Comments (0) | Trackbacks (0)