wikiのライオンの交尾の写真wwwwww

1:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:03:52.64 ID:Rn2lLqON

ワイルド(驚愕)
4:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:05:27.12 ID:y9EB7Goa
野生じゃないやん
エセワイルド
7:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:05:59.21 ID:3tY3xM5B
まさしく野獣の咆哮
11:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:06:36.47 ID:YpAwLp0g
ふっさふさやんけ
12:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:06:45.72 ID:kjtBmw5c
なんで黒髪なんや
15:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:07:40.83 ID:asxHZppW
ライオンで調べたら絶対出てくる
19:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:02.09 ID:LOfCW7Fq
これは百獣の王ですわ
20:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:33.33 ID:cJo5C44G
虎の交尾はスゴイんやで
21:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:53.17 ID:Cch284SC

見てんじゃねーよ
23:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:12:00.54 ID:uSliSghe
メスが完全にアヘ顔やん
27:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:13:51.46 ID:3t/0/oNd
これは完全に雌の顔ですわ
29:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:15:30.52 ID:gSDlKwQj
ちな虎
32:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:15:36.91 ID:tw5L6as+
しかもライオンって1日に同じ奴と何度もするんだよな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360501432/

ワイルド(驚愕)
4:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:05:27.12 ID:y9EB7Goa
野生じゃないやん
エセワイルド
7:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:05:59.21 ID:3tY3xM5B
まさしく野獣の咆哮
11:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:06:36.47 ID:YpAwLp0g
ふっさふさやんけ
12:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:06:45.72 ID:kjtBmw5c
なんで黒髪なんや
15:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:07:40.83 ID:asxHZppW
ライオンで調べたら絶対出てくる
19:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:02.09 ID:LOfCW7Fq
これは百獣の王ですわ
20:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:33.33 ID:cJo5C44G
虎の交尾はスゴイんやで
21:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:10:53.17 ID:Cch284SC

見てんじゃねーよ
23:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:12:00.54 ID:uSliSghe
メスが完全にアヘ顔やん
27:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:13:51.46 ID:3t/0/oNd
これは完全に雌の顔ですわ
29:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:15:30.52 ID:gSDlKwQj
ちな虎

32:風吹けば名無し:2013/02/10(日) 22:15:36.91 ID:tw5L6as+
しかもライオンって1日に同じ奴と何度もするんだよな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360501432/
2013.02.12 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
ライオン親子VSワニ・・・ワニ弱すぎワロタwwwww

1: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 17:47:03.52 ID:BAvAAIiF0
3: 白(神奈川県):2012/10/20(土) 17:47:57.45 ID:qVhjGI1E0
顔真っ赤wwwwwww
6: ボブキャット(北海道):2012/10/20(土) 17:49:57.87 ID:54uIf4hE0
無謀すぎる
8: マンクス(dion軍):2012/10/20(土) 17:50:36.45 ID:7x1DRINQ0
ワニは硬くてまずそうだな。
ライオンはさすがに食わないか。
13: コーニッシュレック(福岡県):2012/10/20(土) 17:52:44.65 ID:ojpRun2U0
自然のライオンは動物園のと違って
大変だな
14: セルカークレックス(大阪府):2012/10/20(土) 17:52:52.09 ID:2D1H8ByG0
逃げ足が結構速くて笑ったw
15: コーニッシュレック(公衆):2012/10/20(土) 17:53:16.82 ID:67MeGAZJ0
さすが母親だな
速攻で向かってくるな
19: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/20(土) 17:54:46.62 ID:VFLyWoO50
ワニかわいそす
20: シャルトリュー(愛知県):2012/10/20(土) 17:56:44.35 ID:Sy5ORHqb0
やっぱこれだろ
野生のライオンから餌お奪う現地人3人組
26: ハバナブラウン(山口県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】):2012/10/20(土) 18:06:00.75 ID:QeJNHugP0
>>20
ワロタ
人間様さまじゃないか
普通に動物走ってるのに殺さずにライオンから一部を奪ってるのがいいな
33: マヌルネコ(京都府):2012/10/20(土) 18:28:01.50 ID:fxWgOHek0
>>20
このライオンの群れはたかだか人間3人ぽっちになんで威嚇一つせずすかさず逃げ散ってんの?
40: 茶トラ(東日本):2012/10/20(土) 18:50:48.04 ID:QMygPoFk0
>>20
たくましすぎるだろw
42: 茶トラ(神奈川県):2012/10/20(土) 18:58:36.29 ID:l/2bKYG60
>>20
全部奪ってないからまだいいな
50: メインクーン(東日本):2012/10/20(土) 19:21:10.98 ID:lZzYCnk40
>>20
堂々と横取りひでえw自分達で狩れるだろw
126: ボルネオヤマネコ(岡山県):2012/10/21(日) 08:48:40.61 ID:+c0Ifjq40
>>20
うわ 野良猫が逃げる姿とそっくり やっぱデカい猫だなw
23: マーゲイ(静岡県【緊急地震:茨城県北部M3.3最大震度3】):2012/10/20(土) 18:00:14.46 ID:kqKcA4XI0
ワニサイドに回られたら何もできないじゃん
35: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/20(土) 18:37:08.14 ID:Q05bZIqz0
顔中血まみれで朝食
食事中に家庭に割り込む暴漢
憧れるわー
37: シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/20(土) 18:39:29.56 ID:AE4LBH2h0
やっぱ静止画像ってのは良いもんだな
動画では想像が働かない
38: 茶トラ(神奈川県):2012/10/20(土) 18:40:59.27 ID:l/2bKYG60
さすが猫科すぐ背中取ってる
47: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/20(土) 19:12:56.20 ID:93nZgp1Z0
ワニ弱いwwwwww
48: ぬこ(京都府):2012/10/20(土) 19:15:45.78 ID:XUz8a3560
>>47
デスロール、水中引きずり込み…
水辺なら簡単には負けないだろうが、地上じゃこんなもんだろうな。
62: アメリカンショートヘア(西日本):2012/10/20(土) 19:38:52.77 ID:QKjj/yTy0
多勢に無勢だからでしょ。タイマンならワニ勝ってた
66: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 19:42:04.88 ID:BAvAAIiF0
>ワニの襲撃によって顔に大きな傷を負った "スカーフェイス" と称される雄ライオンが率いています。
タイマンだったらワニさんの勝利だろ
68: ぬこ(京都府):2012/10/20(土) 19:47:25.39 ID:XUz8a3560
>>66
群れることも動物の能力の一つだぞ。
群れるには、群れを維持できる規模の餌場を確保する力や、群れの秩序を維持する力が必要となる。
黒い絨毯と対峙して「アリ一匹ずつ相手だったら楽勝なのに」と言ったところで意味がない。
72: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 20:03:39.81 ID:BAvAAIiF0
ライオンから肉を奪うのは人間もワニも同じか
78: スノーシュー(東京都):2012/10/20(土) 20:29:13.25 ID:yzrjU4Pk0
こっちのが感動するわ
ライオンvsワニvs水牛
85: 斑(神奈川県):2012/10/20(土) 20:56:04.07 ID:N1zYqWv30
>>78
水牛かっこよすぎだろ
98: マヌルネコ(福岡県):2012/10/20(土) 22:00:28.30 ID:xv9NVbLe0
>>78
なぜか涙が出た、自然って素晴らしいな
外人の声がいらねー
81: マーゲイ(大阪府):2012/10/20(土) 20:34:18.73 ID:2S0uJI+V0
お前ら、ライオンの目が
何を見つめてるか知ってるか?
86: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/20(土) 20:56:19.26 ID:Q05bZIqz0
>>81
現実だろ?
90: マーゲイ(大阪府):2012/10/20(土) 21:21:18.21 ID:2S0uJI+V0
>>86
おはようからおやすみまで、暮らしを見つめてるんだよ
84: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/20(土) 20:52:12.26 ID:93nZgp1Z0
人間が一番ひでえなwww
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350722823/ら
http://lucifer.ldblog.jp/archives/19151339.html


ザンビアのナイル川のほとりで野生動物を撮影していたオリー・ドレイクさんは、
小川を挟んでわずか20メートルという距離でライオンの親子の食卓に立ち会うことができました。
ドレイクさんは朝の5:30に目覚め、顔を洗っているとスタッフが「旦那!旦那!ライオンの狩りが見てぇんなら早く来いや!」という声が聞こえ、カメラを握りしめて飛び出していったところ、わずか20メートルほどの距離で茂みに伏せっている雌ライオンと、インパラの群れを見つけました。ナイル川のほとりに群れを構えるこのライオンたちは、ワニの襲撃によって顔に大きな傷を負った "スカーフェイス" と称される雄ライオンが率いています。
やがてインパラの一頭をしとめたライオンは子供たちとともに顔を血で真っ赤にしながら食事を始めます。
そこに手前の小川から一匹の黒い影がのそのそと這い上がってくるのをカメラはとらえました。
食事に夢中なライオンの子供たち。しかしママンライオンはさすがというか気が付くのが早く、この招かれざる客が自分たちの食事に手を出す前に素早く防御します。しかしそこは強気のワニさん、ライオンのアタックを口をあけての威嚇で回避しながら、草むらという自分にとってアウェーな環境でも果敢に飛び込んで行って肉を奪いに行きます。
しかし深追いしすぎたか、ビデオではよくわかりませんがなにやら草むらの奥でボコボコにされているような気がするワニさんは、次の瞬間には全力で川に戻ってきます。
無事に小川に戻れたワニさんをさすがに水の中まで追おうとはしないライオン親子。ナイルの朝はこうして始まるのです。






ザンビアのナイル川のほとりで野生動物を撮影していたオリー・ドレイクさんは、
小川を挟んでわずか20メートルという距離でライオンの親子の食卓に立ち会うことができました。
ドレイクさんは朝の5:30に目覚め、顔を洗っているとスタッフが「旦那!旦那!ライオンの狩りが見てぇんなら早く来いや!」という声が聞こえ、カメラを握りしめて飛び出していったところ、わずか20メートルほどの距離で茂みに伏せっている雌ライオンと、インパラの群れを見つけました。ナイル川のほとりに群れを構えるこのライオンたちは、ワニの襲撃によって顔に大きな傷を負った "スカーフェイス" と称される雄ライオンが率いています。
やがてインパラの一頭をしとめたライオンは子供たちとともに顔を血で真っ赤にしながら食事を始めます。
そこに手前の小川から一匹の黒い影がのそのそと這い上がってくるのをカメラはとらえました。
食事に夢中なライオンの子供たち。しかしママンライオンはさすがというか気が付くのが早く、この招かれざる客が自分たちの食事に手を出す前に素早く防御します。しかしそこは強気のワニさん、ライオンのアタックを口をあけての威嚇で回避しながら、草むらという自分にとってアウェーな環境でも果敢に飛び込んで行って肉を奪いに行きます。
しかし深追いしすぎたか、ビデオではよくわかりませんがなにやら草むらの奥でボコボコにされているような気がするワニさんは、次の瞬間には全力で川に戻ってきます。
無事に小川に戻れたワニさんをさすがに水の中まで追おうとはしないライオン親子。ナイルの朝はこうして始まるのです。




3: 白(神奈川県):2012/10/20(土) 17:47:57.45 ID:qVhjGI1E0
顔真っ赤wwwwwww
6: ボブキャット(北海道):2012/10/20(土) 17:49:57.87 ID:54uIf4hE0
無謀すぎる
8: マンクス(dion軍):2012/10/20(土) 17:50:36.45 ID:7x1DRINQ0
ワニは硬くてまずそうだな。
ライオンはさすがに食わないか。
13: コーニッシュレック(福岡県):2012/10/20(土) 17:52:44.65 ID:ojpRun2U0
自然のライオンは動物園のと違って
大変だな
14: セルカークレックス(大阪府):2012/10/20(土) 17:52:52.09 ID:2D1H8ByG0
逃げ足が結構速くて笑ったw
15: コーニッシュレック(公衆):2012/10/20(土) 17:53:16.82 ID:67MeGAZJ0
さすが母親だな
速攻で向かってくるな
19: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/20(土) 17:54:46.62 ID:VFLyWoO50
ワニかわいそす
20: シャルトリュー(愛知県):2012/10/20(土) 17:56:44.35 ID:Sy5ORHqb0
やっぱこれだろ
野生のライオンから餌お奪う現地人3人組
26: ハバナブラウン(山口県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】):2012/10/20(土) 18:06:00.75 ID:QeJNHugP0
>>20
ワロタ
人間様さまじゃないか
普通に動物走ってるのに殺さずにライオンから一部を奪ってるのがいいな
33: マヌルネコ(京都府):2012/10/20(土) 18:28:01.50 ID:fxWgOHek0
>>20
このライオンの群れはたかだか人間3人ぽっちになんで威嚇一つせずすかさず逃げ散ってんの?
40: 茶トラ(東日本):2012/10/20(土) 18:50:48.04 ID:QMygPoFk0
>>20
たくましすぎるだろw
42: 茶トラ(神奈川県):2012/10/20(土) 18:58:36.29 ID:l/2bKYG60
>>20
全部奪ってないからまだいいな
50: メインクーン(東日本):2012/10/20(土) 19:21:10.98 ID:lZzYCnk40
>>20
堂々と横取りひでえw自分達で狩れるだろw
126: ボルネオヤマネコ(岡山県):2012/10/21(日) 08:48:40.61 ID:+c0Ifjq40
>>20
うわ 野良猫が逃げる姿とそっくり やっぱデカい猫だなw
23: マーゲイ(静岡県【緊急地震:茨城県北部M3.3最大震度3】):2012/10/20(土) 18:00:14.46 ID:kqKcA4XI0
ワニサイドに回られたら何もできないじゃん
35: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/20(土) 18:37:08.14 ID:Q05bZIqz0
顔中血まみれで朝食
食事中に家庭に割り込む暴漢
憧れるわー
37: シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/20(土) 18:39:29.56 ID:AE4LBH2h0
やっぱ静止画像ってのは良いもんだな
動画では想像が働かない
38: 茶トラ(神奈川県):2012/10/20(土) 18:40:59.27 ID:l/2bKYG60
さすが猫科すぐ背中取ってる
47: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/20(土) 19:12:56.20 ID:93nZgp1Z0
ワニ弱いwwwwww
48: ぬこ(京都府):2012/10/20(土) 19:15:45.78 ID:XUz8a3560
>>47
デスロール、水中引きずり込み…
水辺なら簡単には負けないだろうが、地上じゃこんなもんだろうな。
62: アメリカンショートヘア(西日本):2012/10/20(土) 19:38:52.77 ID:QKjj/yTy0
多勢に無勢だからでしょ。タイマンならワニ勝ってた
66: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 19:42:04.88 ID:BAvAAIiF0
>ワニの襲撃によって顔に大きな傷を負った "スカーフェイス" と称される雄ライオンが率いています。
タイマンだったらワニさんの勝利だろ
68: ぬこ(京都府):2012/10/20(土) 19:47:25.39 ID:XUz8a3560
>>66
群れることも動物の能力の一つだぞ。
群れるには、群れを維持できる規模の餌場を確保する力や、群れの秩序を維持する力が必要となる。
黒い絨毯と対峙して「アリ一匹ずつ相手だったら楽勝なのに」と言ったところで意味がない。
72: ラグドール(四国地方):2012/10/20(土) 20:03:39.81 ID:BAvAAIiF0
ライオンから肉を奪うのは人間もワニも同じか
78: スノーシュー(東京都):2012/10/20(土) 20:29:13.25 ID:yzrjU4Pk0
こっちのが感動するわ
ライオンvsワニvs水牛
85: 斑(神奈川県):2012/10/20(土) 20:56:04.07 ID:N1zYqWv30
>>78
水牛かっこよすぎだろ
98: マヌルネコ(福岡県):2012/10/20(土) 22:00:28.30 ID:xv9NVbLe0
>>78
なぜか涙が出た、自然って素晴らしいな
外人の声がいらねー
81: マーゲイ(大阪府):2012/10/20(土) 20:34:18.73 ID:2S0uJI+V0
お前ら、ライオンの目が
何を見つめてるか知ってるか?
86: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/20(土) 20:56:19.26 ID:Q05bZIqz0
>>81
現実だろ?
90: マーゲイ(大阪府):2012/10/20(土) 21:21:18.21 ID:2S0uJI+V0
>>86
おはようからおやすみまで、暮らしを見つめてるんだよ
84: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/20(土) 20:52:12.26 ID:93nZgp1Z0
人間が一番ひでえなwww
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350722823/ら
2012.10.21 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)