【画像】 モスバーガー、「ナン・カレードッグ」を販売。 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!!

1: トラ(庭):2013/05/29(水) 21:16:33.52 ID:1F2BGq5OP
4: ピクシーボブ(兵庫県):2013/05/29(水) 21:18:23.56 ID:l3QpWsPi0
和式に置いてあるの見たことある
12: ハバナブラウン(千葉県):2013/05/29(水) 21:19:16.24 ID:gdkkLN820
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
43: シンガプーラ(鳥取県):2013/05/29(水) 21:42:39.93 ID:7XSAE4dL0
>>12
後ろの2人も言えよ
13: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/05/29(水) 21:19:47.62 ID:xnpyXElH0
ナンてこったい
14: トラ(宮城県):2013/05/29(水) 21:20:03.41 ID:mjU5Na8e0
うまそうだな
17: オリエンタル(長野県):2013/05/29(水) 21:21:08.59 ID:hjM8i1T30
※罰ゲーム用
18: エジプシャン・マウ(北海道):2013/05/29(水) 21:21:18.88 ID:teuEBKYTO
もうやだ
20: ジャガランディ(大阪府):2013/05/29(水) 21:22:45.55 ID:GkTVu0et0
なんか汚いな・・・
23: エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/29(水) 21:23:45.91 ID:DsvKmG7t0
くっそ言われてたか
25: ターキッシュバン(長屋):2013/05/29(水) 21:24:28.20 ID:k24suLhG0
これは・・・・
32: エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/29(水) 21:29:50.95 ID:DsvKmG7t0
なぜ左上にかわいい女性スタッフの顔写真を載せなかったのか
37: アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/05/29(水) 21:34:20.14 ID:78siG2Pz0
時間が無い昼食時にカレーソースはあかんな
食欲中枢刺激されまくりで追加でガッツリ喰っちまうから後が捗らねえ
38: ハイイロネコ(東京都):2013/05/29(水) 21:37:22.82 ID:IT5huUCP0
昔あったよな
復活ってことか
40: オセロット(神奈川県):2013/05/29(水) 21:40:52.31 ID:mTHnXWmy0
これはどう見ても永久機関
48: マレーヤマネコ(福岡県):2013/05/29(水) 21:47:36.34 ID:WjEu2Ic10
まあ見た目はともかく結構うまいよなこれ
60: アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2013/05/29(水) 22:04:08.00 ID:qpATRQCLi
味は良いんだよ
味はね
70: トラ(千葉県):2013/05/29(水) 22:26:16.71 ID:PCxZjVxNP
すぐ売ればいいのに、なんで1ヶ月も先の話をするかなぁ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369829793/
今夏のモスはナンカレードッグ、カレーソースにたっぷりの白ゴマ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw632021
モスバーガーは6月25日から、「ナン・カレードッグ」(360円)と、この季節の定番として人気の「ナン・タコス」(360円)を期間限定で発売する。
販売期間は9月上旬まで。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw632021
モスバーガーは6月25日から、「ナン・カレードッグ」(360円)と、この季節の定番として人気の「ナン・タコス」(360円)を期間限定で発売する。
販売期間は9月上旬まで。
4: ピクシーボブ(兵庫県):2013/05/29(水) 21:18:23.56 ID:l3QpWsPi0
和式に置いてあるの見たことある
12: ハバナブラウン(千葉県):2013/05/29(水) 21:19:16.24 ID:gdkkLN820
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
43: シンガプーラ(鳥取県):2013/05/29(水) 21:42:39.93 ID:7XSAE4dL0
>>12
後ろの2人も言えよ
13: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/05/29(水) 21:19:47.62 ID:xnpyXElH0
ナンてこったい
14: トラ(宮城県):2013/05/29(水) 21:20:03.41 ID:mjU5Na8e0
うまそうだな
17: オリエンタル(長野県):2013/05/29(水) 21:21:08.59 ID:hjM8i1T30
※罰ゲーム用
18: エジプシャン・マウ(北海道):2013/05/29(水) 21:21:18.88 ID:teuEBKYTO
もうやだ
20: ジャガランディ(大阪府):2013/05/29(水) 21:22:45.55 ID:GkTVu0et0
なんか汚いな・・・
23: エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/29(水) 21:23:45.91 ID:DsvKmG7t0
くっそ言われてたか
25: ターキッシュバン(長屋):2013/05/29(水) 21:24:28.20 ID:k24suLhG0
これは・・・・
32: エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/29(水) 21:29:50.95 ID:DsvKmG7t0
なぜ左上にかわいい女性スタッフの顔写真を載せなかったのか
37: アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/05/29(水) 21:34:20.14 ID:78siG2Pz0
時間が無い昼食時にカレーソースはあかんな
食欲中枢刺激されまくりで追加でガッツリ喰っちまうから後が捗らねえ
38: ハイイロネコ(東京都):2013/05/29(水) 21:37:22.82 ID:IT5huUCP0
昔あったよな
復活ってことか
40: オセロット(神奈川県):2013/05/29(水) 21:40:52.31 ID:mTHnXWmy0
これはどう見ても永久機関
48: マレーヤマネコ(福岡県):2013/05/29(水) 21:47:36.34 ID:WjEu2Ic10
まあ見た目はともかく結構うまいよなこれ
60: アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2013/05/29(水) 22:04:08.00 ID:qpATRQCLi
味は良いんだよ
味はね
70: トラ(千葉県):2013/05/29(水) 22:26:16.71 ID:PCxZjVxNP
すぐ売ればいいのに、なんで1ヶ月も先の話をするかなぁ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369829793/
2013.05.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
モスバーガーさんの本気の野菜ラーメンをご覧ください

1: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 02:18:43.18 ID:wezOy/hz0
7: ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/07/07(土) 02:21:42.56 ID:yBiEQU/t0
たけぇ
8: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/07(土) 02:21:58.11 ID:6qUJme1l0
エサ感ハンパない
10: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 02:22:55.99 ID:u3RN0P4h0
煮込みたくなるな
13: アビシニアン(広島県):2012/07/07(土) 02:23:44.37 ID:spQvSHLq0
もうちょい煮込んでくれ
20: リビアヤマネコ(山口県):2012/07/07(土) 02:25:33.21 ID:uew8ZiEq0
煮卵以外の障害物とっぱらってもらえませんかね?
26: セルカークレックス(茸):2012/07/07(土) 02:28:07.40 ID:PDZ3lZobP
ラーメンの事解かってないな(´・ω・`)
これはまずそう
30: オリエンタル(WiMAX):2012/07/07(土) 02:30:59.10 ID:qrmXtFWH0
温なら食べたい
35: ターキッシュバン(新潟県):2012/07/07(土) 02:35:24.24 ID:b9NA5Cck0
この前のモス最大の野菜量といい何故こんなに野菜にこだわるのか
よほど安い所から大量に仕入れているのかな?
41: サビイロネコ(千葉県):2012/07/07(土) 02:39:19.58 ID:TeX6qjll0
>>35
怖い事いうなよw
まあ外食食うときは覚悟決めて食ってるけどさ
44: サバトラ(東京都):2012/07/07(土) 02:41:42.60 ID:lON9nspQ0
>>41
モスはピカ地方から積極的に使ってる。
メディアでも報道された。
38: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/07/07(土) 02:38:55.80 ID:CYT+lser0
普通に野菜は美味しそうだけど、野菜ソムリエってやつのドヤ顔がムカつく
46: しぃ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:42:30.71 ID:DQbUOow70
ジャンクフード屋はジャンクフード屋らしく行こうよ
所詮、ハンバーガーとホットドッグだぜ?
カロリー?うるせーボケ
エコ?そんなもん知るかks
塩分?高血圧で死んでから文句言って来いゴミw
これくらいのスタンスで良いと思う
訳の解らん路線は止めた方が良いと思うんだが
58: ラグドール(石川県):2012/07/07(土) 03:03:00.06 ID:Lwq7qgxn0
>>46
うむ
ラーメンにヘルシーさとか、無添加だとか求めてるやつらは
学校給食の汁なしラーメン食ってりゃええねん
添加物、化学調味料どぶどぶ上等
だからこそジャンクフードの頂点なのだ
月2くらいしか食べんけど
51: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 02:51:22.25 ID:0Ke8oTHn0
野菜ラーメンって野菜炒めぶち込むだけだろ
60: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/07/07(土) 03:07:39.11 ID:JfmuJykc0
これで680円とかなら喜んで食べに行くなあ
850円出すなら普通にご膳セットやステーキランチやってるとこ行くわ
64: ウンピョウ(福島県):2012/07/07(土) 03:11:11.37 ID:9crCQHrJ0
変な方向へ逝ってしまったなw
71: ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 03:16:22.56 ID:rMojtVAL0

花月よりはいいかな
79: アムールヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 03:31:35.10 ID:ycSvU64H0
肉を食わせろ!!!!(怒号)
76: カラカル(兵庫県):2012/07/07(土) 03:26:44.81 ID:hYE0dBbN0
野菜たっぷりちゃんぽん2杯食った方がましだな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341595123/
http://gigazine.net/news/20120706-mos-burger-tomos/
2012年07月06日 22時00分40秒
モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた




◆野菜たっぷり麺 塩味(税込850円)
緑黄色野菜が並び、見るからにヘルシーそう


2012年07月06日 22時00分40秒
モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた





◆野菜たっぷり麺 塩味(税込850円)
緑黄色野菜が並び、見るからにヘルシーそう



7: ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/07/07(土) 02:21:42.56 ID:yBiEQU/t0
たけぇ
8: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/07(土) 02:21:58.11 ID:6qUJme1l0
エサ感ハンパない
10: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 02:22:55.99 ID:u3RN0P4h0
煮込みたくなるな
13: アビシニアン(広島県):2012/07/07(土) 02:23:44.37 ID:spQvSHLq0
もうちょい煮込んでくれ
20: リビアヤマネコ(山口県):2012/07/07(土) 02:25:33.21 ID:uew8ZiEq0
煮卵以外の障害物とっぱらってもらえませんかね?
26: セルカークレックス(茸):2012/07/07(土) 02:28:07.40 ID:PDZ3lZobP
ラーメンの事解かってないな(´・ω・`)
これはまずそう
30: オリエンタル(WiMAX):2012/07/07(土) 02:30:59.10 ID:qrmXtFWH0
温なら食べたい
35: ターキッシュバン(新潟県):2012/07/07(土) 02:35:24.24 ID:b9NA5Cck0
この前のモス最大の野菜量といい何故こんなに野菜にこだわるのか
よほど安い所から大量に仕入れているのかな?
41: サビイロネコ(千葉県):2012/07/07(土) 02:39:19.58 ID:TeX6qjll0
>>35
怖い事いうなよw
まあ外食食うときは覚悟決めて食ってるけどさ
44: サバトラ(東京都):2012/07/07(土) 02:41:42.60 ID:lON9nspQ0
>>41
モスはピカ地方から積極的に使ってる。
メディアでも報道された。
38: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/07/07(土) 02:38:55.80 ID:CYT+lser0
普通に野菜は美味しそうだけど、野菜ソムリエってやつのドヤ顔がムカつく
46: しぃ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:42:30.71 ID:DQbUOow70
ジャンクフード屋はジャンクフード屋らしく行こうよ
所詮、ハンバーガーとホットドッグだぜ?
カロリー?うるせーボケ
エコ?そんなもん知るかks
塩分?高血圧で死んでから文句言って来いゴミw
これくらいのスタンスで良いと思う
訳の解らん路線は止めた方が良いと思うんだが
58: ラグドール(石川県):2012/07/07(土) 03:03:00.06 ID:Lwq7qgxn0
>>46
うむ
ラーメンにヘルシーさとか、無添加だとか求めてるやつらは
学校給食の汁なしラーメン食ってりゃええねん
添加物、化学調味料どぶどぶ上等
だからこそジャンクフードの頂点なのだ
月2くらいしか食べんけど
51: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 02:51:22.25 ID:0Ke8oTHn0
野菜ラーメンって野菜炒めぶち込むだけだろ
60: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/07/07(土) 03:07:39.11 ID:JfmuJykc0
これで680円とかなら喜んで食べに行くなあ
850円出すなら普通にご膳セットやステーキランチやってるとこ行くわ
64: ウンピョウ(福島県):2012/07/07(土) 03:11:11.37 ID:9crCQHrJ0
変な方向へ逝ってしまったなw
71: ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 03:16:22.56 ID:rMojtVAL0

花月よりはいいかな
79: アムールヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 03:31:35.10 ID:ycSvU64H0
肉を食わせろ!!!!(怒号)
76: カラカル(兵庫県):2012/07/07(土) 03:26:44.81 ID:hYE0dBbN0
野菜たっぷりちゃんぽん2杯食った方がましだな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341595123/
2012.07.07 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
モスバーガーの店員だけど質問ある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:06:40.60 ID:uiumQeuu0
バイト行くまで答えます
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:07:15.54 ID:BVPqfI2K0
コーヒーシェイク裏で飲めたりする?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:08:44.16 ID:uiumQeuu0
>>2
たまに間違えって作っちゃったやつだと飲めるよ。
コーヒーシェイクうまいよね!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:08:17.50 ID:ck24dLFvO
店員のおっぱい触ったことある?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:12:49.63 ID:uiumQeuu0
>>5
ごめん、自分が女だからおっぱいには興味ない・・・。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:07:26.99 ID:Au1YJr7j0
新しいレジの使い心地はどう?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:10:52.06 ID:uiumQeuu0
>>3
あんまりよくないかな・・・。
忙しいときはてんてこまいになるわ
4: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 72.7 %】 !omikuji :2011/11/19(土) 09:08:16.91 ID:Rzr7cpt/0
珈琲お替りは無理なんかねー、
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:11:57.14 ID:uiumQeuu0
>>4
モスは1杯入れるごとに豆焙煎してるから時間かかるし、
それはちょっと難しいかな・・・。
6: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:08:27.63 ID:HGUx77SfO
モスたけえんだよ、糞が
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:17:57.02 ID:uiumQeuu0
>>6
申し訳ない・・・マックに全然比べたら高いよね。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:08:40.69 ID:gQefyhLMO
何でオニオンリングのセット無いの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:17:57.02 ID:uiumQeuu0
>>7
単品のオニオンリングを見てもわかるように原価が少し高いのかな。
いやでも玉ねぎだからそうでもないか。。力不足ですまん。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:09:36.43 ID:5/XwP2Sg0
海外進出おめでとうございます
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:18:55.96 ID:uiumQeuu0
>>9
ありがとう!!!これからも日本のモスもよろしく!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:09:49.82 ID:J0DPiPzoO
安くもなく高くもなく旨くもなく不味くもない
どこの層をターゲットにしてるの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:26.42 ID:uiumQeuu0
>>10
値段的に学生はあまり対象にしていない気が・・・。
ライスバーガーは年配の方を対象にしてるから、
20~50代あたりかな。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:10:19.32 ID:kdwmbI5A0
なんかちっちゃくなった?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:18.55 ID:uiumQeuu0
>>11
パンの大きさ、肉の大きさ、ここ数年は変わってないと思う。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:11:32.68 ID:GhvZq7ov0
モスのコーラって明らかにペプシじゃね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:52.59 ID:uiumQeuu0
>>13
正直いえば、ペプシネックス
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:13:42.58 ID:tkbDI3W60
マックとかに対してどう思ってる?
やっぱモスのが美味しいの多いから見下してるだろ?そうだろ?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:08.79 ID:uiumQeuu0
>>16
見下してはいないよ。むしろマックも利用するし。
ただモスは注文入ってから作るし、がんばってるなとは思ってます。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:15:13.01 ID:kO6ogfNt0
マクドのことどう思ってるの?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:48.58 ID:uiumQeuu0
>>17
100円マックはつえーって思ってる。
20: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:15:55.30 ID:y/wo5RT80
イートインとテイクアウトならやっぱイートインの方が楽?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:27:44.57 ID:uiumQeuu0
>>20
どっちも変わらないかなー。
でも、テイクでつつむときどうしても少しぐっちゃってなっちゃう
気がするし、イートインのほうがおすすめ!
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:52.36 ID:J0DPiPzoO
>>50
グチャってなっちゃったと思うならなんで作り直さないの?
グチャってなってもいいって教育されてるの?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:58:14.94 ID:uiumQeuu0
>>60
食べれないほどぐちゃってなるわけじゃないよ!
ただモスってソースがあんなんだから、しょうがないって
部分がすこしあるんだよね。。でも、そうならないように
これから色々試してみます!申し訳ない。。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:18:45.10 ID:Ubev3Lrh0
落とした肉を使うのやめれ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:25.22 ID:uiumQeuu0
>>23
うちでは絶対に使ってないけど・・そんな最低なことする店舗があるのか!
申し訳ない。。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:19:16.95 ID:XGQLk2ay0
バーガーてどこもやっぱ食べづらいのかな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:27.71 ID:uiumQeuu0
>>25
モスの商品は基本的に食べにくいよね。
食べやすさを重視するならライスバーガーの類かフィッシュかな。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:54.16 ID:P7G9/8FgO
約三年間バイトしてたオレも来ました
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:35:51.15 ID:uiumQeuu0
>>30
3年間もやっていたなら、そうとうお店でも主要な店員さんだったんじゃないですか?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:38.55 ID:BAz/eTcAO
『モスの上手な食べ方』って有名なスレあるじゃん
あの食べ方説明出来る?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:34:42.25 ID:uiumQeuu0
>>32
申し訳ない。そのスレを知らなかった。
自分もうまく食べれないから是非参考にさせていただきたいな。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:38:26.47 ID:Gcm8EhNa0
>>67
ちなみに俺もネタで聞いたんだけど
ネタスレなので参考にはならんぜ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:08:11.48 ID:uiumQeuu0
>>74
あ!そうだったんだ!
知識不足で申し訳なかったね。。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:54.14 ID:KGgkSS/kO
昔に比べて一回り小さくなったよね?
コーヒーシェイクは至高だけど
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:36:58.45 ID:uiumQeuu0
>>34
さっき同じレスがあったけど、やっぱりそうなのか。
自分はまだ2年目くらいなもんでして・・・。
コーヒーシェイクはおいしいよね!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:22:14.94 ID:Hp9jtrFmO
なんでポテトってマック並みのクオリティないの?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:04.71 ID:sQhH/Y940
>>35
は?
モスの方がうまいと思うんだが。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:44.65 ID:Hp9jtrFmO
>>36
マックのが絶対に美味いだろ。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:39:35.10 ID:uiumQeuu0
>>36
ありがとう!まあマックはマックで美味しいし、
モスはモスで美味しいと思う!別のものだと思って楽しんでみてください!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:38:21.28 ID:uiumQeuu0
>>35
なんでだろうね・・。サイズのMがないところも微妙だよね。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:24.41 ID:MA1vjDnU0
オニオンフライの作り方教えてくれ
たまねぎだけ食いにいくの忍びない
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:42:51.26 ID:uiumQeuu0
>>39
揚げてるだけだからちょっと分からないな・・
全然モスは関係ないけどスーパーでオニオンリングを揚げる粉みたいの
売ってましたよ!
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:28:04.94 ID:5R0hKXjXO
ミネストローネとクラムチャウダーを通年メニューにしてください
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:50:44.02 ID:uiumQeuu0
>>51
冬はめっちゃ出るんだけど、夏はスープ類まったく売れないんだよね・・。
そんなわけで冬だけで勘弁してください。。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:28:53.07 ID:UB6gRsu00
フィッシュバーガー、ソースかけすぎじゃね?
あとトマトは嫌い
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:54:20.62 ID:uiumQeuu0
>>54
ソースというかマヨネーズかな。
ソースは少なめっていえば少なくしてもらえるし、
トマト抜きでって言えば抜いてもらえるよ!
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:20.87 ID:Gcm8EhNa0
マックとモスのポテトはそれぞれ別の美味しさがあるだろ
比べるもんじゃない
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:59:15.89 ID:uiumQeuu0
>>61
自分もそう思ってる!同じ意見でうれしいですわ。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:25.80 ID:GNSO8qje0
最近モスでバイト始めたけど、しんどい。
どれくらいで慣れた?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:00:48.56 ID:uiumQeuu0
>>62
お昼の時間帯はすごい忙しいし、しんどいよね。。
3ヶ月ぐらいで他のバイトの人たちとも仲良くなれたし、慣れたかな!
慣れれば楽しいし、いっしょに頑張りましょう!
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:35:01.22 ID:SE5u9gtl0
500円で注文するとしたら何頼む?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:04:22.91 ID:uiumQeuu0
>>68
500円かー。
ライスバーガーかきあげ(300円)とポテトS(190円)かな!
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:36:06.38 ID:lF0Qpehz0
前モスで1ヶ月くらいバイトしたけど、
あきらかシフトに名前書いてなくて出勤しなかったら10分前に「あ、
今日入ってるけど大丈夫なの?」とか電話来たから今日入ってなかったんで行けないっすよって言ってそのひは行かなかった。次いくとクビになってた。モスのバイトは一生しない。副店長ワキガだったし
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:07:15.65 ID:uiumQeuu0
>>71
そういう店舗もあるんだね。。
でも全部が全部そういうわけでもないので、
これからもモス利用してくれー!
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:42:42.20 ID:rjL64hRG0
昔あった大根バーガーが糞旨かったのに
なんで無くなったんだよ?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:10:12.30 ID:uiumQeuu0
>>78
私がはいったころはもうなかったから原因不明です、申し訳ない!
ただ、作るのに大変なんじゃないかな。。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:47:23.33 ID:RHe7wV440
高いけど匠バーガーのアボカド山葵うまかったな
まぁあの辺は作るのめんどくさくてなくなったんだろうな
俺も昔バイトしてたクチwww
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:13:30.69 ID:uiumQeuu0
>>85
売上いいのになくなったのって大抵が作るのめんどいやつですよね。
モスバイトおつかれさんでした!
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:51:06.71 ID:iWVKFxFa0
何でラッシーすぐ終わってしまうん?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:16:28.87 ID:uiumQeuu0
>>92
あれはナンとコンビだからね、季節限定ものなんですよ。。
夏には必ず出てくるから、また夏にご来店まってます!
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:53:10.93 ID:dPWAzHDf0
マクドは可愛いけど
モスはブサイクッてホント?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:19:05.10 ID:uiumQeuu0
>>96
それは初めて聞いた!
でもうちの店員さんたちはお世辞抜きでみんな可愛いと思う!
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:26:21.44 ID:8ngp8Bjw0
>>138
モスはおばちゃんの店員さんも結構いるからじゃない?
値段的にも店の雰囲気も、ファストフードって感じではない
ハンバーガー屋さんって感じ
そこが好きだけど
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:43:11.03 ID:uiumQeuu0
>>146
たしかに、店舗によってはおばあちゃんみたいな人もいるからね。
ただみんな優しい店員さんだと思うので、これからもモスよろしくです!
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:40:44.90 ID:RvIPGA4L0
さあモスへいこう!
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321661200/l50
編集 ちゅん
新しいレジの使い心地はどう?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:10:52.06 ID:uiumQeuu0
>>3
あんまりよくないかな・・・。
忙しいときはてんてこまいになるわ
4: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 72.7 %】 !omikuji :2011/11/19(土) 09:08:16.91 ID:Rzr7cpt/0
珈琲お替りは無理なんかねー、
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:11:57.14 ID:uiumQeuu0
>>4
モスは1杯入れるごとに豆焙煎してるから時間かかるし、
それはちょっと難しいかな・・・。
6: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:08:27.63 ID:HGUx77SfO
モスたけえんだよ、糞が
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:17:57.02 ID:uiumQeuu0
>>6
申し訳ない・・・マックに全然比べたら高いよね。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:08:40.69 ID:gQefyhLMO
何でオニオンリングのセット無いの?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:17:57.02 ID:uiumQeuu0
>>7
単品のオニオンリングを見てもわかるように原価が少し高いのかな。
いやでも玉ねぎだからそうでもないか。。力不足ですまん。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:09:36.43 ID:5/XwP2Sg0
海外進出おめでとうございます
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:18:55.96 ID:uiumQeuu0
>>9
ありがとう!!!これからも日本のモスもよろしく!
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:09:49.82 ID:J0DPiPzoO
安くもなく高くもなく旨くもなく不味くもない
どこの層をターゲットにしてるの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:26.42 ID:uiumQeuu0
>>10
値段的に学生はあまり対象にしていない気が・・・。
ライスバーガーは年配の方を対象にしてるから、
20~50代あたりかな。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:10:19.32 ID:kdwmbI5A0
なんかちっちゃくなった?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:18.55 ID:uiumQeuu0
>>11
パンの大きさ、肉の大きさ、ここ数年は変わってないと思う。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:11:32.68 ID:GhvZq7ov0
モスのコーラって明らかにペプシじゃね
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:52.59 ID:uiumQeuu0
>>13
正直いえば、ペプシネックス
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:13:42.58 ID:tkbDI3W60
マックとかに対してどう思ってる?
やっぱモスのが美味しいの多いから見下してるだろ?そうだろ?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:08.79 ID:uiumQeuu0
>>16
見下してはいないよ。むしろマックも利用するし。
ただモスは注文入ってから作るし、がんばってるなとは思ってます。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:15:13.01 ID:kO6ogfNt0
マクドのことどう思ってるの?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:48.58 ID:uiumQeuu0
>>17
100円マックはつえーって思ってる。
20: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/19(土) 09:15:55.30 ID:y/wo5RT80
イートインとテイクアウトならやっぱイートインの方が楽?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:27:44.57 ID:uiumQeuu0
>>20
どっちも変わらないかなー。
でも、テイクでつつむときどうしても少しぐっちゃってなっちゃう
気がするし、イートインのほうがおすすめ!
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:52.36 ID:J0DPiPzoO
>>50
グチャってなっちゃったと思うならなんで作り直さないの?
グチャってなってもいいって教育されてるの?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:58:14.94 ID:uiumQeuu0
>>60
食べれないほどぐちゃってなるわけじゃないよ!
ただモスってソースがあんなんだから、しょうがないって
部分がすこしあるんだよね。。でも、そうならないように
これから色々試してみます!申し訳ない。。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:18:45.10 ID:Ubev3Lrh0
落とした肉を使うのやめれ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:25.22 ID:uiumQeuu0
>>23
うちでは絶対に使ってないけど・・そんな最低なことする店舗があるのか!
申し訳ない。。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:19:16.95 ID:XGQLk2ay0
バーガーてどこもやっぱ食べづらいのかな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:27.71 ID:uiumQeuu0
>>25
モスの商品は基本的に食べにくいよね。
食べやすさを重視するならライスバーガーの類かフィッシュかな。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:20:54.16 ID:P7G9/8FgO
約三年間バイトしてたオレも来ました
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:35:51.15 ID:uiumQeuu0
>>30
3年間もやっていたなら、そうとうお店でも主要な店員さんだったんじゃないですか?
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:38.55 ID:BAz/eTcAO
『モスの上手な食べ方』って有名なスレあるじゃん
あの食べ方説明出来る?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:34:42.25 ID:uiumQeuu0
>>32
申し訳ない。そのスレを知らなかった。
自分もうまく食べれないから是非参考にさせていただきたいな。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:38:26.47 ID:Gcm8EhNa0
>>67
ちなみに俺もネタで聞いたんだけど
ネタスレなので参考にはならんぜ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:08:11.48 ID:uiumQeuu0
>>74
あ!そうだったんだ!
知識不足で申し訳なかったね。。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:21:54.14 ID:KGgkSS/kO
昔に比べて一回り小さくなったよね?
コーヒーシェイクは至高だけど
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:36:58.45 ID:uiumQeuu0
>>34
さっき同じレスがあったけど、やっぱりそうなのか。
自分はまだ2年目くらいなもんでして・・・。
コーヒーシェイクはおいしいよね!
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:22:14.94 ID:Hp9jtrFmO
なんでポテトってマック並みのクオリティないの?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:04.71 ID:sQhH/Y940
>>35
は?
モスの方がうまいと思うんだが。
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:30:44.65 ID:Hp9jtrFmO
>>36
マックのが絶対に美味いだろ。
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:39:35.10 ID:uiumQeuu0
>>36
ありがとう!まあマックはマックで美味しいし、
モスはモスで美味しいと思う!別のものだと思って楽しんでみてください!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:38:21.28 ID:uiumQeuu0
>>35
なんでだろうね・・。サイズのMがないところも微妙だよね。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:23:24.41 ID:MA1vjDnU0
オニオンフライの作り方教えてくれ
たまねぎだけ食いにいくの忍びない
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:42:51.26 ID:uiumQeuu0
>>39
揚げてるだけだからちょっと分からないな・・
全然モスは関係ないけどスーパーでオニオンリングを揚げる粉みたいの
売ってましたよ!
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:28:04.94 ID:5R0hKXjXO
ミネストローネとクラムチャウダーを通年メニューにしてください
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:50:44.02 ID:uiumQeuu0
>>51
冬はめっちゃ出るんだけど、夏はスープ類まったく売れないんだよね・・。
そんなわけで冬だけで勘弁してください。。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:28:53.07 ID:UB6gRsu00
フィッシュバーガー、ソースかけすぎじゃね?
あとトマトは嫌い
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:54:20.62 ID:uiumQeuu0
>>54
ソースというかマヨネーズかな。
ソースは少なめっていえば少なくしてもらえるし、
トマト抜きでって言えば抜いてもらえるよ!
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:20.87 ID:Gcm8EhNa0
マックとモスのポテトはそれぞれ別の美味しさがあるだろ
比べるもんじゃない
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:59:15.89 ID:uiumQeuu0
>>61
自分もそう思ってる!同じ意見でうれしいですわ。
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:31:25.80 ID:GNSO8qje0
最近モスでバイト始めたけど、しんどい。
どれくらいで慣れた?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:00:48.56 ID:uiumQeuu0
>>62
お昼の時間帯はすごい忙しいし、しんどいよね。。
3ヶ月ぐらいで他のバイトの人たちとも仲良くなれたし、慣れたかな!
慣れれば楽しいし、いっしょに頑張りましょう!
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:35:01.22 ID:SE5u9gtl0
500円で注文するとしたら何頼む?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:04:22.91 ID:uiumQeuu0
>>68
500円かー。
ライスバーガーかきあげ(300円)とポテトS(190円)かな!
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:36:06.38 ID:lF0Qpehz0
前モスで1ヶ月くらいバイトしたけど、
あきらかシフトに名前書いてなくて出勤しなかったら10分前に「あ、
今日入ってるけど大丈夫なの?」とか電話来たから今日入ってなかったんで行けないっすよって言ってそのひは行かなかった。次いくとクビになってた。モスのバイトは一生しない。副店長ワキガだったし
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:07:15.65 ID:uiumQeuu0
>>71
そういう店舗もあるんだね。。
でも全部が全部そういうわけでもないので、
これからもモス利用してくれー!
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:42:42.20 ID:rjL64hRG0
昔あった大根バーガーが糞旨かったのに
なんで無くなったんだよ?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:10:12.30 ID:uiumQeuu0
>>78
私がはいったころはもうなかったから原因不明です、申し訳ない!
ただ、作るのに大変なんじゃないかな。。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:47:23.33 ID:RHe7wV440
高いけど匠バーガーのアボカド山葵うまかったな
まぁあの辺は作るのめんどくさくてなくなったんだろうな
俺も昔バイトしてたクチwww
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:13:30.69 ID:uiumQeuu0
>>85
売上いいのになくなったのって大抵が作るのめんどいやつですよね。
モスバイトおつかれさんでした!
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:51:06.71 ID:iWVKFxFa0
何でラッシーすぐ終わってしまうん?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:16:28.87 ID:uiumQeuu0
>>92
あれはナンとコンビだからね、季節限定ものなんですよ。。
夏には必ず出てくるから、また夏にご来店まってます!
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 09:53:10.93 ID:dPWAzHDf0
マクドは可愛いけど
モスはブサイクッてホント?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:19:05.10 ID:uiumQeuu0
>>96
それは初めて聞いた!
でもうちの店員さんたちはお世辞抜きでみんな可愛いと思う!
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:26:21.44 ID:8ngp8Bjw0
>>138
モスはおばちゃんの店員さんも結構いるからじゃない?
値段的にも店の雰囲気も、ファストフードって感じではない
ハンバーガー屋さんって感じ
そこが好きだけど
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 10:43:11.03 ID:uiumQeuu0
>>146
たしかに、店舗によってはおばあちゃんみたいな人もいるからね。
ただみんな優しい店員さんだと思うので、これからもモスよろしくです!
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/19(土) 11:40:44.90 ID:RvIPGA4L0
さあモスへいこう!
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321661200/l50
編集 ちゅん
2011.11.20 | Category ⇒ 質問ある? | Comments (3) | Trackbacks (0)