【画像】女子力アップ間違い無し! 富士通の女子が作ったパソコンが話題

1: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:31:37.05 ID:VGm2g394P
2: メインクーン(チベット自治区):2012/10/22(月) 16:32:20.57 ID:FZ8F1mCkP
どこで話題になってるんだ
13: スナドリネコ(長野県):2012/10/22(月) 16:35:03.26 ID:O2DQ5zuR0
>>2
ハビタット
3: ウンピョウ(神奈川県):2012/10/22(月) 16:32:37.68 ID:viG2el8U0
でも、お高いんでしょう?
7: スナドリネコ(福島県):2012/10/22(月) 16:34:27.29 ID:w+FXAUN10
電源ボタンはクリトリスをタッチするように優しく押してね
8: 黒(関東・甲信越):2012/10/22(月) 16:34:31.73 ID:8Ib7r2fjO
女子はミーハーだから
こんなの買わずにMac買うだろ
9: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 16:34:35.54 ID:5kUi4bvX0
なにこのゴミ
15: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 16:35:16.37 ID:WH24zSbV0
値段が15万円前後ってふざけてんの?
16: カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/10/22(月) 16:35:40.61 ID:INsQeig90
ひらがな入力に苦労しそう
19: ヤマネコ(千葉県):2012/10/22(月) 16:36:50.10 ID:R5Qu1D800
ボタン押しづらそう
21: アンデスネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 16:37:25.55 ID:eftfHTXI0
100均の女性向けイヤホンもこんな感じだな
ファンシーだね
23: マーブルキャット(千葉県):2012/10/22(月) 16:38:05.58 ID:WDkLznwb0
なんだメガネっ娘が精密ドライバーや半田ごて持って作ってるの想像した。
ただ、もし日本にパソコンの組み立て工場があったとしたら女子多いんじゃね?
43: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:44:53.81 ID:261U5j/+0
>>23
ショップPCの工場なんてパートのオバちゃんだらけだぞ
26: コドコド(熊本県):2012/10/22(月) 16:38:34.29 ID:CBPAI13j0
SONYのVAIOのピンクでも買った方がマシだな
30: ターキッシュバン(福岡県):2012/10/22(月) 16:39:39.52 ID:b9k+1/S40
余計な文字書いてないキーボードはいいな
32: オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 16:41:16.21 ID:SU+rcFeC0
キティちゃんの顔の形のPCとか
そこまで行っちゃえばいいのに。
44: 白(鹿児島県):2012/10/22(月) 16:45:08.70 ID:JQoAUp7V0
>>32
キーも一つ一つがキティちゃんの顔の形がいいな
46: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/22(月) 16:45:23.75 ID:8xL6jRSO0
主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz)、グラフィックスがIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、
メモリがPC3-12800 4GB(増設不可)、ストレージが約500GB SATA HDD+高速処理用SSD、
ディスプレイが13.3型ワイドTFTカラー液晶(フルフラットファインパネル、1,366×768ドット)、OSがWindows 8 64bit版。
インタフェースは、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Mobile WiMAX、USB 3.0×2(うち1つは電源オフUSB充電機能付)、
ヘッドホン出力/ライン出力兼用×1、ダイレクト・メモリースロット(SDメモリーカード対応)、約92万画素Webカメラなど。
バッテリ駆動時間は約9時間。サイズ・重量は、W322×D228.5×H17.5mm、約1.45kg。
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/19/060/index.html
54: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:47:42.89 ID:261U5j/+0
>>46
バッテリーの駆動時間はさすがだけど、その他の性能は低いな
ショップPCなら5万切るだろ
55: アンデスネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 16:48:10.54 ID:eftfHTXI0
>>46
ガワに本気で拘ればセロリンでも売れるだろうに
i5とかもったいねえ、もっとガワにコスト割けばいいのに
36: シャルトリュー(奈良県):2012/10/22(月) 16:43:00.25 ID:S5sph5UM0
「うちの会社はこんな無駄な製品開発できるくらいまだまだ余裕ですよ」
って銀行・投資家対策で作ったのか?
37: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:43:06.56 ID:261U5j/+0
電源ボタンは真珠をイメージ?
スワロフスキーっぽいクリスタル埋め込みとか?
売れるのか?
42: スナドリネコ(福島県):2012/10/22(月) 16:44:45.35 ID:w+FXAUN10
>>37
普通に考えるとクリトリスだと思う
45: 三毛(大阪府):2012/10/22(月) 16:45:10.44 ID:bGfKaQjy0
意外と悪くなかったが高いな。
47: アビシニアン(大阪府):2012/10/22(月) 16:45:39.22 ID:zrpO24UJ0
大して変わってねー
49: ソマリ(東京都):2012/10/22(月) 16:46:00.28 ID:UgCxBT390
確かに野郎の発想では作れないデザインかもね
ただ裏面の吸気口が小さいな
裏面吸気でスペース足りないと加熱すると思うけど
俺のノートPCがそんな作りだ
50: ターキッシュアンゴラ(徳島県):2012/10/22(月) 16:46:08.11 ID:wc9rjAnF0
あー こーいうのはいいね
ものづくりとか間抜けな事言ってないで、もっとファッション性あふれる、持っててうれしくなる製品作るべきだは
まぁ要は中身よりも外見なんだけどね
53: アビシニアン(東京都):2012/10/22(月) 16:47:03.30 ID:sB1MgM730
車でもそうだけど、「女性が考える」と結局こんな内容になるの?
58: ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/10/22(月) 16:49:51.79 ID:KaRaBBphP
>>53
「女性が考える」つーより
「オッサンが『女子供はこの程度』と考える」デザインに見える。
64: アビシニアン(東京都):2012/10/22(月) 16:52:26.70 ID:sB1MgM730
>>58
まぁ悪評がついたときは「オヤジのせい」って言えるのが
一番気楽なポイントかもね。
56: ピューマ(茨城県):2012/10/22(月) 16:49:20.68 ID:cHQ6uVVj0
うちの嫁が学生時代使ってたパソコンはcrl alt deにそれぞれ1・2・3って数字書き込んだシールが貼ってあった
「困った時は順番に押せば治る」らしい
59: サビイロネコ(静岡県):2012/10/22(月) 16:50:04.98 ID:jI0YVWlu0
ちゃんと写真撮れよ。ホコリだらけじゃねえか
と思ったらラメでした
60: ラグドール(神奈川県):2012/10/22(月) 16:50:05.19 ID:Orz8+JA80
ほんと化粧詐欺してる女が作りそうなクソだな
クリみたいなのはなんなんだよ
62: アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 16:51:37.44 ID:VX0fYRzDO
あれ電源ボタンか、小型のトラックボールかと思ったわ、
栗いじるようにクリクリと…
あ~いやらしい///
66: ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/10/22(月) 16:53:20.97 ID:WoCo3nuo0
なんか足りない感じはするな
とりあえずジュエリー埋めとけみたいな感じ
68: ソマリ(東京都):2012/10/22(月) 16:53:44.22 ID:UgCxBT390
キーボードのデザイン以外は余計な化粧に思えてしまうな
70: スノーシュー(山口県):2012/10/22(月) 16:54:31.58 ID:Cha/xwaY0
デスクトップPCも女子向けキーボードとかマウスとか作ったら売れると思うんだけど
71: サバトラ(栃木県):2012/10/22(月) 16:55:17.43 ID:8b8iSdPH0
スタバでドヤ顔されるなら、マックよりこれの方が悪い気しないな。
72: バリニーズ(家):2012/10/22(月) 16:55:35.41 ID:as7VeY0U0
別に普通じゃね
何も特別じゃないと思うが
73: メインクーン(dion軍):2012/10/22(月) 16:55:47.94 ID:jna6WNIUP
不治痛も近いうち潰れるなこりゃ
77: スノーシュー(愛知県):2012/10/22(月) 16:56:17.90 ID:OErrGWab0
普通にこういうPCを新製品売りますでいいのに
女性が作りました、女性向けに作りましたって言うから駄目なんだと思う
80: メインクーン(dion軍):2012/10/22(月) 16:58:14.78 ID:jna6WNIUP
>>77
ガラパゴスは普通に売り出してもやっぱりダメだったと思うよ
82: サバトラ(栃木県):2012/10/22(月) 16:58:33.49 ID:8b8iSdPH0
正直、左の子なら付き合ってやってもいい。
86: スミロドン(SB-iPhone):2012/10/22(月) 17:01:05.35 ID:KeTruvszi
富士通にしてはオサレデザイン
87: イリオモテヤマネコ(北海道):2012/10/22(月) 17:02:08.66 ID:EkFI6R1Y0
作るって設計しただけちゃうん
金型から作れよ
107: シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/22(月) 17:13:16.60 ID:JrJ+8ijU0
>>87
設計すらしてないとおもうよ。
「デザインに口を出した」くらいなもんじゃないかな。
95: アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/22(月) 17:06:39.26 ID:Tw/uyuGv0
IT土方でエレガントとか邪魔だろw
96: カラカル(関東・甲信越):2012/10/22(月) 17:06:56.13 ID:HWHNbu9hO
昔、富士通にプシエとかいう
同じコンセプトのパソコンがあった
たしか梨花がイメキャラ
みかんプロジェクト
98: ターキッシュバン(神奈川県):2012/10/22(月) 17:07:51.46 ID:pzK47rGY0
こういうのかと思った
104: ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2012/10/22(月) 17:11:32.08 ID:zJ19rYR1P
>>98
大して変わりないように思えるw
お前らも最強PC作れよ
いつもパーツ選びで喧嘩になってグダグダ終わるけど
いい加減これぞ!というの考えてくれよ
105: ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/10/22(月) 17:11:58.87 ID:UeNayFa20
タイトル見て、うげっと思ったが、画像見てみたら意外と悪くない
それなりに売れる気はする
108: ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/22(月) 17:14:06.44 ID:yNqOzmpJ0
無駄に勿体ぶったズームの写真の数々が何とも言えない
はじめっから全体像見せろや
114: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/10/22(月) 17:18:02.40 ID:rdOSFRGh0
MS-DOS時代では考えられない呉越同舟だが
鼻毛鯖+富士通製PS/2キーボード
このタッグが最強。富士通キーボードのタッチの良さは異常
79: 三毛(神奈川県):2012/10/22(月) 16:57:56.86 ID:CqfL/QNS0
コレ系買う女はMac買うだろ。もっと違う層を狙いに行けよ馬鹿か。
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350891097/
10月19日に富士通から発表されたPC新製品ラインナップの中で、
ひときわ興味をひくのが女性向けPCの新ブランド「Floral Kiss(フローラル キス)」だ。
「PCに、エレガンスを」のコンセプトで女性社員が中心となって企画・開発されたというこの製品、
その"女性向け"ならではのポイントを写真でご紹介しよう。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/22/floralkiss/index.html
ひときわ興味をひくのが女性向けPCの新ブランド「Floral Kiss(フローラル キス)」だ。
「PCに、エレガンスを」のコンセプトで女性社員が中心となって企画・開発されたというこの製品、
その"女性向け"ならではのポイントを写真でご紹介しよう。







http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/22/floralkiss/index.html
2: メインクーン(チベット自治区):2012/10/22(月) 16:32:20.57 ID:FZ8F1mCkP
どこで話題になってるんだ
13: スナドリネコ(長野県):2012/10/22(月) 16:35:03.26 ID:O2DQ5zuR0
>>2
ハビタット
3: ウンピョウ(神奈川県):2012/10/22(月) 16:32:37.68 ID:viG2el8U0
でも、お高いんでしょう?
7: スナドリネコ(福島県):2012/10/22(月) 16:34:27.29 ID:w+FXAUN10
電源ボタンはクリトリスをタッチするように優しく押してね
8: 黒(関東・甲信越):2012/10/22(月) 16:34:31.73 ID:8Ib7r2fjO
女子はミーハーだから
こんなの買わずにMac買うだろ
9: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 16:34:35.54 ID:5kUi4bvX0
なにこのゴミ
15: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 16:35:16.37 ID:WH24zSbV0
値段が15万円前後ってふざけてんの?
16: カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/10/22(月) 16:35:40.61 ID:INsQeig90
ひらがな入力に苦労しそう
19: ヤマネコ(千葉県):2012/10/22(月) 16:36:50.10 ID:R5Qu1D800
ボタン押しづらそう
21: アンデスネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 16:37:25.55 ID:eftfHTXI0
100均の女性向けイヤホンもこんな感じだな
ファンシーだね
23: マーブルキャット(千葉県):2012/10/22(月) 16:38:05.58 ID:WDkLznwb0
なんだメガネっ娘が精密ドライバーや半田ごて持って作ってるの想像した。
ただ、もし日本にパソコンの組み立て工場があったとしたら女子多いんじゃね?
43: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:44:53.81 ID:261U5j/+0
>>23
ショップPCの工場なんてパートのオバちゃんだらけだぞ
26: コドコド(熊本県):2012/10/22(月) 16:38:34.29 ID:CBPAI13j0
SONYのVAIOのピンクでも買った方がマシだな
30: ターキッシュバン(福岡県):2012/10/22(月) 16:39:39.52 ID:b9k+1/S40
余計な文字書いてないキーボードはいいな
32: オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 16:41:16.21 ID:SU+rcFeC0
キティちゃんの顔の形のPCとか
そこまで行っちゃえばいいのに。
44: 白(鹿児島県):2012/10/22(月) 16:45:08.70 ID:JQoAUp7V0
>>32
キーも一つ一つがキティちゃんの顔の形がいいな
46: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/10/22(月) 16:45:23.75 ID:8xL6jRSO0
主な仕様は、CPUがIntel Core i5-3317U(1.70GHz)、グラフィックスがIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)、
メモリがPC3-12800 4GB(増設不可)、ストレージが約500GB SATA HDD+高速処理用SSD、
ディスプレイが13.3型ワイドTFTカラー液晶(フルフラットファインパネル、1,366×768ドット)、OSがWindows 8 64bit版。
インタフェースは、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Mobile WiMAX、USB 3.0×2(うち1つは電源オフUSB充電機能付)、
ヘッドホン出力/ライン出力兼用×1、ダイレクト・メモリースロット(SDメモリーカード対応)、約92万画素Webカメラなど。
バッテリ駆動時間は約9時間。サイズ・重量は、W322×D228.5×H17.5mm、約1.45kg。
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/19/060/index.html
54: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:47:42.89 ID:261U5j/+0
>>46
バッテリーの駆動時間はさすがだけど、その他の性能は低いな
ショップPCなら5万切るだろ
55: アンデスネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 16:48:10.54 ID:eftfHTXI0
>>46
ガワに本気で拘ればセロリンでも売れるだろうに
i5とかもったいねえ、もっとガワにコスト割けばいいのに
36: シャルトリュー(奈良県):2012/10/22(月) 16:43:00.25 ID:S5sph5UM0
「うちの会社はこんな無駄な製品開発できるくらいまだまだ余裕ですよ」
って銀行・投資家対策で作ったのか?
37: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 16:43:06.56 ID:261U5j/+0
電源ボタンは真珠をイメージ?
スワロフスキーっぽいクリスタル埋め込みとか?
売れるのか?
42: スナドリネコ(福島県):2012/10/22(月) 16:44:45.35 ID:w+FXAUN10
>>37
普通に考えるとクリトリスだと思う
45: 三毛(大阪府):2012/10/22(月) 16:45:10.44 ID:bGfKaQjy0
意外と悪くなかったが高いな。
47: アビシニアン(大阪府):2012/10/22(月) 16:45:39.22 ID:zrpO24UJ0
大して変わってねー
49: ソマリ(東京都):2012/10/22(月) 16:46:00.28 ID:UgCxBT390
確かに野郎の発想では作れないデザインかもね
ただ裏面の吸気口が小さいな
裏面吸気でスペース足りないと加熱すると思うけど
俺のノートPCがそんな作りだ
50: ターキッシュアンゴラ(徳島県):2012/10/22(月) 16:46:08.11 ID:wc9rjAnF0
あー こーいうのはいいね
ものづくりとか間抜けな事言ってないで、もっとファッション性あふれる、持っててうれしくなる製品作るべきだは
まぁ要は中身よりも外見なんだけどね
53: アビシニアン(東京都):2012/10/22(月) 16:47:03.30 ID:sB1MgM730
車でもそうだけど、「女性が考える」と結局こんな内容になるの?
58: ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/10/22(月) 16:49:51.79 ID:KaRaBBphP
>>53
「女性が考える」つーより
「オッサンが『女子供はこの程度』と考える」デザインに見える。
64: アビシニアン(東京都):2012/10/22(月) 16:52:26.70 ID:sB1MgM730
>>58
まぁ悪評がついたときは「オヤジのせい」って言えるのが
一番気楽なポイントかもね。
56: ピューマ(茨城県):2012/10/22(月) 16:49:20.68 ID:cHQ6uVVj0
うちの嫁が学生時代使ってたパソコンはcrl alt deにそれぞれ1・2・3って数字書き込んだシールが貼ってあった
「困った時は順番に押せば治る」らしい
59: サビイロネコ(静岡県):2012/10/22(月) 16:50:04.98 ID:jI0YVWlu0
ちゃんと写真撮れよ。ホコリだらけじゃねえか
と思ったらラメでした
60: ラグドール(神奈川県):2012/10/22(月) 16:50:05.19 ID:Orz8+JA80
ほんと化粧詐欺してる女が作りそうなクソだな
クリみたいなのはなんなんだよ
62: アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 16:51:37.44 ID:VX0fYRzDO
あれ電源ボタンか、小型のトラックボールかと思ったわ、
栗いじるようにクリクリと…
あ~いやらしい///
66: ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/10/22(月) 16:53:20.97 ID:WoCo3nuo0
なんか足りない感じはするな
とりあえずジュエリー埋めとけみたいな感じ
68: ソマリ(東京都):2012/10/22(月) 16:53:44.22 ID:UgCxBT390
キーボードのデザイン以外は余計な化粧に思えてしまうな
70: スノーシュー(山口県):2012/10/22(月) 16:54:31.58 ID:Cha/xwaY0
デスクトップPCも女子向けキーボードとかマウスとか作ったら売れると思うんだけど
71: サバトラ(栃木県):2012/10/22(月) 16:55:17.43 ID:8b8iSdPH0
スタバでドヤ顔されるなら、マックよりこれの方が悪い気しないな。
72: バリニーズ(家):2012/10/22(月) 16:55:35.41 ID:as7VeY0U0
別に普通じゃね
何も特別じゃないと思うが
73: メインクーン(dion軍):2012/10/22(月) 16:55:47.94 ID:jna6WNIUP
不治痛も近いうち潰れるなこりゃ
77: スノーシュー(愛知県):2012/10/22(月) 16:56:17.90 ID:OErrGWab0
普通にこういうPCを新製品売りますでいいのに
女性が作りました、女性向けに作りましたって言うから駄目なんだと思う
80: メインクーン(dion軍):2012/10/22(月) 16:58:14.78 ID:jna6WNIUP
>>77
ガラパゴスは普通に売り出してもやっぱりダメだったと思うよ
82: サバトラ(栃木県):2012/10/22(月) 16:58:33.49 ID:8b8iSdPH0
正直、左の子なら付き合ってやってもいい。
86: スミロドン(SB-iPhone):2012/10/22(月) 17:01:05.35 ID:KeTruvszi
富士通にしてはオサレデザイン
87: イリオモテヤマネコ(北海道):2012/10/22(月) 17:02:08.66 ID:EkFI6R1Y0
作るって設計しただけちゃうん
金型から作れよ
107: シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/22(月) 17:13:16.60 ID:JrJ+8ijU0
>>87
設計すらしてないとおもうよ。
「デザインに口を出した」くらいなもんじゃないかな。
95: アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/22(月) 17:06:39.26 ID:Tw/uyuGv0
IT土方でエレガントとか邪魔だろw
96: カラカル(関東・甲信越):2012/10/22(月) 17:06:56.13 ID:HWHNbu9hO
昔、富士通にプシエとかいう
同じコンセプトのパソコンがあった
たしか梨花がイメキャラ
みかんプロジェクト
98: ターキッシュバン(神奈川県):2012/10/22(月) 17:07:51.46 ID:pzK47rGY0
こういうのかと思った

104: ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2012/10/22(月) 17:11:32.08 ID:zJ19rYR1P
>>98
大して変わりないように思えるw
お前らも最強PC作れよ
いつもパーツ選びで喧嘩になってグダグダ終わるけど
いい加減これぞ!というの考えてくれよ
105: ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/10/22(月) 17:11:58.87 ID:UeNayFa20
タイトル見て、うげっと思ったが、画像見てみたら意外と悪くない
それなりに売れる気はする
108: ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/22(月) 17:14:06.44 ID:yNqOzmpJ0
無駄に勿体ぶったズームの写真の数々が何とも言えない
はじめっから全体像見せろや
114: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/10/22(月) 17:18:02.40 ID:rdOSFRGh0
MS-DOS時代では考えられない呉越同舟だが
鼻毛鯖+富士通製PS/2キーボード
このタッグが最強。富士通キーボードのタッチの良さは異常
79: 三毛(神奈川県):2012/10/22(月) 16:57:56.86 ID:CqfL/QNS0
コレ系買う女はMac買うだろ。もっと違う層を狙いに行けよ馬鹿か。
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350891097/
2012.10.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】台湾製のパソコン基板に、小さな字で「日本に神のご加護を」という祈りの言葉

1: ジョフロイネコ(岡山県):2012/06/27(水) 11:31:19.29 ID:Czyvzw/x0

★台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」
私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。
東日本大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。
が、私たちが知らないこんな話もあった。
先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もない
ただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と
祈りの言葉が印刷してあったのだ。
普段はまったくユーザーの目に触れることはない。そこに日本への思いやりのメッセージがあった。
会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に
いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろうかと、
大きな話題となった。
「日本に神のご加護を」と印字された基板を搭載したパソコンを製造したのは台湾のASUSで、
同社も日本から問い合わせがあるまではこの事実を認知していなかったようだ。ASUSによれば、
印字は同社の技術者が独断で行ったことで、誰かは特定できていないがたぶん日本の一日も
早い復興を祈ってやったのだろうとのことで、本件は黙認しているそうだ。
一人の台湾人技術者が独断で思いつき、会社の許可も得ずに印字した日本の復興を祈る
メッセージが、マスコミではなくソーシャルメディアを通して日本人の心を揺さぶった。
「神のご加護を」は日本では一般的な言葉ではないが、英語圏では最もなじみの深いフレーズの
一つで、God Bless JapanのスローガンはTシャツやポスターのデザインとなり、Pray For
Japan(日本のために祈ろう)とともに世界中で東日本大震災の義援金集めの標語となった。
(以下ソース)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120627/chn12062709570001-n1.htm
3: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/27(水) 11:32:09.48 ID:U5J6tXuH0
馬鹿野郎。泣かせんじゃねーよ
14: イエネコ(長崎県):2012/06/27(水) 11:36:51.54 ID:+VB/3f1n0
流石心の友台湾さん
21: コドコド(岡山県):2012/06/27(水) 11:40:18.37 ID:+5tgUKg90
さすが台湾
いちゃもんつけてくる国とは違いますな
30: ジャングルキャット(チベット自治区):2012/06/27(水) 11:43:02.54 ID:1xUQ0RiT0
…という品番の製品です。
31: ベンガル(福岡県):2012/06/27(水) 11:43:33.01 ID:HKlLjRvS0
>>30
尚更嬉しいわ
44: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 11:53:11.64 ID:KX7KHvJb0
台湾の人口は2300万人なのに震災義捐金は総計210億円以上。セブンイレブンの募金だけでも3億円。

台湾のアーティストが終結し、震災のチャリティー曲を制作(売り上げを全て東日本震災被災者への義捐金に)
台湾でサッカー日本代表を応援するテレビ特番
52: ジャガー(WiMAX):2012/06/27(水) 11:59:03.69 ID:QYe9VXAl0
全俺が泣いた
54: ターキッシュアンゴラ(catv?):2012/06/27(水) 12:00:13.65 ID:ajmoQOqS0
なかなか粋なことするな
65: ボブキャット(SB-iPhone):2012/06/27(水) 12:13:45.92 ID:89O57UZhi
台湾さん・・・優しい国や(´;ω;`)ウッ…
感動した!
66: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 12:14:39.02 ID:+/d7xeXY0
やめろよ、韓国製品が真似するだろ。
「独島は我が領土」
67: 黒(SB-iPhone):2012/06/27(水) 12:17:12.70 ID:p1HX/pc0i
>>66
くっそwwwこんなのでwww
90: マーブルキャット(北海道):2012/06/27(水) 12:41:05.08 ID:W9Tmqdpk0
文字でかすぎて製品名かと思ったわ
109: 黒(栃木県):2012/06/27(水) 13:00:28.47 ID:EC4BWKsj0
日本もコンデンサにお礼のメッセージ入れるべきだな
117: アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/06/27(水) 13:11:31.01 ID:uPqgV/qd0
エイサー好きだったけどアスースも買うわ。
アスースも台湾だったんだね。
119: ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/27(水) 13:13:50.71 ID:o3u3zm6I0
>>117
ASRockもBIOSTARも台湾
121: シャルトリュー(神奈川県):2012/06/27(水) 13:15:18.66 ID:yOC3Fs6D0
BenQも台湾なんだよな
地味に技術力高い
141: ラグドール(宮城県):2012/06/27(水) 13:35:49.89 ID:cq5q7Bdw0
これはいい話すぎる
142: バリニーズ(東海地方):2012/06/27(水) 13:36:15.76 ID:e1oX8avDO
日本人のことよくわかってる気がするw
147: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 13:38:00.64 ID:ITicskrR0
んー、小粋だなw
なかなかのセンスだ
162: しぃ(禿):2012/06/27(水) 13:50:02.58 ID:px2iDK7Xi
これ知ってれば次もエイサスにしたのに、ギガバイト買っちゃったよ
180: アムールヤマネコ(長野県):2012/06/27(水) 14:26:08.22 ID:0lGc58aw0
なんつー粋なことしてくれてんだ台湾
187: シャルトリュー(兵庫県):2012/06/27(水) 14:39:24.24 ID:Z9lqUpoK0
台湾の人って
日本人を何回泣かせるんだよ・・
マジでありがとう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340764279/


★台湾製パソコン基板、小さな字で「日本に神のご加護を」
私たちの知らないところで、私たちの知らない人が、私たちが遭遇した困難のために祈ってくれている。
東日本大震災に際して、世界中の人々から多くの救いの手が差し伸べられたことは記憶に新しい。
が、私たちが知らないこんな話もあった。
先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もない
ただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と
祈りの言葉が印刷してあったのだ。
普段はまったくユーザーの目に触れることはない。そこに日本への思いやりのメッセージがあった。
会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に
いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろうかと、
大きな話題となった。
「日本に神のご加護を」と印字された基板を搭載したパソコンを製造したのは台湾のASUSで、
同社も日本から問い合わせがあるまではこの事実を認知していなかったようだ。ASUSによれば、
印字は同社の技術者が独断で行ったことで、誰かは特定できていないがたぶん日本の一日も
早い復興を祈ってやったのだろうとのことで、本件は黙認しているそうだ。
一人の台湾人技術者が独断で思いつき、会社の許可も得ずに印字した日本の復興を祈る
メッセージが、マスコミではなくソーシャルメディアを通して日本人の心を揺さぶった。
「神のご加護を」は日本では一般的な言葉ではないが、英語圏では最もなじみの深いフレーズの
一つで、God Bless JapanのスローガンはTシャツやポスターのデザインとなり、Pray For
Japan(日本のために祈ろう)とともに世界中で東日本大震災の義援金集めの標語となった。
(以下ソース)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120627/chn12062709570001-n1.htm
3: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/27(水) 11:32:09.48 ID:U5J6tXuH0
馬鹿野郎。泣かせんじゃねーよ
14: イエネコ(長崎県):2012/06/27(水) 11:36:51.54 ID:+VB/3f1n0
流石心の友台湾さん
21: コドコド(岡山県):2012/06/27(水) 11:40:18.37 ID:+5tgUKg90
さすが台湾
いちゃもんつけてくる国とは違いますな
30: ジャングルキャット(チベット自治区):2012/06/27(水) 11:43:02.54 ID:1xUQ0RiT0
…という品番の製品です。
31: ベンガル(福岡県):2012/06/27(水) 11:43:33.01 ID:HKlLjRvS0
>>30
尚更嬉しいわ
44: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 11:53:11.64 ID:KX7KHvJb0
台湾の人口は2300万人なのに震災義捐金は総計210億円以上。セブンイレブンの募金だけでも3億円。

台湾のアーティストが終結し、震災のチャリティー曲を制作(売り上げを全て東日本震災被災者への義捐金に)
台湾でサッカー日本代表を応援するテレビ特番
52: ジャガー(WiMAX):2012/06/27(水) 11:59:03.69 ID:QYe9VXAl0
全俺が泣いた
54: ターキッシュアンゴラ(catv?):2012/06/27(水) 12:00:13.65 ID:ajmoQOqS0
なかなか粋なことするな
65: ボブキャット(SB-iPhone):2012/06/27(水) 12:13:45.92 ID:89O57UZhi
台湾さん・・・優しい国や(´;ω;`)ウッ…
感動した!
66: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 12:14:39.02 ID:+/d7xeXY0
やめろよ、韓国製品が真似するだろ。
「独島は我が領土」
67: 黒(SB-iPhone):2012/06/27(水) 12:17:12.70 ID:p1HX/pc0i
>>66
くっそwwwこんなのでwww
90: マーブルキャット(北海道):2012/06/27(水) 12:41:05.08 ID:W9Tmqdpk0
文字でかすぎて製品名かと思ったわ
109: 黒(栃木県):2012/06/27(水) 13:00:28.47 ID:EC4BWKsj0
日本もコンデンサにお礼のメッセージ入れるべきだな
117: アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/06/27(水) 13:11:31.01 ID:uPqgV/qd0
エイサー好きだったけどアスースも買うわ。
アスースも台湾だったんだね。
119: ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/27(水) 13:13:50.71 ID:o3u3zm6I0
>>117
ASRockもBIOSTARも台湾
121: シャルトリュー(神奈川県):2012/06/27(水) 13:15:18.66 ID:yOC3Fs6D0
BenQも台湾なんだよな
地味に技術力高い
141: ラグドール(宮城県):2012/06/27(水) 13:35:49.89 ID:cq5q7Bdw0
これはいい話すぎる
142: バリニーズ(東海地方):2012/06/27(水) 13:36:15.76 ID:e1oX8avDO
日本人のことよくわかってる気がするw
147: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 13:38:00.64 ID:ITicskrR0
んー、小粋だなw
なかなかのセンスだ
162: しぃ(禿):2012/06/27(水) 13:50:02.58 ID:px2iDK7Xi
これ知ってれば次もエイサスにしたのに、ギガバイト買っちゃったよ
180: アムールヤマネコ(長野県):2012/06/27(水) 14:26:08.22 ID:0lGc58aw0
なんつー粋なことしてくれてんだ台湾
187: シャルトリュー(兵庫県):2012/06/27(水) 14:39:24.24 ID:Z9lqUpoK0
台湾の人って
日本人を何回泣かせるんだよ・・
マジでありがとう
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340764279/
2012.06.27 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
10年以上パソコンを触ってる人しかわからないこと
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 03:50:58.73 ID:dTFEpWK00
マウスは昔、中にボールが入ってたこと。
647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 06:55:18.30 ID:w3HWsH9d0
>>4
中のローラーみたいなのに埃が張っついてカーソルの動きが悪くなる事がよくあった
682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 07:29:03.13 ID:drb1QlvV0
>>647
あのローラーについた埃取るのが密かに俺の楽しみだった
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:52:26.90 ID:srB9OUPh0
ボールだけ盗っていくのやめろ
870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 09:50:44.88 ID:OVJmJPSQ0
>>7
あの時はすまんかった。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:52:47.87 ID:9n4Gq/bn0
HOVERっていう変なハイクオリティゲーム
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 06:55:39.77 ID:QmL86bnS0
>>8
旗取るやつだよな
なついw
722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:06:22.48 ID:Nv0oWHCzi
>>8
亀だけど、それすげー好きだった
OS標準のゲームなんだっけ
843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 09:18:21.65 ID:/eeJSZgDP
>>8
懐かしいなwwwwwww
HDD内漁ったら出てきたぞwwwwwwww
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/144376
851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 09:26:56.76 ID:SbfbDLD90
>>8
当時自動音声すげぇぇぇ!!ってんで読ませたら
「ホバ↑ア↓を起動 します」ってなってなぜかこの言い回しが家族内で流行ったわwww
977:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 13:13:53.14 ID:zzyvJ7hA0
>>8
MS Plus! だっけ?Windowsの別売り拡張キットに入ってたような覚えが。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:54:39.28 ID:2YZj559p0
かな入力を使ってる奴がいたこと
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:59:30.70 ID:Nq4G2yuD0
>>10
俺今もかな打ちなんだが
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:20:34.00 ID:GRlWzsXo0
>>10
かな打ちの方が早いだろ
748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:22:21.34 ID:f6eF6AJe0
>>743
日本語だけの文章なら同じくらいかもしれんが
英語とか混ざると明らかに遅くなるだろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:54:42.42 ID:dX447DKY0
フロッピーディスクの容量をアピールするのに
新聞紙一年分のテキストデータが入る!とか言われてたこと
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:57:25.11 ID:ooFAgz6g0
魔女のタイピングゲーム
まだあるの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:58:05.37 ID:JjsJik3U0
>>21
懐かしくて泣いた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:02:11.93 ID:IIEqcrX50
ZIPディスク
SCSI
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:03:10.77 ID:KDl0QV8C0
>>33
ZIP持ってたわ!!なつ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:05:20.95 ID:IIEqcrX50
>>39
クリック音現象でデータとんだ?ww
スカジーと打ってSCSIが出てくるiPhoneがすごい
53:39:2011/10/06(木) 04:08:59.98 ID:KDl0QV8C0
>>46
かなり使いまくってたけど、データ飛んだ事は一度も無いよ
ちなみにPC-9821Cb model2Dでスカジーで使用してました
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:12:58.84 ID:ILLJWXXi0
ダイヤルQ2
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:14:19.43 ID:ZWLYH0M80
>>65
なつけぇww
友人の息子が痛い目を見てたなww
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:16:31.17 ID:g5Gl7zMe0
HDDが3Gとかの頃厳選したエロゲのみを入れてたよな
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:43:42.06 ID:bgrlkL+K0
>>84
大容量じゃねーか
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:21:58.77 ID:EXoPUi/F0
富士通のパソコンにプリインストールされてるゲームパック
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:23:28.34 ID:9n4Gq/bn0
>>114
「アリーナ」っていう超名作ゲーム
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:24:51.57 ID:S2m0WqER0
>>119
アリーナは名作過ぎた
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:26:19.79 ID:+b5Yk04L0
ピーーーピョロロロローーーー!!!!!
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:10:20.24 ID:LaIrGyxW0
>>130
モデムの音かwwwwwwwwwwww
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:12:50.69 ID:S29ezWR90
>>724
テープでデータを読み込んでいる音かもしれんwww
202: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/06(木) 04:46:42.17 ID:16+CQ9WO0
ポトリス
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:39:47.00 ID:0EwgxHIL0
>>202
懐かしすぎわロタ
ランダムでやると隠れキャラ出るんだよな
あのゲームは韓国唯一の良心
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:43:45.63 ID:N8BlJUmQ0
>>407
スーパータンクって言うんだぜ
俺は今だに戦闘BGM全部iPodに入ってるわ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:52:40.69 ID:z2gIURkt0
本当のおっさんはメインメモリ128kの時代を知っている
そしてHDDは64Mでも高かった
メモリも高価だったよなあ
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:53:46.80 ID:PxaeWfe/0
>>223
メモリって64kじゃないの?
DOSの話だよね?
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:54:45.21 ID:7LTIe9Hv0
>>223
カセットテープ読み込ませてた頃から知ってはいますが
自分で触れるようになったのはMSXからのガキです
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:28:29.15 ID:7uMrCc7+0
X1使ってました。
BASICマガジン見ながら3時間くらい必死にデータ入力して
「run」すると「syntax error」・・・・・遠い昔のお話です。
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:30:17.13 ID:jq+0ajRL0
>>356
ドラゴンバスターはX1版が最良であると今も信じて疑わない
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:30:44.42 ID:7LTIe9Hv0
>>356
ニコニコで悪いが上はオススメだ
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:33:57.20 ID:7uMrCc7+0
>>369
懐かしいモノを見た!
ありがとう。
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317840434/
編集 ちゅん
HOVERっていう変なハイクオリティゲーム
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 06:55:39.77 ID:QmL86bnS0
>>8
旗取るやつだよな
なついw
722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:06:22.48 ID:Nv0oWHCzi
>>8
亀だけど、それすげー好きだった
OS標準のゲームなんだっけ
843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 09:18:21.65 ID:/eeJSZgDP
>>8
懐かしいなwwwwwww
HDD内漁ったら出てきたぞwwwwwwww
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/144376
851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 09:26:56.76 ID:SbfbDLD90
>>8
当時自動音声すげぇぇぇ!!ってんで読ませたら
「ホバ↑ア↓を起動 します」ってなってなぜかこの言い回しが家族内で流行ったわwww
977:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 13:13:53.14 ID:zzyvJ7hA0
>>8
MS Plus! だっけ?Windowsの別売り拡張キットに入ってたような覚えが。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:54:39.28 ID:2YZj559p0
かな入力を使ってる奴がいたこと
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:59:30.70 ID:Nq4G2yuD0
>>10
俺今もかな打ちなんだが
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:20:34.00 ID:GRlWzsXo0
>>10
かな打ちの方が早いだろ
748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:22:21.34 ID:f6eF6AJe0
>>743
日本語だけの文章なら同じくらいかもしれんが
英語とか混ざると明らかに遅くなるだろ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:54:42.42 ID:dX447DKY0
フロッピーディスクの容量をアピールするのに
新聞紙一年分のテキストデータが入る!とか言われてたこと
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:57:25.11 ID:ooFAgz6g0
魔女のタイピングゲーム
まだあるの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 03:58:05.37 ID:JjsJik3U0
>>21
懐かしくて泣いた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:02:11.93 ID:IIEqcrX50
ZIPディスク
SCSI
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:03:10.77 ID:KDl0QV8C0
>>33
ZIP持ってたわ!!なつ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:05:20.95 ID:IIEqcrX50
>>39
クリック音現象でデータとんだ?ww
スカジーと打ってSCSIが出てくるiPhoneがすごい
53:39:2011/10/06(木) 04:08:59.98 ID:KDl0QV8C0
>>46
かなり使いまくってたけど、データ飛んだ事は一度も無いよ
ちなみにPC-9821Cb model2Dでスカジーで使用してました
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:12:58.84 ID:ILLJWXXi0
ダイヤルQ2
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:14:19.43 ID:ZWLYH0M80
>>65
なつけぇww
友人の息子が痛い目を見てたなww
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:16:31.17 ID:g5Gl7zMe0
HDDが3Gとかの頃厳選したエロゲのみを入れてたよな
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:43:42.06 ID:bgrlkL+K0
>>84
大容量じゃねーか
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:21:58.77 ID:EXoPUi/F0
富士通のパソコンにプリインストールされてるゲームパック
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:23:28.34 ID:9n4Gq/bn0
>>114
「アリーナ」っていう超名作ゲーム
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:24:51.57 ID:S2m0WqER0
>>119
アリーナは名作過ぎた
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:26:19.79 ID:+b5Yk04L0
ピーーーピョロロロローーーー!!!!!
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:10:20.24 ID:LaIrGyxW0
>>130
モデムの音かwwwwwwwwwwww
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 08:12:50.69 ID:S29ezWR90
>>724
テープでデータを読み込んでいる音かもしれんwww
202: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/06(木) 04:46:42.17 ID:16+CQ9WO0
ポトリス
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:39:47.00 ID:0EwgxHIL0
>>202
懐かしすぎわロタ
ランダムでやると隠れキャラ出るんだよな
あのゲームは韓国唯一の良心
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:43:45.63 ID:N8BlJUmQ0
>>407
スーパータンクって言うんだぜ
俺は今だに戦闘BGM全部iPodに入ってるわ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:52:40.69 ID:z2gIURkt0
本当のおっさんはメインメモリ128kの時代を知っている
そしてHDDは64Mでも高かった
メモリも高価だったよなあ
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:53:46.80 ID:PxaeWfe/0
>>223
メモリって64kじゃないの?
DOSの話だよね?
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 04:54:45.21 ID:7LTIe9Hv0
>>223
カセットテープ読み込ませてた頃から知ってはいますが
自分で触れるようになったのはMSXからのガキです
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:28:29.15 ID:7uMrCc7+0
X1使ってました。
BASICマガジン見ながら3時間くらい必死にデータ入力して
「run」すると「syntax error」・・・・・遠い昔のお話です。
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:30:17.13 ID:jq+0ajRL0
>>356
ドラゴンバスターはX1版が最良であると今も信じて疑わない
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:30:44.42 ID:7LTIe9Hv0
>>356
ニコニコで悪いが上はオススメだ
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/06(木) 05:33:57.20 ID:7uMrCc7+0
>>369
懐かしいモノを見た!
ありがとう。
引用先 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317840434/
編集 ちゅん
2011.10.06 | Category ⇒ アンケート | Comments (2) | Trackbacks (0)