【画像】 ヤマハ、バイクっぽい乗り物を発売

1: ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/04/08(月) 15:53:07.60 ID:I+pBPTQ8P
2: マーゲイ(茸):2013/04/08(月) 15:57:01.29 ID:kpFVg3Bz0
タイヤ細いな
3: トンキニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 15:57:06.50 ID:RF0Cj8xR0
要するに何これ
5: ジャガランディ(愛知県):2013/04/08(月) 15:59:09.23 ID:MW2fLrrN0
バイクにしか見えないけど
7: シンガプーラ(京都府):2013/04/08(月) 16:02:52.51 ID:Op67t+s10
東南アジアってこんなんばっかw
8: ライオン(チベット自治区):2013/04/08(月) 16:04:44.31 ID:jZoeUYNy0
ペダルが付いてるのってどこの国だっけ?
9: ソマリ(埼玉県):2013/04/08(月) 16:05:46.41 ID:kWtNJU4h0
バイクっぽいつかバイクじゃん
11: クロアシネコ(静岡県):2013/04/08(月) 16:06:28.27 ID:4yLjvYc50
これはいつ出すのよ
21: 縞三毛(チベット自治区):2013/04/08(月) 16:42:48.95 ID:YVcutTpv0
>>11
タイヤ代、倍喰う
18: ラガマフィン(庭):2013/04/08(月) 16:33:41.38 ID:3HIQKuSg0
欲しい
23: しぃ(愛媛県):2013/04/08(月) 17:22:46.97 ID:dSKUvkA90
50CCじゃないのか。
車の免許だけでこのくらいまで乗れるようにしてくれたら買う。
わざわざ免許取るのもな・・・・。
24: トラ(愛知県):2013/04/08(月) 17:23:53.44 ID:IGgu1Mm10
東南アジアってなんでこうゆうデザイン好きなんだろう
26: 縞三毛(dion軍):2013/04/08(月) 17:47:57.48 ID:/wP7Mc4k0
>>24
どこ走っても綺麗なアスファルトは日本くらいらしい
28: パンパスネコ(西日本):2013/04/08(月) 17:58:39.94 ID:1MnK1HOB0
いかにも発展途上国向けのデザインだな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365403987/
ヤマハ、115ccのATコミューター「X Ride」をインドネシアにて発売
http://news.nicovideo.jp/watch/nw575308
ヤマハ発動機はこのほど、同社独自のFI技術であるYMJET-FI採用の115ccエンジンを、オフロードテイストの車体に搭載したAT(オートマチック)コミューターの新製品「X Ride」(エックス・ライド)を、4月よりインドネシアにて発売すると発表した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw575308
ヤマハ発動機はこのほど、同社独自のFI技術であるYMJET-FI採用の115ccエンジンを、オフロードテイストの車体に搭載したAT(オートマチック)コミューターの新製品「X Ride」(エックス・ライド)を、4月よりインドネシアにて発売すると発表した。

2: マーゲイ(茸):2013/04/08(月) 15:57:01.29 ID:kpFVg3Bz0
タイヤ細いな
3: トンキニーズ(大阪府):2013/04/08(月) 15:57:06.50 ID:RF0Cj8xR0
要するに何これ
5: ジャガランディ(愛知県):2013/04/08(月) 15:59:09.23 ID:MW2fLrrN0
バイクにしか見えないけど
7: シンガプーラ(京都府):2013/04/08(月) 16:02:52.51 ID:Op67t+s10
東南アジアってこんなんばっかw
8: ライオン(チベット自治区):2013/04/08(月) 16:04:44.31 ID:jZoeUYNy0
ペダルが付いてるのってどこの国だっけ?
9: ソマリ(埼玉県):2013/04/08(月) 16:05:46.41 ID:kWtNJU4h0
バイクっぽいつかバイクじゃん
11: クロアシネコ(静岡県):2013/04/08(月) 16:06:28.27 ID:4yLjvYc50

これはいつ出すのよ
21: 縞三毛(チベット自治区):2013/04/08(月) 16:42:48.95 ID:YVcutTpv0
>>11
タイヤ代、倍喰う
18: ラガマフィン(庭):2013/04/08(月) 16:33:41.38 ID:3HIQKuSg0
欲しい
23: しぃ(愛媛県):2013/04/08(月) 17:22:46.97 ID:dSKUvkA90
50CCじゃないのか。
車の免許だけでこのくらいまで乗れるようにしてくれたら買う。
わざわざ免許取るのもな・・・・。
24: トラ(愛知県):2013/04/08(月) 17:23:53.44 ID:IGgu1Mm10
東南アジアってなんでこうゆうデザイン好きなんだろう
26: 縞三毛(dion軍):2013/04/08(月) 17:47:57.48 ID:/wP7Mc4k0
>>24
どこ走っても綺麗なアスファルトは日本くらいらしい
28: パンパスネコ(西日本):2013/04/08(月) 17:58:39.94 ID:1MnK1HOB0
いかにも発展途上国向けのデザインだな
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365403987/
2013.04.09 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像あり】絶対に倒れないバイクが発明された!!
6: 彩雲(広島県):2012/02/09(木) 23:02:39.04 ID:8b5uKoBt0






1: 彩雲(広島県):2012/02/09(木) 22:56:19.77 ID:8b5uKoBt0
アメリカの新興バイクメーカーLit Motorsが開発した2人乗り電動バイク「C-1」はなんとジャイロでバランスを取り、 強い衝撃を受けても転倒しないんだとか!2013年の発売を目指しているそうです。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pffecf143a96801fd7ec66b902b9dc085
倒れないとかその前に
この形状どうなのよ
2: いよ(東京都):2012/02/09(木) 22:58:22.67 ID:WLwbGxtd0
スゲー
蹴っ飛ばされてもおk
3: 白糸(埼玉県):2012/02/09(木) 22:58:39.89 ID:iNPBnHhD0
自動車のタイヤが2本になるかもしれんね







1: 彩雲(広島県):2012/02/09(木) 22:56:19.77 ID:8b5uKoBt0
アメリカの新興バイクメーカーLit Motorsが開発した2人乗り電動バイク「C-1」はなんとジャイロでバランスを取り、 強い衝撃を受けても転倒しないんだとか!2013年の発売を目指しているそうです。
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pffecf143a96801fd7ec66b902b9dc085
倒れないとかその前に
この形状どうなのよ
2: いよ(東京都):2012/02/09(木) 22:58:22.67 ID:WLwbGxtd0
スゲー
蹴っ飛ばされてもおk
3: 白糸(埼玉県):2012/02/09(木) 22:58:39.89 ID:iNPBnHhD0
自動車のタイヤが2本になるかもしれんね
7: 天空(新疆ウイグル自治区):2012/02/09(木) 23:03:15.41 ID:VlXg4l7a0
車輪を4つにしたら、もっと倒れなくなるよ
36: 南紀観光号(愛知県):2012/02/09(木) 23:25:08.91 ID:VnDcShFL0
>>7
それだ!
15:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/02/09(木) 23:06:46.06 ID:sIbuepNTP
トラックに吹っ飛ばされても立ち直るの?
16: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:08:52.66 ID:uroTQPtI0
日本じゃ軽自動車扱いになる悪寒
中型免許で乗れるなら100万円以下なら欲しい
20: けごん(大阪府):2012/02/09(木) 23:14:23.91 ID:shUxKwUD0
オート三輪のぱちもんみたい
21: いよ(神奈川県):2012/02/09(木) 23:14:42.52 ID:UhmWKGLk0
これも絶対に倒れない
22: ひこさん(神奈川県):2012/02/09(木) 23:16:02.85 ID:og3Fw0XJ0
>>21
こんなんでいいだろサッポロの市鉄
27: みのり(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:20:31.92 ID:aMu88Jyu0
何処か昔に見た記憶
30: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:21:56.69 ID:uroTQPtI0
何で垂直に並ぶ2輪のタイヤで水平方向の圧力に踏ん張れるのか意味がわからん
34: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:23:37.48 ID:uroTQPtI0
>>30
41: みのり(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:27:48.33 ID:aMu88Jyu0
>>34
ホントだ 不思議
ジャイロ効果か?両サイドで何か回してんのかな?
35: タンゴディスカバリー(長野県):2012/02/09(木) 23:24:34.36 ID:JELztG4g0
面白いな、バイクっつーよりかミニカーだけど。
37: おものがわ(和歌山県):2012/02/09(木) 23:26:31.31 ID:2Pa8ADEW0
どこの会社か忘れたけど
自転車にのってバランスとるロボットがあったから
あまり驚かないぜ
39: ホームライナー多治見(中国地方):2012/02/09(木) 23:27:25.41 ID:LzaDn6mI0
すごい
40: きよさとかいじ(東京都):2012/02/09(木) 23:27:32.70 ID:+E0j4C1L0
でもこの技術でドリフトが簡単になるしAKIRAのバイクの機動みたいな制御が出来るかもな
44: いよ(神奈川県):2012/02/09(木) 23:30:47.70 ID:UhmWKGLk0
>>40
カーブはジャイロ止めるのかね?
直進しちゃうんじゃないの??
63: きよさとかいじ(東京都):2012/02/09(木) 23:39:47.93 ID:+E0j4C1L0
>>44
バンクによって曲がるのではなく、パワースライドでドリフトして曲がればOK
48: けごん(大阪府):2012/02/09(木) 23:33:42.47 ID:shUxKwUD0
そもそも
倒れるのがイヤなら4輪の車にのればイイ
50: おものがわ(和歌山県):2012/02/09(木) 23:35:48.37 ID:2Pa8ADEW0
技術はこれが分かりやすいかも
64: まつかぜ(大阪府):2012/02/09(木) 23:39:54.12 ID:VPXkjMfe0
>>50
この理屈でいくと曲がるためには加重でなくハンドルを切るみたいだな
こええよ
51: きらきらうえつ(千葉県):2012/02/09(木) 23:36:14.25 ID:gi+ZaOJg0
バイクじゃないけどBIGDOG
これのほうがいいなぁ
52: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:36:47.69 ID:uroTQPtI0
同じジャイロを使っててもセグウェイは水平に並ぶ2輪だからタイヤの進行方向の
力でバランス取ったりするのは解かるし横からの衝撃はタイヤが2個並んでるから
簡単には倒れないのだろうけど
これは凄いな。
65: 夜行ちどり(東京都):2012/02/09(木) 23:42:07.09 ID:hcnJD5YS0
なんか限りなく車の二輪版というか
バイクだと思うと全然違うね。減速足りないとカーブで簡単に飛びそう
72: みやこ(チベット自治区):2012/02/10(金) 00:17:07.97 ID:qTMJLXd10
結構悪くないな
流行るんじゃないか
75: おおぼけトロッコ(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:31:58.09 ID:OrN4fmoH0
バイクはコケるから楽しいんだっておっちゃんが言ってた
78: 外房(福岡県):2012/02/10(金) 00:36:56.73 ID:9EJqALk00
これバックできるよね?
できないと取り回し不可能だもんね
91: 瑞光(広島県):2012/02/10(金) 01:25:40.13 ID:vI9fFfgM0
後ろ見えないだろ
95: おおよど(千葉県):2012/02/10(金) 01:33:41.02 ID:EaFkhZIN0
足つけないとか、怖すぎんだろ・・・
96: きらきらうえつ(WiMAX):2012/02/10(金) 01:52:47.20 ID:/ffU2k9Y0
すごく面白そうではある
引用先 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328795779/
編集 まさまさ
車輪を4つにしたら、もっと倒れなくなるよ
36: 南紀観光号(愛知県):2012/02/09(木) 23:25:08.91 ID:VnDcShFL0
>>7
それだ!
15:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/02/09(木) 23:06:46.06 ID:sIbuepNTP
トラックに吹っ飛ばされても立ち直るの?
16: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:08:52.66 ID:uroTQPtI0
日本じゃ軽自動車扱いになる悪寒
中型免許で乗れるなら100万円以下なら欲しい
20: けごん(大阪府):2012/02/09(木) 23:14:23.91 ID:shUxKwUD0
オート三輪のぱちもんみたい
21: いよ(神奈川県):2012/02/09(木) 23:14:42.52 ID:UhmWKGLk0
これも絶対に倒れない

22: ひこさん(神奈川県):2012/02/09(木) 23:16:02.85 ID:og3Fw0XJ0
>>21
こんなんでいいだろサッポロの市鉄
27: みのり(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:20:31.92 ID:aMu88Jyu0
何処か昔に見た記憶

30: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:21:56.69 ID:uroTQPtI0
何で垂直に並ぶ2輪のタイヤで水平方向の圧力に踏ん張れるのか意味がわからん
34: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:23:37.48 ID:uroTQPtI0
>>30
41: みのり(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:27:48.33 ID:aMu88Jyu0
>>34
ホントだ 不思議
ジャイロ効果か?両サイドで何か回してんのかな?
35: タンゴディスカバリー(長野県):2012/02/09(木) 23:24:34.36 ID:JELztG4g0
面白いな、バイクっつーよりかミニカーだけど。
37: おものがわ(和歌山県):2012/02/09(木) 23:26:31.31 ID:2Pa8ADEW0
どこの会社か忘れたけど
自転車にのってバランスとるロボットがあったから
あまり驚かないぜ
39: ホームライナー多治見(中国地方):2012/02/09(木) 23:27:25.41 ID:LzaDn6mI0
すごい
40: きよさとかいじ(東京都):2012/02/09(木) 23:27:32.70 ID:+E0j4C1L0
でもこの技術でドリフトが簡単になるしAKIRAのバイクの機動みたいな制御が出来るかもな
44: いよ(神奈川県):2012/02/09(木) 23:30:47.70 ID:UhmWKGLk0
>>40
カーブはジャイロ止めるのかね?
直進しちゃうんじゃないの??
63: きよさとかいじ(東京都):2012/02/09(木) 23:39:47.93 ID:+E0j4C1L0
>>44
バンクによって曲がるのではなく、パワースライドでドリフトして曲がればOK
48: けごん(大阪府):2012/02/09(木) 23:33:42.47 ID:shUxKwUD0
そもそも
倒れるのがイヤなら4輪の車にのればイイ
50: おものがわ(和歌山県):2012/02/09(木) 23:35:48.37 ID:2Pa8ADEW0
技術はこれが分かりやすいかも
64: まつかぜ(大阪府):2012/02/09(木) 23:39:54.12 ID:VPXkjMfe0
>>50
この理屈でいくと曲がるためには加重でなくハンドルを切るみたいだな
こええよ
51: きらきらうえつ(千葉県):2012/02/09(木) 23:36:14.25 ID:gi+ZaOJg0
バイクじゃないけどBIGDOG
これのほうがいいなぁ
52: 銀盤(やわらか銀行):2012/02/09(木) 23:36:47.69 ID:uroTQPtI0
同じジャイロを使っててもセグウェイは水平に並ぶ2輪だからタイヤの進行方向の
力でバランス取ったりするのは解かるし横からの衝撃はタイヤが2個並んでるから
簡単には倒れないのだろうけど
これは凄いな。
65: 夜行ちどり(東京都):2012/02/09(木) 23:42:07.09 ID:hcnJD5YS0
なんか限りなく車の二輪版というか
バイクだと思うと全然違うね。減速足りないとカーブで簡単に飛びそう
72: みやこ(チベット自治区):2012/02/10(金) 00:17:07.97 ID:qTMJLXd10
結構悪くないな
流行るんじゃないか
75: おおぼけトロッコ(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:31:58.09 ID:OrN4fmoH0
バイクはコケるから楽しいんだっておっちゃんが言ってた
78: 外房(福岡県):2012/02/10(金) 00:36:56.73 ID:9EJqALk00
これバックできるよね?
できないと取り回し不可能だもんね
91: 瑞光(広島県):2012/02/10(金) 01:25:40.13 ID:vI9fFfgM0
後ろ見えないだろ
95: おおよど(千葉県):2012/02/10(金) 01:33:41.02 ID:EaFkhZIN0
足つけないとか、怖すぎんだろ・・・
96: きらきらうえつ(WiMAX):2012/02/10(金) 01:52:47.20 ID:/ffU2k9Y0
すごく面白そうではある
引用先 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328795779/
編集 まさまさ
2012.02.10 | Category ⇒ 画像 | Comments (2) | Trackbacks (0)
めっちゃカッコいいバイク見つけたったwwwwwwwwwwwwww
1: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:31:06.32 ID:NWuGVimT0
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:23:48.72 ID:0p43+j0i0
>>1
かっけええええwwwwwwwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:31:09.40 ID:GSovc2KK0
>>1
これはAUTO
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:59:46.95 ID:2SsElBXvO
プーマがついにバイクにまで手を伸ばしたのか

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:23:48.72 ID:0p43+j0i0
>>1
かっけええええwwwwwwwwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:31:09.40 ID:GSovc2KK0
>>1
これはAUTO
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:59:46.95 ID:2SsElBXvO
プーマがついにバイクにまで手を伸ばしたのか
4: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:31:46.18 ID:NWuGVimT0
こっちもやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:37:35.13 ID:flPsrFca0
>>4
追突したら綺麗な放物線を描いて飛びそうだな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:31:51.74 ID:XgNo9Xie0
ああ、あの人のバイクか。この人の作ったバイクほかにもたくさんあるよ
6: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:32:18.88 ID:NWuGVimT0
>>5
まじかよいろいろみてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:33:07.49 ID:NWuGVimT0
これも乗りてぇwwwwwwwwwwwww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:58.76 ID:WosnBMu50
>>9
どう考えてもカーブ曲がれないだろwwwwwwwwwwwwwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:21.45 ID:EYJq6mJX0
これ普通の格好じゃ乗れねえなwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:40.52 ID:/L++on9Z0
これで公道って走れるの?
17: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:35:12.42 ID:NWuGVimT0
バットマン乗ってそうwwwwwwwwwwwwwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:37:59.62 ID:r9fYaFylO
>>17
これ変形して人型ロボになるだろ
22: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:36:44.48 ID:NWuGVimT0
おい真ん中いらねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:39:43.97 ID:XgNo9Xie0
>>22
このバイクは、二つになるバイクだよ。
ツーリングの時は3タイヤで、街乗りと時は、
うしろのボディが外れて真ん中と前だけで走れる、
というか小型バイクになる
35: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:40:47.32 ID:NWuGVimT0
>>31
それめっちゃかっこいいじゃんwwwwwwwwwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:37:02.71 ID:bRS+RfN80
ハゲでメガネのおっさんサラリーマンに乗ってみてもらいたい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:40:05.44 ID:2I7P9nfx0
>>23
すだれ頭のオッサンがスーパーセブンですだれをなびかせながら
加速してたのみたことがある
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:01:47.62 ID:pXLPZmSp0
良スレ発見
27: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:38:17.36 ID:NWuGVimT0
一番かっけぇのみつけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:39:04.05 ID:BxGuSE4z0
>>27
ワロタwwwwwwwwwwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:41:00.47 ID:r9fYaFylO
>>27
足だせないから信号待ちでコケるんじゃね
30: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:39:41.73 ID:NWuGVimT0
タイヤほっそwwwwwwwwwwwwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:40:48.87 ID:EYJq6mJX0
>>30
哀愁漂ってるな
39: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:41:27.11 ID:NWuGVimT0
誰かすでに乗ってる件wwwwwwwwwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:43:04.25 ID:EYJq6mJX0
>>39
これはどこに乗ればいいんだ・・・?
43: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:42:42.00 ID:NWuGVimT0
ターミネーターにでてくるやつらしいwwwwwwwwwwwww
74: ◆GZC/B/tYl2 :2012/02/10(金) 10:34:14.22 ID:RhQw5Sp70
>>43
カッコよすぎわロタ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:40:36.28 ID:vKk1hxLB0
>>43
バイクにミニガン2丁ぶらさげてどこの戦争いくんだよwwwwwww
77: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 10:41:47.39 ID:NWuGVimT0
>>75
負ける気しねぇよなwww
48: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:43:44.40 ID:NWuGVimT0
べスパリムジン仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:44:39.92 ID:4HAYEDq00
>>48
これ曲がれねーだろ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:45:17.41 ID:Me3MuMPL0
>>48
信号待ちで二人して足出すのかなwww
54: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:47:58.36 ID:NWuGVimT0
そろそろネタ切れwwwwwwwww
誰かかっけぇ画像持ってたら頼むわ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:48:26.75 ID:v8Ijk/ZD0
ナポレオンかっけえよな
56: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:50:02.11 ID:NWuGVimT0
>>55
なんか趣旨違うけどかっけぇなwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:55:46.92 ID:9a21lDfT0
http://jp.autoblog.com/2011/08/23/designer-imagines-a-motorcycle-designed-by-hyundai/
ヒュンダイのコンセプトモデル
なぜライダーがスズキなのかは秘密だ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:56:48.82 ID:JVrhxoD+0
>>62
これはその…
なんでもない
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:38:21.59 ID:Im4ekMAI0
ポルシェバイク
クソかっけぇ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:57:16.75 ID:ecoHrtiZ0
>>93
エンジンはS&Sっていうアメリカのメーカーのだな
EFI標準の世の中なのにキャブ仕様がまたいいな
水冷エンジンのハーレーはポルシェ生まれなんだぜ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:58:12.69 ID:Im4ekMAI0
>>99
そうなのか?知らんかったぜ
これほしい
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 12:13:26.24 ID:ecoHrtiZ0
>>100
ハンドル周りとタンクはワンオフだけど
ホイールとかエンジン・駆動系は既製のカスタムパーツを
使ってるから6?700万あればお釣り来るくらいじゃないかな
ただオープンプライマリーだからカッパ履いて走ると熱で裾が溶けそう
チェーンカバーも無いしリアホイール周りがチェーンオイルまみれになる
実用性はあまりないから恐らくポルシェをイメージしたコンセプトバイクだと思う
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 12:15:33.23 ID:Im4ekMAI0
>>102
サンクス お前凄いな
恐れ入った、しかも高すぎる
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:50:46.35 ID:caPQmmzA0
でもお高いんでしょう?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:50:32.39 ID:jNlB22fyP
事故ったら最高に格好悪いな
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328833866/l50
編集 ちゅん

こっちもやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:37:35.13 ID:flPsrFca0
>>4
追突したら綺麗な放物線を描いて飛びそうだな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:31:51.74 ID:XgNo9Xie0
ああ、あの人のバイクか。この人の作ったバイクほかにもたくさんあるよ
6: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:32:18.88 ID:NWuGVimT0
>>5
まじかよいろいろみてみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:33:07.49 ID:NWuGVimT0

これも乗りてぇwwwwwwwwwwwww
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:58.76 ID:WosnBMu50
>>9
どう考えてもカーブ曲がれないだろwwwwwwwwwwwwwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:21.45 ID:EYJq6mJX0
これ普通の格好じゃ乗れねえなwww
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:34:40.52 ID:/L++on9Z0
これで公道って走れるの?
17: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:35:12.42 ID:NWuGVimT0




バットマン乗ってそうwwwwwwwwwwwwwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:37:59.62 ID:r9fYaFylO
>>17
これ変形して人型ロボになるだろ
22: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:36:44.48 ID:NWuGVimT0

おい真ん中いらねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:39:43.97 ID:XgNo9Xie0
>>22
このバイクは、二つになるバイクだよ。
ツーリングの時は3タイヤで、街乗りと時は、
うしろのボディが外れて真ん中と前だけで走れる、
というか小型バイクになる
35: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:40:47.32 ID:NWuGVimT0
>>31
それめっちゃかっこいいじゃんwwwwwwwwwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:37:02.71 ID:bRS+RfN80
ハゲでメガネのおっさんサラリーマンに乗ってみてもらいたい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:40:05.44 ID:2I7P9nfx0
>>23
すだれ頭のオッサンがスーパーセブンですだれをなびかせながら
加速してたのみたことがある
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:01:47.62 ID:pXLPZmSp0
良スレ発見
27: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:38:17.36 ID:NWuGVimT0
一番かっけぇのみつけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:39:04.05 ID:BxGuSE4z0
>>27
ワロタwwwwwwwwwwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:41:00.47 ID:r9fYaFylO
>>27
足だせないから信号待ちでコケるんじゃね
30: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:39:41.73 ID:NWuGVimT0

タイヤほっそwwwwwwwwwwwwww
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:40:48.87 ID:EYJq6mJX0
>>30
哀愁漂ってるな
39: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:41:27.11 ID:NWuGVimT0

誰かすでに乗ってる件wwwwwwwwwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:43:04.25 ID:EYJq6mJX0
>>39
これはどこに乗ればいいんだ・・・?
43: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:42:42.00 ID:NWuGVimT0


ターミネーターにでてくるやつらしいwwwwwwwwwwwww
74: ◆GZC/B/tYl2 :2012/02/10(金) 10:34:14.22 ID:RhQw5Sp70
>>43
カッコよすぎわロタ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 10:40:36.28 ID:vKk1hxLB0
>>43
バイクにミニガン2丁ぶらさげてどこの戦争いくんだよwwwwwww
77: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 10:41:47.39 ID:NWuGVimT0
>>75
負ける気しねぇよなwww
48: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:43:44.40 ID:NWuGVimT0

べスパリムジン仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:44:39.92 ID:4HAYEDq00
>>48
これ曲がれねーだろ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:45:17.41 ID:Me3MuMPL0
>>48
信号待ちで二人して足出すのかなwww
54: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:47:58.36 ID:NWuGVimT0
そろそろネタ切れwwwwwwwww
誰かかっけぇ画像持ってたら頼むわ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:48:26.75 ID:v8Ijk/ZD0
ナポレオンかっけえよな

56: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:50:02.11 ID:NWuGVimT0
>>55
なんか趣旨違うけどかっけぇなwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:55:46.92 ID:9a21lDfT0

http://jp.autoblog.com/2011/08/23/designer-imagines-a-motorcycle-designed-by-hyundai/
ヒュンダイのコンセプトモデル
なぜライダーがスズキなのかは秘密だ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:56:48.82 ID:JVrhxoD+0
>>62
これはその…
なんでもない
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:38:21.59 ID:Im4ekMAI0




ポルシェバイク
クソかっけぇ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:57:16.75 ID:ecoHrtiZ0
>>93
エンジンはS&Sっていうアメリカのメーカーのだな
EFI標準の世の中なのにキャブ仕様がまたいいな
水冷エンジンのハーレーはポルシェ生まれなんだぜ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 11:58:12.69 ID:Im4ekMAI0
>>99
そうなのか?知らんかったぜ
これほしい
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 12:13:26.24 ID:ecoHrtiZ0
>>100
ハンドル周りとタンクはワンオフだけど
ホイールとかエンジン・駆動系は既製のカスタムパーツを
使ってるから6?700万あればお釣り来るくらいじゃないかな
ただオープンプライマリーだからカッパ履いて走ると熱で裾が溶けそう
チェーンカバーも無いしリアホイール周りがチェーンオイルまみれになる
実用性はあまりないから恐らくポルシェをイメージしたコンセプトバイクだと思う
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 12:15:33.23 ID:Im4ekMAI0
>>102
サンクス お前凄いな
恐れ入った、しかも高すぎる
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:50:46.35 ID:caPQmmzA0
でもお高いんでしょう?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/10(金) 09:50:32.39 ID:jNlB22fyP
事故ったら最高に格好悪いな
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328833866/l50
編集 ちゅん
2012.02.10 | Category ⇒ VIP | Comments (1) | Trackbacks (0)
新車でバイク買ったったwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:14:11.53 ID:36SLT4jX0
かっこいいだろwwwwww
初公道でダンプに煽られてマジで恐かったwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:14:43.59 ID:hYzyOaFj0
かっけーwwww


かっこいいだろwwwwww
初公道でダンプに煽られてマジで恐かったwwwwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:14:43.59 ID:hYzyOaFj0
かっけーwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:14:45.67 ID:Rs4nft4e0
マフラー盗まれないようにな
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:17:42.68 ID:36SLT4jX0
>>3
ノーマルなんだが盗まれるの?
パーツも保障される盗難保険に入ったけど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:20:17.81 ID:Rs4nft4e0
>>16
CB400SFだが盗まれた
元々珍走やDQNに人気らしく、窃盗団も来てるらしいから警戒するようにと言われたがこのザマだ
シートちゃんとかけて鈴つけて後輪ロックとかしてたんだけどね
恐らくバイクごと盗もうとしたんだろうが後輪ロックが破壊出来ないと悟ってマフラーだけ盗まれたと思われる
マフラーだけでも何万もするし人気だからよく売れるんだとよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:15:19.64 ID:gNGRfzSM0
だせぇw
キモヲタ丸出しでわろたw
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:17:42.68 ID:36SLT4jX0
>>4
かっこいいからって妬むなよwwwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:16:41.72 ID:IQsw5e2g0
排気量何ぼ?
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:23:27.11 ID:36SLT4jX0
>>9
750
ナナハンって響きいいよなwwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:26:43.78 ID:pFCUq6hC0
>>27
そうか
初めてでこれだったら色々辛くね?
フル加速なんて怖いだろ
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:29:22.84 ID:36SLT4jX0
>>32
バイク屋に「アクセル急に開けると吹っ飛びます」とか言われて
恐くて開けれねーよwwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:06.89 ID:Jqc2PwxE0
はいはいどうせ原付だろとか思ったらかっこよすぎワロタ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:16.07 ID:3+8GGffw0
バイクもってると人生楽しそう
もちろん車もなきゃだめだが
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:25.70 ID:E4PMMVjq0
ssは何故かヲタ扱いされちまうな
つか何で初バイクで加速最速クラスの買うんだよwww死ぬわwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:18:42.44 ID:TSWni6HC0
はじめからこれ?
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:23:27.11 ID:36SLT4jX0
>>17
先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決したwwwww
おかげで貯金残り50万wwwwwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:26:53.23 ID:Dwnhazvz0
こんなのどこで乗るんだよwww
公道じゃ400ぐらいのがいいんじゃねーの?原付しか乗ったことないけど
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:27:30.10 ID:MWDHedca0
初バイクでこんなん乗りやがって
俺なんてカブだったぜ
いろいろ乗って今もカブだが
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:28:06.62 ID:gUs+DVNW0
俺の2stDioも楽しいぞ!!
本当なんだぞ!!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:28:48.71 ID:ND7GzLWS0
免許とって初めてNSR買ったころのことを思い出した
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:30:49.40 ID:Rs4nft4e0
>>1
バイクはどこに停めてんの?
車庫とかあんのか?
49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:36:31.75 ID:36SLT4jX0
>>43
近所のバイクコンテナっての借りたよ
マンションのバイク置き場に高そうなの置いてあるけど
今まで盗難とか起こってないみたいだから、しばらくしたらバイク置き場に置くよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:34:03.90 ID:LFHnVrvAi
新車で買ったバイク盗まれてた奴いたな…
レッドバロンの盗難保証は面倒けどおすすめ
51: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:37:07.54 ID:qkLisTZf0
かっけぇなぁ。俺のCB400SFもセル周り直さねーとな。
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:43:05.85 ID:Rs4nft4e0
>>51
ああ、良いよな…
懐かしいわ…俺のときは置き場所、家の前ぐらいしかなくて向かいの糞BBAとかにイチャモン付けられててイラッとしたな
ちゃんとした車庫とかあれば盗まれずにすんだのかと思うと…
やっぱ場所は大事だわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:40:44.27 ID:kY6q6SOh0
調子乗るとこうなるから気をつけて
GSX-R750/R600 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/623
623 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 10:34:29.59 ID:bCfB9y+1
アクセル一気に開けない
これはR600、750じゃないけど
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:42:59.69 ID:KntnNeP00
>>52
見てないけど何故か脳内再生された
GSXじゃないけど乗り換えて交差点でちょっとあけたらリア振って死ぬかと思った
慣れたらなんとでもなるけど慣れるまでにこけるらしいよね
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:55:01.14 ID:QuyIKKrP0
ポジションキツくない?
74: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:57:49.67 ID:36SLT4jX0
>>71
手首と背中が痛い(´・ω・`)
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:01:19.21 ID:bCas0on50
新車?かっけーな
位置情報ついてるけどいいんだな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:04:48.76 ID:36SLT4jX0
>>77
新車だよ
お腹が冷えてうんこしたくなった時に止めた
公園の前だから別にいいよwwww
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:13:15.19 ID:36SLT4jX0
教習車よりかなり軽いはずなのに降りて押すのが
大変なんだけど何かコツとかあるの?
ハンドル切るとタンクの間に手が挟まるんだが
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:18:02.73 ID:KntnNeP00
>>85
どっちもハンドルの位置が悪いからしょうがないだろ
SSはいろいろ我慢して乗るものだってバイク屋が言ってた
回転半径小さそうなイメージあるのに思いのほか大きいのが曲者だよなw
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:29:22.32 ID:36SLT4jX0
まだ一人で走るのが不安だから会社の後輩呼び出して
どっか連れて行ってもらおうwwwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:31:52.03 ID:U8o/5Ey+0
今時珍しい750か!
GSXかっこいいんだよな~
もう嬉しくてにやけまくりの>>1が余裕で想像できるわ
おめでと
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:33:18.37 ID:zf4YkrTl0
初バイクで新車か・・・
自転車で転けない奴がいないようにバイクも転けるぞ
気を付けてな
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328354051/l50
編集 ちゅん
マフラー盗まれないようにな
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:17:42.68 ID:36SLT4jX0
>>3
ノーマルなんだが盗まれるの?
パーツも保障される盗難保険に入ったけど
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:20:17.81 ID:Rs4nft4e0
>>16
CB400SFだが盗まれた
元々珍走やDQNに人気らしく、窃盗団も来てるらしいから警戒するようにと言われたがこのザマだ
シートちゃんとかけて鈴つけて後輪ロックとかしてたんだけどね
恐らくバイクごと盗もうとしたんだろうが後輪ロックが破壊出来ないと悟ってマフラーだけ盗まれたと思われる
マフラーだけでも何万もするし人気だからよく売れるんだとよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:15:19.64 ID:gNGRfzSM0
だせぇw
キモヲタ丸出しでわろたw
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:17:42.68 ID:36SLT4jX0
>>4
かっこいいからって妬むなよwwwwwwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:16:41.72 ID:IQsw5e2g0
排気量何ぼ?
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:23:27.11 ID:36SLT4jX0
>>9
750
ナナハンって響きいいよなwwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:26:43.78 ID:pFCUq6hC0
>>27
そうか
初めてでこれだったら色々辛くね?
フル加速なんて怖いだろ
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:29:22.84 ID:36SLT4jX0
>>32
バイク屋に「アクセル急に開けると吹っ飛びます」とか言われて
恐くて開けれねーよwwwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:06.89 ID:Jqc2PwxE0
はいはいどうせ原付だろとか思ったらかっこよすぎワロタ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:16.07 ID:3+8GGffw0
バイクもってると人生楽しそう
もちろん車もなきゃだめだが
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:17:25.70 ID:E4PMMVjq0
ssは何故かヲタ扱いされちまうな
つか何で初バイクで加速最速クラスの買うんだよwww死ぬわwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:18:42.44 ID:TSWni6HC0
はじめからこれ?
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:23:27.11 ID:36SLT4jX0
>>17
先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決したwwwww
おかげで貯金残り50万wwwwwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:26:53.23 ID:Dwnhazvz0
こんなのどこで乗るんだよwww
公道じゃ400ぐらいのがいいんじゃねーの?原付しか乗ったことないけど
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:27:30.10 ID:MWDHedca0
初バイクでこんなん乗りやがって
俺なんてカブだったぜ
いろいろ乗って今もカブだが
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:28:06.62 ID:gUs+DVNW0
俺の2stDioも楽しいぞ!!
本当なんだぞ!!

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:28:48.71 ID:ND7GzLWS0
免許とって初めてNSR買ったころのことを思い出した
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:30:49.40 ID:Rs4nft4e0
>>1
バイクはどこに停めてんの?
車庫とかあんのか?
49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:36:31.75 ID:36SLT4jX0
>>43
近所のバイクコンテナっての借りたよ
マンションのバイク置き場に高そうなの置いてあるけど
今まで盗難とか起こってないみたいだから、しばらくしたらバイク置き場に置くよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:34:03.90 ID:LFHnVrvAi
新車で買ったバイク盗まれてた奴いたな…
レッドバロンの盗難保証は面倒けどおすすめ
51: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:37:07.54 ID:qkLisTZf0
かっけぇなぁ。俺のCB400SFもセル周り直さねーとな。
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:43:05.85 ID:Rs4nft4e0
>>51
ああ、良いよな…
懐かしいわ…俺のときは置き場所、家の前ぐらいしかなくて向かいの糞BBAとかにイチャモン付けられててイラッとしたな
ちゃんとした車庫とかあれば盗まれずにすんだのかと思うと…
やっぱ場所は大事だわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:40:44.27 ID:kY6q6SOh0
調子乗るとこうなるから気をつけて
GSX-R750/R600 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/623
623 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 10:34:29.59 ID:bCfB9y+1
アクセル一気に開けない
これはR600、750じゃないけど
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:42:59.69 ID:KntnNeP00
>>52
見てないけど何故か脳内再生された
GSXじゃないけど乗り換えて交差点でちょっとあけたらリア振って死ぬかと思った
慣れたらなんとでもなるけど慣れるまでにこけるらしいよね
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 20:55:01.14 ID:QuyIKKrP0
ポジションキツくない?
74: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 20:57:49.67 ID:36SLT4jX0
>>71
手首と背中が痛い(´・ω・`)
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:01:19.21 ID:bCas0on50
新車?かっけーな
位置情報ついてるけどいいんだな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:04:48.76 ID:36SLT4jX0
>>77
新車だよ
お腹が冷えてうんこしたくなった時に止めた
公園の前だから別にいいよwwww
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:13:15.19 ID:36SLT4jX0
教習車よりかなり軽いはずなのに降りて押すのが
大変なんだけど何かコツとかあるの?
ハンドル切るとタンクの間に手が挟まるんだが
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:18:02.73 ID:KntnNeP00
>>85
どっちもハンドルの位置が悪いからしょうがないだろ
SSはいろいろ我慢して乗るものだってバイク屋が言ってた
回転半径小さそうなイメージあるのに思いのほか大きいのが曲者だよなw
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:29:22.32 ID:36SLT4jX0
まだ一人で走るのが不安だから会社の後輩呼び出して
どっか連れて行ってもらおうwwwww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:31:52.03 ID:U8o/5Ey+0
今時珍しい750か!
GSXかっこいいんだよな~
もう嬉しくてにやけまくりの>>1が余裕で想像できるわ
おめでと
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 21:33:18.37 ID:zf4YkrTl0
初バイクで新車か・・・
自転車で転けない奴がいないようにバイクも転けるぞ
気を付けてな
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328354051/l50
編集 ちゅん
2012.02.05 | Category ⇒ VIP | Comments (2) | Trackbacks (0)