トンネルの吊天井の固定方法をご覧ください

1: アムールヤマネコ(栃木県):2012/12/03(月) 22:37:06.34 ID:w3yPDfK0P
2: スナネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:38:54.26 ID:cJ3wUY0+0
分厚いよ
4: デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 22:40:44.66 ID:fQRYtdU90
一斉点検て普段から点検してんだろ
8: サバトラ(東京都):2012/12/03(月) 22:42:40.04 ID:4nbFQcW10
>>4
基準がないからこの笹子トンネル同様、重要な
ボルトが目視確認だけだったところもあろうから
5: ボルネオウンピョウ(東日本):2012/12/03(月) 22:41:48.69 ID:rxW5ex9R0
でもこれで30年持ったって逆に凄くね?
7: マーゲイ(大阪府):2012/12/03(月) 22:42:29.89 ID:9Tkwqta+0
今更点検とか言う前に老朽化も来てるんだから最新式に作り替えなさい
10: アメリカンワイヤーヘア(長野県):2012/12/03(月) 22:43:32.40 ID:xGCa6Ppr0
こういうのって仮に落ちるにしても小規模に落ちるように設計されてるもんじゃないのか?
11: トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 22:44:28.73 ID:ECac69EL0
点検ってハンマーで叩くだけだろ
点検なんて無理だってばよ
12: マーゲイ(大阪府):2012/12/03(月) 22:45:44.35 ID:9Tkwqta+0
>>11
下手すりゃ叩いて落ちるかもしれんぞw
17: マヌルネコ(愛知県):2012/12/03(月) 22:48:01.44 ID:PkLo31Wi0
>>12
したに車走らせながら点検するわけでもなし
叩いて落ちるならそれはそれでアリだろう
14: アビシニアン(千葉県):2012/12/03(月) 22:46:59.71 ID:Dry2ydFK0
新手のロシアンルーレットだな
20: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 22:49:08.07 ID:ji7zZ/n90
こんな危ないもんやめりゃいいじゃん。全部ひっぺがすとヤバいの?
23: ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 22:49:29.18 ID:bBHctYtH0
これで40年?
うっは、今まで持っていたことが奇跡
25: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/03(月) 22:50:56.53 ID:jOdojV8Z0
日本の中国化進み過ぎだろ
27: クロアシネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 22:53:20.90 ID:v5aNTR2I0
これはよくここまでボルトさんが頑張ったと褒めてやるべき
しかし、S50年前後の日本の建造物ってヤバいの多過ぎ。
住宅だってこの時代のは超手抜きばっかだし。
32: コーニッシュレック(東京都):2012/12/03(月) 22:55:34.49 ID:Fqosr2mX0
管理者が天板の上を飛び跳ねながら歩けばいいだけ簡単だろ
33: ハバナブラウン(長野県):2012/12/03(月) 22:56:31.11 ID:FdOi+Mwo0
落ちて当然だなw
39: アンデスネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:59:54.19 ID:ObrkM9BR0
緩みや抜けなら見つけられるだろうけど、接合部周囲のコンクリートごと
逝くパターンはどうなんだろか。今回の事故がそうだったかどうかは分からんが
44: クロアシネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 23:02:14.68 ID:v5aNTR2I0
ぷよぷよじゃないんだから、全部連鎖で落ちるって設計ミスだろこれ
49: 三毛(神奈川県):2012/12/03(月) 23:05:02.24 ID:DVT56WjZ0
固定方法はこんなもんだろ
あんまり色々施して重くなるほうが不味い
51: ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/03(月) 23:05:21.77 ID:W/tqud/C0
吊ってるのは最大限譲歩して許せるとして、
端は、トンネルに差し込んどけよ。
あと、連鎖して落下するとか、どんなバカ設計だ。
設計したヤツを吊し上げろ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354541826/
山梨県の中央自動車道のトンネルで、コンクリート製の天井の板が崩れ落ちた事故を受けて、事故があったトンネルと同じような構造の天井の板があるトンネルでは、緊急点検が行われました。
東名高速では神奈川県山北町の東名高速道路の都夫良野トンネルの下り線では、中日本高速道路の作業員など4人が点検に当たりました。
このトンネルは昭和44年に完成し、全長が1689メートルあります。
入り口付近の29メートルにわたって、およそ1トンの天井板19枚が、トンネルの上部から金具でつり下げられています。
作業員たちはつり天井の上に上がって、12本ある「つり金具」を1つ1つハンマーでたたいて異常がないか確認していました。
中日本高速道路によりますと、このトンネルではこれまで2日に1回程度、つり天井の下を車で走って、目視で異常がないか点検しているほか、5年に1回は金具を触って、緩みなどがないか確認していますが、ハンマーでたたいて音を確認する検査は行っていなかったということです。
中日本高速道路の保全・サービス事業部、澤田利明チームリーダーは「これから行われる事故の検証も踏まえ、二度と事故が起こらないよう、点検を万全にしていきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/t10013924441000.html
東名高速では神奈川県山北町の東名高速道路の都夫良野トンネルの下り線では、中日本高速道路の作業員など4人が点検に当たりました。
このトンネルは昭和44年に完成し、全長が1689メートルあります。
入り口付近の29メートルにわたって、およそ1トンの天井板19枚が、トンネルの上部から金具でつり下げられています。
作業員たちはつり天井の上に上がって、12本ある「つり金具」を1つ1つハンマーでたたいて異常がないか確認していました。
中日本高速道路によりますと、このトンネルではこれまで2日に1回程度、つり天井の下を車で走って、目視で異常がないか点検しているほか、5年に1回は金具を触って、緩みなどがないか確認していますが、ハンマーでたたいて音を確認する検査は行っていなかったということです。
中日本高速道路の保全・サービス事業部、澤田利明チームリーダーは「これから行われる事故の検証も踏まえ、二度と事故が起こらないよう、点検を万全にしていきたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/t10013924441000.html
2: スナネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:38:54.26 ID:cJ3wUY0+0
分厚いよ
4: デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 22:40:44.66 ID:fQRYtdU90
一斉点検て普段から点検してんだろ
8: サバトラ(東京都):2012/12/03(月) 22:42:40.04 ID:4nbFQcW10
>>4
基準がないからこの笹子トンネル同様、重要な
ボルトが目視確認だけだったところもあろうから
5: ボルネオウンピョウ(東日本):2012/12/03(月) 22:41:48.69 ID:rxW5ex9R0
でもこれで30年持ったって逆に凄くね?
7: マーゲイ(大阪府):2012/12/03(月) 22:42:29.89 ID:9Tkwqta+0
今更点検とか言う前に老朽化も来てるんだから最新式に作り替えなさい
10: アメリカンワイヤーヘア(長野県):2012/12/03(月) 22:43:32.40 ID:xGCa6Ppr0
こういうのって仮に落ちるにしても小規模に落ちるように設計されてるもんじゃないのか?
11: トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 22:44:28.73 ID:ECac69EL0
点検ってハンマーで叩くだけだろ
点検なんて無理だってばよ
12: マーゲイ(大阪府):2012/12/03(月) 22:45:44.35 ID:9Tkwqta+0
>>11
下手すりゃ叩いて落ちるかもしれんぞw
17: マヌルネコ(愛知県):2012/12/03(月) 22:48:01.44 ID:PkLo31Wi0
>>12
したに車走らせながら点検するわけでもなし
叩いて落ちるならそれはそれでアリだろう
14: アビシニアン(千葉県):2012/12/03(月) 22:46:59.71 ID:Dry2ydFK0
新手のロシアンルーレットだな
20: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 22:49:08.07 ID:ji7zZ/n90
こんな危ないもんやめりゃいいじゃん。全部ひっぺがすとヤバいの?
23: ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 22:49:29.18 ID:bBHctYtH0
これで40年?
うっは、今まで持っていたことが奇跡
25: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/03(月) 22:50:56.53 ID:jOdojV8Z0
日本の中国化進み過ぎだろ
27: クロアシネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 22:53:20.90 ID:v5aNTR2I0
これはよくここまでボルトさんが頑張ったと褒めてやるべき
しかし、S50年前後の日本の建造物ってヤバいの多過ぎ。
住宅だってこの時代のは超手抜きばっかだし。
32: コーニッシュレック(東京都):2012/12/03(月) 22:55:34.49 ID:Fqosr2mX0
管理者が天板の上を飛び跳ねながら歩けばいいだけ簡単だろ
33: ハバナブラウン(長野県):2012/12/03(月) 22:56:31.11 ID:FdOi+Mwo0
落ちて当然だなw
39: アンデスネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:59:54.19 ID:ObrkM9BR0
緩みや抜けなら見つけられるだろうけど、接合部周囲のコンクリートごと
逝くパターンはどうなんだろか。今回の事故がそうだったかどうかは分からんが
44: クロアシネコ(WiMAX):2012/12/03(月) 23:02:14.68 ID:v5aNTR2I0
ぷよぷよじゃないんだから、全部連鎖で落ちるって設計ミスだろこれ
49: 三毛(神奈川県):2012/12/03(月) 23:05:02.24 ID:DVT56WjZ0
固定方法はこんなもんだろ
あんまり色々施して重くなるほうが不味い
51: ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/03(月) 23:05:21.77 ID:W/tqud/C0
吊ってるのは最大限譲歩して許せるとして、
端は、トンネルに差し込んどけよ。
あと、連鎖して落下するとか、どんなバカ設計だ。
設計したヤツを吊し上げろ。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354541826/
2012.12.04 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
トンネルを無事脱出した人が最高の笑顔に!

1:!kab- ラ・パーマ(東京都):2012/12/02(日) 20:52:54.78 ID:irbNPe9K0
+ ____ + 中央道でトンネル崩落
+ /⌒ ⌒\ + 5人取り残されている可能性
//・\ ./・\\
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
15分~20分歩いてトンネルをでた
3: ピクシーボブ(長屋):2012/12/02(日) 20:53:49.54 ID:JyK4+viK0
幸せそうじゃん
4: バリニーズ(茸):2012/12/02(日) 20:53:59.67 ID:6BQlBVTv0
この笑顔100円
73: マーゲイ(山梨県):2012/12/02(日) 21:57:27.72 ID:XICOdFZp0
>>4
やめてww
5: ソマリ(山形県):2012/12/02(日) 20:54:05.61 ID:v/z2Djth0
戦場を抜けた男の顔だよ
44: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 21:08:18.05 ID:QwEIWd9x0
>>5
良い表現だな
8: 猫又(長屋):2012/12/02(日) 20:55:05.31 ID:ABwbR1U/0
これが生き残った勝者だ
9: コーニッシュレック(広島県):2012/12/02(日) 20:55:20.97 ID:J3paf5Ep0
死の予感がある場所から助かったんだ
安堵からきた笑顔だろう
32: トラ(茸):2012/12/02(日) 21:01:59.38 ID:n/BtEyIF0
>>9
TVカメラ向けられたテレ笑いだろ?
10: スナネコ(群馬県):2012/12/02(日) 20:55:27.14 ID:SybRtiIQ0
この前の違法ダウンロードの逮捕者には敵わない
23: マーゲイ(dion軍):2012/12/02(日) 20:58:35.23 ID:VORnf/tWP
>>10
確かにあいつは凄いなww
14: 黒(中部地方):2012/12/02(日) 20:56:28.90 ID:NVtoF6G00
歩いてたのかよ
17: デボンレックス(沖縄県):2012/12/02(日) 20:57:10.57 ID:ECPnn9re0
日本人は大変なことがあった時でも笑ってしまいがち。
22: コラット(北海道):2012/12/02(日) 20:58:03.48 ID:YDOg2gAl0
こりゃ最高の笑顔ですなぁ
24: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 20:58:54.50 ID:BPZDwDIBP
41: 縞三毛(アメリカ合衆国):2012/12/02(日) 21:06:51.31 ID:AuPMpT/z0
>>24
俺には精一杯の作り笑顔に見えるな
93: マンチカン(栃木県):2012/12/02(日) 22:11:56.77 ID:SoJfrbO50
>>24
俺もこんな笑顔ができる人間になりたい
30: キジ白(関東・甲信越):2012/12/02(日) 21:01:19.44 ID:t+HFZmUFO
絶望の淵から生還したんだから別にいいだろ
43: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 21:07:11.94 ID:rRsS3oqiO
これは仕方ないだろ
47: バーミーズ(dion軍):2012/12/02(日) 21:10:05.44 ID:6A+LDKHv0
生き残ったんだから良いだろ
やっぱり笑顔は良いものだ
49: ジャガランディ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 21:12:55.59 ID:t+vLaJZw0
そりゃもう生き延びたことうれしいに決まってる
57: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 21:21:28.45 ID:BPZDwDIBP
居合わせた人は「目の前で壁が落ちてきた」(12/12/02) - YouTube
63: ヒョウ(東京都):2012/12/02(日) 21:35:48.39 ID:khe4mKWC0
死ぬかも状態から生存できたんだし
こうなるのも止むを得ない
68: 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 21:52:08.16 ID:I+4AoeKbO
画像開いた瞬間から叩く気が失せたわ。
71: マーゲイ(東京都):2012/12/02(日) 21:55:40.25 ID:w2AmEXd8P
>>68
よかった。本当によかったねって
思わずいっちゃう笑顔
79: セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/02(日) 22:02:35.82 ID:wGSPPMlX0
あのトンネル内映像見たら、助かって」よかったねとしか言えないよ
81: シャム(西日本):2012/12/02(日) 22:03:36.73 ID:RarxBsy20
極限状態だから笑うしかなかっただな
92: 黒(山口県):2012/12/02(日) 22:11:17.64 ID:7vD6lu9z0
めっちゃいい人そうじゃん
96: ジャガー(東日本):2012/12/02(日) 22:13:07.13 ID:bW6ZLj1j0
逆に神妙な顔して「助かりました、よかったです」
とか言ってる方が不気味だろ
99: 斑(東京都):2012/12/02(日) 22:14:19.47 ID:ikQGyymK0
>>96
別にそれもおかしくないだろ
112: バーマン(長野県):2012/12/02(日) 22:38:39.54 ID:lIwzycSd0
>>96
それが良識ある人間
葬式に行って、故人は死んだけど自分は生きてて嬉しーって笑うか?
103: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 22:17:05.32 ID:KOv5iR+30
素直に助かったことが嬉しいんだろ。
その時点では他のことは考えてないと思う。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354449174/
+ ____ + 中央道でトンネル崩落
+ /⌒ ⌒\ + 5人取り残されている可能性
//・\ ./・\\
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| トェェェイ |
+ \ `ー'´ / +
15分~20分歩いてトンネルをでた
3: ピクシーボブ(長屋):2012/12/02(日) 20:53:49.54 ID:JyK4+viK0
幸せそうじゃん
4: バリニーズ(茸):2012/12/02(日) 20:53:59.67 ID:6BQlBVTv0
この笑顔100円
73: マーゲイ(山梨県):2012/12/02(日) 21:57:27.72 ID:XICOdFZp0
>>4
やめてww
5: ソマリ(山形県):2012/12/02(日) 20:54:05.61 ID:v/z2Djth0
戦場を抜けた男の顔だよ
44: アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 21:08:18.05 ID:QwEIWd9x0
>>5
良い表現だな
8: 猫又(長屋):2012/12/02(日) 20:55:05.31 ID:ABwbR1U/0
これが生き残った勝者だ
9: コーニッシュレック(広島県):2012/12/02(日) 20:55:20.97 ID:J3paf5Ep0
死の予感がある場所から助かったんだ
安堵からきた笑顔だろう
32: トラ(茸):2012/12/02(日) 21:01:59.38 ID:n/BtEyIF0
>>9
TVカメラ向けられたテレ笑いだろ?
10: スナネコ(群馬県):2012/12/02(日) 20:55:27.14 ID:SybRtiIQ0
この前の違法ダウンロードの逮捕者には敵わない
23: マーゲイ(dion軍):2012/12/02(日) 20:58:35.23 ID:VORnf/tWP
>>10
確かにあいつは凄いなww
14: 黒(中部地方):2012/12/02(日) 20:56:28.90 ID:NVtoF6G00
歩いてたのかよ
17: デボンレックス(沖縄県):2012/12/02(日) 20:57:10.57 ID:ECPnn9re0
日本人は大変なことがあった時でも笑ってしまいがち。
22: コラット(北海道):2012/12/02(日) 20:58:03.48 ID:YDOg2gAl0
こりゃ最高の笑顔ですなぁ
24: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 20:58:54.50 ID:BPZDwDIBP

41: 縞三毛(アメリカ合衆国):2012/12/02(日) 21:06:51.31 ID:AuPMpT/z0
>>24
俺には精一杯の作り笑顔に見えるな
93: マンチカン(栃木県):2012/12/02(日) 22:11:56.77 ID:SoJfrbO50
>>24
俺もこんな笑顔ができる人間になりたい
30: キジ白(関東・甲信越):2012/12/02(日) 21:01:19.44 ID:t+HFZmUFO
絶望の淵から生還したんだから別にいいだろ
43: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 21:07:11.94 ID:rRsS3oqiO
これは仕方ないだろ
47: バーミーズ(dion軍):2012/12/02(日) 21:10:05.44 ID:6A+LDKHv0
生き残ったんだから良いだろ
やっぱり笑顔は良いものだ
49: ジャガランディ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 21:12:55.59 ID:t+vLaJZw0
そりゃもう生き延びたことうれしいに決まってる
57: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 21:21:28.45 ID:BPZDwDIBP
居合わせた人は「目の前で壁が落ちてきた」(12/12/02) - YouTube
63: ヒョウ(東京都):2012/12/02(日) 21:35:48.39 ID:khe4mKWC0
死ぬかも状態から生存できたんだし
こうなるのも止むを得ない
68: 縞三毛(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 21:52:08.16 ID:I+4AoeKbO
画像開いた瞬間から叩く気が失せたわ。
71: マーゲイ(東京都):2012/12/02(日) 21:55:40.25 ID:w2AmEXd8P
>>68
よかった。本当によかったねって
思わずいっちゃう笑顔
79: セルカークレックス(チベット自治区):2012/12/02(日) 22:02:35.82 ID:wGSPPMlX0
あのトンネル内映像見たら、助かって」よかったねとしか言えないよ
81: シャム(西日本):2012/12/02(日) 22:03:36.73 ID:RarxBsy20
極限状態だから笑うしかなかっただな
92: 黒(山口県):2012/12/02(日) 22:11:17.64 ID:7vD6lu9z0
めっちゃいい人そうじゃん
96: ジャガー(東日本):2012/12/02(日) 22:13:07.13 ID:bW6ZLj1j0
逆に神妙な顔して「助かりました、よかったです」
とか言ってる方が不気味だろ
99: 斑(東京都):2012/12/02(日) 22:14:19.47 ID:ikQGyymK0
>>96
別にそれもおかしくないだろ
112: バーマン(長野県):2012/12/02(日) 22:38:39.54 ID:lIwzycSd0
>>96
それが良識ある人間
葬式に行って、故人は死んだけど自分は生きてて嬉しーって笑うか?
103: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 22:17:05.32 ID:KOv5iR+30
素直に助かったことが嬉しいんだろ。
その時点では他のことは考えてないと思う。
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354449174/
2012.12.03 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)