【画像】青森土人「オラだづのまづにツタバがきた。おらだづもかんずんにとかいづんだはwwwww」 スタバがオープンし長蛇の列

1: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:45:53.42 ID:x2gQsKlD0●
4: ジャパニーズボブテイル(岩手県):2012/09/14(金) 21:47:46.02 ID:8tTr/UNI0
ソ連の配給待ちかよwwwwww
7: ヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 21:49:13.41 ID:mLMBEkxs0
青森で24時まで開いてる店なんてこれが初めてじゃないの?
商店街とか17時には全部閉まっちゃうんだろ
8: 白(愛知県):2012/09/14(金) 21:49:27.90 ID:RcLwqVAq0
スタバに行列w
四国にセブンイレブンが初オープンするときも行列作るんだろうか
10: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:49:47.73 ID:x2gQsKlD0
スタバ 青森県限定タンブラー
津軽タンブラー
八戸タンブラー
160: 白黒(兵庫県):2012/09/15(土) 02:22:04.42 ID:F0Qi2Z450
>>10
八戸って残暑見舞いの葉書みたい
12: ターキッシュバン(青森県):2012/09/14(金) 21:50:26.83 ID:6NISamT90
マジでまだ並んでる
13: アビシニアン(香川県):2012/09/14(金) 21:51:09.13 ID:g7R5fhlR0
そのタンブラーって何?
17: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/14(金) 21:52:50.12 ID:ZyFSRstZ0
>>13
香川県じゃ使うこと無いから、心配ないよ。
14: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:51:19.24 ID:x2gQsKlD0
青森のスタバ
客
「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」
店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」
客
「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
40: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:01:55.20 ID:reV1Ba2X0
>>14
いやそれは絶対無理w
102: ラ・パーマ(茨城県):2012/09/14(金) 23:16:54.59 ID:OhqTYf9G0
>>14
よし安心した ご苦労様
19: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/14(金) 21:53:21.45 ID:b/FkoPnO0
日常ってアニメでやってた注文の仕方怖かったわ
オレは普通のさてんでおばちゃんレイコーひとつ頂戴しかいえない
20: ジャガランディ(dion軍):2012/09/14(金) 21:53:34.65 ID:XNmHRuDvP
テレビもねぇ!スタバもねぇ!その上マックも置いてねぇ!
21: ハイイロネコ(青森県):2012/09/14(金) 21:53:41.02 ID:bjy1RCtU0
あの辺り散歩コースだから今日通ったけどマジだった
24: オセロット(茨城県):2012/09/14(金) 21:55:54.26 ID:S/U/QJ/w0
ひいっ!
都会だああああ!
27: 黒(神奈川県):2012/09/14(金) 21:58:34.36 ID:LqM3S3lp0
すげーな
村人のたまり場になっていいんじゃないのw
29: ジャガランディ(山形県):2012/09/14(金) 21:59:08.43 ID:9K3b+yrnP
オラこんな村いやだぁ
30: マーゲイ(大阪府):2012/09/14(金) 21:59:25.82 ID:icQCKTrV0
ジジババ多いなw
31: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 21:59:34.02 ID:reV1Ba2X0
店員も津軽弁なの?
33: アメリカンカール(鳥羽):2012/09/14(金) 21:59:52.06 ID:1/qw6502Q
行列ができるからこそ田舎なのではなく
行列ができたことをニュースにしうるからこそ田舎なんだよな
たかがラーメンにも行列作るのが日常茶飯事な東京ではそうはいかない
44: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/14(金) 22:03:21.50 ID:RaoCdexR0
>>33
海外店の開店や新製品販売のたびに列作ってニュースで取り上げているけど。
37: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:00:55.83 ID:4B9Gf3XY0
これが同じ日本か 信じられん
民家に人が並んでるみたいだ
45: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/14(金) 22:04:26.02 ID:NGxoPnwI0
青森を土人扱いにしたがる奴らがいるが
九州南部や山陰地方は青森以下の田舎だろ
いい加減認めろよ
49: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:05:59.51 ID:reV1Ba2X0
>>45
そりゃ青森って東京と500~600kmくらいだろ?
西日本で言えば大阪くらいの田舎レベルだと思う
行ったこと無いけどw
57: スノーシュー(山梨県):2012/09/14(金) 22:12:00.34 ID:pYZd6D7v0
なんだろう
青森には負ける気がしない
59: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 22:14:03.50 ID:lmiuMz72O
>>57
海が無いから山梨の負け
73: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/14(金) 22:26:27.68 ID:IOkzof0Z0
並んでる奴は間違いなくバカ
こんなんで自慢したいのか?
79: チーター(新潟県):2012/09/14(金) 22:31:41.96 ID:G9fBOcj/0
青森てサークルK天下なんでしょ?
83: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 22:33:53.59 ID:x2gQsKlD0
>>79
青森の地場スーパーがサークルKと提携していたので
昔は青森県内のコンビニといえばサークルKばかりだった。
東海地方が拠点のサークルKが
ポツンと青森県だけ飛び地のように優位に立っているのはそのため。
86: シャム(神奈川県):2012/09/14(金) 22:36:07.92 ID:W+ufgfsh0
>>83
高知県がスリーエフって変
横浜のローカルで地元糞スーパーの系列なのに
89: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:37:28.80 ID:4B9Gf3XY0
>>83
青森には昔から親近感を持っていました@愛知県
100: オリエンタル(SB-iPhone):2012/09/14(金) 23:16:02.46 ID:FGqQlkeqi
スタバよりタリーズの方がうまい
104: デボンレックス(神奈川県):2012/09/14(金) 23:32:05.58 ID:36vyaCai0
そもそもスタバ=おしゃれみたいな風潮がおかしい
106: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 23:46:23.70 ID:hPckipR80
大阪にもあるが一度も入ったことない。
なにがいいのか分からん
117: ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:01:12.73 ID:K/0vobq50
客 「あったけーのくれ」
店員「んだ」
118: スミロドン(四国地方):2012/09/15(土) 00:02:42.92 ID:Ta+mQouC0
近所にスタバできて何年にもなるが、相変わらず注文が出来ない
124: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 00:07:35.26 ID:rzUeQIujP
>>118
うどんでセルフの癖がついてるからだろう
143: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:57:36.17 ID:5xittDEA0
客 「どやせばいいの? 」
店員 「なも、普通に珈琲ってへればいいじゃw あったげーのかしゃっけーのが選んでな」
店員 「あど、おっきいのどちっけぇーのあるすけよ、わっつど飲むんだばでっけぇー方な」
客 「めんどくせーなw]
店員 「なwwわもまだ覚えでねーすけよww」
144: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/15(土) 01:00:24.60 ID:C/lSqnNOP
>>143
なんだかかっこいい気がしてくるから不思議
149: マンチカン(青森県):2012/09/15(土) 01:17:58.91 ID:zH7zFzmG0
方言訛り丸出しで会話とかほとんどないけどね
151: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 01:57:20.50 ID:rzUeQIujP
>>149
涙拭けよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347626753/
八戸エリア初の「スターバックス」オープン-限定商品求め約100人行列
http://hachinohe.keizai.biz/headline/56/
オープン前に約100人の行列ができた
店舗入り口付近に臨時の「八戸タンブラー」売り場が設置された(2012-09-14)
自然光が多く差し込む落ち着いた木目調の店内
八戸エリア初出店となる「スターバックスコーヒー八戸田向店」
(八戸市田向)が9月14日にオープンした。
オープン時に、同店限定の「八戸タンブラー12oz」(350ミリリットル、1,500円)も
発売されることから、開店前から多くの人が行列を作り、約100人が並んだ。
行列の先頭の20代の男性3人は「深夜0時ごろから並んだ。八戸タンブラーの購入が目的。
会社の先輩からも頼まれているのでなんとしても手に入れたい」と話し、やや疲れた表情も見せた。
三沢市から訪れた20代の夫婦は「スタバの限定タンブラーをコレクションしている。
日本のものはもちろん、海外のものも含め100個前後あるのではないか。
6月ごろから何がなんでも、ご当地の八戸タンブラーをゲットしようと決めていた」と力強く話した。
オープンの30分ほど前から臨時のタンブラー売り場が店舗入り口付近に設置準備され、
「八戸限定タンブラー1会計につき上限5本までです」という看板も立て掛けられた。
オープン予定の7時を10分前倒しし店が開くと、行列が進み始め、
行列客は限定の「八戸タンブラー」を次々に買い求めた。
行列の先頭だった男性は「無事に限定タンブラーを購入できてホッとしている。
まずは一安心。とりあえず、トイレに行きたいですね」と苦笑い。
平日の朝ということからか、スーツ姿でドライブスルーでタンブラーを購入する客の姿も目立った。
通勤途中に立ち寄ったという20代・会社員の女性は「今日はとりあえずタンブラーだけ購入した。
購入できたし会社にも間に合いそう。今度は会社帰りにゆっくりとコーヒーを楽しみたい」と笑顔で話した。
店舗面積は約49坪で、席数は55席(うちテラス席16席)。営業時間は7時~24時。(以上)
http://hachinohe.keizai.biz/headline/56/
オープン前に約100人の行列ができた

店舗入り口付近に臨時の「八戸タンブラー」売り場が設置された(2012-09-14)

自然光が多く差し込む落ち着いた木目調の店内

八戸エリア初出店となる「スターバックスコーヒー八戸田向店」
(八戸市田向)が9月14日にオープンした。
オープン時に、同店限定の「八戸タンブラー12oz」(350ミリリットル、1,500円)も
発売されることから、開店前から多くの人が行列を作り、約100人が並んだ。
行列の先頭の20代の男性3人は「深夜0時ごろから並んだ。八戸タンブラーの購入が目的。
会社の先輩からも頼まれているのでなんとしても手に入れたい」と話し、やや疲れた表情も見せた。
三沢市から訪れた20代の夫婦は「スタバの限定タンブラーをコレクションしている。
日本のものはもちろん、海外のものも含め100個前後あるのではないか。
6月ごろから何がなんでも、ご当地の八戸タンブラーをゲットしようと決めていた」と力強く話した。
オープンの30分ほど前から臨時のタンブラー売り場が店舗入り口付近に設置準備され、
「八戸限定タンブラー1会計につき上限5本までです」という看板も立て掛けられた。
オープン予定の7時を10分前倒しし店が開くと、行列が進み始め、
行列客は限定の「八戸タンブラー」を次々に買い求めた。
行列の先頭だった男性は「無事に限定タンブラーを購入できてホッとしている。
まずは一安心。とりあえず、トイレに行きたいですね」と苦笑い。
平日の朝ということからか、スーツ姿でドライブスルーでタンブラーを購入する客の姿も目立った。
通勤途中に立ち寄ったという20代・会社員の女性は「今日はとりあえずタンブラーだけ購入した。
購入できたし会社にも間に合いそう。今度は会社帰りにゆっくりとコーヒーを楽しみたい」と笑顔で話した。
店舗面積は約49坪で、席数は55席(うちテラス席16席)。営業時間は7時~24時。(以上)
4: ジャパニーズボブテイル(岩手県):2012/09/14(金) 21:47:46.02 ID:8tTr/UNI0
ソ連の配給待ちかよwwwwww
7: ヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 21:49:13.41 ID:mLMBEkxs0
青森で24時まで開いてる店なんてこれが初めてじゃないの?
商店街とか17時には全部閉まっちゃうんだろ
8: 白(愛知県):2012/09/14(金) 21:49:27.90 ID:RcLwqVAq0
スタバに行列w
四国にセブンイレブンが初オープンするときも行列作るんだろうか
10: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:49:47.73 ID:x2gQsKlD0
スタバ 青森県限定タンブラー
津軽タンブラー

八戸タンブラー

160: 白黒(兵庫県):2012/09/15(土) 02:22:04.42 ID:F0Qi2Z450
>>10
八戸って残暑見舞いの葉書みたい
12: ターキッシュバン(青森県):2012/09/14(金) 21:50:26.83 ID:6NISamT90
マジでまだ並んでる
13: アビシニアン(香川県):2012/09/14(金) 21:51:09.13 ID:g7R5fhlR0
そのタンブラーって何?
17: スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/14(金) 21:52:50.12 ID:ZyFSRstZ0
>>13
香川県じゃ使うこと無いから、心配ないよ。
14: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 21:51:19.24 ID:x2gQsKlD0
青森のスタバ
客
「まんずチョコレートクリームフラペチーノをでっけぇヴェンティで頼むじゃ。
そんでアドショットしてエスプレッソば追加してもらて、
へーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルのシロップをダンブルで入れでけへ。
そいさキャラメルとモガのソースば加えで
ランバチッブまぶせば、わやんめぐなるびょん。
あ、あどエギストラホイップば忘れればまいねや。」
店員
「長ぇはんでわんつか確認しますけんど、
せば、ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエギストラホイップ
キャラメルソースモガソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでええんだが?」
客
「んだ。そいでいびょん。へぐしてけへ」
40: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:01:55.20 ID:reV1Ba2X0
>>14
いやそれは絶対無理w
102: ラ・パーマ(茨城県):2012/09/14(金) 23:16:54.59 ID:OhqTYf9G0
>>14
よし安心した ご苦労様
19: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/14(金) 21:53:21.45 ID:b/FkoPnO0
日常ってアニメでやってた注文の仕方怖かったわ
オレは普通のさてんでおばちゃんレイコーひとつ頂戴しかいえない
20: ジャガランディ(dion軍):2012/09/14(金) 21:53:34.65 ID:XNmHRuDvP
テレビもねぇ!スタバもねぇ!その上マックも置いてねぇ!
21: ハイイロネコ(青森県):2012/09/14(金) 21:53:41.02 ID:bjy1RCtU0
あの辺り散歩コースだから今日通ったけどマジだった
24: オセロット(茨城県):2012/09/14(金) 21:55:54.26 ID:S/U/QJ/w0
ひいっ!
都会だああああ!
27: 黒(神奈川県):2012/09/14(金) 21:58:34.36 ID:LqM3S3lp0
すげーな
村人のたまり場になっていいんじゃないのw
29: ジャガランディ(山形県):2012/09/14(金) 21:59:08.43 ID:9K3b+yrnP
オラこんな村いやだぁ
30: マーゲイ(大阪府):2012/09/14(金) 21:59:25.82 ID:icQCKTrV0
ジジババ多いなw
31: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 21:59:34.02 ID:reV1Ba2X0
店員も津軽弁なの?
33: アメリカンカール(鳥羽):2012/09/14(金) 21:59:52.06 ID:1/qw6502Q
行列ができるからこそ田舎なのではなく
行列ができたことをニュースにしうるからこそ田舎なんだよな
たかがラーメンにも行列作るのが日常茶飯事な東京ではそうはいかない
44: アメリカンカール(関東・甲信越):2012/09/14(金) 22:03:21.50 ID:RaoCdexR0
>>33
海外店の開店や新製品販売のたびに列作ってニュースで取り上げているけど。
37: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:00:55.83 ID:4B9Gf3XY0
これが同じ日本か 信じられん
民家に人が並んでるみたいだ
45: ハバナブラウン(チベット自治区):2012/09/14(金) 22:04:26.02 ID:NGxoPnwI0
青森を土人扱いにしたがる奴らがいるが
九州南部や山陰地方は青森以下の田舎だろ
いい加減認めろよ
49: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/14(金) 22:05:59.51 ID:reV1Ba2X0
>>45
そりゃ青森って東京と500~600kmくらいだろ?
西日本で言えば大阪くらいの田舎レベルだと思う
行ったこと無いけどw
57: スノーシュー(山梨県):2012/09/14(金) 22:12:00.34 ID:pYZd6D7v0
なんだろう
青森には負ける気がしない
59: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2012/09/14(金) 22:14:03.50 ID:lmiuMz72O
>>57
海が無いから山梨の負け
73: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/09/14(金) 22:26:27.68 ID:IOkzof0Z0
並んでる奴は間違いなくバカ
こんなんで自慢したいのか?
79: チーター(新潟県):2012/09/14(金) 22:31:41.96 ID:G9fBOcj/0
青森てサークルK天下なんでしょ?
83: ライオン(dion軍):2012/09/14(金) 22:33:53.59 ID:x2gQsKlD0
>>79
青森の地場スーパーがサークルKと提携していたので
昔は青森県内のコンビニといえばサークルKばかりだった。
東海地方が拠点のサークルKが
ポツンと青森県だけ飛び地のように優位に立っているのはそのため。

86: シャム(神奈川県):2012/09/14(金) 22:36:07.92 ID:W+ufgfsh0
>>83
高知県がスリーエフって変
横浜のローカルで地元糞スーパーの系列なのに
89: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/14(金) 22:37:28.80 ID:4B9Gf3XY0
>>83
青森には昔から親近感を持っていました@愛知県
100: オリエンタル(SB-iPhone):2012/09/14(金) 23:16:02.46 ID:FGqQlkeqi
スタバよりタリーズの方がうまい
104: デボンレックス(神奈川県):2012/09/14(金) 23:32:05.58 ID:36vyaCai0
そもそもスタバ=おしゃれみたいな風潮がおかしい
106: ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/14(金) 23:46:23.70 ID:hPckipR80
大阪にもあるが一度も入ったことない。
なにがいいのか分からん
117: ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:01:12.73 ID:K/0vobq50
客 「あったけーのくれ」
店員「んだ」
118: スミロドン(四国地方):2012/09/15(土) 00:02:42.92 ID:Ta+mQouC0
近所にスタバできて何年にもなるが、相変わらず注文が出来ない
124: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 00:07:35.26 ID:rzUeQIujP
>>118
うどんでセルフの癖がついてるからだろう
143: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/15(土) 00:57:36.17 ID:5xittDEA0
客 「どやせばいいの? 」
店員 「なも、普通に珈琲ってへればいいじゃw あったげーのかしゃっけーのが選んでな」
店員 「あど、おっきいのどちっけぇーのあるすけよ、わっつど飲むんだばでっけぇー方な」
客 「めんどくせーなw]
店員 「なwwわもまだ覚えでねーすけよww」
144: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/15(土) 01:00:24.60 ID:C/lSqnNOP
>>143
なんだかかっこいい気がしてくるから不思議
149: マンチカン(青森県):2012/09/15(土) 01:17:58.91 ID:zH7zFzmG0
方言訛り丸出しで会話とかほとんどないけどね
151: ウンピョウ(茸):2012/09/15(土) 01:57:20.50 ID:rzUeQIujP
>>149
涙拭けよ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347626753/
2012.09.15 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
鳥取県が最強の田舎に決定! 日本で唯一 スタバが無いwwwww

1: マンクス(やわらか銀行):2012/09/12(水) 19:35:12.49 ID:EhrqsWlF0
2: ハイイロネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:35:45.75 ID:SDrquEUh0
島根の勝利か
5: アムールヤマネコ(長野県):2012/09/12(水) 19:36:31.27 ID:ZQW4RNS60
砂場はあるのにな
19: バーミーズ(北海道):2012/09/12(水) 19:45:34.18 ID:7b6zlqeQ0
>>5
なかなか
69: スコティッシュフォールド(新潟県):2012/09/12(水) 20:57:52.10 ID:YRhJcREK0
>>5
上手いわ
8: しぃ(山口県):2012/09/12(水) 19:38:05.68 ID:cBVfEOCD0
砂漠の民にコーヒーはよく似合う
11: オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 19:41:13.60 ID:kKz47xFJO
気にするな。それはそれで鳥取の魅力だ。
15: スナドリネコ(dion軍):2012/09/12(水) 19:44:26.14 ID:ip26IoXR0
ちなみにセブンイレブンも無い(キリッ)
セブンのない最後の県になることは確実
16: マンチカン(東京都):2012/09/12(水) 19:44:33.74 ID:6QnXVS6b0
鳥取はイオンさえあればいいんだろ?
18: ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 19:45:28.04 ID:WqiqGP+X0
>>16
イオンの中にスタバが必要
20: スミロドン(東京都):2012/09/12(水) 19:45:57.62 ID:px88g6IX0
こういう県ってタリーズもないの??
カフェという文化自体が存在しないんか
25: クロアシネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:48:20.07 ID:Zh/sK0Y40
>>20
ポプラがカフェ代わりなんじゃねえの?
34: サバトラ(大阪府):2012/09/12(水) 19:54:05.21 ID:vAVEnpKG0
>>20
車社会だからドアtoドア
歩いて立ち寄るってことがまずない
21: ジャングルキャット(福岡県):2012/09/12(水) 19:46:12.62 ID:VWyv13Ot0
鳥取ってそんなに配送ルートが不便な場所なのか?
22: ピクシーボブ(島根県):2012/09/12(水) 19:46:24.23 ID:dHsSgSDV0
夕方のトップニュースになっててワロタw
24: ジャパニーズボブテイル(沖縄県):2012/09/12(水) 19:48:14.26 ID:RVePEHQI0
島根土人うれしそうだねwwww
28: ターキッシュバン(大阪府):2012/09/12(水) 19:49:39.52 ID:Y0Ao/LYq0
でも竹島があるじゃん
29: ハイイロネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:51:46.04 ID:SDrquEUh0
>>28
竹島にスタバ誕生とか
32: ソマリ(禿):2012/09/12(水) 19:53:31.65 ID:joFxnIdZ0
八戸のスタバは何時になったらオープンするんだ?
94: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/12(水) 22:10:40.55 ID:dYB2soZdi
>>32
あさって
35: ラグドール(北陸地方):2012/09/12(水) 19:54:27.17 ID:gX1CWLYy0
松江に行った時、駅の中の喫茶店を二日連続で利用したけど。
あの喫茶店で十分なのでは。
最近、チェーン展開しているところよりも、
ローカルな、コーヒーにこだわってる個人経営っぽい喫茶店へ行くようになったわ。
37: クロアシネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:56:05.53 ID:Zh/sK0Y40
>>35
単純に美味しさでいえばそれは当然だな。
しょせんチェーン店の安豆
39: 斑(青森県):2012/09/12(水) 19:56:25.12 ID:tlR/Kwnc0
スターバックス コーヒー ジャパンは9月14日(金)、青森県で2店舗目の「スターバックス コーヒー」を八戸市田向毘沙門平でオープンします。
コーヒーを店内で楽しめるだけでなく、ドライブスルーでの購入も可能です。
記念の「八戸タンブラー」を数量限定で販売するほか、オープンに先駆けて8月25日(土)からコーヒーセミナーを開催します。
43: ラガマフィン(大阪府):2012/09/12(水) 20:02:37.67 ID:02U6aVKx0
正直、スタバの数で何を競いたいのかわからんわ・・・
田舎ほどマクドやスタバの数意識するね
あとコンビニとかw
45: スコティッシュフォールド(愛媛県):2012/09/12(水) 20:03:02.10 ID:+oOczogd0
おとといセブンイレブンが進出してくると聞いて
今年一番テンションあがった(´・ω・`)
48: キジ白(やわらか銀行):2012/09/12(水) 20:07:10.48 ID:Q1yBvaaL0
島根は鳥取の左側です!
ありがとう。吉田くん
51: リビアヤマネコ(京都府):2012/09/12(水) 20:13:43.19 ID:AAoDtiKF0
鳥取って砂以外なにがあるのかな
89: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 21:59:48.75 ID:Fq7/mS2y0
>>51
むしろ砂さえ無い
平日に砂丘に行くと職員だかボランティアが必死に草取りしてるw
59: ベンガルヤマネコ(庭):2012/09/12(水) 20:43:08.32 ID:9Np9awqy0
ちなみにアニメイトもこの県だけ無い
61: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:50:51.97 ID:f4JcScia0
スターバックス店舗数 2011/09/04
東京. 259 静岡 21 滋賀 9 大分 5 山形 2
神奈川 72 ..京都 20 ..山梨 8 秋田 4 福井 2
大阪 67 沖縄 15 岡山 8 和歌山 4 山口 2
愛知 60 宮城 14 熊本 8 愛媛 4 徳島 2
埼玉 51 広島 14 石川 7 佐賀 4 青森 1
千葉 46 栃木 13 奈良 7 鹿児島 4 鳥取 0
福岡 37 ..長野 12 ..岐阜 6 岩手 3 島根 0
兵庫 32 ..群馬 11 香川 6 福島 3
茨城 22 新潟. 9 長崎 6 高知 3
北海道 21 ..三重. 9 富山 5 宮崎 3
90: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 22:02:24.31 ID:Fq7/mS2y0
>>61
人口あたりの差はそんなに無いんじゃね?
65: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:53:52.87 ID:f4JcScia0
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(市町村紹介編)
鳥取市:県庁所在地で本県最大の特徴である鳥取砂丘を持つ 人口20万人しか居なく寂れている
倉吉市:トイレの街として名を馳せる 名物「天女の忘れ物」は一部スカトロマニアに人気
米子市:古くから鳥取県西部を支配し続ける猛者 恐らく鳥取県で一番発展しているが物足りない
境港市:日本海一の漁港と漫画家・水木しげるを生んだ市 甲子園の最弱帝王&引き籠りサッカーの境高で有名
岩美町:景勝地の浦富海岸を持つ自然に溢れた町 新温泉町は岩美のものだと主張する図々しい奴
若桜町:日本一の安さを誇る若狭鉄道がある(なんと一区間60円!)
智頭町:板井原集落が田舎すぎて逆に一部有名に
八頭町:石破茂を生んだ町 八頭高校は甲子園一回戦敗退常連
三朝町:岡山大学付属病院に支配された自治体 温泉は気持ちいい
湯梨浜:名前の語呂が悪い
琴浦町:斎尾廃寺跡や出雲文化圏最東の地と言われているがよく分からない
北栄町:スイカは美味 作者の出身地だからと言う理由でコナンに寄生している
日吉津:もしかしたら米子より発展しているかもしれない村 様々な面で鳥取県の財政を支える
大山町:大山があるから大山町という安易なネーミング 大山は綺麗
南部町:鳥取花回廊というフラワーパークがあるが地味
伯耆町:珍獣ハンターの出身地だが正直やめてほしい
江府町:何も無い
日南町:広島県に接していることはあまり知られていない
日野町:金持神社というやたら豪華な名前の神社がある 胡散臭い
68: メインクーン(鳥取県):2012/09/12(水) 20:57:15.04 ID:1k4jfwnn0
>>65のコピぺが素晴らしいっす
67: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:56:38.72 ID:f4JcScia0
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(食べ物編)
【生産物】
・二十世紀梨 →梨の生産量は千葉・茨城に追い抜かれ今は福島と肩を並べている 質の良さは"自称"日本一
・白バラ牛乳 →牛乳ファンに高い評価を貰っているが全国で出回っていない
・らっきょう →実は鹿児島県の方が生産量が上
・クロマグロ →水揚げ量日本一 とても美味しいです
・松葉蟹 →同じく水揚げ量日本一だが「日本海の蟹=福井県」というイメージがあるので表に出る事は無い
・鳥取の地鶏 →実はかなり普及している 貴方の食べている鳥肉も実は…
【郷土料理】
・蟹汁 →名前は汚いが美味
・豆腐竹輪 →鳥取県民の3割はこれが全国区だと思っている
・山の芋卵巻きおこわ →おばあさんがよく作る
・世界一周旅行パン →日本史上最悪の給食と言われているが児童には大人気
81: ラ・パーマ(WiMAX):2012/09/12(水) 21:14:27.30 ID:nypV1XfS0
鳥取にはすでに老舗のカフェが軒を連ねているから
スタバみたいなチェーン店は進出すらできないww
とか誰かがドヤ顔で言ってたな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347446112/
「スタバ」山陰1号店が来年3月松江に
(島根県)
大手コーヒーチェーン「スターバックス」が、来年3月松江市に山陰第一号店を
オープンすることを12日発表した。JR松江駅のシャミネが予定地だが詳細は未定という。
この出店により鳥取県が全国で唯一「スターバックスがない県」となるが、
スターバックス側では集中的に店舗数を増やしたい意向を持っていて、
鳥取県内への出店も近い将来実現するかも知れない。
http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8752542.html
(島根県)
大手コーヒーチェーン「スターバックス」が、来年3月松江市に山陰第一号店を
オープンすることを12日発表した。JR松江駅のシャミネが予定地だが詳細は未定という。
この出店により鳥取県が全国で唯一「スターバックスがない県」となるが、
スターバックス側では集中的に店舗数を増やしたい意向を持っていて、
鳥取県内への出店も近い将来実現するかも知れない。
http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8752542.html
2: ハイイロネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:35:45.75 ID:SDrquEUh0
島根の勝利か
5: アムールヤマネコ(長野県):2012/09/12(水) 19:36:31.27 ID:ZQW4RNS60
砂場はあるのにな
19: バーミーズ(北海道):2012/09/12(水) 19:45:34.18 ID:7b6zlqeQ0
>>5
なかなか
69: スコティッシュフォールド(新潟県):2012/09/12(水) 20:57:52.10 ID:YRhJcREK0
>>5
上手いわ
8: しぃ(山口県):2012/09/12(水) 19:38:05.68 ID:cBVfEOCD0
砂漠の民にコーヒーはよく似合う
11: オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 19:41:13.60 ID:kKz47xFJO
気にするな。それはそれで鳥取の魅力だ。
15: スナドリネコ(dion軍):2012/09/12(水) 19:44:26.14 ID:ip26IoXR0
ちなみにセブンイレブンも無い(キリッ)
セブンのない最後の県になることは確実
16: マンチカン(東京都):2012/09/12(水) 19:44:33.74 ID:6QnXVS6b0
鳥取はイオンさえあればいいんだろ?
18: ボブキャット(東京都):2012/09/12(水) 19:45:28.04 ID:WqiqGP+X0
>>16
イオンの中にスタバが必要
20: スミロドン(東京都):2012/09/12(水) 19:45:57.62 ID:px88g6IX0
こういう県ってタリーズもないの??
カフェという文化自体が存在しないんか
25: クロアシネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:48:20.07 ID:Zh/sK0Y40
>>20
ポプラがカフェ代わりなんじゃねえの?
34: サバトラ(大阪府):2012/09/12(水) 19:54:05.21 ID:vAVEnpKG0
>>20
車社会だからドアtoドア
歩いて立ち寄るってことがまずない
21: ジャングルキャット(福岡県):2012/09/12(水) 19:46:12.62 ID:VWyv13Ot0
鳥取ってそんなに配送ルートが不便な場所なのか?
22: ピクシーボブ(島根県):2012/09/12(水) 19:46:24.23 ID:dHsSgSDV0
夕方のトップニュースになっててワロタw
24: ジャパニーズボブテイル(沖縄県):2012/09/12(水) 19:48:14.26 ID:RVePEHQI0
島根土人うれしそうだねwwww
28: ターキッシュバン(大阪府):2012/09/12(水) 19:49:39.52 ID:Y0Ao/LYq0
でも竹島があるじゃん
29: ハイイロネコ(栃木県):2012/09/12(水) 19:51:46.04 ID:SDrquEUh0
>>28
竹島にスタバ誕生とか
32: ソマリ(禿):2012/09/12(水) 19:53:31.65 ID:joFxnIdZ0
八戸のスタバは何時になったらオープンするんだ?
94: ウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/12(水) 22:10:40.55 ID:dYB2soZdi
>>32
あさって
35: ラグドール(北陸地方):2012/09/12(水) 19:54:27.17 ID:gX1CWLYy0
松江に行った時、駅の中の喫茶店を二日連続で利用したけど。
あの喫茶店で十分なのでは。
最近、チェーン展開しているところよりも、
ローカルな、コーヒーにこだわってる個人経営っぽい喫茶店へ行くようになったわ。
37: クロアシネコ(兵庫県):2012/09/12(水) 19:56:05.53 ID:Zh/sK0Y40
>>35
単純に美味しさでいえばそれは当然だな。
しょせんチェーン店の安豆
39: 斑(青森県):2012/09/12(水) 19:56:25.12 ID:tlR/Kwnc0
スターバックス コーヒー ジャパンは9月14日(金)、青森県で2店舗目の「スターバックス コーヒー」を八戸市田向毘沙門平でオープンします。
コーヒーを店内で楽しめるだけでなく、ドライブスルーでの購入も可能です。
記念の「八戸タンブラー」を数量限定で販売するほか、オープンに先駆けて8月25日(土)からコーヒーセミナーを開催します。
43: ラガマフィン(大阪府):2012/09/12(水) 20:02:37.67 ID:02U6aVKx0
正直、スタバの数で何を競いたいのかわからんわ・・・
田舎ほどマクドやスタバの数意識するね
あとコンビニとかw
45: スコティッシュフォールド(愛媛県):2012/09/12(水) 20:03:02.10 ID:+oOczogd0
おとといセブンイレブンが進出してくると聞いて
今年一番テンションあがった(´・ω・`)
48: キジ白(やわらか銀行):2012/09/12(水) 20:07:10.48 ID:Q1yBvaaL0
島根は鳥取の左側です!
ありがとう。吉田くん
51: リビアヤマネコ(京都府):2012/09/12(水) 20:13:43.19 ID:AAoDtiKF0
鳥取って砂以外なにがあるのかな
89: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 21:59:48.75 ID:Fq7/mS2y0
>>51
むしろ砂さえ無い
平日に砂丘に行くと職員だかボランティアが必死に草取りしてるw
59: ベンガルヤマネコ(庭):2012/09/12(水) 20:43:08.32 ID:9Np9awqy0
ちなみにアニメイトもこの県だけ無い
61: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:50:51.97 ID:f4JcScia0
スターバックス店舗数 2011/09/04
東京. 259 静岡 21 滋賀 9 大分 5 山形 2
神奈川 72 ..京都 20 ..山梨 8 秋田 4 福井 2
大阪 67 沖縄 15 岡山 8 和歌山 4 山口 2
愛知 60 宮城 14 熊本 8 愛媛 4 徳島 2
埼玉 51 広島 14 石川 7 佐賀 4 青森 1
千葉 46 栃木 13 奈良 7 鹿児島 4 鳥取 0
福岡 37 ..長野 12 ..岐阜 6 岩手 3 島根 0
兵庫 32 ..群馬 11 香川 6 福島 3
茨城 22 新潟. 9 長崎 6 高知 3
北海道 21 ..三重. 9 富山 5 宮崎 3
90: ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 22:02:24.31 ID:Fq7/mS2y0
>>61
人口あたりの差はそんなに無いんじゃね?
65: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:53:52.87 ID:f4JcScia0
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(市町村紹介編)
鳥取市:県庁所在地で本県最大の特徴である鳥取砂丘を持つ 人口20万人しか居なく寂れている
倉吉市:トイレの街として名を馳せる 名物「天女の忘れ物」は一部スカトロマニアに人気
米子市:古くから鳥取県西部を支配し続ける猛者 恐らく鳥取県で一番発展しているが物足りない
境港市:日本海一の漁港と漫画家・水木しげるを生んだ市 甲子園の最弱帝王&引き籠りサッカーの境高で有名
岩美町:景勝地の浦富海岸を持つ自然に溢れた町 新温泉町は岩美のものだと主張する図々しい奴
若桜町:日本一の安さを誇る若狭鉄道がある(なんと一区間60円!)
智頭町:板井原集落が田舎すぎて逆に一部有名に
八頭町:石破茂を生んだ町 八頭高校は甲子園一回戦敗退常連
三朝町:岡山大学付属病院に支配された自治体 温泉は気持ちいい
湯梨浜:名前の語呂が悪い
琴浦町:斎尾廃寺跡や出雲文化圏最東の地と言われているがよく分からない
北栄町:スイカは美味 作者の出身地だからと言う理由でコナンに寄生している
日吉津:もしかしたら米子より発展しているかもしれない村 様々な面で鳥取県の財政を支える
大山町:大山があるから大山町という安易なネーミング 大山は綺麗
南部町:鳥取花回廊というフラワーパークがあるが地味
伯耆町:珍獣ハンターの出身地だが正直やめてほしい
江府町:何も無い
日南町:広島県に接していることはあまり知られていない
日野町:金持神社というやたら豪華な名前の神社がある 胡散臭い
68: メインクーン(鳥取県):2012/09/12(水) 20:57:15.04 ID:1k4jfwnn0
>>65のコピぺが素晴らしいっす
67: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 20:56:38.72 ID:f4JcScia0
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(食べ物編)
【生産物】
・二十世紀梨 →梨の生産量は千葉・茨城に追い抜かれ今は福島と肩を並べている 質の良さは"自称"日本一
・白バラ牛乳 →牛乳ファンに高い評価を貰っているが全国で出回っていない
・らっきょう →実は鹿児島県の方が生産量が上
・クロマグロ →水揚げ量日本一 とても美味しいです
・松葉蟹 →同じく水揚げ量日本一だが「日本海の蟹=福井県」というイメージがあるので表に出る事は無い
・鳥取の地鶏 →実はかなり普及している 貴方の食べている鳥肉も実は…
【郷土料理】
・蟹汁 →名前は汚いが美味
・豆腐竹輪 →鳥取県民の3割はこれが全国区だと思っている
・山の芋卵巻きおこわ →おばあさんがよく作る
・世界一周旅行パン →日本史上最悪の給食と言われているが児童には大人気
81: ラ・パーマ(WiMAX):2012/09/12(水) 21:14:27.30 ID:nypV1XfS0
鳥取にはすでに老舗のカフェが軒を連ねているから
スタバみたいなチェーン店は進出すらできないww
とか誰かがドヤ顔で言ってたな
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347446112/
2012.09.13 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
【画像】ロシアのスターバックス限定タンブラーが可愛すぎて悶絶するレベル
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338796878/
1: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/04(月) 17:01:18.07 ID:ofk8nojv0●
1: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/04(月) 17:01:18.07 ID:ofk8nojv0●
http://rocketnews24.com/2012/06/04/216671/
ロシアのスターバックス限定タンブラーが可愛すぎて悶絶するレベル / 世界で一番かわいいスタバ商品といわれている理由
がわかる
ロシアのスターバックスコーヒーだけで売られている、限定タンブラーがあるのをご存知だろうか? スターバックスコー
ヒーは世界各国に支店があり、その国だけの限定タンブラーやマグカップを販売している。そんな限定商品のなかで、「世
界中のスターバックスコーヒーのなかで一番かわいいタンブラー」といわれているのが、ロシアのタンブラーなのだ。
実際にロシアのスターバックスコーヒーに出向いて店内を見ていたところ……、あった! ロシアの民芸品・マトリョーシ
カのデザインのタンブラーがあった! これはカワイイ! 確かに欲しくなる! 大きさが3サイズあって、まさにマトリョー
シカのようである。ついつい3つ購入してしまった記者であった。
このタンブラーあまりにも人気がありすぎて、コーヒーよりもタンブラーのほうが売れているというジョークを言っている
人もいた。さすがにそれはないだろうが、記者が店内にいるときにも多くのお客さんたちがタンブラーを購入していった。
かなりの人気度である。1個400~430ルーブル(約980~1000円)なので、お土産品としても高くはない。
しかしロシアはなかなか行きにくい国である。ビザが必要なだけでなく、ビザをとるためには旅程をハッキリとさせたうえ
で申請しなくてはならない(基本的に旅行代理店に任せるしかない)。よって、欲しいと思ってもカンタンに手に入るもの
ではない。そのためか、日本で転売して一儲けしている人もいるようだ。
参考:アメリカのeBay
http://nandemo.epac.to/LpvIOe
ロシアのスターバックス限定タンブラーが可愛すぎて悶絶するレベル / 世界で一番かわいいスタバ商品といわれている理由
がわかる

ロシアのスターバックスコーヒーだけで売られている、限定タンブラーがあるのをご存知だろうか? スターバックスコー
ヒーは世界各国に支店があり、その国だけの限定タンブラーやマグカップを販売している。そんな限定商品のなかで、「世
界中のスターバックスコーヒーのなかで一番かわいいタンブラー」といわれているのが、ロシアのタンブラーなのだ。
実際にロシアのスターバックスコーヒーに出向いて店内を見ていたところ……、あった! ロシアの民芸品・マトリョーシ
カのデザインのタンブラーがあった! これはカワイイ! 確かに欲しくなる! 大きさが3サイズあって、まさにマトリョー
シカのようである。ついつい3つ購入してしまった記者であった。
このタンブラーあまりにも人気がありすぎて、コーヒーよりもタンブラーのほうが売れているというジョークを言っている
人もいた。さすがにそれはないだろうが、記者が店内にいるときにも多くのお客さんたちがタンブラーを購入していった。
かなりの人気度である。1個400~430ルーブル(約980~1000円)なので、お土産品としても高くはない。
しかしロシアはなかなか行きにくい国である。ビザが必要なだけでなく、ビザをとるためには旅程をハッキリとさせたうえ
で申請しなくてはならない(基本的に旅行代理店に任せるしかない)。よって、欲しいと思ってもカンタンに手に入るもの
ではない。そのためか、日本で転売して一儲けしている人もいるようだ。
参考:アメリカのeBay
http://nandemo.epac.to/LpvIOe
3: バーミーズ(長屋):2012/06/04(月) 17:02:40.58 ID:o76qZB7N0
かわいい
5: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/06/04(月) 17:04:57.33 ID:bk7xzH1p0
山形県のこけしかと思った。
7: アムールヤマネコ(東京都):2012/06/04(月) 17:06:27.60 ID:oJ9+jEKk0
タンブラーで飲むとおいしくないよね
なんか空気が混ざらないというか
外人は「すする」ことが出来ないらしいからアレで満足なんだろうけど
たぶんワインの飲み方とかも日本人が一番おいしく頂いてると思うわ
10: チーター(群馬県):2012/06/04(月) 17:08:44.50 ID:mkQV1BRK0
入れ子?入れ子になってるの?
12: ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/06/04(月) 17:11:21.03 ID:SEnEBcMd0
スタバって何がいいの?
オシャレぶってるやつがムカつくからあんまり行かないんだけど
14: マーゲイ(SB-iPhone):2012/06/04(月) 17:14:41.68 ID:ozXSkJavi
>>12
クッキー美味い
でも高い、全てが高い
63: スフィンクス(禿):2012/06/04(月) 20:43:51.72 ID:wTezWczi0
>>12
ユダヤ人が貧乏人から搾取して作ったコーヒーの旨いこと旨いこと!!
そして売上げの一部はイスラエルに帰り、そこからガザホロコーストのお役に立っています。
今日も自分の貧乏とガザホロコーストでコーヒーがうめぇwwwwww
13: オシキャット(兵庫県):2012/06/04(月) 17:12:06.12 ID:ZztaUsb60
お……おそリョーシカ
17: マーブルキャット(東京都):2012/06/04(月) 17:27:09.29 ID:ME/UJGRa0
あれ?似たようなの持ってるwwww
41: パンパスネコ(家):2012/06/04(月) 18:09:20.19 ID:tj/6rdVj0
>>17
文字が筆記体なだけで一緒?
42: マーブルキャット(東京都):2012/06/04(月) 18:11:51.76 ID:ME/UJGRa0
>>41
ロシア土産だから本物だけど
売れるならヤフオク出してみよう
18: コドコド(東京都):2012/06/04(月) 17:27:15.18 ID:kgPRzqQV0
イチゴ豆乳フラペチーノのために毎日通ってます
67: マンチカン(SB-iPhone):2012/06/04(月) 21:07:25.11 ID:7DsPQBv/i
>>18
店員「うわまたイチゴ豆乳きた・・・」
22: ボルネオヤマネコ(福島県):2012/06/04(月) 17:30:53.38 ID:ygYMqh0s0
マトリョーシカって日本の民芸品に通じる何かがあるな
31: トンキニーズ(SB-iPhone):2012/06/04(月) 17:43:35.94 ID:AKLHD8ici
>>22
コケシだろ。
コケシもマトリョーシカも、もともとは女性用のオナツールだ。人形にしてカムフラージュしてるが。
マトリョーシカはサイズがいろいろあるので、穴のサイズに合わせて選べるからカバー範囲が経産婦から幼j
36: トンキニーズ(北海道):2012/06/04(月) 17:57:41.46 ID:9olRVxhl0
>>22
マトリョーシカはじっさい日本起源説あるよ
46: クロアシネコ(関東・甲信越):2012/06/04(月) 19:23:25.66 ID:KQ4jOEadO
>>36
このタンブラーの絵も黒髪に黒目だしな
33: クロアシネコ(新潟県):2012/06/04(月) 17:47:03.03 ID:k44hUGjs0
瀬戸内バージョン好き
35: アンデスネコ(京都府):2012/06/04(月) 17:55:51.52 ID:Vlc+BqwK0
第九
56: イエネコ(東京都):2012/06/04(月) 20:14:53.06 ID:tFn+7NaS0
>>35
やべえwwww
なんだこの光景
61: ぬこ(東日本):2012/06/04(月) 20:20:32.85 ID:PPmn66KD0
>>35
これはすごい
47: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/04(月) 19:27:57.17 ID:sa6W4yvN0
中国のスタバも面白いよ。
54: ギコ(内モンゴル自治区):2012/06/04(月) 19:51:22.50 ID:HvRxiRtaP
キティ「あー、はいはい、次はこれとコラボね。」
関連記事
仕事を選ばないハロー・キティの華麗なるコラボ遍歴
かわいい
5: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/06/04(月) 17:04:57.33 ID:bk7xzH1p0
山形県のこけしかと思った。
7: アムールヤマネコ(東京都):2012/06/04(月) 17:06:27.60 ID:oJ9+jEKk0
タンブラーで飲むとおいしくないよね
なんか空気が混ざらないというか
外人は「すする」ことが出来ないらしいからアレで満足なんだろうけど
たぶんワインの飲み方とかも日本人が一番おいしく頂いてると思うわ
10: チーター(群馬県):2012/06/04(月) 17:08:44.50 ID:mkQV1BRK0
入れ子?入れ子になってるの?
12: ボルネオウンピョウ(奈良県):2012/06/04(月) 17:11:21.03 ID:SEnEBcMd0
スタバって何がいいの?
オシャレぶってるやつがムカつくからあんまり行かないんだけど
14: マーゲイ(SB-iPhone):2012/06/04(月) 17:14:41.68 ID:ozXSkJavi
>>12
クッキー美味い
でも高い、全てが高い
63: スフィンクス(禿):2012/06/04(月) 20:43:51.72 ID:wTezWczi0
>>12
ユダヤ人が貧乏人から搾取して作ったコーヒーの旨いこと旨いこと!!
そして売上げの一部はイスラエルに帰り、そこからガザホロコーストのお役に立っています。
今日も自分の貧乏とガザホロコーストでコーヒーがうめぇwwwwww
13: オシキャット(兵庫県):2012/06/04(月) 17:12:06.12 ID:ZztaUsb60
お……おそリョーシカ
17: マーブルキャット(東京都):2012/06/04(月) 17:27:09.29 ID:ME/UJGRa0
あれ?似たようなの持ってるwwww

41: パンパスネコ(家):2012/06/04(月) 18:09:20.19 ID:tj/6rdVj0
>>17
文字が筆記体なだけで一緒?
42: マーブルキャット(東京都):2012/06/04(月) 18:11:51.76 ID:ME/UJGRa0
>>41
ロシア土産だから本物だけど
売れるならヤフオク出してみよう
18: コドコド(東京都):2012/06/04(月) 17:27:15.18 ID:kgPRzqQV0
イチゴ豆乳フラペチーノのために毎日通ってます
67: マンチカン(SB-iPhone):2012/06/04(月) 21:07:25.11 ID:7DsPQBv/i
>>18
店員「うわまたイチゴ豆乳きた・・・」
22: ボルネオヤマネコ(福島県):2012/06/04(月) 17:30:53.38 ID:ygYMqh0s0
マトリョーシカって日本の民芸品に通じる何かがあるな
31: トンキニーズ(SB-iPhone):2012/06/04(月) 17:43:35.94 ID:AKLHD8ici
>>22
コケシだろ。
コケシもマトリョーシカも、もともとは女性用のオナツールだ。人形にしてカムフラージュしてるが。
マトリョーシカはサイズがいろいろあるので、穴のサイズに合わせて選べるからカバー範囲が経産婦から幼j
36: トンキニーズ(北海道):2012/06/04(月) 17:57:41.46 ID:9olRVxhl0
>>22
マトリョーシカはじっさい日本起源説あるよ
46: クロアシネコ(関東・甲信越):2012/06/04(月) 19:23:25.66 ID:KQ4jOEadO
>>36
このタンブラーの絵も黒髪に黒目だしな
33: クロアシネコ(新潟県):2012/06/04(月) 17:47:03.03 ID:k44hUGjs0
瀬戸内バージョン好き

35: アンデスネコ(京都府):2012/06/04(月) 17:55:51.52 ID:Vlc+BqwK0
第九
56: イエネコ(東京都):2012/06/04(月) 20:14:53.06 ID:tFn+7NaS0
>>35
やべえwwww
なんだこの光景
61: ぬこ(東日本):2012/06/04(月) 20:20:32.85 ID:PPmn66KD0
>>35
これはすごい
47: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/04(月) 19:27:57.17 ID:sa6W4yvN0
中国のスタバも面白いよ。

54: ギコ(内モンゴル自治区):2012/06/04(月) 19:51:22.50 ID:HvRxiRtaP
キティ「あー、はいはい、次はこれとコラボね。」
関連記事
仕事を選ばないハロー・キティの華麗なるコラボ遍歴
2012.06.05 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】太宰府天満宮のスタバが物凄いことになってる
1: アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/20(日) 17:29:56.22 ID:Q6r0td+T0
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51962145.html
太宰府天満宮のスタバが物凄いことになってる - 隈研吾(Kengo Kuma)
( °Д°) カッケー!!
隈研吾建築都市設計事務所が太宰府天満宮の為に設計したスターバックス(太宰府天満宮表参道店) があまりに素晴らしくて
クラクラする。
菅原道真を祭神として祀り、日本全国から毎年200万人以上の参詣者が訪れる全国天満宮の総本社、太宰府天満宮へまっすぐ
に続く通りに面した店舗を、その歴史・神聖を尊重し設計。デザインからエネルギーがビシバシ飛んでくる。
こんな事例、そうそうないんじゃないか?!小規模の店舗ならまだしも、世界企業だぞ・・・
関係者に敬意を。




くそー、梅ヶ枝餅でまったり出来ない (´・ω・`)
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51962145.html
太宰府天満宮のスタバが物凄いことになってる - 隈研吾(Kengo Kuma)

( °Д°) カッケー!!
隈研吾建築都市設計事務所が太宰府天満宮の為に設計したスターバックス(太宰府天満宮表参道店) があまりに素晴らしくて
クラクラする。
菅原道真を祭神として祀り、日本全国から毎年200万人以上の参詣者が訪れる全国天満宮の総本社、太宰府天満宮へまっすぐ
に続く通りに面した店舗を、その歴史・神聖を尊重し設計。デザインからエネルギーがビシバシ飛んでくる。
こんな事例、そうそうないんじゃないか?!小規模の店舗ならまだしも、世界企業だぞ・・・
関係者に敬意を。




くそー、梅ヶ枝餅でまったり出来ない (´・ω・`)
2: イオ(茨城県):2012/05/20(日) 17:30:34.14 ID:ulTAIs5F0
怪我しそう
3: アルデバラン(やわらか銀行):2012/05/20(日) 17:31:03.43 ID:4x4jO7PV0
木刀建築
30: デネブ・カイトス(岩手県):2012/05/20(日) 17:47:04.38 ID:ESus+yqx0
日本家屋を分かってないな
16: 百武彗星(WiMAX):2012/05/20(日) 17:38:59.31 ID:JBM4RGgy0
燃えやすそう
57: テンペル・タットル彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 18:02:52.22 ID:kgr+h/nV0
逆に落ち着かない気が・・・
58: ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:03:30.32 ID:NRSabqqn0
これは中国だけど、大宰府のも建物を伝統建築風にした方がよかったのでは

73: 赤色矮星(西日本):2012/05/20(日) 18:26:33.73 ID:H5b8v5gl0
>>58
2枚目いいな。はぁーもう建築分野でも抜かれそうだな…
82: ミラ(神奈川県):2012/05/20(日) 18:43:16.60 ID:yIaDjEfu0
>>58
こっちの方がずっといいな
調和してる
78: ポラリス(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:40:45.43 ID:yzEV8U2K0
逆にくつろげないだろこれ
79: カリスト(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:41:09.21 ID:FDhu37WJ0
>>78
くつろがれたら回転率上がらないだろが
108: バン・アレン帯(関西・北陸):2012/05/20(日) 20:56:57.79 ID:JWjafm+YO
この人の作った建物は、見た目は良くても劣化が早いので有名なのに…
109: ダイモス(千葉県):2012/05/20(日) 21:06:29.16 ID:khboUm5H0
>>108
まぁ、資金力のあるスタバ相手なら、問題ないんじゃないの。
117: 赤色超巨星(東京都):2012/05/20(日) 21:56:10.06 ID:pAlry58S0
何がしたいのか理解に苦しむ
新着記事 この動画なんで15万人も見てんだよwwwwww
燃えやすそう
57: テンペル・タットル彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 18:02:52.22 ID:kgr+h/nV0
逆に落ち着かない気が・・・
58: ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:03:30.32 ID:NRSabqqn0
これは中国だけど、大宰府のも建物を伝統建築風にした方がよかったのでは


73: 赤色矮星(西日本):2012/05/20(日) 18:26:33.73 ID:H5b8v5gl0
>>58
2枚目いいな。はぁーもう建築分野でも抜かれそうだな…
82: ミラ(神奈川県):2012/05/20(日) 18:43:16.60 ID:yIaDjEfu0
>>58
こっちの方がずっといいな
調和してる
78: ポラリス(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:40:45.43 ID:yzEV8U2K0
逆にくつろげないだろこれ
79: カリスト(やわらか銀行):2012/05/20(日) 18:41:09.21 ID:FDhu37WJ0
>>78
くつろがれたら回転率上がらないだろが
108: バン・アレン帯(関西・北陸):2012/05/20(日) 20:56:57.79 ID:JWjafm+YO
この人の作った建物は、見た目は良くても劣化が早いので有名なのに…
109: ダイモス(千葉県):2012/05/20(日) 21:06:29.16 ID:khboUm5H0
>>108
まぁ、資金力のあるスタバ相手なら、問題ないんじゃないの。
117: 赤色超巨星(東京都):2012/05/20(日) 21:56:10.06 ID:pAlry58S0
何がしたいのか理解に苦しむ
新着記事 この動画なんで15万人も見てんだよwwwwww
2012.05.21 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
スタバでバイトしてるんだけど質問ある?
1: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:00:00.27 ID:FqyBrOqL0
基本全部答えてくわ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:00:37.84 ID:KxkhXiZN0
童貞?
15: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:04:31.94 ID:FqyBrOqL0
>>2
すまんなwww卒業ずみだww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:01:50.11 ID:uHMmluaH0
どこのスタバ?
15: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:04:31.94 ID:FqyBrOqL0
>>3
大阪のはずれにあるわ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:13.94 ID:tJIKMeHb0
喫煙室作れよ
20: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:05:44.60 ID:CeGOVXMC0
>>5
喫煙厨いらね
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:35.00 ID:VQd+k0UHO
ドヤ顔で読書(勉強)してる人どう思う?
25: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:07:12.19 ID:CeGOVXMC0
>>8 長いは構わんよ
フラペのカラの容器とかおいて勉強するやつはちょっと軽蔑するわwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:44.43 ID:su2OK0RV0
やっぱりドロドロしてる?
29: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:08:38.83 ID:CeGOVXMC0
>>10 昔はバックルームでクローズ後にイチャイチャとかあったらしい ハァハァ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:46.99 ID:1KqQYZ0f0
スタバって顔で採用してるの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:52.07 ID:CeGOVXMC0
>>11 採用側に聞いてくれww
客として見てたら補正かかってるぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:03:23.32 ID:Cd7iGNvY0
スタバで働いてるやつはみんなピンポンのときの窪塚みたいな髪型してるのはなんで?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:52.07 ID:CeGOVXMC0
>>13一応髪型に規制あるからな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:04:11.36 ID:uL3gMFUy0
キャラメルスチーマーのオススメトッピング
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:51.01 ID:CeGOVXMC0
>>14 あんなの甘すぎてトッピングしたら死ねるわwww
あえてつけるならライトシロップ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:05:29.24 ID:QFH0j5+b0
一番作るのがめんどくさいのは?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:00.55 ID:CeGOVXMC0
>>19 カプチーノ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:29.03 ID:FcvSTPZqi
今自分が1番気に入ってるビバレッジは?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:00.55 ID:CeGOVXMC0
>>21 エキストラパウダーの抹茶クリームフラペチーノ
これまじオヌヌメ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:41.23 ID:MUEhfKv10
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャタメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ一つ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:14:19.38 ID:CeGOVXMC0
>>22 うちでは頼むから注文すんなwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:48.12 ID:BGEKcapY0
外人との出会いある?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:14:19.38 ID:CeGOVXMC0
>>23 今日ロシア美女キタコレ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:08:02.41 ID:yoibHt/Q0
スタバでバイトしてる奴ってフリーターでもなんか引け目を感じてないのはなぜ?
なんでスタバで働いてることを誇りに持ってる感じなの?
高学歴だけど俗っぽい奴が多いイメージ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:15:15.02 ID:CeGOVXMC0
>>27 それはおれもムカつくwwwww
ゆってやってくれやwww
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:18.12 ID:Bwfht9db0
最近注文待ってるとバリスタが話しかけてくるんだけど
会社の方針?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:16:05.70 ID:CeGOVXMC0
>>30 多分そう
出来るだけオススメせずにお客様に尽くそうとしてるからかな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:07.16 ID:uHMmluaH0
常連にアダ名つけてんの?
客と店員の恋とかあんの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:17:23.01 ID:CeGOVXMC0
>>32
客と店員は聞かないな
決まった商品頼む人は覚えるな
常連すぎる人は似顔絵かかれてたぞ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:39.66 ID:h1liskg20
抹茶クリームフラペチーノが好きなんだが、何か追加したら美味しいのとかある?
個人的にはチョコチップ入れてみるか悩んでるが。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:17:58.57 ID:CeGOVXMC0
>>33
ショット追加
チョコソつけてもうまし
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:21:02.54 ID:h1liskg20
>>49
抹茶にエスプレッソだと!?そんな発想無かったからぐぐったが
うまそうだな。やってみるわ。
スタバ勉強するときたまに使うんだがダメなのか?
シャーペンとか使わず読書か暗記で限度時間は3時間と決めてるんだが
迷惑だったらすまん。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:26:06.17 ID:CeGOVXMC0
>>57おまえいいやつだなwww
そんなやつばっかならスタバ安泰だしら気にせずごゆっくりどうぞ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:12:08.73 ID:sN/Kp6o30
タンブラー持参でドリップコーヒー頼んでお替りして長居してるけど迷惑?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:18:44.62 ID:CeGOVXMC0
>>35
全然おk
280円いいよね!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:05.00 ID:4nfQkCIeO
何も知識無くて入ってもも大丈夫?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:19:52.43 ID:CeGOVXMC0
>>38 おれも全然知識なかったwww
行ったこともほとんどなかったし
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:18:45.04 ID:yoibHt/Q0
牛乳が苦手なんだけど、何がおすすめですか
カプチーノなんかでも牛乳が多めだと苦手なんだが
ブラックは平気だけど胃に悪いから
できればチョコ系の味でなんかない?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:23:44.19 ID:CeGOVXMC0
>>51 ソイにしたらどう?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:24:17.72 ID:8i0kJb8xO
スタバで働きたいけどどうしたらいいのか。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:27:44.50 ID:CeGOVXMC0
>>64 面接しろよ
ちなみにおれは即日採用だった
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:29:44.13 ID:8i0kJb8xO
>>76 即日採用とかあるんだ…ちょっと行ってみようかな。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:33:37.98 ID:CeGOVXMC0
>>80 いってみろー!
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:25:02.01 ID:lyzA/tnnO
役立たずのOJTですみません
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:29:04.86 ID:CeGOVXMC0
>>68 一緒にがんばろー
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:32:27.01 ID:lyzA/tnnO
>>68です。今月バリ認予定なんだけどなんかアドバイスください
あとSMがこわい・・・
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:34:48.22 ID:L1PxhwS30
>>91
アルバイト板にスタバのPTRスレあるから見てみ?
ojtは作業が遅くて当たり前だから、早く作るよりもクオリティ重視で。レシピは完璧にね!
SMやssvが怖いのは今のうち。
みんな期待して、成長するの待ってるよ!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:26:46.13 ID:b67ZwPwUO
定期券か回数券つくれよ
あとチャージに日本だけ特典ついてないのムカつく
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:30:10.65 ID:CeGOVXMC0
>>73 本社にいってくれーそればっかはどうにもな…
ただ海外事情あたりは初めてきいたわ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:30:07.61 ID:Rx6TOUU+O
タリーズでバイトしてるけど、店長より上の人達(SV)はスタバを目の敵にしてる。正直勝てる訳ないと思ってるんだが、スタバから見た他店のコーヒー店ってどうなの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:34:51.37 ID:CeGOVXMC0
>>82 頑張っているな~()笑
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:36:55.16 ID:h1liskg20
スタバでカード払い手間かかんの?
うちの近所が浪速の六本木ヒルズ(笑)なんだが、回転率的にどっちのがいいんだろう。
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:41:47.68 ID:CeGOVXMC0
>>103 全然おk
ただクレジットカードのあとにいろいろてまどうのはうおー!ってなる
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:37:35.87 ID:uHMmluaH0
正直リア充感たっぷりで店に入りづらいんだが
入っても店員は客がみんな慣れてると思ってる対応してきて困る
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:42:34.08 ID:CeGOVXMC0
>>104 正直リア充率ひくいぞ?
みんな無理してるわwwww
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:38:33.33 ID:RnKJ2rbI0
喫茶店て居座ったら迷惑かなと思ってあんま落ちつけないんだが
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:43:46.02 ID:CeGOVXMC0
>>107
スタバにむいてないのでは
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:40:52.57 ID:3dHx/o8S0
本社勤務のおれが来ましたよっと
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:44:41.05 ID:CeGOVXMC0
>>111
お疲れ様で~す
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:40:59.69 ID:TGPkRVDj0
忙しい時間にわざとこぼして店員に掃除させるのが好き
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:44:41.05 ID:CeGOVXMC0
>>112
鬼畜過ぎわろす
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:42:39.94 ID:A59AYKxL0
時給も答えられないほどの低賃金なのか?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:47:08.83 ID:CeGOVXMC0
>>119
どんだけ聞きたいんだよwww
特定怖いからパス
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:32:49.08 ID:PRwG77yY0
留年→今年大卒→1ヶ月で退職→今の今までニート
こんなおいらでも店員さんになれますか?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:35:22.37 ID:L1PxhwS30
>>164
スタバで働きたい気持ちとがあればいけるんじゃないかな?面接担当は「この人が緑のエプロンを着けてイキイキ働く姿」を想像できたら採用するという逸話があってだな
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:37:15.55 ID:PRwG77yY0
>>166
ありがとう
バリスタかアパレル販売かバイヤーをやりたいニートなので、迷ってまふ
忙しいのとかあるなら辞退する
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:39:04.33 ID:L1PxhwS30
>>168
忙しくない仕事なんてないぞ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:41:10.81 ID:uzZ9cuHy0
>>168
そんな調子じゃまたすぐ辞める
でも自分の人生に責任が持てるなら自由に生きなさい
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:46:02.49 ID:PRwG77yY0
やっぱ俺働くの向いてないのかwwwwww
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:50:04.70 ID:L1PxhwS30
>>174
忙しいの嫌ならのんびり駄菓子屋でもやってろww
悪いことは言わん。無職歴が長ければ長いほど面接には不利だ。アパレルも今は相当厳しい。今から働くリハビリしとけ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:50:50.27 ID:PRwG77yY0
よし、諦める
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:52:14.74 ID:L1PxhwS30
>>177
早すぎてわろた!
引用元 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323277200/l50
編集 ちゅん
ドヤ顔で読書(勉強)してる人どう思う?
25: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:07:12.19 ID:CeGOVXMC0
>>8 長いは構わんよ
フラペのカラの容器とかおいて勉強するやつはちょっと軽蔑するわwww
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:44.43 ID:su2OK0RV0
やっぱりドロドロしてる?
29: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/08(木) 02:08:38.83 ID:CeGOVXMC0
>>10 昔はバックルームでクローズ後にイチャイチャとかあったらしい ハァハァ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:02:46.99 ID:1KqQYZ0f0
スタバって顔で採用してるの?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:52.07 ID:CeGOVXMC0
>>11 採用側に聞いてくれww
客として見てたら補正かかってるぞ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:03:23.32 ID:Cd7iGNvY0
スタバで働いてるやつはみんなピンポンのときの窪塚みたいな髪型してるのはなんで?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:52.07 ID:CeGOVXMC0
>>13一応髪型に規制あるからな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:04:11.36 ID:uL3gMFUy0
キャラメルスチーマーのオススメトッピング
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:51.01 ID:CeGOVXMC0
>>14 あんなの甘すぎてトッピングしたら死ねるわwww
あえてつけるならライトシロップ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:05:29.24 ID:QFH0j5+b0
一番作るのがめんどくさいのは?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:00.55 ID:CeGOVXMC0
>>19 カプチーノ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:29.03 ID:FcvSTPZqi
今自分が1番気に入ってるビバレッジは?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:00.55 ID:CeGOVXMC0
>>21 エキストラパウダーの抹茶クリームフラペチーノ
これまじオヌヌメ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:41.23 ID:MUEhfKv10
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャタメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ一つ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:14:19.38 ID:CeGOVXMC0
>>22 うちでは頼むから注文すんなwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:06:48.12 ID:BGEKcapY0
外人との出会いある?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:14:19.38 ID:CeGOVXMC0
>>23 今日ロシア美女キタコレ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:08:02.41 ID:yoibHt/Q0
スタバでバイトしてる奴ってフリーターでもなんか引け目を感じてないのはなぜ?
なんでスタバで働いてることを誇りに持ってる感じなの?
高学歴だけど俗っぽい奴が多いイメージ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:15:15.02 ID:CeGOVXMC0
>>27 それはおれもムカつくwwwww
ゆってやってくれやwww
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:10:18.12 ID:Bwfht9db0
最近注文待ってるとバリスタが話しかけてくるんだけど
会社の方針?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:16:05.70 ID:CeGOVXMC0
>>30 多分そう
出来るだけオススメせずにお客様に尽くそうとしてるからかな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:07.16 ID:uHMmluaH0
常連にアダ名つけてんの?
客と店員の恋とかあんの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:17:23.01 ID:CeGOVXMC0
>>32
客と店員は聞かないな
決まった商品頼む人は覚えるな
常連すぎる人は似顔絵かかれてたぞ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:11:39.66 ID:h1liskg20
抹茶クリームフラペチーノが好きなんだが、何か追加したら美味しいのとかある?
個人的にはチョコチップ入れてみるか悩んでるが。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:17:58.57 ID:CeGOVXMC0
>>33
ショット追加
チョコソつけてもうまし
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:21:02.54 ID:h1liskg20
>>49
抹茶にエスプレッソだと!?そんな発想無かったからぐぐったが
うまそうだな。やってみるわ。
スタバ勉強するときたまに使うんだがダメなのか?
シャーペンとか使わず読書か暗記で限度時間は3時間と決めてるんだが
迷惑だったらすまん。
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:26:06.17 ID:CeGOVXMC0
>>57おまえいいやつだなwww
そんなやつばっかならスタバ安泰だしら気にせずごゆっくりどうぞ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:12:08.73 ID:sN/Kp6o30
タンブラー持参でドリップコーヒー頼んでお替りして長居してるけど迷惑?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:18:44.62 ID:CeGOVXMC0
>>35
全然おk
280円いいよね!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:13:05.00 ID:4nfQkCIeO
何も知識無くて入ってもも大丈夫?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:19:52.43 ID:CeGOVXMC0
>>38 おれも全然知識なかったwww
行ったこともほとんどなかったし
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:18:45.04 ID:yoibHt/Q0
牛乳が苦手なんだけど、何がおすすめですか
カプチーノなんかでも牛乳が多めだと苦手なんだが
ブラックは平気だけど胃に悪いから
できればチョコ系の味でなんかない?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:23:44.19 ID:CeGOVXMC0
>>51 ソイにしたらどう?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:24:17.72 ID:8i0kJb8xO
スタバで働きたいけどどうしたらいいのか。
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:27:44.50 ID:CeGOVXMC0
>>64 面接しろよ
ちなみにおれは即日採用だった
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:29:44.13 ID:8i0kJb8xO
>>76 即日採用とかあるんだ…ちょっと行ってみようかな。
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:33:37.98 ID:CeGOVXMC0
>>80 いってみろー!
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:25:02.01 ID:lyzA/tnnO
役立たずのOJTですみません
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:29:04.86 ID:CeGOVXMC0
>>68 一緒にがんばろー
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:32:27.01 ID:lyzA/tnnO
>>68です。今月バリ認予定なんだけどなんかアドバイスください
あとSMがこわい・・・
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:34:48.22 ID:L1PxhwS30
>>91
アルバイト板にスタバのPTRスレあるから見てみ?
ojtは作業が遅くて当たり前だから、早く作るよりもクオリティ重視で。レシピは完璧にね!
SMやssvが怖いのは今のうち。
みんな期待して、成長するの待ってるよ!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:26:46.13 ID:b67ZwPwUO
定期券か回数券つくれよ
あとチャージに日本だけ特典ついてないのムカつく
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:30:10.65 ID:CeGOVXMC0
>>73 本社にいってくれーそればっかはどうにもな…
ただ海外事情あたりは初めてきいたわ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:30:07.61 ID:Rx6TOUU+O
タリーズでバイトしてるけど、店長より上の人達(SV)はスタバを目の敵にしてる。正直勝てる訳ないと思ってるんだが、スタバから見た他店のコーヒー店ってどうなの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:34:51.37 ID:CeGOVXMC0
>>82 頑張っているな~()笑
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:36:55.16 ID:h1liskg20
スタバでカード払い手間かかんの?
うちの近所が浪速の六本木ヒルズ(笑)なんだが、回転率的にどっちのがいいんだろう。
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:41:47.68 ID:CeGOVXMC0
>>103 全然おk
ただクレジットカードのあとにいろいろてまどうのはうおー!ってなる
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:37:35.87 ID:uHMmluaH0
正直リア充感たっぷりで店に入りづらいんだが
入っても店員は客がみんな慣れてると思ってる対応してきて困る
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:42:34.08 ID:CeGOVXMC0
>>104 正直リア充率ひくいぞ?
みんな無理してるわwwww
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:38:33.33 ID:RnKJ2rbI0
喫茶店て居座ったら迷惑かなと思ってあんま落ちつけないんだが
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:43:46.02 ID:CeGOVXMC0
>>107
スタバにむいてないのでは
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:40:52.57 ID:3dHx/o8S0
本社勤務のおれが来ましたよっと
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:44:41.05 ID:CeGOVXMC0
>>111
お疲れ様で~す
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:40:59.69 ID:TGPkRVDj0
忙しい時間にわざとこぼして店員に掃除させるのが好き
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:44:41.05 ID:CeGOVXMC0
>>112
鬼畜過ぎわろす
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:42:39.94 ID:A59AYKxL0
時給も答えられないほどの低賃金なのか?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 02:47:08.83 ID:CeGOVXMC0
>>119
どんだけ聞きたいんだよwww
特定怖いからパス
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:32:49.08 ID:PRwG77yY0
留年→今年大卒→1ヶ月で退職→今の今までニート
こんなおいらでも店員さんになれますか?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:35:22.37 ID:L1PxhwS30
>>164
スタバで働きたい気持ちとがあればいけるんじゃないかな?面接担当は「この人が緑のエプロンを着けてイキイキ働く姿」を想像できたら採用するという逸話があってだな
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:37:15.55 ID:PRwG77yY0
>>166
ありがとう
バリスタかアパレル販売かバイヤーをやりたいニートなので、迷ってまふ
忙しいのとかあるなら辞退する
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:39:04.33 ID:L1PxhwS30
>>168
忙しくない仕事なんてないぞ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:41:10.81 ID:uzZ9cuHy0
>>168
そんな調子じゃまたすぐ辞める
でも自分の人生に責任が持てるなら自由に生きなさい
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:46:02.49 ID:PRwG77yY0
やっぱ俺働くの向いてないのかwwwwww
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:50:04.70 ID:L1PxhwS30
>>174
忙しいの嫌ならのんびり駄菓子屋でもやってろww
悪いことは言わん。無職歴が長ければ長いほど面接には不利だ。アパレルも今は相当厳しい。今から働くリハビリしとけ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:50:50.27 ID:PRwG77yY0
よし、諦める
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 03:52:14.74 ID:L1PxhwS30
>>177
早すぎてわろた!
引用元 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323277200/l50
編集 ちゅん
2011.12.09 | Category ⇒ 質問ある? | Comments (0) | Trackbacks (0)