1:
ジャガー(catv?):2013/01/04(金) 23:55:23.49 ID:iRvleE0j0
食玩としては破格のプレバリューを誇る「機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM」登場
バンダイから食玩「機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM」が2013年3月6日に発売されます。
これは「ガンダム」シリーズをモチーフとした新世代のガンダムコレクションフィギュアです。
全高約80mmの手のひらサイズながら、多彩なアクションが楽しめるアクションフィギュアとしても遊べ、ガンプラ同様にPVC/ABSを使い分けた構造で、劇中ポーズを再現できる可動範囲の広さを持っています。
ラインナップはガンダム、ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)、シナンジュ、エールストライクガンダムの全4種類と新旧様々なモビルスーツが参戦しています。
付属物として、ガンダムにはビーム・ライフルとシールドが、ユニコーンガンダムにはビーム・マグナム、シールド、ビーム・ガトリングガン、シナンジュにはビーム・ライフルとシールド、エールストライクガンダムには57mm高エネルギービームライフル、対ビームシールドが。また、差し替え式の平手なども付属するとのことです。
加えて、空中ポーズでも固定できるスタンドパーツも付属します。さらに4種のスタンドパーツを組み合わせる事で、「MSケージ」が完成。所謂「基地遊び」も可能になっており、食玩としては破格のプレイバリューを誇るとのことです。
■機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM
セット内容:
・彩色済みアクションフィギュア1体(全4種)
・台座
・ガム1個
販売単位:10個入
対象年齢:15歳以上
製造国:中国
発売日:2013年3月6日
価格:1BOX 3,990円(税込)
ぜひ全種揃えてMSケージを完成させてみてください。
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/04/62670.html
2:
ジャガー(catv?):2013/01/04(金) 23:55:56.13 ID:iRvleE0j0
画像










31:
ターキッシュバン(dion軍):2013/01/05(土) 00:17:14.88 ID:mM00oeXt0
>>2
ガンプラ買ったほうがよくねえか?
73:
ハバナブラウン(北海道):2013/01/05(土) 01:18:52.44 ID:UDr+jvoK0
>>2
白くて、手抜きな奴ってなに?
色塗り忘れ?
ターンAのやつかな。
77:
バーマン(WiMAX):2013/01/05(土) 01:22:49.63 ID:aOywf7bd0
>>73
ユニコーンガンダム
80:
ハバナブラウン(北海道):2013/01/05(土) 01:25:47.99 ID:UDr+jvoK0
>>77
あれが噂に聞くウニコーンか。
つーか、名前しか知らないし。
手抜きかと思ったけど、色は合ってるの?
3:
オセロット(佐賀県):2013/01/04(金) 23:56:01.33 ID:PGOR9Bej0
食玩と呼んでいいのかこれ
38:
ラグドール(福岡県):2013/01/05(土) 00:21:45.97 ID:gNETC0JG0
>>3
むしろガン食…ガムがおまけ
7:
チーター(東京都):2013/01/04(金) 23:59:03.58 ID:sObzdhVH0
10個入りで3990円だから1個399円か
まさか箱売りしかしないってことは無いよな
8:
ウンピョウ(神奈川県):2013/01/04(金) 23:59:38.70 ID:Pi4CC4Hh0
>製造国:中国
ガムも中国産なの(´・∀・`)?
9:
ペルシャ(東京都):2013/01/05(土) 00:00:03.77 ID:3et8G0we0
う~ん
フィギュア単品じゃダメなのこれ
あえて食玩にする意味ってあるの?
11:
トンキニーズ(神奈川県):2013/01/05(土) 00:01:08.67 ID:Yoyxiw0a0
>>9
コンビニで売りやすい
18:
ぬこ(大阪府):2013/01/05(土) 00:03:40.50 ID:rAWqQn8F0
>>11
なるほど
15:
ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/01/05(土) 00:02:54.82 ID:/5jL9kaN0
玩具の値段規則あったよな
20:
ボンベイ(静岡県):2013/01/05(土) 00:04:32.69 ID:n1XVuAED0
おまえらのくいつき
22:
ラガマフィン(佐賀県):2013/01/05(土) 00:05:18.97 ID:BG1y1fHx0
ザクは?
24:
スナドリネコ(大阪府):2013/01/05(土) 00:07:01.85 ID:PkrY67XK0
>>22
ボルジャーノンだろ
28:
スナネコ(大阪府):2013/01/05(土) 00:14:03.35 ID:1EVfbYby0
>>24
どこが違うんだよ!
35:
キジトラ(東京都):2013/01/05(土) 00:20:49.57 ID:9uLVe2ii0
>>28
ハッチの開き方が違うよ!
25:
カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/05(土) 00:08:31.36 ID:slWnfTM/0
ガム一個とかwww
ガムがメインなんだろ?!
45:
ピューマ(群馬県):2013/01/05(土) 00:24:59.45 ID:BWZAe1+bI
>>25
きっとこのガンダム一体がガムで出来てるんだよ
33:
シャルトリュー(千葉県):2013/01/05(土) 00:18:51.33 ID:91F8YnTa0
無可動フィギュアのやつは暑くなると関節が溶解したりベトベトになるんだよな
41:
ライオン(岡山県):2013/01/05(土) 00:23:31.45 ID:WmGQkePy0
ユニコーンとかいうのだけ塗装入ってないみたいでわろた
42:
ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/01/05(土) 00:23:51.47 ID:D+D9L9gCO
バンダイはガンダムでどんだけ稼ぐ気だよ。本放送では打ち切ったんだよな。
133:
ボブキャット(静岡県):2013/01/05(土) 07:16:33.37 ID:dKfoXE2M0
>>42
ガンプラとか売れるからやめられないだろ~
44:
バリニーズ(新潟県):2013/01/05(土) 00:24:09.01 ID:RFTBWNkU0
初代の造形がおかしなことになってるな。
48:
猫又(東日本):2013/01/05(土) 00:26:00.35 ID:vEmKjiZ00
コンビニって普通のプラモ置いちゃいけないの? 法的な問題?
52:
キジトラ(東京都):2013/01/05(土) 00:28:47.51 ID:9uLVe2ii0
>>48
置けるけど、店側が置きたがらない
嵩張るし、はけが悪いし、単価もそれほど高くないし、
その上大量に押し付けられるて返品利かないしで悪い事尽くめ
54:
マーゲイ(佐賀県):2013/01/05(土) 00:31:52.14 ID:2daTLjF50

シナンジュとかユニコーンとか要らんから、
こういうハンブラビみたいな造形の美しい奴を出して欲しいもんだ
ガブスレイとかキュベレイとかさ
58:
ピクシーボブ(滋賀県):2013/01/05(土) 00:36:49.25 ID:/TOThKmc0
>>54
イカ娘でものせんのか?w
56:
ハイイロネコ(西日本):2013/01/05(土) 00:35:15.92 ID:3INBQe0/O
製造国 中国
ばらしたら 中から白い粉とか出てくる予感
57:
サーバル(大阪府):2013/01/05(土) 00:36:01.59 ID:4ulzrYIH0
中国産とか笑わせんな
63:
カナダオオヤマネコ(空):2013/01/05(土) 00:56:19.87 ID:7dov0jPF0
ガンダムひっぱりすぎ
もう終わらせてやれよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357311323/