1:
白(東京都):2012/11/28(水) 11:40:49.63 ID:RyX1oZ0K0●
湖南省張家界大峡谷で2013年3月をめどに、高くそびえ立つ峰と峰の間に架けられる
ガラス橋の建設が始まる。ガラス橋は完成後、世界初のガラス製の吊橋となり、世界で
もっとも高く、もっとも長いガラス橋の記録も樹立する予定だ。また、航空宇宙分野で
使用される最新の複合材料を初めて使用した橋となる予定で、多くの「世界一」を
達成する予定だ。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
計画によると、大峡谷のガラス橋は、峡谷の両側にある絶壁の峰の頂上の間に架けられ、
谷底からの高さは400メートル、橋の幅は2.3メートル、橋の全長は370メートルに及ぶ。
橋はすべてガラスで建造され、鉄筋コンクリートは一切使用されず、枠組みもすべて
ガラス製で、最新の高強度の複合材を採用する。橋の中心では世界一の高さからの
バンジージャンプもできる計画だ。
大峡谷景勝地区の責任者によれば、景勝地区は13年末に一般観光客に開放される
予定だ。ガラス橋プロジェクト全体の投資総額は2億6000万元(約33億8000万円)に
のぼる見込み。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1128&f=national_1128_009.shtml
2:
黒(宮城県):2012/11/28(水) 11:41:22.81 ID:lihx2Xup0
爆発したらやべえよ
5:
黒トラ(広島県):2012/11/28(水) 11:42:28.52 ID:6fMO/J/X0
どう考えても危ないだろ。壊れない方がおかしい。
10:
ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/11/28(水) 11:46:55.25 ID:scH4z6qrP
風には気をつけろよ
11:
アンデスネコ(関東・甲信越):2012/11/28(水) 11:47:25.32 ID:2E4HaJwL0
危険度MAX
17:
イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/11/28(水) 11:48:38.09 ID:/1MgsKge0
観光客に硝子の雨が降り注ぎ、鮮血で染まるわけか
21:
スフィンクス(三重県):2012/11/28(水) 11:49:56.01 ID:dgaHcxfc0
画像


27:
茶トラ(富山県):2012/11/28(水) 11:54:44.60 ID:C8DlP5Nn0
>>21
木材でできてるっぽいところもガラスなのかね
29:
サビイロネコ(関東・甲信越):2012/11/28(水) 11:56:28.39 ID:f6G6w0n/O
>>21
手すり低すぎるだろ…
あと女二人のズボンの丈はどうなってんだ
キャンギャルがズボン下げて履いてんのか?
22:
アムールヤマネコ(兵庫県):2012/11/28(水) 11:50:57.50 ID:4sk869ru0
強化ガラスでなくても爆発するなw
24:
ギコ(栃木県):2012/11/28(水) 11:52:09.79 ID:CQyMMEBN0
これは楽しみだな
完成したあとが
37:
オセロット(チベット自治区):2012/11/28(水) 11:58:54.03 ID:AURexb+W0
吊り橋ともなると崖っぷちの遊歩道とは訳がちげーぞwww
43:
スノーシュー(チベット自治区):2012/11/28(水) 12:04:10.93 ID:xGGVgPOl0
日本のバブル強烈に思い出すわ
47:
ジャガーネコ(広島県):2012/11/28(水) 12:05:43.94 ID:T8sO8W360
なんとこの橋しばらくすると爆発するんです
58:
ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/11/28(水) 12:10:10.27 ID:0aUw5tBbO
正直者には見えない橋アル!
59:
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/28(水) 12:11:07.89 ID:vNEEZZJv0
>バンジージャンプもできる計画だ。
これは伏線
65:
パンパスネコ(熊本県):2012/11/28(水) 12:13:54.04 ID:zq8T4NRd0
ガラスが焦点を結んでソーラーレイシステムに。
67:
ジャガーネコ(広島県):2012/11/28(水) 12:16:30.03 ID:T8sO8W360
>>65
想像してワロタwww
72:
ジャガー(関東・甲信越):2012/11/28(水) 12:19:59.33 ID:0wd1a3+eO
>>67
真面目な話、山火事の原因になっちゃうんじゃないの
68:
オリエンタル(茸):2012/11/28(水) 12:16:47.48 ID:Msl5U7Dx0
中国ガラス爆発した事あるじゃねえかよ
88:
ラグドール(SB-iPhone):2012/11/28(水) 12:25:20.72 ID:dQctpQjWi
マモーが使ってたあれな
92:
アンデスネコ(愛媛県):2012/11/28(水) 12:30:51.04 ID:z4LSfR3f0
爆発した時の殺傷能力が向上するのか
97:
ジャガランディ(東京都):2012/11/28(水) 12:40:14.03 ID:JYnxwvIu0
罰ゲームの名所になりそうだな
98:
ボンベイ(東京都):2012/11/28(水) 12:41:59.29 ID:lv1tI16X0
こんな発想考えたことねえよ
ひたすらこわいわ
101:
ジャガランディ(東日本):2012/11/28(水) 12:44:39.51 ID:kIUaY5neO
優しさの無い人は渡れないな。
103:
ピクシーボブ(埼玉県):2012/11/28(水) 12:44:43.77 ID:R1Q1m7YZ0
国民が死んでも国が保証するとかないからなー中国は
106:
エジプシャン・マウ(catv?):2012/11/28(水) 12:46:01.86 ID:6AJoW3pw0
開通から一週間、ピンヒール履いた女がトドメを刺す
110:
サイベリアン(東京都):2012/11/28(水) 12:46:52.40 ID:vRusOIm50
そして砕けて無かったことになる
115:
サビイロネコ(東日本):2012/11/28(水) 12:53:47.33 ID:GNSZENwG0
歪みはどうやって吸収すんのかな?
126:
コドコド(岩手県):2012/11/28(水) 13:03:02.11 ID:7m9JbweE0
流石にこれは中国人でも警戒して利用しないんじゃないか
ただのオブジェだな
127:
ブリティッシュショートヘア(宮城県):2012/11/28(水) 13:03:28.77 ID:QoWG+oyz0
正気かwww
145:
ターキッシュバン(宮城県):2012/11/28(水) 13:20:18.41 ID:mA3zpj9O0
なんだよ。結構見えるじゃねぇか。カイジで騙された。
146:
サバトラ(静岡県):2012/11/28(水) 13:22:11.58 ID:I0srUdhm0
>>145
カイジのは暗い深夜で芯はいってなかっただろ
164:
ユキヒョウ(栃木県):2012/11/28(水) 13:56:39.42 ID:o8ygnmbJ0
てか33億ぐらいでできちゃうもんなん?
165:
イリオモテヤマネコ(徳島県):2012/11/28(水) 13:57:05.75 ID:6LFgo/3N0
携帯でも落としたら、パンッて割れそう
168:
アンデスネコ(関東・甲信越):2012/11/28(水) 14:00:47.35 ID:2E4HaJwL0
普通の橋ですら出来てすぐに壊れてたし正気じゃないよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354070449/