【画像】250円と激安ラーメン『日清ラ王 袋麺屋』に客が全くいない件

1: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 17:34:48.14 ID:YIyMFa3V0
2: 斑(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:36:21.49 ID:TZG+Z0IG0
サクラぐらい入れとけよ
6: シャム(WiMAX):2012/11/13(火) 17:38:06.00 ID:L76HeVkl0
中華三昧が一番旨い
7: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 17:38:19.99 ID:w3QwiMwV0
2つ食べないと足りないわ
9: ヒマラヤン(神奈川県):2012/11/13(火) 17:39:03.19 ID:IJvh251a0
立ち食い蕎麦屋より寂しい店内だな
14: サーバル(やわらか銀行):2012/11/13(火) 17:40:34.67 ID:Muo73e910
>>9
立ち食い蕎麦はいつも混んでるイメージなんだが
11: マンクス(埼玉県):2012/11/13(火) 17:40:01.35 ID:2NPJLS8F0
てか、入るの恥ずかしいだろw
16: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/13(火) 17:40:45.00 ID:EL64xyUI0
初日は並んでたってスレ立ってた
18: オセロット(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:41:14.93 ID:NdS83AEQ0
インスタントラーメンに具を入れるといわれても
その具自体がありきたりのパック物じゃないの?って思うしな
20: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/13(火) 17:41:55.58 ID:1NGO+1FOO
素ラーメンの時500円とか値段つけてたヤツとか行けばいいじゃん
今回は具があるぜ少しだけど
22: 白(東京都):2012/11/13(火) 17:43:38.72 ID:6usnJ9yo0
これ食ったけどスープの味が良くないからいくら麺が良くても台無し
32: クロアシネコ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 17:53:22.81 ID:QdDzurgQP
>>22
袋麺は全てスープがダメ
結局ベタっとしたコショウっぽい辛さしか
しない。
あれって粉末にすると避けられないものなのかね
91: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:35:36.25 ID:FY8usrud0
>>32
袋麺でも液体の多いぞ
ラ王も正麺もポロ一の新型も全部液体だし
24: ボルネオヤマネコ(三重県):2012/11/13(火) 17:45:40.81 ID:G8m4g5n30
客単価を下げるなら外壁の透度を上げるのがセオリー
これでは誰も入ってこないよ
66: サビイロネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 18:19:22.99 ID:yCifsLty0
>>24
三重県さんドヤ顔だけど
これ金儲けでやってないんで。。。。
71: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:22:32.01 ID:zki4qm+50
>>66
いや金儲けは金儲けだろw
店舗の採算を求めてないだけで
26: 黒(福井県):2012/11/13(火) 17:45:57.13 ID:hb2yoTft0
これ宣伝用の店かなんかだっけ?
36: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 17:56:24.60 ID:YIyMFa3V0
>>26
前は、ここでどん兵衛にお湯を入れて売っていました
51: スフィンクス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 18:06:57.28 ID:tIuoq09eO
>>36それは外回りホームです。ラ王屋は内回りホームのタマホーム跡地。
54: ピクシーボブ(東京都):2012/11/13(火) 18:08:12.16 ID:RkCgh1UM0
>>51
どん兵衛もまだなくなってないんだ
30: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/13(火) 17:48:15.67 ID:F4uw1PVs0
我が生涯に悔いなし!の人を立たしておけよw
38: オシキャット(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:57:29.89 ID:IcZWqOPc0
これどこ? JRの駅の中?
136: 斑(WiMAX):2012/11/13(火) 19:08:34.44 ID:/2elzFW80
>>38
渋谷の山手線ホーム。
反対側のホームにはどん兵衛の店がある。
40: アムールヤマネコ(山口県):2012/11/13(火) 17:58:16.30 ID:rPOLkSLZ0
なんつうか電機メーカーだけじゃなくて
食品メーカーもどんどんおかしくなってるよね。。
当たると思ったんだろうか('A`)
55: マンクス(東京都):2012/11/13(火) 18:08:43.43 ID:UISGUCRs0
居抜きか
129: ソマリ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 18:59:47.83 ID:JfFvstw70
>>55
居抜きっつーかこういうプロモ用の貸し店舗。
57: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 18:09:36.50 ID:jDxLo5cP0
東京みたいな高所得者だらけの都市で何がやりたいんだよ
底辺だらけの大阪でやれよ
201: ジャガーネコ(東日本):2012/11/13(火) 21:52:31.78 ID:74fYzoMLO
>>57
何でトンキンって脈絡も無く大阪を出して叩くの?
特亜特有のメンタルを持ってるよね
203: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 21:56:02.75 ID:zki4qm+50
>>201
こういうこという奴って、本物の東京人じゃないんだよ
63: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 18:15:30.85 ID:0a7a6PA8O
イギリスの日本料理屋行ったときメニューにあったラーメン
注文したら袋麺のラーメンだされた
98: ぬこ(東京都):2012/11/13(火) 18:40:38.99 ID:bOczzioS0
>>63
朝鮮人がやってる店じゃないの?
73: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:24:44.46 ID:he3tmtZ20
これ多分ラ王って書いてなかったらもう少し客が入ってただろ。
カップメンを店で食って認識がマイナスに働いてるわ。
78: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:27:50.23 ID:zki4qm+50
>>73
ラ王を前面に出さないと意味がないんですわ
79: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:29:41.16 ID:he3tmtZ20
>>78
やっぱ広告がメインだな。
80: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/11/13(火) 18:29:45.54 ID:aXpCrbW40
なんか狭い+閉鎖的空間すぎて入るのが怖い、という感覚を覚えるな・・
134: 白黒(東京都):2012/11/13(火) 19:07:30.58 ID:JRfl6+Zr0
>>80
サムネで見て冷蔵庫で在庫保管してるのかと思ったわ
191: ラガマフィン(長野県):2012/11/13(火) 20:47:20.75 ID:FFk2sihd0
>>80
店内がほとんど見えないのは怖いなあ
入ったら客が自分一人だった時の絶望感ったらないぜ
81: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/13(火) 18:30:50.24 ID:/FQ2W58z0
宣伝したいなら原価で売れよ
宣伝兼ねてるなら原価以下で出せよ
5食で350円くらいなのになんで1杯1食250円なんだよボケが
88: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:34:18.07 ID:zki4qm+50
>>81
250円はどう考えても原価割れ
82: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 18:30:58.47 ID:ylqY60ZO0
12月になって町がクリスマス色や正月色になってくると違和感なくなるかも
103: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:42:06.84 ID:kQ3GaTTW0
109: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/13(火) 18:46:06.31 ID:DhnICqwk0
>>103
建物はどんべえの勝利だなどう見ても
118: マンチカン(長野県):2012/11/13(火) 18:51:42.20 ID:x7+4xQF50
>>109
確かに、普通に入りやすそうだね。
ラ王のは恥ずかしすぎる。
105: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 18:43:31.89 ID:hxsdRhHL0
サッポロ1番味噌に豚肉入れてもやし入れて卵落としてゴマ油たらした俺のラーメンが1番うまい
丸ちゃん正麺とラ王でやったけどやっぱりサッポロ1番なんだよな
107: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:44:40.06 ID:zki4qm+50
>>105
サッポロ一番の被アレンジに対する懐の深さは異常だからな
塩も良いで
128: 茶トラ(庭):2012/11/13(火) 18:59:02.53 ID:3yonfGrJ0
1日100人くるとしたら25000円の売り上げ
ラーメン仕入れ値100円で1万
労務費10時間×1000円で1万
残り5000円で設備焼却、光熱費、場所代入れたら儲けないだろ
130: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 19:02:30.46 ID:zki4qm+50
>>128
ラーメン自体はサンプル扱いだから材料費計上しないっしょ
地代家賃がでかいだろね。いくらなんだろなー。
171: カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/11/13(火) 19:39:19.58 ID:93LG03mW0
何でこんな狭い店舗で食べてんだよ?
普通は容器\50で車内持ち込み可能だろ
186: サビイロネコ(家):2012/11/13(火) 20:09:27.94 ID:eIg8y7cY0
>>171
山手線車内でラーメンを食べている奴なんて想像が付かんわ
179: シンガプーラ(北海道):2012/11/13(火) 19:46:32.84 ID:e4FAH1bB0
ピンサロにしたら流行る
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352795688/
http://www.yukawanet.com/archives/4333379.html
2012年11月13日16:46
250円という激安ラーメン『日清ラ王 袋麺屋』に行ってきた。
まるで生めん。をキャッチコピーとした日清ラ王袋麺ですが、ご存じのとおり渋谷駅に登場したという事なので早速行って
きた。値段も超激安の250円というラーメンではありえない価格。もちろんそれは、袋麺という前提があるわけだからだが、
煮玉子やその他具材が入ってその価格と言うのはこちらが心配してしまうぐらいに安い。
なんか、全部撮影用ですね (´・ω・`)
2012年11月13日16:46
250円という激安ラーメン『日清ラ王 袋麺屋』に行ってきた。

まるで生めん。をキャッチコピーとした日清ラ王袋麺ですが、ご存じのとおり渋谷駅に登場したという事なので早速行って
きた。値段も超激安の250円というラーメンではありえない価格。もちろんそれは、袋麺という前提があるわけだからだが、
煮玉子やその他具材が入ってその価格と言うのはこちらが心配してしまうぐらいに安い。



なんか、全部撮影用ですね (´・ω・`)
2: 斑(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:36:21.49 ID:TZG+Z0IG0
サクラぐらい入れとけよ
6: シャム(WiMAX):2012/11/13(火) 17:38:06.00 ID:L76HeVkl0
中華三昧が一番旨い
7: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 17:38:19.99 ID:w3QwiMwV0
2つ食べないと足りないわ
9: ヒマラヤン(神奈川県):2012/11/13(火) 17:39:03.19 ID:IJvh251a0
立ち食い蕎麦屋より寂しい店内だな
14: サーバル(やわらか銀行):2012/11/13(火) 17:40:34.67 ID:Muo73e910
>>9
立ち食い蕎麦はいつも混んでるイメージなんだが
11: マンクス(埼玉県):2012/11/13(火) 17:40:01.35 ID:2NPJLS8F0
てか、入るの恥ずかしいだろw
16: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/13(火) 17:40:45.00 ID:EL64xyUI0
初日は並んでたってスレ立ってた
18: オセロット(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:41:14.93 ID:NdS83AEQ0
インスタントラーメンに具を入れるといわれても
その具自体がありきたりのパック物じゃないの?って思うしな
20: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/13(火) 17:41:55.58 ID:1NGO+1FOO
素ラーメンの時500円とか値段つけてたヤツとか行けばいいじゃん
今回は具があるぜ少しだけど
22: 白(東京都):2012/11/13(火) 17:43:38.72 ID:6usnJ9yo0
これ食ったけどスープの味が良くないからいくら麺が良くても台無し
32: クロアシネコ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 17:53:22.81 ID:QdDzurgQP
>>22
袋麺は全てスープがダメ
結局ベタっとしたコショウっぽい辛さしか
しない。
あれって粉末にすると避けられないものなのかね
91: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:35:36.25 ID:FY8usrud0
>>32
袋麺でも液体の多いぞ
ラ王も正麺もポロ一の新型も全部液体だし
24: ボルネオヤマネコ(三重県):2012/11/13(火) 17:45:40.81 ID:G8m4g5n30
客単価を下げるなら外壁の透度を上げるのがセオリー
これでは誰も入ってこないよ
66: サビイロネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 18:19:22.99 ID:yCifsLty0
>>24
三重県さんドヤ顔だけど
これ金儲けでやってないんで。。。。
71: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:22:32.01 ID:zki4qm+50
>>66
いや金儲けは金儲けだろw
店舗の採算を求めてないだけで
26: 黒(福井県):2012/11/13(火) 17:45:57.13 ID:hb2yoTft0
これ宣伝用の店かなんかだっけ?
36: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 17:56:24.60 ID:YIyMFa3V0
>>26
前は、ここでどん兵衛にお湯を入れて売っていました
51: スフィンクス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 18:06:57.28 ID:tIuoq09eO
>>36それは外回りホームです。ラ王屋は内回りホームのタマホーム跡地。
54: ピクシーボブ(東京都):2012/11/13(火) 18:08:12.16 ID:RkCgh1UM0
>>51
どん兵衛もまだなくなってないんだ
30: ジョフロイネコ(東京都):2012/11/13(火) 17:48:15.67 ID:F4uw1PVs0
我が生涯に悔いなし!の人を立たしておけよw
38: オシキャット(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:57:29.89 ID:IcZWqOPc0
これどこ? JRの駅の中?
136: 斑(WiMAX):2012/11/13(火) 19:08:34.44 ID:/2elzFW80
>>38
渋谷の山手線ホーム。
反対側のホームにはどん兵衛の店がある。
40: アムールヤマネコ(山口県):2012/11/13(火) 17:58:16.30 ID:rPOLkSLZ0
なんつうか電機メーカーだけじゃなくて
食品メーカーもどんどんおかしくなってるよね。。
当たると思ったんだろうか('A`)
55: マンクス(東京都):2012/11/13(火) 18:08:43.43 ID:UISGUCRs0
居抜きか

129: ソマリ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 18:59:47.83 ID:JfFvstw70
>>55
居抜きっつーかこういうプロモ用の貸し店舗。
57: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 18:09:36.50 ID:jDxLo5cP0
東京みたいな高所得者だらけの都市で何がやりたいんだよ
底辺だらけの大阪でやれよ
201: ジャガーネコ(東日本):2012/11/13(火) 21:52:31.78 ID:74fYzoMLO
>>57
何でトンキンって脈絡も無く大阪を出して叩くの?
特亜特有のメンタルを持ってるよね
203: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 21:56:02.75 ID:zki4qm+50
>>201
こういうこという奴って、本物の東京人じゃないんだよ
63: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/13(火) 18:15:30.85 ID:0a7a6PA8O
イギリスの日本料理屋行ったときメニューにあったラーメン
注文したら袋麺のラーメンだされた
98: ぬこ(東京都):2012/11/13(火) 18:40:38.99 ID:bOczzioS0
>>63
朝鮮人がやってる店じゃないの?
73: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:24:44.46 ID:he3tmtZ20
これ多分ラ王って書いてなかったらもう少し客が入ってただろ。
カップメンを店で食って認識がマイナスに働いてるわ。
78: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:27:50.23 ID:zki4qm+50
>>73
ラ王を前面に出さないと意味がないんですわ
79: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:29:41.16 ID:he3tmtZ20
>>78
やっぱ広告がメインだな。
80: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/11/13(火) 18:29:45.54 ID:aXpCrbW40
なんか狭い+閉鎖的空間すぎて入るのが怖い、という感覚を覚えるな・・

134: 白黒(東京都):2012/11/13(火) 19:07:30.58 ID:JRfl6+Zr0
>>80
サムネで見て冷蔵庫で在庫保管してるのかと思ったわ
191: ラガマフィン(長野県):2012/11/13(火) 20:47:20.75 ID:FFk2sihd0
>>80
店内がほとんど見えないのは怖いなあ
入ったら客が自分一人だった時の絶望感ったらないぜ
81: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/13(火) 18:30:50.24 ID:/FQ2W58z0
宣伝したいなら原価で売れよ
宣伝兼ねてるなら原価以下で出せよ
5食で350円くらいなのになんで1杯1食250円なんだよボケが
88: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:34:18.07 ID:zki4qm+50
>>81
250円はどう考えても原価割れ
82: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 18:30:58.47 ID:ylqY60ZO0
12月になって町がクリスマス色や正月色になってくると違和感なくなるかも
103: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 18:42:06.84 ID:kQ3GaTTW0




109: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/13(火) 18:46:06.31 ID:DhnICqwk0
>>103


建物はどんべえの勝利だなどう見ても
118: マンチカン(長野県):2012/11/13(火) 18:51:42.20 ID:x7+4xQF50
>>109
確かに、普通に入りやすそうだね。
ラ王のは恥ずかしすぎる。
105: ターキッシュバン(東京都):2012/11/13(火) 18:43:31.89 ID:hxsdRhHL0
サッポロ1番味噌に豚肉入れてもやし入れて卵落としてゴマ油たらした俺のラーメンが1番うまい
丸ちゃん正麺とラ王でやったけどやっぱりサッポロ1番なんだよな
107: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 18:44:40.06 ID:zki4qm+50
>>105
サッポロ一番の被アレンジに対する懐の深さは異常だからな
塩も良いで
128: 茶トラ(庭):2012/11/13(火) 18:59:02.53 ID:3yonfGrJ0
1日100人くるとしたら25000円の売り上げ
ラーメン仕入れ値100円で1万
労務費10時間×1000円で1万
残り5000円で設備焼却、光熱費、場所代入れたら儲けないだろ
130: アメリカンボブテイル(dion軍):2012/11/13(火) 19:02:30.46 ID:zki4qm+50
>>128
ラーメン自体はサンプル扱いだから材料費計上しないっしょ
地代家賃がでかいだろね。いくらなんだろなー。
171: カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/11/13(火) 19:39:19.58 ID:93LG03mW0
何でこんな狭い店舗で食べてんだよ?
普通は容器\50で車内持ち込み可能だろ
186: サビイロネコ(家):2012/11/13(火) 20:09:27.94 ID:eIg8y7cY0
>>171
山手線車内でラーメンを食べている奴なんて想像が付かんわ
179: シンガプーラ(北海道):2012/11/13(火) 19:46:32.84 ID:e4FAH1bB0
ピンサロにしたら流行る
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352795688/
2012.11.14 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
韓国万博で客がまったく入っていない模様。しまいにはチケット50%オフへwww

1: ヤマネコ(愛知県):2012/06/21(木) 20:10:20.69 ID:mpjMwMXB0●
3: スナネコ(西日本):2012/06/21(木) 20:11:09.65 ID:/VrWMRlM0
ネット時代に、万博とか意味無いと思う。
5: スノーシュー(北海道):2012/06/21(木) 20:11:37.61 ID:52njr3iV0
m9
6: マンチカン(東京都):2012/06/21(木) 20:13:00.56 ID:/pf49nxu0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!
8: 黒トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:14:16.85 ID:5r7FUNY/0
電通も力がないのバレると悟って、金貰っても宣伝断った
と憶測
17: チーター(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 20:15:45.80 ID:UGQ0i/bc0
>>8
金貰ってたら付き合い程度の宣伝はしてくれるだろう
金貰ってないから全く宣伝しないんだよ
9: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 20:14:40.12 ID:F4020yk00
自国民にしか需要ないだろ・・・
10: オセロット(愛知県):2012/06/21(木) 20:14:40.95 ID:u2ILn41R0
ってこれ認定博覧会じゃねえか。ふざくんな。
13: 黒(神奈川県):2012/06/21(木) 20:14:53.13 ID:75BwNFXb0
どの辺で人が入ると勘違いしたのかな
15: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:15:04.26 ID:fLI87Aii0
それでも連日1万の客が着てるんだろ?スゲーw
21: 黒トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:16:42.14 ID:5r7FUNY/0
>>15
盛って1万人だと思う。でも盛らなくても、1万人と言えば、東京ドームでの試合でスッカスカだぞ。
それがだだっぴろい万博に散らばってると思えば、どんだけ悲惨かわかるな。
212: マンチカン(dion軍):2012/06/21(木) 22:35:33.07 ID:EU/3wy2T0
>>15
大阪でやった万博の一日平均入場者数は35万人
214: スペインオオヤマネコ(福島県):2012/06/21(木) 22:38:02.67 ID:csNjL8S+0
>>212
俺も6歳の頃、いわきから大阪万博に逝ったけど
入場ゲートまで4キロの人垣が有りました・・
18: アメリカンショートヘア(福岡県):2012/06/21(木) 20:16:02.67 ID:30lv6XKzP
万博やってたのすら知らない
22: バーミーズ(和歌山県):2012/06/21(木) 20:16:42.02 ID:/F4HLAqY0
日本に謝罪と賠償の権利が与えられそうだな
23: 黒トラ(千葉県):2012/06/21(木) 20:16:46.43 ID:D+FaYwhZ0
いったい何の万博なんだい?
113: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2012/06/21(木) 20:54:59.59 ID:FehyaD7Zi
>>23
確かテーマは「我々の独島を囲む東海の海洋博」
27: ラガマフィン(大阪府):2012/06/21(木) 20:18:11.64 ID:gIAShqV/0
全く興味そそられないわ
31: 黒(神奈川県):2012/06/21(木) 20:19:45.57 ID:75BwNFXb0
万博というより百博だな
33: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 20:19:58.30 ID:BCr8HoyYO
旅費込みで無料でも行きたくないです
37: ハイイロネコ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:21:26.48 ID:OtLyFzV50
ミヤネ屋の必死の応援むなしく…。
40: エジプシャン・マウ(長野県):2012/06/21(木) 20:21:31.98 ID:bFF8LAvO0
いわんこっちゃない
42: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 20:21:40.60 ID:n/CwwuZRP
50%なら行ってみようかな
とは微塵にも思わない万博
つくばのどうしようもない万博には喜んで行ってた気がするのに
44: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/06/21(木) 20:21:53.64 ID:Icj0N0KZ0
でもまあ
行けばなんらかの発見があるはずだよ。
たぶん行けないけど。
54: ボブキャット(福島県):2012/06/21(木) 20:27:58.76 ID:ELZxivSI0
初めから無理があったのだ
というかK-POPで客寄せしてたんじゃなかったのか
それも失敗したのか?
56: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:28:25.93 ID:/5PXkBEZ0
チョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
57: ヤマネコ(東京都):2012/06/21(木) 20:29:00.97 ID:GhRux2K40
埼玉の行田あたりでB級グルメ万博を開催した方が人が来そうだなw
70: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:34:32.07 ID:p/8PS98g0
コミケにも負けとるやんwwww
133: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/06/21(木) 21:10:26.35 ID:/uopyXJM0
>>70
コミケは三日で50万だっけ?
一ヶ月開催しても負けとるやんwwww
74:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/06/21(木) 20:36:05.52 ID:hkpX1ULYP
去年?の中国博覧会はなんだかんだで始まる前から耳にしてたけど
チョン万博がやってるってこのスレ見てはじめて知ったんだが
電通やメディアの宣伝力はその程度のもんか
83: スコティッシュフォールド(奈良県):2012/06/21(木) 20:38:52.23 ID:N1d3JWOa0
>>74
ジャンル的には海洋博で、必然的に「東海・独島博覧会」状態になってるから
日本で紹介したくても、どこも映せない
せいぜい広場でK-POPやってるのを映すぐらい
90: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/06/21(木) 20:42:03.71 ID:At6TSMHv0
良かった、韓国に行くとレイプされるって事実は着実に世界に広まってるようだね
知らないのは韓流ババアだけか
95: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:43:44.14 ID:/5PXkBEZ0
>>90
チョンはババァでも穴があれば脳内反射的にレイプするからな
91: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/06/21(木) 20:42:10.40 ID:qE4ThblF0
花の万博の足元にも及ばないな
98: アビシニアン(dion軍):2012/06/21(木) 20:46:31.52 ID:Et3IEm4z0
>>91
花博跡の鶴見緑地はリード外した犬軍団がウンコしまくって臭すぎるし落ち着いて座れやしない
96: スフィンクス(秋田県):2012/06/21(木) 20:44:53.35 ID:7oYOpS540
頼みのフジもあんまり放送しなかったな
100: スミロドン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 20:46:41.93 ID:ZN735JG40
>>96
出来ない理由があるんだよ
日本海はトンヘトンヘの反日キャンペーンやってるらしい
本物の日本人でわざわざ行くやつがいたら親韓オバチャンだろうし
そういうオバちゃんが見たら現実見て嫌いになるだろうしな
110: 猫又(東京都):2012/06/21(木) 20:52:21.44 ID:8nMYNGfA0
今どき万博でもないだろう バラ色の未来なんか誰も信じない
112: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:53:21.85 ID:/5PXkBEZ0
>>110
でも韓国以外なら、それなりに客は入るんだよ
119: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 20:59:30.28 ID:Adse39Pxi
海の万博なんだよなこれ。
そんな国からアメリカに輸出されたホタテなどの海産物や、
イクラなどの加工品からも人糞(ヒトのウンコ)が検出されたんですよねー!!
141: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 21:13:57.83 ID:p/8PS98g0
>>119
韓国の海ってし尿を海洋投棄してるからウンコまみれで大腸菌ウヨウヨなんだっけ
もはやウンコ万博じゃね
123: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 21:02:21.94 ID:3DjsGILkO
在日行ってやれよwww
129: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/06/21(木) 21:07:36.13 ID:WdCxKRneO
まだやってたのか
130: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/06/21(木) 21:08:23.88 ID:slxrFN3C0
大阪万博は6000万人も入ったっていうのに.....
171: アビシニアン(dion軍):2012/06/21(木) 21:41:14.59 ID:Et3IEm4z0
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧ 普段は切り裂いて踏みつけ食べるものだと教えられてる日の丸を振って
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 無表情でジャパンデー開いてやったのに来ないとか癇癪おこるニダ!!!
(⌒)人ヽ ヽ、
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃从
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
172: スミロドン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 21:42:10.61 ID:ZN735JG40
>>171
なんでこんなに顔に多様性がないのか信じられん
175: ラガマフィン(東京都):2012/06/21(木) 21:42:56.60 ID:L+RVfpjM0
>>171
全員兄弟か?これ
それと左の一番後ろのサングラスの男
ヒットマンか?これ
177: トラ(岐阜県):2012/06/21(木) 21:44:08.71 ID:TazK8cyn0
>>171
劣等遺伝子丸出しの顔だなwwwwwww
199: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 22:09:23.47 ID:zbESN+nK0
最終兵器の冷やし韓国出すしかねーだろ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340277020/
2012麗水(ヨス)世界博覧会のチケット料金が大幅に引き下げられる。興行不振を挽回するために出した特別対策だ。
博覧会組織委員会は20日、万博開催期間中はいつでも利用できる全期間チケットを28日から50%割引する、と明らかにした。 成人料金は20万ウォン(約1万4000円)から10万ウォンに引き下げられる。 青少年は7万5000ウォン、児童・高齢者は5万ウォンとなる。 6月に一時的に導入された夜間チケットは閉幕まで販売を続ける。 成人基準で1万6000ウォンだった夜間チケット料金は、25日から1万ウォンに引き下げられる。 学生・障害者・高齢者の夜間チケットは5000ウォン。 夜間チケットは午後6時以降に入場できる。 組織委は夏休みを控え、学生団体チケット価格も画期的に引き下げることにした。 組織委の関係者は「学生が教育的コンテンツにより多く接することができるように、団体チケット料金の引き下げを検討している。時期と価格は近く確定して発表する」と伝えた。 国家有功者と独立有功者には特別招請チケットを発行することにした。 組織委が料金引き下げカードを取り出したのは、入場者が目標値(800万人)に達しないからだ。 19日までの訪問客は計198万5352人。 このペースなら閉幕日(8月12日)まで600万人程度にとどまる見込みだ。
http://japanese.joins.com/article/121/154121.html?servcode=800§code=810
博覧会組織委員会は20日、万博開催期間中はいつでも利用できる全期間チケットを28日から50%割引する、と明らかにした。 成人料金は20万ウォン(約1万4000円)から10万ウォンに引き下げられる。 青少年は7万5000ウォン、児童・高齢者は5万ウォンとなる。 6月に一時的に導入された夜間チケットは閉幕まで販売を続ける。 成人基準で1万6000ウォンだった夜間チケット料金は、25日から1万ウォンに引き下げられる。 学生・障害者・高齢者の夜間チケットは5000ウォン。 夜間チケットは午後6時以降に入場できる。 組織委は夏休みを控え、学生団体チケット価格も画期的に引き下げることにした。 組織委の関係者は「学生が教育的コンテンツにより多く接することができるように、団体チケット料金の引き下げを検討している。時期と価格は近く確定して発表する」と伝えた。 国家有功者と独立有功者には特別招請チケットを発行することにした。 組織委が料金引き下げカードを取り出したのは、入場者が目標値(800万人)に達しないからだ。 19日までの訪問客は計198万5352人。 このペースなら閉幕日(8月12日)まで600万人程度にとどまる見込みだ。
http://japanese.joins.com/article/121/154121.html?servcode=800§code=810
3: スナネコ(西日本):2012/06/21(木) 20:11:09.65 ID:/VrWMRlM0
ネット時代に、万博とか意味無いと思う。
5: スノーシュー(北海道):2012/06/21(木) 20:11:37.61 ID:52njr3iV0
m9
6: マンチカン(東京都):2012/06/21(木) 20:13:00.56 ID:/pf49nxu0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!
8: 黒トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:14:16.85 ID:5r7FUNY/0
電通も力がないのバレると悟って、金貰っても宣伝断った
と憶測
17: チーター(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 20:15:45.80 ID:UGQ0i/bc0
>>8
金貰ってたら付き合い程度の宣伝はしてくれるだろう
金貰ってないから全く宣伝しないんだよ
9: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 20:14:40.12 ID:F4020yk00
自国民にしか需要ないだろ・・・
10: オセロット(愛知県):2012/06/21(木) 20:14:40.95 ID:u2ILn41R0
ってこれ認定博覧会じゃねえか。ふざくんな。
13: 黒(神奈川県):2012/06/21(木) 20:14:53.13 ID:75BwNFXb0
どの辺で人が入ると勘違いしたのかな
15: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:15:04.26 ID:fLI87Aii0
それでも連日1万の客が着てるんだろ?スゲーw
21: 黒トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:16:42.14 ID:5r7FUNY/0
>>15
盛って1万人だと思う。でも盛らなくても、1万人と言えば、東京ドームでの試合でスッカスカだぞ。
それがだだっぴろい万博に散らばってると思えば、どんだけ悲惨かわかるな。
212: マンチカン(dion軍):2012/06/21(木) 22:35:33.07 ID:EU/3wy2T0
>>15
大阪でやった万博の一日平均入場者数は35万人
214: スペインオオヤマネコ(福島県):2012/06/21(木) 22:38:02.67 ID:csNjL8S+0
>>212
俺も6歳の頃、いわきから大阪万博に逝ったけど
入場ゲートまで4キロの人垣が有りました・・
18: アメリカンショートヘア(福岡県):2012/06/21(木) 20:16:02.67 ID:30lv6XKzP
万博やってたのすら知らない
22: バーミーズ(和歌山県):2012/06/21(木) 20:16:42.02 ID:/F4HLAqY0
日本に謝罪と賠償の権利が与えられそうだな
23: 黒トラ(千葉県):2012/06/21(木) 20:16:46.43 ID:D+FaYwhZ0
いったい何の万博なんだい?
113: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2012/06/21(木) 20:54:59.59 ID:FehyaD7Zi
>>23
確かテーマは「我々の独島を囲む東海の海洋博」
27: ラガマフィン(大阪府):2012/06/21(木) 20:18:11.64 ID:gIAShqV/0
全く興味そそられないわ
31: 黒(神奈川県):2012/06/21(木) 20:19:45.57 ID:75BwNFXb0
万博というより百博だな
33: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/06/21(木) 20:19:58.30 ID:BCr8HoyYO
旅費込みで無料でも行きたくないです
37: ハイイロネコ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:21:26.48 ID:OtLyFzV50
ミヤネ屋の必死の応援むなしく…。
40: エジプシャン・マウ(長野県):2012/06/21(木) 20:21:31.98 ID:bFF8LAvO0
いわんこっちゃない
42: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/06/21(木) 20:21:40.60 ID:n/CwwuZRP
50%なら行ってみようかな
とは微塵にも思わない万博
つくばのどうしようもない万博には喜んで行ってた気がするのに
44: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/06/21(木) 20:21:53.64 ID:Icj0N0KZ0
でもまあ
行けばなんらかの発見があるはずだよ。
たぶん行けないけど。
54: ボブキャット(福島県):2012/06/21(木) 20:27:58.76 ID:ELZxivSI0
初めから無理があったのだ
というかK-POPで客寄せしてたんじゃなかったのか
それも失敗したのか?
56: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:28:25.93 ID:/5PXkBEZ0
チョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
57: ヤマネコ(東京都):2012/06/21(木) 20:29:00.97 ID:GhRux2K40
埼玉の行田あたりでB級グルメ万博を開催した方が人が来そうだなw
70: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:34:32.07 ID:p/8PS98g0
コミケにも負けとるやんwwww
133: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/06/21(木) 21:10:26.35 ID:/uopyXJM0
>>70
コミケは三日で50万だっけ?
一ヶ月開催しても負けとるやんwwww
74:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/06/21(木) 20:36:05.52 ID:hkpX1ULYP
去年?の中国博覧会はなんだかんだで始まる前から耳にしてたけど
チョン万博がやってるってこのスレ見てはじめて知ったんだが
電通やメディアの宣伝力はその程度のもんか
83: スコティッシュフォールド(奈良県):2012/06/21(木) 20:38:52.23 ID:N1d3JWOa0
>>74
ジャンル的には海洋博で、必然的に「東海・独島博覧会」状態になってるから
日本で紹介したくても、どこも映せない
せいぜい広場でK-POPやってるのを映すぐらい
90: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/06/21(木) 20:42:03.71 ID:At6TSMHv0
良かった、韓国に行くとレイプされるって事実は着実に世界に広まってるようだね
知らないのは韓流ババアだけか
95: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:43:44.14 ID:/5PXkBEZ0
>>90
チョンはババァでも穴があれば脳内反射的にレイプするからな
91: アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/06/21(木) 20:42:10.40 ID:qE4ThblF0
花の万博の足元にも及ばないな
98: アビシニアン(dion軍):2012/06/21(木) 20:46:31.52 ID:Et3IEm4z0
>>91
花博跡の鶴見緑地はリード外した犬軍団がウンコしまくって臭すぎるし落ち着いて座れやしない
96: スフィンクス(秋田県):2012/06/21(木) 20:44:53.35 ID:7oYOpS540
頼みのフジもあんまり放送しなかったな
100: スミロドン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 20:46:41.93 ID:ZN735JG40
>>96
出来ない理由があるんだよ
日本海はトンヘトンヘの反日キャンペーンやってるらしい
本物の日本人でわざわざ行くやつがいたら親韓オバチャンだろうし
そういうオバちゃんが見たら現実見て嫌いになるだろうしな
110: 猫又(東京都):2012/06/21(木) 20:52:21.44 ID:8nMYNGfA0
今どき万博でもないだろう バラ色の未来なんか誰も信じない
112: ウンピョウ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:53:21.85 ID:/5PXkBEZ0
>>110
でも韓国以外なら、それなりに客は入るんだよ
119: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 20:59:30.28 ID:Adse39Pxi
海の万博なんだよなこれ。
そんな国からアメリカに輸出されたホタテなどの海産物や、
イクラなどの加工品からも人糞(ヒトのウンコ)が検出されたんですよねー!!
141: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 21:13:57.83 ID:p/8PS98g0
>>119
韓国の海ってし尿を海洋投棄してるからウンコまみれで大腸菌ウヨウヨなんだっけ
もはやウンコ万博じゃね
123: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/06/21(木) 21:02:21.94 ID:3DjsGILkO
在日行ってやれよwww
129: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/06/21(木) 21:07:36.13 ID:WdCxKRneO
まだやってたのか
130: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/06/21(木) 21:08:23.88 ID:slxrFN3C0
大阪万博は6000万人も入ったっていうのに.....
171: アビシニアン(dion軍):2012/06/21(木) 21:41:14.59 ID:Et3IEm4z0

((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧ 普段は切り裂いて踏みつけ食べるものだと教えられてる日の丸を振って
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 無表情でジャパンデー開いてやったのに来ないとか癇癪おこるニダ!!!
(⌒)人ヽ ヽ、
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃从
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
172: スミロドン(やわらか銀行):2012/06/21(木) 21:42:10.61 ID:ZN735JG40
>>171
なんでこんなに顔に多様性がないのか信じられん
175: ラガマフィン(東京都):2012/06/21(木) 21:42:56.60 ID:L+RVfpjM0
>>171
全員兄弟か?これ
それと左の一番後ろのサングラスの男
ヒットマンか?これ
177: トラ(岐阜県):2012/06/21(木) 21:44:08.71 ID:TazK8cyn0
>>171
劣等遺伝子丸出しの顔だなwwwwwww
199: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 22:09:23.47 ID:zbESN+nK0
最終兵器の冷やし韓国出すしかねーだろ
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340277020/
2012.06.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (3) | Trackbacks (0)