【閲覧注意】カモの一家が高速を横断する動画がすごい!

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/09/05(水) 14:54:45.18 ID:???
2:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 14:55:40.25 ID:AzTOj+7J
おわかりいただけただろうか
16:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:23:10.53 ID:5b+tUSI5
>>2
心霊かよ!!!!!
4:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 14:56:50.65 ID:YgGLoKTq
ハラハラしたwwwww
6:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:02:45.26 ID:mu6oo2Tx
風圧で飛ばされて散ったとこがかわいらしい
7:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:06:30.14 ID:riFazxwJ
ちゃんと数あってんのか?
点呼しろよ
8:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:07:52.14 ID:T5OdmXSA
鴨だったら飛んで渡れよ
9:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:10:18.25 ID:c6QL1zgd
思わず、声を上げてしまったww
10:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:10:41.49 ID:UDFZuWf5
ひあー
車の運転手も気持ち避けてくれてる。
11:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:13:08.46 ID:mWJMyf3+
道路の下に動物用トンネル作れよ!
12: 【関電 82.6 %】 :2012/09/05(水) 15:15:38.34 ID:ZN3uyLua
運がいいだけだよ
アメリカじゃ高速はふつう65マイル/hが速度制限だけど
平均すると75マイル/h=120キロで走ってることが多い
この速度だと 相当視力良くて前方車間距離が空いてるような状況じゃないと
よけきれない
現実には避けるために隣の車線が空いているという条件も加わる
19:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:34:05.33 ID:ic+/cJHs
無事だったと分かっているのに
やめてっ
と声を上げてしまった///
26:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 16:08:05.14 ID:81bK6Lq7
00:24、駄目かと思った… ハラハラする。w
28:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 16:57:19.58 ID:h+HK4Iaq
渡りきれたら思わず拍手してたw
30:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:45:59.02 ID:1X4kQXrZ
決死すぎるだろwww
31:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:22.81 ID:clD1GDsI
俺は泣いた
32:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:47:39.13 ID:WztlM3NQ
今日一ホッとした
34:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 18:05:18.97 ID:axsQL5y9
(,,゚Д゚) ガンガレ!
35:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 18:12:41.23 ID:xNMxBmpp
>>1を詳しく読まずに動画見たから、物凄く緊張したw
45:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 19:59:29.90 ID:/hwt90VQ
母ガモは汗ダックだろうな
55:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 23:36:22.57 ID:kP4spmjY
>>45
うまいこと言うたと思ってるだろ
なかなかうまいな
52:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 21:42:33.78 ID:YlVtBlYK
こんな緊張感久しぶりだぜ
53:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 22:39:33.47 ID:Y4ZlPkPv
久しぶりに緊張した。。。でも無事に渡れてよかった。。。
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346824485/
カモの一家が高速道路を決死の横断です。
カナダの高速道路に迷い込んでしまったのはカモの一家。
躊躇(ちゅうちょ)なく迫ってくる車をギリギリのところで
避けながら道路を横断していきます。
母ガモが進むタイミングを見極めて、子どものカモたちは
はぐれないようにピッタリとついていきます。
約1分後、カモの一家は奇跡的に横断を果たしました。
ソース・ニュース動画は
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220905028.html
同じニュース
2012/09/03 Family of Ducks Crossing Busy Canadian Highway (Video)
http://dailypicksandflicks.com/2012/09/03/family-of-ducks-crossing-busy-canadian-highway-video/
静止画
YouTube動画
Ducks Crossing Highway In Toronto
カナダの高速道路に迷い込んでしまったのはカモの一家。
躊躇(ちゅうちょ)なく迫ってくる車をギリギリのところで
避けながら道路を横断していきます。
母ガモが進むタイミングを見極めて、子どものカモたちは
はぐれないようにピッタリとついていきます。
約1分後、カモの一家は奇跡的に横断を果たしました。
ソース・ニュース動画は
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220905028.html
同じニュース
2012/09/03 Family of Ducks Crossing Busy Canadian Highway (Video)
http://dailypicksandflicks.com/2012/09/03/family-of-ducks-crossing-busy-canadian-highway-video/
静止画

YouTube動画
Ducks Crossing Highway In Toronto
2:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 14:55:40.25 ID:AzTOj+7J
おわかりいただけただろうか
16:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:23:10.53 ID:5b+tUSI5
>>2
心霊かよ!!!!!
4:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 14:56:50.65 ID:YgGLoKTq
ハラハラしたwwwww
6:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:02:45.26 ID:mu6oo2Tx
風圧で飛ばされて散ったとこがかわいらしい
7:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:06:30.14 ID:riFazxwJ
ちゃんと数あってんのか?
点呼しろよ
8:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:07:52.14 ID:T5OdmXSA
鴨だったら飛んで渡れよ
9:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:10:18.25 ID:c6QL1zgd
思わず、声を上げてしまったww
10:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:10:41.49 ID:UDFZuWf5
ひあー
車の運転手も気持ち避けてくれてる。
11:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:13:08.46 ID:mWJMyf3+
道路の下に動物用トンネル作れよ!
12: 【関電 82.6 %】 :2012/09/05(水) 15:15:38.34 ID:ZN3uyLua
運がいいだけだよ
アメリカじゃ高速はふつう65マイル/hが速度制限だけど
平均すると75マイル/h=120キロで走ってることが多い
この速度だと 相当視力良くて前方車間距離が空いてるような状況じゃないと
よけきれない
現実には避けるために隣の車線が空いているという条件も加わる
19:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 15:34:05.33 ID:ic+/cJHs
無事だったと分かっているのに
やめてっ
と声を上げてしまった///
26:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 16:08:05.14 ID:81bK6Lq7
00:24、駄目かと思った… ハラハラする。w
28:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 16:57:19.58 ID:h+HK4Iaq
渡りきれたら思わず拍手してたw
30:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:45:59.02 ID:1X4kQXrZ
決死すぎるだろwww
31:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:22.81 ID:clD1GDsI
俺は泣いた
32:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 17:47:39.13 ID:WztlM3NQ
今日一ホッとした
34:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 18:05:18.97 ID:axsQL5y9
(,,゚Д゚) ガンガレ!
35:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 18:12:41.23 ID:xNMxBmpp
>>1を詳しく読まずに動画見たから、物凄く緊張したw
45:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 19:59:29.90 ID:/hwt90VQ
母ガモは汗ダックだろうな
55:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 23:36:22.57 ID:kP4spmjY
>>45
うまいこと言うたと思ってるだろ
なかなかうまいな
52:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 21:42:33.78 ID:YlVtBlYK
こんな緊張感久しぶりだぜ
53:七つの海の名無しさん:2012/09/05(水) 22:39:33.47 ID:Y4ZlPkPv
久しぶりに緊張した。。。でも無事に渡れてよかった。。。
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346824485/
2012.09.08 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】中国のカモ5000羽の行進が凄すぎると話題に

1: ロシアンブルー(神奈川県):2012/06/21(木) 19:31:10.02 ID:M0jcLKTY0●
3: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 19:32:22.69 ID:Adse39Pxi
思ってた以上に凄えワロタwww
4: マンチカン(兵庫県):2012/06/21(木) 19:32:30.09 ID:WXGqRoJm0
揃ってんな
5: キジトラ(福岡県):2012/06/21(木) 19:33:03.49 ID:bfvQ6b+N0
映像も凄いけど、ちゃんと付いてくる鴨もスゲェ
6: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 19:33:38.22 ID:Adse39Pxi
野生じゃなくて、オッチャンが連れてるんだな。
凄えな…
凄え邪魔だし、凄えうるさそうw
7: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/21(木) 19:33:49.23 ID:NmW6tDG0O
さすがダイナミックだな
中国という国は遠くから見てるぶんには本当面白いは
8: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:34:07.77 ID:IbLlRtsA0
すげぇ!
画像見て久々に思った
9: ボルネオウンピョウ(家):2012/06/21(木) 19:34:44.84 ID:rtIU9fWo0
遭遇したいw
10: イエネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:34:52.46 ID:qAYEZymt0
足並み揃ってるな
ネタ画像に見える
11: ジャガランディ(富山県):2012/06/21(木) 19:35:21.39 ID:QPYtmeOe0
道路に横たわって踏まれ続けたい
13: キジ白(関東・甲信越):2012/06/21(木) 19:35:49.85 ID:T7+1suRW0
なにこれ楽しそう
15: スノーシュー(関西・東海):2012/06/21(木) 19:37:52.29 ID:pRQ4R1Pg0
ワロタw
16: ベンガルヤマネコ(家):2012/06/21(木) 19:37:57.86 ID:Z+3LUlBU0
何この軍隊
17: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 19:38:10.41 ID:F4020yk00
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
31: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:02:25.59 ID:fLI87Aii0
>>17
ザッザッザのAA思い出したらもう出てた
18: ラ・パーマ(愛媛県):2012/06/21(木) 19:42:19.95 ID:R+gbkZDU0
キモイわ
19: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 19:43:00.16 ID:inX/M7aV0
>台州に住む農家の男性が引き連れてきた
ハートマン軍曹並みに躾けてんだろうか
20: シンガプーラ(東京都):2012/06/21(木) 19:43:55.11 ID:PngSntQT0
どうせ大した事ないだろうと思ったらwwwww
21: ギコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:46:03.74 ID:FLqT+LhM0
くっそわろたww
23: ギコ(愛媛県):2012/06/21(木) 19:52:26.53 ID:V+n+sFdw0
中国のことだ、道にカモが落ちていたとか言って持って帰って食いそうだな。
25: マヌルネコ(青森県):2012/06/21(木) 19:53:25.84 ID:XE+sg2D10
数時間後には一匹もいなくなっていそう
26: サーバル(福岡県):2012/06/21(木) 19:54:41.98 ID:XTI5wUPq0
なんでだろう、すげぇワロタwwwwwwwww
28: ハバナブラウン(兵庫県):2012/06/21(木) 19:55:45.71 ID:swyCaFZm0
これを中国人が盗らないわけないと思うんだけど、いなくなったことはないって・・・
この男がライフルでも持ってるのか?
29: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 19:58:56.80 ID:exhNZ3yW0
やっぱ中国は地球に必要だと思う
韓国と違って
30: シンガプーラ(SB-iPhone):2012/06/21(木) 20:02:09.68 ID:vNA8Y9ORP
すげえw
ここまでの凄さはコラ作成でも遠慮する
レベル
34: サビイロネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:17:53.32 ID:MgekzZhi0
すげえwww
一糸乱れぬとはこのことか
35: ヤマネコ(大阪府):2012/06/21(木) 20:19:36.57 ID:IEaZ+ADz0
ハーメルンの笛的なもん持ってんのか
36: エジプシャン・マウ(長野県):2012/06/21(木) 20:20:58.46 ID:bFF8LAvO0
一羽もいなくなったことはないんじゃなくて
いなくなっても気付かないんだろう
38: ボンベイ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:25:31.96 ID:trDCeGkE0
食べ物積んだトラックが事故ると中国人が群がってくるのに、これには集まらないんだな
40: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:26:32.92 ID:p/8PS98g0
スイミー思い出した
47: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:16:42.94 ID:p+H8PvIb0
>>40
ごめん、遅レスだけど盛大に吹いた
43: ぬこ(岡山県):2012/06/21(木) 20:33:23.18 ID:dvocutt/0
日本の田舎ならこれをもとに「村おこし」するレベル
50: ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 20:06:06.03 ID:j/X6fGdd0
これはスゴイww
52: ブリティッシュショートヘア(禿):2012/06/22(金) 20:19:41.50 ID:E5gvKviai
日本のカルガモ親子なんか目じゃねえなw
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340274670/
中国東部の浙江省台州で、カモの大群が道路を行進し、交通が一時まひする騒ぎがあった。国営メディアが17日伝えた。
チャイナ・デーリー紙によると、約5000羽のカモは、台州に住む農家の男性が引き連れてきた。男性はもう1人と共に、カモに餌を与えるために池に行く途中だったという。
男性は過去6カ月の間、カモの群れを連れて移動することがあったが、これまで一羽もいなくなったことはないと話している。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE85J05520120620?rpc=122
チャイナ・デーリー紙によると、約5000羽のカモは、台州に住む農家の男性が引き連れてきた。男性はもう1人と共に、カモに餌を与えるために池に行く途中だったという。
男性は過去6カ月の間、カモの群れを連れて移動することがあったが、これまで一羽もいなくなったことはないと話している。



http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE85J05520120620?rpc=122
3: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 19:32:22.69 ID:Adse39Pxi
思ってた以上に凄えワロタwww
4: マンチカン(兵庫県):2012/06/21(木) 19:32:30.09 ID:WXGqRoJm0
揃ってんな
5: キジトラ(福岡県):2012/06/21(木) 19:33:03.49 ID:bfvQ6b+N0
映像も凄いけど、ちゃんと付いてくる鴨もスゲェ
6: スコティッシュフォールド(空):2012/06/21(木) 19:33:38.22 ID:Adse39Pxi
野生じゃなくて、オッチャンが連れてるんだな。
凄えな…
凄え邪魔だし、凄えうるさそうw
7: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/21(木) 19:33:49.23 ID:NmW6tDG0O
さすがダイナミックだな
中国という国は遠くから見てるぶんには本当面白いは
8: ピクシーボブ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:34:07.77 ID:IbLlRtsA0
すげぇ!
画像見て久々に思った
9: ボルネオウンピョウ(家):2012/06/21(木) 19:34:44.84 ID:rtIU9fWo0
遭遇したいw
10: イエネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:34:52.46 ID:qAYEZymt0
足並み揃ってるな
ネタ画像に見える
11: ジャガランディ(富山県):2012/06/21(木) 19:35:21.39 ID:QPYtmeOe0
道路に横たわって踏まれ続けたい
13: キジ白(関東・甲信越):2012/06/21(木) 19:35:49.85 ID:T7+1suRW0
なにこれ楽しそう
15: スノーシュー(関西・東海):2012/06/21(木) 19:37:52.29 ID:pRQ4R1Pg0
ワロタw
16: ベンガルヤマネコ(家):2012/06/21(木) 19:37:57.86 ID:Z+3LUlBU0
何この軍隊
17: ウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 19:38:10.41 ID:F4020yk00
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
31: デボンレックス(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:02:25.59 ID:fLI87Aii0
>>17
ザッザッザのAA思い出したらもう出てた
18: ラ・パーマ(愛媛県):2012/06/21(木) 19:42:19.95 ID:R+gbkZDU0
キモイわ
19: キジ白(dion軍):2012/06/21(木) 19:43:00.16 ID:inX/M7aV0
>台州に住む農家の男性が引き連れてきた
ハートマン軍曹並みに躾けてんだろうか
20: シンガプーラ(東京都):2012/06/21(木) 19:43:55.11 ID:PngSntQT0
どうせ大した事ないだろうと思ったらwwwww
21: ギコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 19:46:03.74 ID:FLqT+LhM0
くっそわろたww
23: ギコ(愛媛県):2012/06/21(木) 19:52:26.53 ID:V+n+sFdw0
中国のことだ、道にカモが落ちていたとか言って持って帰って食いそうだな。
25: マヌルネコ(青森県):2012/06/21(木) 19:53:25.84 ID:XE+sg2D10
数時間後には一匹もいなくなっていそう
26: サーバル(福岡県):2012/06/21(木) 19:54:41.98 ID:XTI5wUPq0
なんでだろう、すげぇワロタwwwwwwwww
28: ハバナブラウン(兵庫県):2012/06/21(木) 19:55:45.71 ID:swyCaFZm0
これを中国人が盗らないわけないと思うんだけど、いなくなったことはないって・・・
この男がライフルでも持ってるのか?
29: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/06/21(木) 19:58:56.80 ID:exhNZ3yW0
やっぱ中国は地球に必要だと思う
韓国と違って
30: シンガプーラ(SB-iPhone):2012/06/21(木) 20:02:09.68 ID:vNA8Y9ORP
すげえw
ここまでの凄さはコラ作成でも遠慮する
レベル
34: サビイロネコ(チベット自治区):2012/06/21(木) 20:17:53.32 ID:MgekzZhi0
すげえwww
一糸乱れぬとはこのことか
35: ヤマネコ(大阪府):2012/06/21(木) 20:19:36.57 ID:IEaZ+ADz0
ハーメルンの笛的なもん持ってんのか
36: エジプシャン・マウ(長野県):2012/06/21(木) 20:20:58.46 ID:bFF8LAvO0
一羽もいなくなったことはないんじゃなくて
いなくなっても気付かないんだろう
38: ボンベイ(埼玉県):2012/06/21(木) 20:25:31.96 ID:trDCeGkE0
食べ物積んだトラックが事故ると中国人が群がってくるのに、これには集まらないんだな
40: 茶トラ(大阪府):2012/06/21(木) 20:26:32.92 ID:p/8PS98g0
スイミー思い出した
47: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/06/22(金) 01:16:42.94 ID:p+H8PvIb0
>>40
ごめん、遅レスだけど盛大に吹いた
43: ぬこ(岡山県):2012/06/21(木) 20:33:23.18 ID:dvocutt/0
日本の田舎ならこれをもとに「村おこし」するレベル
50: ラグドール(大阪府):2012/06/22(金) 20:06:06.03 ID:j/X6fGdd0
これはスゴイww
52: ブリティッシュショートヘア(禿):2012/06/22(金) 20:19:41.50 ID:E5gvKviai
日本のカルガモ親子なんか目じゃねえなw
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340274670/
2012.06.23 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)