オスプレイから降り立つ陸自隊員

1: キジ白(三重県):2013/02/14(木) 12:34:59.24 ID:TdtDj6pP0
5: ハイイロネコ(福岡県):2013/02/14(木) 12:38:15.85 ID:ghvT4R600
かっこ良すぎる
7: 茶トラ(関東・甲信越):2013/02/14(木) 12:40:15.18 ID:J8uadivJO
琉球土人怒りの風船飛ばしwww
10: ぬこ(千葉県):2013/02/14(木) 12:44:20.07 ID:L4gvYAbw0
便利な乗り物だな。
11: アンデスネコ(dion軍):2013/02/14(木) 12:44:21.57 ID:tzRt9u0g0
尖閣でやらなきゃ意味ないぞ
13: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/02/14(木) 12:44:47.53 ID:4x/nLRuu0
かっけー
14: メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/02/14(木) 12:46:37.38 ID:HNv2WT+p0
良い写真だな
15: シンガプーラ(神奈川県):2013/02/14(木) 12:47:08.33 ID:5180rTDy0
あ、滑走路要らないんだから座間にも降りれるのか。
18: ジャガーネコ(島根県):2013/02/14(木) 12:50:54.63 ID:cBXD5Skk0
野戦でも拳銃は携帯するんだな
29: カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/02/14(木) 13:00:01.37 ID:9qx9yKV20
これ実戦で使えるか?
36: ハバナブラウン(愛媛県):2013/02/14(木) 13:09:52.78 ID:DSiEP7OD0
>>29
普通に考えたら相当使えるんじゃね?
離着陸の不安定さを考慮しても、従来のヘリに比べて輸送力と速度や移動距離など展開力が段違い。
使えないよ思う根拠なんなの
46: 白(チベット自治区):2013/02/14(木) 13:24:58.86 ID:iJsKdy1v0
なんか不時着したみたいに見えるな
50: マーブルキャット(WiMAX):2013/02/14(木) 13:31:09.01 ID:LhR8g5Ub0
航続距離は尖閣諸島まで楽に届くから反対派にとっては都合悪いよねw
63: ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/02/14(木) 14:01:48.82 ID:8a4Vy1nI0
写真がカッコ良過ぎ
64: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/14(木) 14:03:23.25 ID:Oc3UIcSE0
本場のオスプレイを堪能したようだな
74: ジャガーネコ(四国地方):2013/02/14(木) 14:34:44.95 ID:Wp5LVcuC0
オスプレイに乗った感想を聞きたい
86: 白(公衆):2013/02/14(木) 16:41:15.09 ID:V1udAaI60
夢の飛行機なんだしもっと愛されないといけないよなぁオスプレイ
99: パンパスネコ(愛媛県):2013/02/15(金) 08:41:22.67 ID:Bz7XJeR50
そういやオスプレイて、やっぱ免許2種類持ってなんとあかんのかな
ハリヤーは仮に日本で運用するなら、ジェットとヘリコと2個要るとか
103: 白黒(中国・四国):2013/02/15(金) 08:53:12.38 ID:X56GwAVmO
>>99
三つ必要か一つで住む パワードリフトなる免許があるらしい
三つ必要な場合は固定 回転 パワードリフトの三つが要るんだと
105: パンパスネコ(愛媛県):2013/02/15(金) 09:20:50.52 ID:Bz7XJeR50
パワードリフトて、頭文字Dかよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360812899/
陸上自衛隊と米海兵隊は13日朝(日本時間14日未明)、米カリフォルニア州で行っている
日米共同訓練で、陸自隊員が海兵隊のMV22輸送機オスプレイに搭乗し、敵に奪われた島を奪還
する作戦を報道関係者に公開した。自衛隊員が訓練でオスプレイに搭乗するのは初。
尖閣諸島をめぐる中国との対立の中、日米の緊密な連携をアピール。沖縄県の米軍普天間飛行場へのオスプレイ配備に地元の反対論が根強い中、日米がオスプレイの有用性と安全性を強調した形だ。
(共同)
http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000e010195000c.html
離島奪還を想定した日米共同訓練で、米海兵隊のオスプレイから降り立った陸自隊員=
米カリフォルニア州で2013年2月13日、共同
日米共同訓練で、陸自隊員が海兵隊のMV22輸送機オスプレイに搭乗し、敵に奪われた島を奪還
する作戦を報道関係者に公開した。自衛隊員が訓練でオスプレイに搭乗するのは初。
尖閣諸島をめぐる中国との対立の中、日米の緊密な連携をアピール。沖縄県の米軍普天間飛行場へのオスプレイ配備に地元の反対論が根強い中、日米がオスプレイの有用性と安全性を強調した形だ。
(共同)
http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000e010195000c.html
離島奪還を想定した日米共同訓練で、米海兵隊のオスプレイから降り立った陸自隊員=
米カリフォルニア州で2013年2月13日、共同

5: ハイイロネコ(福岡県):2013/02/14(木) 12:38:15.85 ID:ghvT4R600
かっこ良すぎる
7: 茶トラ(関東・甲信越):2013/02/14(木) 12:40:15.18 ID:J8uadivJO
琉球土人怒りの風船飛ばしwww
10: ぬこ(千葉県):2013/02/14(木) 12:44:20.07 ID:L4gvYAbw0
便利な乗り物だな。
11: アンデスネコ(dion軍):2013/02/14(木) 12:44:21.57 ID:tzRt9u0g0
尖閣でやらなきゃ意味ないぞ
13: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/02/14(木) 12:44:47.53 ID:4x/nLRuu0
かっけー
14: メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/02/14(木) 12:46:37.38 ID:HNv2WT+p0
良い写真だな
15: シンガプーラ(神奈川県):2013/02/14(木) 12:47:08.33 ID:5180rTDy0
あ、滑走路要らないんだから座間にも降りれるのか。
18: ジャガーネコ(島根県):2013/02/14(木) 12:50:54.63 ID:cBXD5Skk0
野戦でも拳銃は携帯するんだな
29: カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/02/14(木) 13:00:01.37 ID:9qx9yKV20
これ実戦で使えるか?
36: ハバナブラウン(愛媛県):2013/02/14(木) 13:09:52.78 ID:DSiEP7OD0
>>29
普通に考えたら相当使えるんじゃね?
離着陸の不安定さを考慮しても、従来のヘリに比べて輸送力と速度や移動距離など展開力が段違い。
使えないよ思う根拠なんなの
46: 白(チベット自治区):2013/02/14(木) 13:24:58.86 ID:iJsKdy1v0
なんか不時着したみたいに見えるな
50: マーブルキャット(WiMAX):2013/02/14(木) 13:31:09.01 ID:LhR8g5Ub0
航続距離は尖閣諸島まで楽に届くから反対派にとっては都合悪いよねw
63: ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/02/14(木) 14:01:48.82 ID:8a4Vy1nI0
写真がカッコ良過ぎ
64: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/14(木) 14:03:23.25 ID:Oc3UIcSE0
本場のオスプレイを堪能したようだな
74: ジャガーネコ(四国地方):2013/02/14(木) 14:34:44.95 ID:Wp5LVcuC0
オスプレイに乗った感想を聞きたい
86: 白(公衆):2013/02/14(木) 16:41:15.09 ID:V1udAaI60
夢の飛行機なんだしもっと愛されないといけないよなぁオスプレイ
99: パンパスネコ(愛媛県):2013/02/15(金) 08:41:22.67 ID:Bz7XJeR50
そういやオスプレイて、やっぱ免許2種類持ってなんとあかんのかな
ハリヤーは仮に日本で運用するなら、ジェットとヘリコと2個要るとか
103: 白黒(中国・四国):2013/02/15(金) 08:53:12.38 ID:X56GwAVmO
>>99
三つ必要か一つで住む パワードリフトなる免許があるらしい
三つ必要な場合は固定 回転 パワードリフトの三つが要るんだと
105: パンパスネコ(愛媛県):2013/02/15(金) 09:20:50.52 ID:Bz7XJeR50
パワードリフトて、頭文字Dかよ
引用先 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360812899/
2013.02.16 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】オスプレイのプロペラが回転した

1:そーきそばΦ ★:2012/07/25(水) 13:26:39.03 ID:???0
3:万時:2012/07/25(水) 13:27:25.09 ID:1BLw4kGQ0
クララが立ったみたいなもんか。
83:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:05.79 ID:2REpeBTk0
>>3
麦茶吹いた
205:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:41.93 ID:U/lgy0mO0
>>3を見に来ました
5:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:50.38 ID:pIO5dPgR0
何だ・・・このタイトル
当たり前だろうが
768:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:35:40.25 ID:OHAdIGEM0
>>5
プロペラが回転したんだ!
6:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:56.45 ID:WiO2QVQQ0
しなかったらもっと大変。
7:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:13.06 ID:Y8UnFC0D0
回っただけでニュースか。
日本市民団体みたいに貼り付いているんだな。
10:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:55.79 ID:0BErdCBJ0
簡単に盗撮されちゃう基地てどうなんよ
12:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:07.45 ID:oh2RZmhu0
今夜、俺一人の雄プレイが(ry
18:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:23.90 ID:jzOVSyl70
パンダの赤ちゃん報道みたいだな
30:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:03.58 ID:JSAzDF6J0
>>18
妙に納得した
20:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:48.77 ID:EOqiLZGV0
基地内は国外じゃなかったっけ
28:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:52.10 ID:17OYyDxd0
>>20
基地外にはキチガイが。
21:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:54.67 ID:JtVGTjFp0
しなかったら壊れてるじゃん。
22:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:05.88 ID:laqKrcLm0
これがニュースになってしまうのが日本の現状か・・・
24:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:17.79 ID:DW9hh1ej0
何でもニュースになるな。天然記念物のトキかよ
26:オスプレイ大地に立つ:2012/07/25(水) 13:30:50.69 ID:oTd827jK0
こいつ・・・動くぞ!
29:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:59.34 ID:/J6y8GOA0
そら回るわな。その為のプロペラだもの。
たいした情況変化もネエのに無理矢理報道すんな。バカじゃねえの?
32:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:13.22 ID:zHj1PY6c0
ブサヨ「ぎゃあああああああああ!このよのおわりじゃあああああああああ」
35:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:22.54 ID:0dxMBiKdO
もう飛んでいいよ
38:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:42.35 ID:1GQdoMvm0
オスプレイで一喜一憂して山口は楽しそうだな
40:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:04.59 ID:GubJdEwc0
やる気ねぇタイトルだなw
42:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:09.74 ID:HkYrsciV0
昨日も似たようなニュースやってたな
望み通りプロペラに巻き込まれて氏ねや
52:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:44.30 ID:uihu+8KG0
プロペラが回らずに機体が回転したらニュースにしても良いぞ
58:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:07.20 ID:6uplgZqs0
なんだこの
「朝になって陽が昇りました」
的なニュースはw
60:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:34.50 ID:prgWjq7z0
飛び立ったら号外が出るかもな
63:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:00.13 ID:muxAbkjD0
何でこんなに必死なんだよw
66:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:27.20 ID:4wKNpwHP0
そりゃプロペラだもん回るさ
当たり前のこと書いてどうする
せめて爆発してからニュースに持って来い
中国にすら劣るぞ
67:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:27.63 ID:Wvd5JgXH0
NHKはずっとこの調子でニュースにするつもりかw
88:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:19.23 ID:jzOVSyl70
>>67
支那様のご命令で御座います
NHKには(支那の)愛国者が一杯いますから
105:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:09.69 ID:Ek/rYFii0
きのうのTBSで解説者が、オスプレイを配備すると、今までのヘリと比べ
航続距離が伸び、尖閣諸島も範囲内になるので日本の抑止力にもなる
と言ったのは、びっくりこいた。TBSに何かあったのか?
142:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:41:16.83 ID:oBSAOu11O
>>105
TBSはフジとかと比較して割合まともになってきてるんだよな、不思議な事に。
763:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:34:30.89 ID:pXpgKkiW0
>>105
イレギュラーだろ。
今ごろ叱られてるよ。
113:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:51.83 ID:A6mBorYk0
次は給油でニュースか?
136:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:40:29.53 ID:rxzgf57I0
>>113
回ったプロペラを止めた時じゃね?
157:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:42:10.73 ID:gU0c7cfI0
>>136
オスプレイが浮いた
これだろ
505:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:36.75 ID:WoaSkBB40
7月25日 おすぷれいのぷろぺらがかいてんしました。
小学生の夏休みの観察日記の題材にいいな、オスプレイw
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343190399/
23日、山口県のアメリカ軍岩国基地に陸揚げされたアメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」が、
25日午前、陸揚げされて初めて、エンジンをかけてプロペラを回転させる様子が確認されました。
沖縄の普天間基地に配備が計画されているオスプレイ12機は、岩国基地に陸揚げされ、
アメリカ軍は機体の整備や試験飛行を行うとしています。
オスプレイは、基地内の駐機場に置かれていますが、このうちの1機が、25日午前11時6分ごろから、
陸揚げされて初めて、エンジンをかけてプロペラを回転させている様子が確認されました。
機体の周辺には、アメリカ軍の関係者の姿が見られ、機体の整備を進めているものとみられます。
基地周辺には低いエンジン音が聞こえていました。
アメリカ側は、安全性が確認されるまでは、試験飛行を含め、国内で一切の飛行を行わないとしています。
オスプレイを巡っては、地元の意向に反して陸揚げが行われたことから、
山口県の二井知事と岩国市の福田市長が25日上京し、
森本防衛大臣と玄葉外務大臣に対し、陸揚げに厳重に抗議することにしています。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120725/k10013838721000.html
画像
25日午前、陸揚げされて初めて、エンジンをかけてプロペラを回転させる様子が確認されました。
沖縄の普天間基地に配備が計画されているオスプレイ12機は、岩国基地に陸揚げされ、
アメリカ軍は機体の整備や試験飛行を行うとしています。
オスプレイは、基地内の駐機場に置かれていますが、このうちの1機が、25日午前11時6分ごろから、
陸揚げされて初めて、エンジンをかけてプロペラを回転させている様子が確認されました。
機体の周辺には、アメリカ軍の関係者の姿が見られ、機体の整備を進めているものとみられます。
基地周辺には低いエンジン音が聞こえていました。
アメリカ側は、安全性が確認されるまでは、試験飛行を含め、国内で一切の飛行を行わないとしています。
オスプレイを巡っては、地元の意向に反して陸揚げが行われたことから、
山口県の二井知事と岩国市の福田市長が25日上京し、
森本防衛大臣と玄葉外務大臣に対し、陸揚げに厳重に抗議することにしています。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120725/k10013838721000.html
画像

3:万時:2012/07/25(水) 13:27:25.09 ID:1BLw4kGQ0
クララが立ったみたいなもんか。
83:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:05.79 ID:2REpeBTk0
>>3
麦茶吹いた
205:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:41.93 ID:U/lgy0mO0
>>3を見に来ました
5:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:50.38 ID:pIO5dPgR0
何だ・・・このタイトル
当たり前だろうが
768:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:35:40.25 ID:OHAdIGEM0
>>5
プロペラが回転したんだ!
6:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:27:56.45 ID:WiO2QVQQ0
しなかったらもっと大変。
7:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:13.06 ID:Y8UnFC0D0
回っただけでニュースか。
日本市民団体みたいに貼り付いているんだな。
10:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:28:55.79 ID:0BErdCBJ0
簡単に盗撮されちゃう基地てどうなんよ
12:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:07.45 ID:oh2RZmhu0
今夜、俺一人の雄プレイが(ry
18:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:23.90 ID:jzOVSyl70
パンダの赤ちゃん報道みたいだな
30:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:03.58 ID:JSAzDF6J0
>>18
妙に納得した
20:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:48.77 ID:EOqiLZGV0
基地内は国外じゃなかったっけ
28:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:52.10 ID:17OYyDxd0
>>20
基地外にはキチガイが。
21:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:29:54.67 ID:JtVGTjFp0
しなかったら壊れてるじゃん。
22:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:05.88 ID:laqKrcLm0
これがニュースになってしまうのが日本の現状か・・・
24:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:17.79 ID:DW9hh1ej0
何でもニュースになるな。天然記念物のトキかよ
26:オスプレイ大地に立つ:2012/07/25(水) 13:30:50.69 ID:oTd827jK0
こいつ・・・動くぞ!
29:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:30:59.34 ID:/J6y8GOA0
そら回るわな。その為のプロペラだもの。
たいした情況変化もネエのに無理矢理報道すんな。バカじゃねえの?
32:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:13.22 ID:zHj1PY6c0
ブサヨ「ぎゃあああああああああ!このよのおわりじゃあああああああああ」
35:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:22.54 ID:0dxMBiKdO
もう飛んでいいよ
38:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:31:42.35 ID:1GQdoMvm0
オスプレイで一喜一憂して山口は楽しそうだな
40:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:04.59 ID:GubJdEwc0
やる気ねぇタイトルだなw
42:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:09.74 ID:HkYrsciV0
昨日も似たようなニュースやってたな
望み通りプロペラに巻き込まれて氏ねや
52:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:32:44.30 ID:uihu+8KG0
プロペラが回らずに機体が回転したらニュースにしても良いぞ
58:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:07.20 ID:6uplgZqs0
なんだこの
「朝になって陽が昇りました」
的なニュースはw
60:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:34.50 ID:prgWjq7z0
飛び立ったら号外が出るかもな
63:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:00.13 ID:muxAbkjD0
何でこんなに必死なんだよw
66:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:27.20 ID:4wKNpwHP0
そりゃプロペラだもん回るさ
当たり前のこと書いてどうする
せめて爆発してからニュースに持って来い
中国にすら劣るぞ
67:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:27.63 ID:Wvd5JgXH0
NHKはずっとこの調子でニュースにするつもりかw
88:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:19.23 ID:jzOVSyl70
>>67
支那様のご命令で御座います
NHKには(支那の)愛国者が一杯いますから
105:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:09.69 ID:Ek/rYFii0
きのうのTBSで解説者が、オスプレイを配備すると、今までのヘリと比べ
航続距離が伸び、尖閣諸島も範囲内になるので日本の抑止力にもなる
と言ったのは、びっくりこいた。TBSに何かあったのか?
142:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:41:16.83 ID:oBSAOu11O
>>105
TBSはフジとかと比較して割合まともになってきてるんだよな、不思議な事に。
763:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:34:30.89 ID:pXpgKkiW0
>>105
イレギュラーだろ。
今ごろ叱られてるよ。
113:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:51.83 ID:A6mBorYk0
次は給油でニュースか?
136:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:40:29.53 ID:rxzgf57I0
>>113
回ったプロペラを止めた時じゃね?
157:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:42:10.73 ID:gU0c7cfI0
>>136
オスプレイが浮いた
これだろ
505:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:28:36.75 ID:WoaSkBB40
7月25日 おすぷれいのぷろぺらがかいてんしました。
小学生の夏休みの観察日記の題材にいいな、オスプレイw
引用元 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343190399/
2012.07.26 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)