エヴァの中身カッコよすぎワロタ wwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:45:15.81 ID:LofRxJFF0
ゾクゾクする

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:45:57.57 ID:Eu4Mi4W20
量産型の素体ってどんな感じなの?
6: 【東電 78.4 %】 :2012/12/04(火) 23:46:23.52 ID:c9zpp8UWP
この骨格で体重支えきれんのかな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:46:41.93 ID:K6jQEPJy0
コアがみぞおちにあるのか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:47:38.90 ID:7Wj6IcVV0
機械で操作するウルトラマンって言ってた意味が分かった
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:48:35.80 ID:Sfdjavkx0
しゃくれてるみたい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:49:25.76 ID:RBwaNPkcP
こんなだったんだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:51:30.34 ID:MbrrMBH00
やっぱり巨神兵だな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:59:12.58 ID:G6HXb/oj0
スタンドだろこれ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:04:24.10 ID:i1GzmWSvO
そういえばエヴァの臓物って必要なの?
ゼルエルとか弐号機以外に何か食ってんの?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:05:47.35 ID:3X4ZWYZu0
初号機好きなやつはオメガモンとか好きだろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:09:00.77 ID:ZbNPbaHJ0
>>35
オメガモンの中身はこんなにグロくないと信じてる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:09:38.47 ID:ElUHAdgO0
ウルトラマン作ろうとして巨神兵っぽくなっちゃったからカッコイイ装甲つけた
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:11:25.23 ID:AkYmuBLB0
そういやさ、なんで初号機と三号機(とMark6もか?)だけ口が開ける構造になってんの?
口の拘束具の部分は普段は開けないように止めてあるらしいけども
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:13:22.83 ID:ZbNPbaHJ0
>>42
初号機は使徒捕食、3号機は使徒化が予想されてたから とか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:17:18.18 ID:xeQozF7u0
零号機ってなかに素体はいってるの?
なんか旧劇に零号機の頭と脊髄がいっぱい廃棄されてたシーンあったじゃん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:18:32.41 ID:IBXSQKr20
エバのロボはかっこいいね
俺もアニオタだけど評価してる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:20:59.64 ID:iCNaaMZU0
巨神兵にしか見えない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:21:58.11 ID:i1EhaJdo0
初号機ってアダムから作られたんだよな?
でもアダムの魂ってカヲルなんだよね?
つうか魂ってどうやって移植してるの?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:22:42.90 ID:V4j8LeQb0
>>68
初号機は唯一リリスがベース
他はアダムがベース
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:28:31.57 ID:i1EhaJdo0
>>75
どっちでもいいけどベースにしたってつまりどういうことだよ
肉体だけのクローンかなんかか?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:29:47.27 ID:DM3i+tXdP
>>85
せやで
エヴァはアダムかリリスをクローン再生させたもんだとなってる
でも魂まではコピーできず、生命の実や知恵の実もない
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:30:28.84 ID:f8BniHYR0
改2号機はかっこいいよね
ちゃんと直してやれよって思うけど
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:35:11.49 ID:ZLcUJcpM0
弐号機が量産型に鳥葬されてた時、アスカ腹抑えてたよね?
電源切れても神経接続されたままなの?
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:37:36.38 ID:UcKDyEVM0
>>104
あれ微妙にスーツに血が染みてなかったか?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:42:14.93 ID:nKWaks/K0
>>110
演出らしい
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:37:17.01 ID:uDaM5noW0
エヴァよく知らんけど初号機って女って話なかったっけ
俺の妄想かクッソ!
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:38:07.94 ID:bAnkC4yZ0
>>108
シンジの母親の魂が入ってるんだよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:41:55.77 ID:bAnkC4yZ0
アスカあんな風に喰われたのによく包帯だけで済んだよな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:41:59.32 ID:LUE9kd/P0
正直アダムとリリスの違いがわからん
槍ぶっさされて磔にされてたのはどっちだ・・・
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:42:32.43 ID:1nGFgoXv0
>>126
リリス
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:45:34.05 ID:XPl4fhukO
ていうかあんまり設定で熱くなっちゃダメな作品だよな
パロディと演出の都合が大半なんだから
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354632315/
ゾクゾクする


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:45:57.57 ID:Eu4Mi4W20
量産型の素体ってどんな感じなの?
6: 【東電 78.4 %】 :2012/12/04(火) 23:46:23.52 ID:c9zpp8UWP
この骨格で体重支えきれんのかな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:46:41.93 ID:K6jQEPJy0
コアがみぞおちにあるのか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:47:38.90 ID:7Wj6IcVV0
機械で操作するウルトラマンって言ってた意味が分かった
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:48:35.80 ID:Sfdjavkx0
しゃくれてるみたい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:49:25.76 ID:RBwaNPkcP
こんなだったんだ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:51:30.34 ID:MbrrMBH00
やっぱり巨神兵だな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/04(火) 23:59:12.58 ID:G6HXb/oj0
スタンドだろこれ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:04:24.10 ID:i1GzmWSvO
そういえばエヴァの臓物って必要なの?
ゼルエルとか弐号機以外に何か食ってんの?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:05:47.35 ID:3X4ZWYZu0
初号機好きなやつはオメガモンとか好きだろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:09:00.77 ID:ZbNPbaHJ0
>>35
オメガモンの中身はこんなにグロくないと信じてる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:09:38.47 ID:ElUHAdgO0
ウルトラマン作ろうとして巨神兵っぽくなっちゃったからカッコイイ装甲つけた
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:11:25.23 ID:AkYmuBLB0
そういやさ、なんで初号機と三号機(とMark6もか?)だけ口が開ける構造になってんの?
口の拘束具の部分は普段は開けないように止めてあるらしいけども
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:13:22.83 ID:ZbNPbaHJ0
>>42
初号機は使徒捕食、3号機は使徒化が予想されてたから とか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:17:18.18 ID:xeQozF7u0
零号機ってなかに素体はいってるの?
なんか旧劇に零号機の頭と脊髄がいっぱい廃棄されてたシーンあったじゃん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:18:32.41 ID:IBXSQKr20
エバのロボはかっこいいね
俺もアニオタだけど評価してる
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:20:59.64 ID:iCNaaMZU0
巨神兵にしか見えない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:21:58.11 ID:i1EhaJdo0
初号機ってアダムから作られたんだよな?
でもアダムの魂ってカヲルなんだよね?
つうか魂ってどうやって移植してるの?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:22:42.90 ID:V4j8LeQb0
>>68
初号機は唯一リリスがベース
他はアダムがベース
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:28:31.57 ID:i1EhaJdo0
>>75
どっちでもいいけどベースにしたってつまりどういうことだよ
肉体だけのクローンかなんかか?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:29:47.27 ID:DM3i+tXdP
>>85
せやで
エヴァはアダムかリリスをクローン再生させたもんだとなってる
でも魂まではコピーできず、生命の実や知恵の実もない
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:30:28.84 ID:f8BniHYR0
改2号機はかっこいいよね
ちゃんと直してやれよって思うけど
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:35:11.49 ID:ZLcUJcpM0
弐号機が量産型に鳥葬されてた時、アスカ腹抑えてたよね?
電源切れても神経接続されたままなの?
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:37:36.38 ID:UcKDyEVM0
>>104
あれ微妙にスーツに血が染みてなかったか?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:42:14.93 ID:nKWaks/K0
>>110
演出らしい
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:37:17.01 ID:uDaM5noW0
エヴァよく知らんけど初号機って女って話なかったっけ
俺の妄想かクッソ!
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:38:07.94 ID:bAnkC4yZ0
>>108
シンジの母親の魂が入ってるんだよ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:41:55.77 ID:bAnkC4yZ0
アスカあんな風に喰われたのによく包帯だけで済んだよな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:41:59.32 ID:LUE9kd/P0
正直アダムとリリスの違いがわからん
槍ぶっさされて磔にされてたのはどっちだ・・・
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:42:32.43 ID:1nGFgoXv0
>>126
リリス
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/05(水) 00:45:34.05 ID:XPl4fhukO
ていうかあんまり設定で熱くなっちゃダメな作品だよな
パロディと演出の都合が大半なんだから
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354632315/
2012.12.07 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
米国人「エヴァは浅すぎ。アメリカじゃ通用しない」

1:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:39:27.21 ID:OT2quZar
5:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:41:58.92 ID:xdNcW1Hr
まあ日本人的にはキリスト教とかの細かい設定はどうでもいいしな
9:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:19.19 ID:d59YUn8J
別にアメリカ向けに作ったわけじゃないのに、なんで通用とかいってんだ
11:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:30.97 ID:8i0buzSI
キリスト教の上っ面だけ借りた設定やと思ってみたらええやん別に
12:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:31.67 ID:u9XOYJhC
そもそもエヴァは深いぞって製作側が押し付けてくるアニメなのは
17:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:44:21.91 ID:d1UK6Dp9
外人がSAMURAIとか言って喜んでるようなもんなんやろ?
65:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:50:37.68 ID:CmMieJZl
>>17
なおラストサムライはアメリカで大コケしたけど
日本では歴代映画人気ランキングトップ10に常連の模様
20:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:44:48.13 ID:8+McobHo
違法に観てるくせに
偉そうにするなや
28:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:45:50.50 ID:pHXdQjPw
ワシらがラストサムライみてもいまいちやししゃーない
30:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:45:56.52 ID:FDiQns2R
日本人からしたらキルビルみたいなもんや
33:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:02.90 ID:PblzcHSH
十分ウケてるけどな…
しいていうならエヴァは吹き替えのほうが好きって層が結構いる
36:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:38.31 ID:j4GrlzaN
そもそもお前ら向けじゃねーよ
黙っとけ
37:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:49.50 ID:HyhayAjL
ガイナックスは考えてるようでなにも考えてないからね
45:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:47:30.36 ID:nKMHAX2W
だって実際は綾波にブヒブヒしてるだけのアニメだもん
本当は中身なんてどうでもいいってのが実情
48:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:48:00.12 ID:l0FfLbYY
>>45
は?(威圧)
綾波じゃなくてミサトさんだろ?
52:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:48:28.00 ID:IS1Pg7Lb
キリスト教とかどうでもいいから
74:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:52:34.53 ID:6F/sN3tl
なんで違法試聴外人の反応を気にする必要があるんですか(正論)
92:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:55:52.86 ID:cdaJ2arw
>>74
最近はクランチロールとかで公式に金払って見てるやつもおるで
なお、違法視聴するやつはなくならない模様
88:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:54:48.75 ID:EupUDz7M
オタク顔真っ赤もんの図星やん
97:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:57:15.65 ID:8+mXv58d
一応エヴァ世界の設定としては
エヴァンゲリオンの設定→キリスト教の設定
という順序なんだよなぁ
余計悪いか
102:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:58:42.30 ID:IxKQtpDK
キリスト教モチーフの作品を日本人が見ても
「へー」くらいにしか思わんからな
ダヴィンチコードとか
122:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:03:27.53 ID:CmMieJZl
>>102
理解してない奴にはわからないだけで
ダヴィンチコードは世界の宗教史的には大暴露であり
しかも完全なフィクションじゃなくて内容は事実に基づいてるし全く別もんだろ
109:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:00:17.15 ID:ztNHGzB+
キリストは違法ダウンロードを認めてるんですかね・・・
121:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:03:01.57 ID:ug7oFENc
キリストというより、旧約聖書だけどな
128:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:05:41.20 ID:ouz+E8+k
意味深な感じにしとけば、あとは勝手に盛り上がってくれるんです
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353605967/
『同じガイナックス制作でも、フリクリは好きなんだけど、エヴァは嫌いだよ。
1話2話は見たけど、後はすっげーつまんなくて、見るのを辞めちゃった』
『キリスト教のさわりだけかじったようなストーリーが受けつけないんだ』
アメリカは、キリスト教教育に関しては日本より何歩も先にいっている国である。
そんな国で、旧約聖書だの、リリンだの、キリスト教を土台にしたストーリーのアニメが受けるには、
設定がよほど作りこまれてなければならない。
しかしエヴァは、聖書を読んだことすらないような者が表面だけ取り繕った、
非常にチープな物語にしか見えないのである。
http://anond.hatelabo.jp/20070914121002
1話2話は見たけど、後はすっげーつまんなくて、見るのを辞めちゃった』
『キリスト教のさわりだけかじったようなストーリーが受けつけないんだ』
アメリカは、キリスト教教育に関しては日本より何歩も先にいっている国である。
そんな国で、旧約聖書だの、リリンだの、キリスト教を土台にしたストーリーのアニメが受けるには、
設定がよほど作りこまれてなければならない。
しかしエヴァは、聖書を読んだことすらないような者が表面だけ取り繕った、
非常にチープな物語にしか見えないのである。
http://anond.hatelabo.jp/20070914121002
5:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:41:58.92 ID:xdNcW1Hr
まあ日本人的にはキリスト教とかの細かい設定はどうでもいいしな
9:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:19.19 ID:d59YUn8J
別にアメリカ向けに作ったわけじゃないのに、なんで通用とかいってんだ
11:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:30.97 ID:8i0buzSI
キリスト教の上っ面だけ借りた設定やと思ってみたらええやん別に
12:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:43:31.67 ID:u9XOYJhC
そもそもエヴァは深いぞって製作側が押し付けてくるアニメなのは
17:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:44:21.91 ID:d1UK6Dp9
外人がSAMURAIとか言って喜んでるようなもんなんやろ?
65:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:50:37.68 ID:CmMieJZl
>>17
なおラストサムライはアメリカで大コケしたけど
日本では歴代映画人気ランキングトップ10に常連の模様
20:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:44:48.13 ID:8+McobHo
違法に観てるくせに
偉そうにするなや
28:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:45:50.50 ID:pHXdQjPw
ワシらがラストサムライみてもいまいちやししゃーない
30:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:45:56.52 ID:FDiQns2R
日本人からしたらキルビルみたいなもんや
33:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:02.90 ID:PblzcHSH
十分ウケてるけどな…
しいていうならエヴァは吹き替えのほうが好きって層が結構いる
36:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:38.31 ID:j4GrlzaN
そもそもお前ら向けじゃねーよ
黙っとけ
37:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:46:49.50 ID:HyhayAjL
ガイナックスは考えてるようでなにも考えてないからね
45:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:47:30.36 ID:nKMHAX2W
だって実際は綾波にブヒブヒしてるだけのアニメだもん
本当は中身なんてどうでもいいってのが実情
48:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:48:00.12 ID:l0FfLbYY
>>45
は?(威圧)
綾波じゃなくてミサトさんだろ?
52:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:48:28.00 ID:IS1Pg7Lb
キリスト教とかどうでもいいから
74:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:52:34.53 ID:6F/sN3tl
なんで違法試聴外人の反応を気にする必要があるんですか(正論)
92:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:55:52.86 ID:cdaJ2arw
>>74
最近はクランチロールとかで公式に金払って見てるやつもおるで
なお、違法視聴するやつはなくならない模様
88:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:54:48.75 ID:EupUDz7M
オタク顔真っ赤もんの図星やん
97:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:57:15.65 ID:8+mXv58d
一応エヴァ世界の設定としては
エヴァンゲリオンの設定→キリスト教の設定
という順序なんだよなぁ
余計悪いか
102:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 02:58:42.30 ID:IxKQtpDK
キリスト教モチーフの作品を日本人が見ても
「へー」くらいにしか思わんからな
ダヴィンチコードとか
122:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:03:27.53 ID:CmMieJZl
>>102
理解してない奴にはわからないだけで
ダヴィンチコードは世界の宗教史的には大暴露であり
しかも完全なフィクションじゃなくて内容は事実に基づいてるし全く別もんだろ
109:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:00:17.15 ID:ztNHGzB+
キリストは違法ダウンロードを認めてるんですかね・・・
121:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:03:01.57 ID:ug7oFENc
キリストというより、旧約聖書だけどな
128:風吹けば名無し:2012/11/23(金) 03:05:41.20 ID:ouz+E8+k
意味深な感じにしとけば、あとは勝手に盛り上がってくれるんです
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353605967/
2012.11.24 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (2) | Trackbacks (0)
タイのエヴァ同人やべえなwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:22:58.82 ID:K3oZIN1P0


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:24:21.88 ID:Wqb9i/950
何がなんだかさっぱり分からんが仏教っぽい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:25:06.85 ID:tZ49TX+H0
どうしようも…ないな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:26:16.13 ID:YaisEv9k0
外ハネの綾波なんて…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:26:26.11 ID:8+7X9pSnO
これが種族の壁か
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:27:22.26 ID:nqlNnT1DO
人間の手抜き感
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:29:46.32 ID:OYe+4p9zO
悟りの境地を見た
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:33:27.87 ID:UWJeaKmx0
神っぽい初号機かっこいいな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:34:41.88 ID:fL5Yr/Ov0
これこういう企画とかじゃなくて素なの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:36:11.32 ID:00W/Nek30
初号機が異様にかっこいいな
人物の絵はお国柄ですませていいのかこれw
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:37:02.77 ID:BzfhMX8z0
クッソワロタwwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:38:16.79 ID:xjTBO1c40
エヴァじゃなくてヨガァになってんぞ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:40:13.82 ID:ZMFmgyj30
想像以上だった
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:40:23.96 ID:QtsJMfF7O
アンコールワットの壁画にこんなんありそう
ありゃカンボジアだけどさ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:41:45.59 ID:DPWEIYTd0
でも日本の江戸時代の人達はああいう春画で抜いてたワケですし
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:44:27.31 ID:JsRASh4s0
とりあえず渦巻き描いとけみたいな風習
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:45:14.34 ID:CcnoCsdkT
なんでみんな「どうしてこうなった」みたいなカッコなんだよ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:17.39 ID:aXQjG5kO0
オサレが足りない
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:03:42.50 ID:6+Eezuib0
なんで画風がこうなるんだろ。文化違うからか??
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:11:21.84 ID:WJBMzVTcO
きめえwwwww
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:12:28.94 ID:6+Eezuib0
エジプトやインドのも見たいな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353468178/



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:24:21.88 ID:Wqb9i/950
何がなんだかさっぱり分からんが仏教っぽい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:25:06.85 ID:tZ49TX+H0
どうしようも…ないな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:26:16.13 ID:YaisEv9k0
外ハネの綾波なんて…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:26:26.11 ID:8+7X9pSnO
これが種族の壁か
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:27:22.26 ID:nqlNnT1DO
人間の手抜き感
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:29:46.32 ID:OYe+4p9zO
悟りの境地を見た
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:33:27.87 ID:UWJeaKmx0
神っぽい初号機かっこいいな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:34:41.88 ID:fL5Yr/Ov0
これこういう企画とかじゃなくて素なの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:36:11.32 ID:00W/Nek30
初号機が異様にかっこいいな
人物の絵はお国柄ですませていいのかこれw
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:37:02.77 ID:BzfhMX8z0
クッソワロタwwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:38:16.79 ID:xjTBO1c40
エヴァじゃなくてヨガァになってんぞ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:40:13.82 ID:ZMFmgyj30
想像以上だった
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:40:23.96 ID:QtsJMfF7O
アンコールワットの壁画にこんなんありそう
ありゃカンボジアだけどさ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:41:45.59 ID:DPWEIYTd0
でも日本の江戸時代の人達はああいう春画で抜いてたワケですし
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:44:27.31 ID:JsRASh4s0
とりあえず渦巻き描いとけみたいな風習
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 12:45:14.34 ID:CcnoCsdkT
なんでみんな「どうしてこうなった」みたいなカッコなんだよ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:02:17.39 ID:aXQjG5kO0
オサレが足りない
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:03:42.50 ID:6+Eezuib0
なんで画風がこうなるんだろ。文化違うからか??
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:11:21.84 ID:WJBMzVTcO
きめえwwwww
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:12:28.94 ID:6+Eezuib0
エジプトやインドのも見たいな
引用先 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353468178/
2012.11.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)