【悲報】スキ強が進化 客の財布を盗り逃走!

1: アメリカンショートヘア(三重県):2012/12/30(日) 09:57:57.65 ID:O8ZMAQnv0
3: クロアシネコ(東京都):2012/12/30(日) 10:00:13.16 ID:br9DiQ2N0
客狙いとは珍しい
33: ヨーロッパヤマネコ(家):2012/12/30(日) 10:13:41.97 ID:cFN+xyCR0
>>3
レジ奪ってもたいした金ないから
この強盗は頭がいい
50: メインクーン(大阪府):2012/12/30(日) 10:41:46.49 ID:O/+zX2D00
>>33
牛丼なんか食いに来る客もたいして金持ってないだろに
5: 茶トラ(埼玉県):2012/12/30(日) 10:01:25.19 ID:A623DyZs0
>事件当時、店員2人は店の奥にいて、気づかなかったらしい
いっしょや、2人でも
7: セルカークレックス(北海道):2012/12/30(日) 10:02:43.02 ID:/TKE9V1tO
客をターゲットは新しい手
それと す 客 強 でいい
8: 三毛(埼玉県):2012/12/30(日) 10:02:46.16 ID:L1Dqfmo20
すき家は行っちゃだめってことか。。 ガードマンでもやとえよ
9: アムールヤマネコ(家):2012/12/30(日) 10:03:08.30 ID:3TkbN6/M0
> 店員2人は店の奥にいて、
> 気づかなかったらしい
狂言じゃあるまいなw
20: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:05:58.35 ID:9KWXk2js0
>>9
気がつかないわけないよな。
24: ソマリ(長屋):2012/12/30(日) 10:09:54.38 ID:bLQIf2BD0
>>20
残業手当すら出ない上に
レジの不一致を自腹賠償させられる上に
強盗の相手なんて出来るかwww
怪我しても自己責任で、賠償請求まで回ってくるわww
32: ターキッシュバン(関西・北陸):2012/12/30(日) 10:13:10.21 ID:2lgrFh/iO
>>24
すき家ではバイトしたらいかんと言う事か。バイトするなら松屋か。
11: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/30(日) 10:03:51.93 ID:kyfcYoas0
店の損害なら保険で賄えるだろうが、客の損害は…
どう出るダイショー?
13: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:04:21.07 ID:cJr5vrbx0
客に手を出したらすき屋ルール違反だろw
14: ロシアンブルー(東京都):2012/12/30(日) 10:04:25.38 ID:cW6vyPNZ0
発煙筒か
いきなり入って来られたらパニクるかも
16: スミロドン(dion軍):2012/12/30(日) 10:04:40.38 ID:uriiuF7T0
客は許してやれよ
19: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:05:07.40 ID:9KWXk2js0
人から盗るなクソ人間
21: エジプシャン・マウ(茸):2012/12/30(日) 10:06:03.39 ID:Py9PqTHiP
客からは反則だろ
23: トラ(埼玉県):2012/12/30(日) 10:09:52.07 ID:gFxJY41+0
これは駄目だろ
すき家からだけにしろ
25: ヤマネコ(大阪府):2012/12/30(日) 10:10:00.00 ID:IYbWUtfk0
客が被害に遭ったとなると客足にも影響出るだろ
すき家終わったな
28: サバトラ(群馬県):2012/12/30(日) 10:11:32.82 ID:uKANaVtQ0
>>25
だよねぇ
27: ラ・パーマ(兵庫県):2012/12/30(日) 10:11:14.06 ID:qVYczin80
すき家の客なんか貧乏人だろ
貧乏人から金盗むとは許せんな!!
31: クロアシネコ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:12:08.17 ID:dIQJDUWw0
発煙筒ってよほど金がなかったんだろうな
35: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:21:25.11 ID:nS9p+/rs0
店員二人が店の奥で黒っぽい作業服、白色手袋
グレー系のニット帽、白いマスクに着替え
裏口から出て店の入り口に回り客を強盗
逃走後すぐに裏口から店の奥に入り何食わぬ顔で「お客様どうかされましたか?」
これだろ
46: マーブルキャット(新潟県):2012/12/30(日) 10:37:47.73 ID:VAgUX2K4P
>>35
推理小説のトリックみたい
39: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:26:46.97 ID:kYmYdqtg0
金もってたらすき家なんか絶対いかない。
40: シャム(富山県):2012/12/30(日) 10:28:10.55 ID:zxxNiGOI0
> 現金数万円入りの財布2個
金持ちの道楽ですき家なんて行くから
48: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:39:52.69 ID:9KWXk2js0
>>40
数万程度で金持ちなら俺は大金持ちかよw
43: ボルネオヤマネコ(高知県):2012/12/30(日) 10:34:05.87 ID:bBQLsuzp0
スレタイなげぇよ
「す」でよし
52:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/12/30(日) 10:43:01.02 ID:xljMf1930
(*゚Д゚) これは新しい
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
64: ボブキャット(三重県):2012/12/30(日) 11:14:02.31 ID:TqFLuyzY0
突っ込みポイント
・徒歩
・発炎筒
・客から奪う
・店員は2人居て奥(まあ、気がついても出てこいないわな)
73: ソマリ(北陸地方):2012/12/30(日) 12:37:24.66 ID:nV8n4MXWO
それはやっちゃいかんだろ
85: デボンレックス(新潟県):2012/12/30(日) 16:33:56.95 ID:tIChvJsH0
客から盗るのは反則だろうよ。だったらすき家じゃなくてもいいだろ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356829077/
28日午後8時40分ごろ、福井市御幸4丁目の牛丼チェーン店「すき家福井御幸店」に発煙筒を
持った男が押し入り、食事をしていた県内の夫婦に「金を出せ」と脅し、現金数万円入りの財布2個
を奪って徒歩で逃走した。夫婦が店員を通じて110番通報。福井署は強盗事件として捜査している。
同署などによると、男は身長約170センチでやせ形。上下とも黒っぽい作業服に、白色手袋、
グレー系のニット帽、白色マスクを着けていた。事件当時、店員2人は店の奥にいて、
気づかなかったらしい。同署などは、店内の防犯カメラの映像などをもとに捜査を進めている。
現場は国道158号沿いで旧福井署の近く。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121230/fki12123002050001-n1.htm
持った男が押し入り、食事をしていた県内の夫婦に「金を出せ」と脅し、現金数万円入りの財布2個
を奪って徒歩で逃走した。夫婦が店員を通じて110番通報。福井署は強盗事件として捜査している。
同署などによると、男は身長約170センチでやせ形。上下とも黒っぽい作業服に、白色手袋、
グレー系のニット帽、白色マスクを着けていた。事件当時、店員2人は店の奥にいて、
気づかなかったらしい。同署などは、店内の防犯カメラの映像などをもとに捜査を進めている。
現場は国道158号沿いで旧福井署の近く。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121230/fki12123002050001-n1.htm
3: クロアシネコ(東京都):2012/12/30(日) 10:00:13.16 ID:br9DiQ2N0
客狙いとは珍しい
33: ヨーロッパヤマネコ(家):2012/12/30(日) 10:13:41.97 ID:cFN+xyCR0
>>3
レジ奪ってもたいした金ないから
この強盗は頭がいい
50: メインクーン(大阪府):2012/12/30(日) 10:41:46.49 ID:O/+zX2D00
>>33
牛丼なんか食いに来る客もたいして金持ってないだろに
5: 茶トラ(埼玉県):2012/12/30(日) 10:01:25.19 ID:A623DyZs0
>事件当時、店員2人は店の奥にいて、気づかなかったらしい
いっしょや、2人でも
7: セルカークレックス(北海道):2012/12/30(日) 10:02:43.02 ID:/TKE9V1tO
客をターゲットは新しい手
それと す 客 強 でいい
8: 三毛(埼玉県):2012/12/30(日) 10:02:46.16 ID:L1Dqfmo20
すき家は行っちゃだめってことか。。 ガードマンでもやとえよ
9: アムールヤマネコ(家):2012/12/30(日) 10:03:08.30 ID:3TkbN6/M0
> 店員2人は店の奥にいて、
> 気づかなかったらしい
狂言じゃあるまいなw
20: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:05:58.35 ID:9KWXk2js0
>>9
気がつかないわけないよな。
24: ソマリ(長屋):2012/12/30(日) 10:09:54.38 ID:bLQIf2BD0
>>20
残業手当すら出ない上に
レジの不一致を自腹賠償させられる上に
強盗の相手なんて出来るかwww
怪我しても自己責任で、賠償請求まで回ってくるわww
32: ターキッシュバン(関西・北陸):2012/12/30(日) 10:13:10.21 ID:2lgrFh/iO
>>24
すき家ではバイトしたらいかんと言う事か。バイトするなら松屋か。
11: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/30(日) 10:03:51.93 ID:kyfcYoas0
店の損害なら保険で賄えるだろうが、客の損害は…
どう出るダイショー?
13: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:04:21.07 ID:cJr5vrbx0
客に手を出したらすき屋ルール違反だろw
14: ロシアンブルー(東京都):2012/12/30(日) 10:04:25.38 ID:cW6vyPNZ0
発煙筒か
いきなり入って来られたらパニクるかも
16: スミロドン(dion軍):2012/12/30(日) 10:04:40.38 ID:uriiuF7T0
客は許してやれよ
19: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:05:07.40 ID:9KWXk2js0
人から盗るなクソ人間
21: エジプシャン・マウ(茸):2012/12/30(日) 10:06:03.39 ID:Py9PqTHiP
客からは反則だろ
23: トラ(埼玉県):2012/12/30(日) 10:09:52.07 ID:gFxJY41+0
これは駄目だろ
すき家からだけにしろ
25: ヤマネコ(大阪府):2012/12/30(日) 10:10:00.00 ID:IYbWUtfk0
客が被害に遭ったとなると客足にも影響出るだろ
すき家終わったな
28: サバトラ(群馬県):2012/12/30(日) 10:11:32.82 ID:uKANaVtQ0
>>25
だよねぇ
27: ラ・パーマ(兵庫県):2012/12/30(日) 10:11:14.06 ID:qVYczin80
すき家の客なんか貧乏人だろ
貧乏人から金盗むとは許せんな!!
31: クロアシネコ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:12:08.17 ID:dIQJDUWw0
発煙筒ってよほど金がなかったんだろうな
35: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 10:21:25.11 ID:nS9p+/rs0
店員二人が店の奥で黒っぽい作業服、白色手袋
グレー系のニット帽、白いマスクに着替え
裏口から出て店の入り口に回り客を強盗
逃走後すぐに裏口から店の奥に入り何食わぬ顔で「お客様どうかされましたか?」
これだろ
46: マーブルキャット(新潟県):2012/12/30(日) 10:37:47.73 ID:VAgUX2K4P
>>35
推理小説のトリックみたい
39: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/30(日) 10:26:46.97 ID:kYmYdqtg0
金もってたらすき家なんか絶対いかない。
40: シャム(富山県):2012/12/30(日) 10:28:10.55 ID:zxxNiGOI0
> 現金数万円入りの財布2個
金持ちの道楽ですき家なんて行くから
48: ジャガランディ(東日本):2012/12/30(日) 10:39:52.69 ID:9KWXk2js0
>>40
数万程度で金持ちなら俺は大金持ちかよw
43: ボルネオヤマネコ(高知県):2012/12/30(日) 10:34:05.87 ID:bBQLsuzp0
スレタイなげぇよ
「す」でよし
52:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/12/30(日) 10:43:01.02 ID:xljMf1930
(*゚Д゚) これは新しい
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
64: ボブキャット(三重県):2012/12/30(日) 11:14:02.31 ID:TqFLuyzY0
突っ込みポイント
・徒歩
・発炎筒
・客から奪う
・店員は2人居て奥(まあ、気がついても出てこいないわな)
73: ソマリ(北陸地方):2012/12/30(日) 12:37:24.66 ID:nV8n4MXWO
それはやっちゃいかんだろ
85: デボンレックス(新潟県):2012/12/30(日) 16:33:56.95 ID:tIChvJsH0
客から盗るのは反則だろうよ。だったらすき家じゃなくてもいいだろ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356829077/
2012.12.31 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【画像】すき家のフリスビー丼美味すぎワロタwww

1: デボンレックス(秋田県):2012/07/20(金) 23:36:37.02 ID:awN+BF5g0
3: オシキャット(新潟県):2012/07/20(金) 23:38:11.34 ID:jEwDOU/20
まだ良い方じゃん。
数年前行った食堂のラメーン+ネギトロ丼セットは完全に四角いトレーの形のままだった
5: 白黒(やわらか銀行):2012/07/20(金) 23:39:35.04 ID:NHEbONs40
最後まで残さず食えよ!
7: ギコ(大阪府):2012/07/20(金) 23:40:50.49 ID:AgqeSVr40
あのわざとらしい脂
俺は好きだよ
8: スミロドン(群馬県):2012/07/20(金) 23:41:11.19 ID:nfejMqrr0
なにこれ投げんの?
11: ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:44:59.34 ID:EzT1Eum9O
百歩譲ってうまいとしてもくさいからやだ
13: イエネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 23:45:53.58 ID:dQ0sokkv0
フリスビー何?猫のエサか?
40: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 03:28:27.23 ID:JwI+fSKU0
>>13
猫大好きフリスビーwwwwwwww
15: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/07/20(金) 23:46:33.23 ID:msLGG1Kdi
いかにも金もらってますみたいな書き方w
38: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 01:38:49.41 ID:D669f2aP0
>>15
いや、本当に美味いと思うよ
たまに解凍が失敗して凍っているとかなり不味いがw
16: ぬこ(大阪府):2012/07/20(金) 23:46:38.63 ID:bOpTsx4o0
ガストでまぐろ丼食おうと思ったら1000円するからなー
味が悪いわけじゃないし好きだわ
17: ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:47:25.05 ID:GWwWwPLnO
なにを混ぜてるかわかったもんじゃない。
ぜったいマグロじゃないもの混ぜてそう。
20: セルカークレックス(禿):2012/07/20(金) 23:50:04.05 ID:QxpBMWVX0
刺身醤油ごはんがうまい
22: ヤマネコ(四国地方):2012/07/20(金) 23:51:35.69 ID:rOCyboTMO
フードプロセッサーで3秒くらいガガッとすればほどよい感じになりそうだよね
23: アビシニアン(静岡県):2012/07/20(金) 23:54:40.31 ID:RTxJxRj40
この人工的なネギトロって
猫も喰わないからな。
24: ペルシャ(中国地方):2012/07/20(金) 23:55:01.13 ID:7rzAvrz80
腹減ってきた
27: コドコド(東京都):2012/07/21(土) 00:04:20.08 ID:ArD208gE0
見た目から糞と速攻判断できるし美味いとかねえわ
28: 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 00:08:46.37 ID:xkcUiUQd0
セントラルキッチン方式の行きつく先だよな。
人は誰でもいい、皿に乗せるだけ。
29: ラグドール(大阪府):2012/07/21(土) 00:14:12.28 ID:muw4Y4bD0
じゃあ、お父さんはフリスビー丼メガで!
36: バーマン(広島県):2012/07/21(土) 01:27:25.75 ID:fdsVVPvL0
ここまでネギトロマンなしとはな、ニュー速終わったな
37: ヤマネコ(新潟・東北):2012/07/21(土) 01:35:52.35 ID:6yjrW7F0O
料理はまずは目で味わう
見た目が悪いんじゃ味も半減。まあこれは元々まずかったがな。所々凍ってるし
41: キジ白(神奈川県):2012/07/21(土) 08:32:40.15 ID:Hs6SrOuP0
ご飯の上にスパムかマルシンハンバーグでも同じ見た目になるな
42: ベンガル(WiMAX):2012/07/21(土) 09:20:43.77 ID:EDr3faGe0
すき家は米がまずい
ていうか臭い
45: ピクシーボブ(愛媛県):2012/07/21(土) 09:28:11.33 ID:hDBMjbDV0
つか、トロナジャパンはそのフリスビーを冷凍で売れよバカ
冷凍カツ丼こうたら、なんか失敗やったわ。 このフリスビーを通販で売れ
49: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/07/21(土) 09:34:04.86 ID:lG+0cn1x0
ネギトロって美味いよね
何であんなに美味いのか
53: シンガプーラ(東京都):2012/07/21(土) 09:46:29.98 ID:n5uLStby0
>>49
味の素入れてるからねー
54: ベンガル(四国地方):2012/07/21(土) 09:47:07.83 ID:HC1QfXwU0
よくねぇよ、不味いんだから
76: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/21(土) 15:09:47.49 ID:8TGfOMYRO
蚊かコバエの群れがカウンターの上で固まって飛んでいるのを見てから二度と行ってない
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342794997/
牛丼レストラン『すき家』の「まぐろたたき丼」は、別名フリスビー丼と呼ばれている。見本の写真では美味しそうに盛り付けされているまぐろのたたきだが、実際に提供されるものはフリスビーのような円形の塊(かたまり)になっているからだ。
きっと冷凍か冷蔵のレトルトパックにまぐるのたたきが入っており、それを解凍して丼に盛り付けしているから、味気ない形状のまま提供されているのだろう。ひと手間かけて、調理器具などでほぐせばいいと思うのだが、コストがかかるからなのか、それはやらないようである。
しかし、見た目は美味しくなさそうだが味は格別に美味しい。だから私はこう思ったのだ。「フリスビー丼だっていいじゃない。
うまいんだから」と。腹を空かせて歩いていると『すき家』の看板が目に入った。
2年ぶりにフリスビー丼を食べたくなった私は、躊躇せず『すき家』に駆け込んだ。
2010年の秋、『すき家』を運営しているゼンショーの広報室長はフリスビー状態で出されるまぐろのたたきについて「改善せねばです」と Twitter でコメントしていた。あれから2年が経過した。はてさて、どう改善されているのか。
目の前に出されたまぐろたたき丼は、2年前と同じくフリスビー丼だった。しかし私はガッカリしなかった。
悲しくなるのではなく、むしろ「これこれ、これが食べたかったんだよ」と心を躍らせてしまったのである。
そう、いつの間にか私は、『すき家』のまぐろたたき丼は「フリスビー状態」じゃなきゃダメだと思うようになっていたのだ。
フリスビーだからこそ美味しいと思うようになっていたのである。そして私は良い意味で「コイツめ!まったく『すき家』は相変わらずだなあ」と思ったのだった。
http://rocketnews24.com/2012/07/20/232687/
きっと冷凍か冷蔵のレトルトパックにまぐるのたたきが入っており、それを解凍して丼に盛り付けしているから、味気ない形状のまま提供されているのだろう。ひと手間かけて、調理器具などでほぐせばいいと思うのだが、コストがかかるからなのか、それはやらないようである。
しかし、見た目は美味しくなさそうだが味は格別に美味しい。だから私はこう思ったのだ。「フリスビー丼だっていいじゃない。
うまいんだから」と。腹を空かせて歩いていると『すき家』の看板が目に入った。
2年ぶりにフリスビー丼を食べたくなった私は、躊躇せず『すき家』に駆け込んだ。
2010年の秋、『すき家』を運営しているゼンショーの広報室長はフリスビー状態で出されるまぐろのたたきについて「改善せねばです」と Twitter でコメントしていた。あれから2年が経過した。はてさて、どう改善されているのか。
目の前に出されたまぐろたたき丼は、2年前と同じくフリスビー丼だった。しかし私はガッカリしなかった。
悲しくなるのではなく、むしろ「これこれ、これが食べたかったんだよ」と心を躍らせてしまったのである。
そう、いつの間にか私は、『すき家』のまぐろたたき丼は「フリスビー状態」じゃなきゃダメだと思うようになっていたのだ。
フリスビーだからこそ美味しいと思うようになっていたのである。そして私は良い意味で「コイツめ!まったく『すき家』は相変わらずだなあ」と思ったのだった。
http://rocketnews24.com/2012/07/20/232687/

3: オシキャット(新潟県):2012/07/20(金) 23:38:11.34 ID:jEwDOU/20
まだ良い方じゃん。
数年前行った食堂のラメーン+ネギトロ丼セットは完全に四角いトレーの形のままだった
5: 白黒(やわらか銀行):2012/07/20(金) 23:39:35.04 ID:NHEbONs40
最後まで残さず食えよ!
7: ギコ(大阪府):2012/07/20(金) 23:40:50.49 ID:AgqeSVr40
あのわざとらしい脂
俺は好きだよ
8: スミロドン(群馬県):2012/07/20(金) 23:41:11.19 ID:nfejMqrr0
なにこれ投げんの?
11: ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:44:59.34 ID:EzT1Eum9O
百歩譲ってうまいとしてもくさいからやだ
13: イエネコ(やわらか銀行):2012/07/20(金) 23:45:53.58 ID:dQ0sokkv0
フリスビー何?猫のエサか?
40: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 03:28:27.23 ID:JwI+fSKU0
>>13
猫大好きフリスビーwwwwwwww
15: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/07/20(金) 23:46:33.23 ID:msLGG1Kdi
いかにも金もらってますみたいな書き方w
38: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 01:38:49.41 ID:D669f2aP0
>>15
いや、本当に美味いと思うよ
たまに解凍が失敗して凍っているとかなり不味いがw
16: ぬこ(大阪府):2012/07/20(金) 23:46:38.63 ID:bOpTsx4o0
ガストでまぐろ丼食おうと思ったら1000円するからなー
味が悪いわけじゃないし好きだわ
17: ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:47:25.05 ID:GWwWwPLnO
なにを混ぜてるかわかったもんじゃない。
ぜったいマグロじゃないもの混ぜてそう。
20: セルカークレックス(禿):2012/07/20(金) 23:50:04.05 ID:QxpBMWVX0
刺身醤油ごはんがうまい
22: ヤマネコ(四国地方):2012/07/20(金) 23:51:35.69 ID:rOCyboTMO
フードプロセッサーで3秒くらいガガッとすればほどよい感じになりそうだよね
23: アビシニアン(静岡県):2012/07/20(金) 23:54:40.31 ID:RTxJxRj40
この人工的なネギトロって
猫も喰わないからな。
24: ペルシャ(中国地方):2012/07/20(金) 23:55:01.13 ID:7rzAvrz80
腹減ってきた
27: コドコド(東京都):2012/07/21(土) 00:04:20.08 ID:ArD208gE0
見た目から糞と速攻判断できるし美味いとかねえわ
28: 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 00:08:46.37 ID:xkcUiUQd0
セントラルキッチン方式の行きつく先だよな。
人は誰でもいい、皿に乗せるだけ。
29: ラグドール(大阪府):2012/07/21(土) 00:14:12.28 ID:muw4Y4bD0
じゃあ、お父さんはフリスビー丼メガで!
36: バーマン(広島県):2012/07/21(土) 01:27:25.75 ID:fdsVVPvL0
ここまでネギトロマンなしとはな、ニュー速終わったな
37: ヤマネコ(新潟・東北):2012/07/21(土) 01:35:52.35 ID:6yjrW7F0O
料理はまずは目で味わう
見た目が悪いんじゃ味も半減。まあこれは元々まずかったがな。所々凍ってるし
41: キジ白(神奈川県):2012/07/21(土) 08:32:40.15 ID:Hs6SrOuP0
ご飯の上にスパムかマルシンハンバーグでも同じ見た目になるな
42: ベンガル(WiMAX):2012/07/21(土) 09:20:43.77 ID:EDr3faGe0
すき家は米がまずい
ていうか臭い
45: ピクシーボブ(愛媛県):2012/07/21(土) 09:28:11.33 ID:hDBMjbDV0
つか、トロナジャパンはそのフリスビーを冷凍で売れよバカ
冷凍カツ丼こうたら、なんか失敗やったわ。 このフリスビーを通販で売れ
49: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/07/21(土) 09:34:04.86 ID:lG+0cn1x0
ネギトロって美味いよね
何であんなに美味いのか
53: シンガプーラ(東京都):2012/07/21(土) 09:46:29.98 ID:n5uLStby0
>>49
味の素入れてるからねー
54: ベンガル(四国地方):2012/07/21(土) 09:47:07.83 ID:HC1QfXwU0
よくねぇよ、不味いんだから
76: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/21(土) 15:09:47.49 ID:8TGfOMYRO
蚊かコバエの群れがカウンターの上で固まって飛んでいるのを見てから二度と行ってない
引用元 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342794997/
2012.07.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (1) | Trackbacks (0)
【画像】すき家のうな丼 糞すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: ボブキャット(東京都):2012/05/29(火) 18:25:40.76 ID:HhZ+PFZ10
すき家、うな丼発売=並780円に100円値上げ
ゼンショーホールディングスは29日、牛丼チェーン「すき家」で6月12日から8月中旬まで「うな丼」を
発売すると発表した。価格は並盛りが780円で、「ウナギの仕入れ価格が高騰しているため」(同社)、
昨年から100円値上げする。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2012052900365
http://www.zaikei.co.jp/article/20120529/104337.html
ゼンショーホールディングスは29日、牛丼チェーン「すき家」で6月12日から8月中旬まで「うな丼」を
発売すると発表した。価格は並盛りが780円で、「ウナギの仕入れ価格が高騰しているため」(同社)、
昨年から100円値上げする。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2012052900365

http://www.zaikei.co.jp/article/20120529/104337.html
3: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/05/29(火) 18:26:27.29 ID:Yygs5gO20
こんな白飯食えねえよ
4: 茶トラ(大阪府):2012/05/29(火) 18:26:58.35 ID:QTh55aH30
>>1
もう一切れどこ行った?
109: ボブキャット(SB-iPhone):2012/05/29(火) 19:59:06.19 ID:sFgMYUphi
>>4
ご飯の中だろ?
5: マーゲイ(チベット自治区):2012/05/29(火) 18:26:59.32 ID:yisuTAfv0
いやでも今本当ウナギたけーぞ
これを擁護するつもりは無いが
7: トラ(東京都):2012/05/29(火) 18:27:14.98 ID:ytIt+5i/0
予想してたのよりしょべぇwwwwwwwwwwww
8: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:27:50.75 ID:3HG/b7e50
これは500円超えてくると厳しいな
しかもビッグマックみたいな「撮影用」でこれだろ??
11: スフィンクス(東京都):2012/05/29(火) 18:28:12.47 ID:2ZZvSvyE0
うなぎこれだけ…?
13: ロシアンブルー(神奈川県):2012/05/29(火) 18:28:28.10 ID:2dqRM9Aw0
たけえな
稚魚が少ないからって
15: エジプシャン・マウ(福岡県):2012/05/29(火) 18:29:01.60 ID:usCi30Nt0
実際に原価上がってるんだったらしょうがない
16: ウンピョウ(チベット自治区):2012/05/29(火) 18:29:10.64 ID:n1MMLWx80
中国産もアホみたいに高くてワロタ
19: 縞三毛(新潟県【18:18 新潟県震度1】):2012/05/29(火) 18:30:37.10 ID:CxluJLOE0
松屋の豚しゃぶ丼、これで290円だぞ
27: チーター(福井県):2012/05/29(火) 18:33:43.50 ID:3SGyscm20
>>19
うまそうやん!!
45: ウンピョウ(愛知県):2012/05/29(火) 18:39:17.85 ID:a9Fp+Gnv0
>>19
松屋でこれの大根おろしの乗った390円のやつ食ったけど
まずかったわ。これ食うなら普通に牛めしかネギ玉食った方が全然良い
53: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/05/29(火) 18:45:19.22 ID:UZKcuc7n0
>>19
これ味めっちゃ薄かった
21: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/05/29(火) 18:31:07.68 ID:M/G1onLa0
無理してこんな寂しくなるなら、細切りにしてひつまぶしにすりゃいいのに…
茶漬けセットにしてさぁ。
23: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:32:46.21 ID:QOIlfTev0
>>21
普通にそっちのほうがいいな
ワサビでもつけてくれれば味も誤魔化せるし
32: オリエンタル(dion軍):2012/05/29(火) 18:34:55.04 ID:cXWtgb/s0
>>21
ほんとだよ・・・
やっぱゼンショーなんかで働いてる奴は美意識とかそういうの無いんだろうな
24: アメリカンショートヘア(千葉県):2012/05/29(火) 18:32:53.93 ID:zqw8gYmJ0
コンビニ弁当でも1000円超えてたりして
ぼったくりはすき家と言うよりウナギだなぁ
養殖を更に進めるなり、ウナギそっくりの味を作るなり
ビジネスチャンスな気もするが
35: ラグドール(徳島県):2012/05/29(火) 18:35:38.88 ID:nTtDSbSo0
稚魚からの完全養殖自体は成功してるんだから、早くその技術を一般に公開して
適用させてくれないと高級食材になって一部の人間しか食べれない物になっちゃう
41: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:38:10.11 ID:QOIlfTev0
>>35
コストに見合わないんじゃないか
あと稚魚産ませるのが無理だとか
48: ラグドール(徳島県):2012/05/29(火) 18:42:30.18 ID:nTtDSbSo0
>>41
成功したのが2010年だからまだ確実性がないんだろうと思う。生態もまだ完全に把握された
物じゃないみたいだし。あとミンスの事業仕分けの対象になってて補助金そのものが縮小
されたのかも知れない。そこらは分からんが。
43: ボブキャット(東京都):2012/05/29(火) 18:38:54.52 ID:HhZ+PFZ10
2010年版うな丼
吉野家
すき家
49: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:43:15.47 ID:QOIlfTev0
>>43
※理想
51: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/05/29(火) 18:44:46.41 ID:guAwvc2iO
分かってないなぁ
うなぎが小さい分タレも少なく飯にもタレが染みてない部分が多いから
イクラのドブ漬けをかければ大正解なんだよ
54: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:45:58.07 ID:3HG/b7e50
>>51
同じ事思ったw
58: シャム(静岡県):2012/05/29(火) 18:47:14.41 ID:GACdsvfP0
ご飯が見えないほどの蒲焼き丼
59: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:47:44.26 ID:3HG/b7e50
>>58
うなぎのデジタル化やね
62: アムールヤマネコ(catv?):2012/05/29(火) 18:49:38.45 ID:bVzjPM4CP
うなぎは今は食うな
時期が悪い
71: マンクス(長屋):2012/05/29(火) 19:01:00.40 ID:9MGIrfUD0
どうせなら うなぎのタレ丼
鰻付き
位にして
三百円位で売ればいいのに
73: キジトラ(大阪府):2012/05/29(火) 19:02:56.66 ID:gUL7w2Pi0
この値段で中国産なんだろ?ないわ
81: アビシニアン(関東・甲信越):2012/05/29(火) 19:12:17.30 ID:szz9RohHO
何が悲しくてはすき家でうな丼w
5000円は出して食べる。四半期に一度食べれば良いからね。
伊豆の帰りに三島の本町うなよしに行っている。
86: 白(関西・東海):2012/05/29(火) 19:17:03.22 ID:TQmmXy0xO
うなぎ採れなくて困ってんだろ
チェーン店が無料してうなぎ出す必要もないな
91:みのる(神奈川県):2012/05/29(火) 19:22:30.06 ID:hx+aPfDd0
>>86
ゼンショーは中国産うなぎの飼育管理に力を入れているんだよね。ロット番号で育った水質の状態
まで分るという。まぁ、採算考えると見た目なんて気にしないんだろうけどね。
88: ペルシャ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 19:18:50.76 ID:V7FOZ2qX0
なぜウナギを絶滅寸前まで狩り尽くしたんだよ?
漁民は馬鹿なの?
90: アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/05/29(火) 19:19:33.85 ID:DdkREcuT0
500円でも高いだろこれは
94: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/05/29(火) 19:34:46.47 ID:xpVH1WWz0
ウナギが取れないなら漁師が売り上げを我慢しろよ馬鹿
海から魚盗んで売ってるだけだろ
何が漁業権だ利権じゃねえか
98: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/05/29(火) 19:36:56.07 ID:MCne84Sx0
>>94
恐らく漁師の値上げなんて微々たるもんだぞ
いくつもの中間業者を巡ってる内に高騰してる
102: キジトラ(チベット自治区):2012/05/29(火) 19:53:05.27 ID:3PhsRhOa0
絶滅するからまじで今のうち食っといたほうがいいぞ
123: ロシアンブルー(東京都):2012/05/29(火) 20:32:17.89 ID:uMRFaI7Y0
ウナギの減少はマジ酷いらしいからなあ
もう食えないのかな
こんな白飯食えねえよ
4: 茶トラ(大阪府):2012/05/29(火) 18:26:58.35 ID:QTh55aH30
>>1
もう一切れどこ行った?
109: ボブキャット(SB-iPhone):2012/05/29(火) 19:59:06.19 ID:sFgMYUphi
>>4
ご飯の中だろ?
5: マーゲイ(チベット自治区):2012/05/29(火) 18:26:59.32 ID:yisuTAfv0
いやでも今本当ウナギたけーぞ
これを擁護するつもりは無いが
7: トラ(東京都):2012/05/29(火) 18:27:14.98 ID:ytIt+5i/0
予想してたのよりしょべぇwwwwwwwwwwww
8: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:27:50.75 ID:3HG/b7e50
これは500円超えてくると厳しいな
しかもビッグマックみたいな「撮影用」でこれだろ??
11: スフィンクス(東京都):2012/05/29(火) 18:28:12.47 ID:2ZZvSvyE0
うなぎこれだけ…?
13: ロシアンブルー(神奈川県):2012/05/29(火) 18:28:28.10 ID:2dqRM9Aw0
たけえな
稚魚が少ないからって
15: エジプシャン・マウ(福岡県):2012/05/29(火) 18:29:01.60 ID:usCi30Nt0
実際に原価上がってるんだったらしょうがない
16: ウンピョウ(チベット自治区):2012/05/29(火) 18:29:10.64 ID:n1MMLWx80
中国産もアホみたいに高くてワロタ
19: 縞三毛(新潟県【18:18 新潟県震度1】):2012/05/29(火) 18:30:37.10 ID:CxluJLOE0
松屋の豚しゃぶ丼、これで290円だぞ


27: チーター(福井県):2012/05/29(火) 18:33:43.50 ID:3SGyscm20
>>19
うまそうやん!!
45: ウンピョウ(愛知県):2012/05/29(火) 18:39:17.85 ID:a9Fp+Gnv0
>>19
松屋でこれの大根おろしの乗った390円のやつ食ったけど
まずかったわ。これ食うなら普通に牛めしかネギ玉食った方が全然良い
53: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/05/29(火) 18:45:19.22 ID:UZKcuc7n0
>>19
これ味めっちゃ薄かった
21: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/05/29(火) 18:31:07.68 ID:M/G1onLa0
無理してこんな寂しくなるなら、細切りにしてひつまぶしにすりゃいいのに…
茶漬けセットにしてさぁ。
23: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:32:46.21 ID:QOIlfTev0
>>21
普通にそっちのほうがいいな
ワサビでもつけてくれれば味も誤魔化せるし
32: オリエンタル(dion軍):2012/05/29(火) 18:34:55.04 ID:cXWtgb/s0
>>21
ほんとだよ・・・
やっぱゼンショーなんかで働いてる奴は美意識とかそういうの無いんだろうな
24: アメリカンショートヘア(千葉県):2012/05/29(火) 18:32:53.93 ID:zqw8gYmJ0
コンビニ弁当でも1000円超えてたりして
ぼったくりはすき家と言うよりウナギだなぁ
養殖を更に進めるなり、ウナギそっくりの味を作るなり
ビジネスチャンスな気もするが
35: ラグドール(徳島県):2012/05/29(火) 18:35:38.88 ID:nTtDSbSo0
稚魚からの完全養殖自体は成功してるんだから、早くその技術を一般に公開して
適用させてくれないと高級食材になって一部の人間しか食べれない物になっちゃう
41: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:38:10.11 ID:QOIlfTev0
>>35
コストに見合わないんじゃないか
あと稚魚産ませるのが無理だとか
48: ラグドール(徳島県):2012/05/29(火) 18:42:30.18 ID:nTtDSbSo0
>>41
成功したのが2010年だからまだ確実性がないんだろうと思う。生態もまだ完全に把握された
物じゃないみたいだし。あとミンスの事業仕分けの対象になってて補助金そのものが縮小
されたのかも知れない。そこらは分からんが。
43: ボブキャット(東京都):2012/05/29(火) 18:38:54.52 ID:HhZ+PFZ10
2010年版うな丼
吉野家

すき家

49: ピューマ(神奈川県):2012/05/29(火) 18:43:15.47 ID:QOIlfTev0
>>43
※理想
51: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/05/29(火) 18:44:46.41 ID:guAwvc2iO
分かってないなぁ
うなぎが小さい分タレも少なく飯にもタレが染みてない部分が多いから
イクラのドブ漬けをかければ大正解なんだよ
54: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:45:58.07 ID:3HG/b7e50
>>51
同じ事思ったw
58: シャム(静岡県):2012/05/29(火) 18:47:14.41 ID:GACdsvfP0
ご飯が見えないほどの蒲焼き丼

59: ラガマフィン(神奈川県):2012/05/29(火) 18:47:44.26 ID:3HG/b7e50
>>58
うなぎのデジタル化やね
62: アムールヤマネコ(catv?):2012/05/29(火) 18:49:38.45 ID:bVzjPM4CP
うなぎは今は食うな
時期が悪い
71: マンクス(長屋):2012/05/29(火) 19:01:00.40 ID:9MGIrfUD0
どうせなら うなぎのタレ丼
鰻付き
位にして
三百円位で売ればいいのに
73: キジトラ(大阪府):2012/05/29(火) 19:02:56.66 ID:gUL7w2Pi0
この値段で中国産なんだろ?ないわ
81: アビシニアン(関東・甲信越):2012/05/29(火) 19:12:17.30 ID:szz9RohHO
何が悲しくてはすき家でうな丼w
5000円は出して食べる。四半期に一度食べれば良いからね。
伊豆の帰りに三島の本町うなよしに行っている。
86: 白(関西・東海):2012/05/29(火) 19:17:03.22 ID:TQmmXy0xO
うなぎ採れなくて困ってんだろ
チェーン店が無料してうなぎ出す必要もないな
91:みのる(神奈川県):2012/05/29(火) 19:22:30.06 ID:hx+aPfDd0
>>86
ゼンショーは中国産うなぎの飼育管理に力を入れているんだよね。ロット番号で育った水質の状態
まで分るという。まぁ、採算考えると見た目なんて気にしないんだろうけどね。
88: ペルシャ(やわらか銀行):2012/05/29(火) 19:18:50.76 ID:V7FOZ2qX0
なぜウナギを絶滅寸前まで狩り尽くしたんだよ?
漁民は馬鹿なの?
90: アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/05/29(火) 19:19:33.85 ID:DdkREcuT0
500円でも高いだろこれは
94: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/05/29(火) 19:34:46.47 ID:xpVH1WWz0
ウナギが取れないなら漁師が売り上げを我慢しろよ馬鹿
海から魚盗んで売ってるだけだろ
何が漁業権だ利権じゃねえか
98: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/05/29(火) 19:36:56.07 ID:MCne84Sx0
>>94
恐らく漁師の値上げなんて微々たるもんだぞ
いくつもの中間業者を巡ってる内に高騰してる
102: キジトラ(チベット自治区):2012/05/29(火) 19:53:05.27 ID:3PhsRhOa0
絶滅するからまじで今のうち食っといたほうがいいぞ
123: ロシアンブルー(東京都):2012/05/29(火) 20:32:17.89 ID:uMRFaI7Y0
ウナギの減少はマジ酷いらしいからなあ
もう食えないのかな
2012.05.30 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (4) | Trackbacks (0)
自称とび職(57) 『カレーと金を出せ』 すき強を試みるも失敗
1: 北アメリカ星雲(大阪府):2012/04/21(土) 13:41:27.75 ID:AgVuT/D90
21日午前3時20分ごろ、東京都足立区扇2丁目の「すき家足立扇店」で、
近くに住む自称とび職の男(57)が女性店員にカッターナイフを突きつけ、
「カレーと金を出せ」と脅した。男性店員が非常ベルを鳴らすと、男は逃走。
約300メートル離れたコンビニエンスストアで警戒中の警察官が西新井署に任意同行し、
強盗未遂容疑で緊急逮捕した。男に所持金はなかった。
同署によると、男は調べに対して「全く身に覚えがない。すき家に行ってない」と容疑を否認している。
一方、捜査員から「腹は減っているか」と聞かれると「減ってるよ」と答えたという。
店の防犯カメラには、この男に似た人物が映っていたとされる。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201204210185.html
近くに住む自称とび職の男(57)が女性店員にカッターナイフを突きつけ、
「カレーと金を出せ」と脅した。男性店員が非常ベルを鳴らすと、男は逃走。
約300メートル離れたコンビニエンスストアで警戒中の警察官が西新井署に任意同行し、
強盗未遂容疑で緊急逮捕した。男に所持金はなかった。
同署によると、男は調べに対して「全く身に覚えがない。すき家に行ってない」と容疑を否認している。
一方、捜査員から「腹は減っているか」と聞かれると「減ってるよ」と答えたという。
店の防犯カメラには、この男に似た人物が映っていたとされる。
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201204210185.html
5: ガニメデ(千葉県):2012/04/21(土) 13:43:46.08 ID:RA9A4Gjp0
先にカレー食ってから金要求しろよ
8: 水星(東京都):2012/04/21(土) 13:49:12.71 ID:PfOKpU1i0
>足立区扇2丁目
舎人ライナーができるまでは陸の孤島だったところだな
14: カロン(東京都):2012/04/21(土) 14:03:39.74 ID:pS1qZWIG0
>>8
尾久橋沿いのところか。
10: バーナードループ(内モンゴル自治区):2012/04/21(土) 13:52:23.09 ID:/SMx8wmk0
カレーの宣伝じゃないのか
11: ジャコビニ・チンナー彗星(愛媛県):2012/04/21(土) 13:57:24.50 ID:AYFyx9tK0
めんどくせえ強盗だな
13: プレセペ星団(滋賀県):2012/04/21(土) 14:00:09.48 ID:2knp2GXp0
店内カメラってなんで精度上げないの
昔に比べたらすげえ安いだろ
73: バーナードループ(山形県):2012/04/21(土) 21:11:11.35 ID:Mip/az6G0
>>13
性能の低いカメラはもっと安いから
16: ブレーンワールド(愛知県):2012/04/21(土) 14:06:51.59 ID:qTKOfVhj0
>一方、捜査員から「腹は減っているか」と聞かれると「減ってるよ」と答えたという。
ここいらねえだろwwwwww
21: カストル(やわらか銀行):2012/04/21(土) 14:16:50.94 ID:eMdu/5ja0
すき家カレーの下には松屋カレーしかない
22: フォボス(芋):2012/04/21(土) 14:17:53.36 ID:zEZfw6Dm0
>>21
トマトカレー旨いぞ
一昨日からやってる
25: フォボス(東京都):2012/04/21(土) 14:19:53.79 ID:xErmqqPo0
>>21
ステーキけんカレーもある
あれはもはやカレーではないと言う説もあるが
24: エリス(禿):2012/04/21(土) 14:18:55.60 ID:Yk3iMRls0
あんなカレーで満足する人とはお友達になりたくない
27: ミラ(西日本):2012/04/21(土) 14:22:06.93 ID:8nWWOhWv0
男 「カレーを出せ!」
女 「私!そんな趣味ありません!」
28: ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/04/21(土) 14:23:28.05 ID:6/2vyhMYP
カレーを出せって言っただけなのに勘違いされたんじゃないのか
29: 金星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 14:26:00.07 ID:dbDtIqrO0
>>28
普通ナイフ突き付けて注文はしないだろw
30: 北アメリカ星雲(茸):2012/04/21(土) 14:28:45.91 ID:QBl0Fdvt0
>>29
とび職なんだからたまたまカッター持ってただけだろ
34: 百武彗星(京都府):2012/04/21(土) 15:11:03.35 ID:cJB8k3+b0
なんというアホ
35: ビッグクランチ(家):2012/04/21(土) 15:15:53.99 ID:MVObx4B30
松屋に強盗入る情強はいないのか!
39: デネブ・カイトス(大阪府):2012/04/21(土) 15:59:24.36 ID:XxBLwm670
カレー位食わせてやりゃ良いのに(´Д` )
40: バン・アレン帯(埼玉県):2012/04/21(土) 16:00:50.15 ID:AdT1F1QW0
一回ならどっちかにしろ
両方欲しいなら入りなおせ
42: カノープス(関東・甲信越):2012/04/21(土) 16:06:31.12 ID:y7FYnCznO
いあいあ
問題なのは店員の一人がカッター突き付けられてるのに
非常ベル鳴らしちゃうもう一人の店員だろ
47: フォーマルハウト(新潟県):2012/04/21(土) 16:10:44.96 ID:l5DogYY20
その金でカレー注文してこそプロのす強だろ
48: 大マゼラン雲(京都府):2012/04/21(土) 16:11:07.62 ID:ePXpnknz0
今年何回目だよ。
56: 水メーザー天体(福岡県):2012/04/21(土) 17:01:54.51 ID:3j5ypi8Q0
カネーと彼を出して!
60: ベクルックス(大分県):2012/04/21(土) 17:28:45.96 ID:5F4FwOUg0
もし捕まったときに
「俺はカレー出せって言ったんだ、かねー出せじゃない」
って言い訳できるからじゃね
何気に知能犯だ
63: プレセペ星団(福島県):2012/04/21(土) 17:32:10.46 ID:Hgd8RBAw0
「華麗にカネ出せ」かもしれん
64: 亜鈴状星雲(チベット自治区):2012/04/21(土) 17:34:44.76 ID:EHDKNIiI0
冤罪かよ ひでー店だな
71: 金星(東京都):2012/04/21(土) 18:50:54.22 ID:cCrVoqx+0
カレー食って会計時に金を要求すれば、ほぼカレーは得られたのに。
74: バーナードループ(関東・甲信越):2012/04/21(土) 21:13:20.99 ID:5NBzqsv30
同時注文はさすがに難易度高いよ
76: ヒアデス星団(三重県):2012/04/21(土) 21:21:51.66 ID:XOwYDfAU0
捜査員「腹は減っているか」
とび職「減ってるよ」
捜査員「カレー食うか」
とび職「食うよ」
捜査員「すき家強盗するか」
とび職「したよ」
捜査員「お前や!」
ってとこか。
77: ケレス(関東・甲信越):2012/04/21(土) 21:23:05.22 ID:F9POMwzgO
とりあえずカレーだけ出せば食べて満足して帰ったかも知れないな
そうすりゃ単なる食い逃げだったのに…
先にカレー食ってから金要求しろよ
8: 水星(東京都):2012/04/21(土) 13:49:12.71 ID:PfOKpU1i0
>足立区扇2丁目
舎人ライナーができるまでは陸の孤島だったところだな
14: カロン(東京都):2012/04/21(土) 14:03:39.74 ID:pS1qZWIG0
>>8
尾久橋沿いのところか。
10: バーナードループ(内モンゴル自治区):2012/04/21(土) 13:52:23.09 ID:/SMx8wmk0
カレーの宣伝じゃないのか
11: ジャコビニ・チンナー彗星(愛媛県):2012/04/21(土) 13:57:24.50 ID:AYFyx9tK0
めんどくせえ強盗だな
13: プレセペ星団(滋賀県):2012/04/21(土) 14:00:09.48 ID:2knp2GXp0
店内カメラってなんで精度上げないの
昔に比べたらすげえ安いだろ
73: バーナードループ(山形県):2012/04/21(土) 21:11:11.35 ID:Mip/az6G0
>>13
性能の低いカメラはもっと安いから
16: ブレーンワールド(愛知県):2012/04/21(土) 14:06:51.59 ID:qTKOfVhj0
>一方、捜査員から「腹は減っているか」と聞かれると「減ってるよ」と答えたという。
ここいらねえだろwwwwww
21: カストル(やわらか銀行):2012/04/21(土) 14:16:50.94 ID:eMdu/5ja0
すき家カレーの下には松屋カレーしかない
22: フォボス(芋):2012/04/21(土) 14:17:53.36 ID:zEZfw6Dm0
>>21
トマトカレー旨いぞ
一昨日からやってる
25: フォボス(東京都):2012/04/21(土) 14:19:53.79 ID:xErmqqPo0
>>21
ステーキけんカレーもある
あれはもはやカレーではないと言う説もあるが
24: エリス(禿):2012/04/21(土) 14:18:55.60 ID:Yk3iMRls0
あんなカレーで満足する人とはお友達になりたくない
27: ミラ(西日本):2012/04/21(土) 14:22:06.93 ID:8nWWOhWv0
男 「カレーを出せ!」
女 「私!そんな趣味ありません!」
28: ハービッグ・ハロー天体(dion軍):2012/04/21(土) 14:23:28.05 ID:6/2vyhMYP
カレーを出せって言っただけなのに勘違いされたんじゃないのか
29: 金星(やわらか銀行):2012/04/21(土) 14:26:00.07 ID:dbDtIqrO0
>>28
普通ナイフ突き付けて注文はしないだろw
30: 北アメリカ星雲(茸):2012/04/21(土) 14:28:45.91 ID:QBl0Fdvt0
>>29
とび職なんだからたまたまカッター持ってただけだろ
34: 百武彗星(京都府):2012/04/21(土) 15:11:03.35 ID:cJB8k3+b0
なんというアホ
35: ビッグクランチ(家):2012/04/21(土) 15:15:53.99 ID:MVObx4B30
松屋に強盗入る情強はいないのか!
39: デネブ・カイトス(大阪府):2012/04/21(土) 15:59:24.36 ID:XxBLwm670
カレー位食わせてやりゃ良いのに(´Д` )
40: バン・アレン帯(埼玉県):2012/04/21(土) 16:00:50.15 ID:AdT1F1QW0
一回ならどっちかにしろ
両方欲しいなら入りなおせ
42: カノープス(関東・甲信越):2012/04/21(土) 16:06:31.12 ID:y7FYnCznO
いあいあ
問題なのは店員の一人がカッター突き付けられてるのに
非常ベル鳴らしちゃうもう一人の店員だろ
47: フォーマルハウト(新潟県):2012/04/21(土) 16:10:44.96 ID:l5DogYY20
その金でカレー注文してこそプロのす強だろ
48: 大マゼラン雲(京都府):2012/04/21(土) 16:11:07.62 ID:ePXpnknz0
今年何回目だよ。
56: 水メーザー天体(福岡県):2012/04/21(土) 17:01:54.51 ID:3j5ypi8Q0
カネーと彼を出して!
60: ベクルックス(大分県):2012/04/21(土) 17:28:45.96 ID:5F4FwOUg0
もし捕まったときに
「俺はカレー出せって言ったんだ、かねー出せじゃない」
って言い訳できるからじゃね
何気に知能犯だ
63: プレセペ星団(福島県):2012/04/21(土) 17:32:10.46 ID:Hgd8RBAw0
「華麗にカネ出せ」かもしれん
64: 亜鈴状星雲(チベット自治区):2012/04/21(土) 17:34:44.76 ID:EHDKNIiI0
冤罪かよ ひでー店だな
71: 金星(東京都):2012/04/21(土) 18:50:54.22 ID:cCrVoqx+0
カレー食って会計時に金を要求すれば、ほぼカレーは得られたのに。
74: バーナードループ(関東・甲信越):2012/04/21(土) 21:13:20.99 ID:5NBzqsv30
同時注文はさすがに難易度高いよ
76: ヒアデス星団(三重県):2012/04/21(土) 21:21:51.66 ID:XOwYDfAU0
捜査員「腹は減っているか」
とび職「減ってるよ」
捜査員「カレー食うか」
とび職「食うよ」
捜査員「すき家強盗するか」
とび職「したよ」
捜査員「お前や!」
ってとこか。
77: ケレス(関東・甲信越):2012/04/21(土) 21:23:05.22 ID:F9POMwzgO
とりあえずカレーだけ出せば食べて満足して帰ったかも知れないな
そうすりゃ単なる食い逃げだったのに…
2012.04.22 | Category ⇒ ニュース 、芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0)
【大台突破】すき家に強盗(2日ぶり50回目) すき家「従業員教育を徹底していきたい」

脂ぎったおっさんに快楽を身体に叩きこまれていく・・・

【野球】震災から1年の3月11日にサムライジャパンvs韓国代表のプラン
【TIGER & BUNNY】 何これ2期フラグ?
【慰安婦問題】 韓国政府は慰安婦法案をはやく通過させ、日本に謝罪と賠償を要求せよ

兄「こんな金髪ロリ可愛い妹がいたなんて」
遊戯王ゼアル22話 シャークさんのかませ化が止まらない・・・
なんでぽまいらグラドル好きなの? ブスしかいないだろ

ドラクエ10(X)既出情報まとめ
ローソン、今度はボーカロイドキャンペーン「ボーカローソン」を展開!
【パジャマ】寝起きの豊崎愛生ちゃんがこの上なく愛おしい

【大台突破】すき家に強盗(2日ぶり50回目) すき家「従業員教育を徹底していきたい」
2011.09.07 | Category ⇒ 記事紹介 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫